- 62
- 382 194
SPG models
Japan
Приєднався 29 січ 2021
SPG(仮)中の人はpzeroです。こちらではスケールキットモデルを幅広く扱うことにしています。
JMSDF DEFENSE SHIP「MOGAMI」海上自衛隊 護衛艦 【もがみ】
TAMIYA1/700もがみを完成しました。
組み立てはとても簡単です。接着剤が必要かと思えるところなのに接着が不要。むしろ接着すると塗装時に不都合が出てしまう。そんな驚きのキットでした。パーツ精度も高く、0.4mmのアンテナは組付けるだけで角度が出せる不都合を感じさせません。お勧めのキットです。
組み立てはとても簡単です。接着剤が必要かと思えるところなのに接着が不要。むしろ接着すると塗装時に不都合が出てしまう。そんな驚きのキットでした。パーツ精度も高く、0.4mmのアンテナは組付けるだけで角度が出せる不都合を感じさせません。お勧めのキットです。
Переглядів: 1 110
Відео
【ヨンパチ】エレファントを作ろう!字幕対応動画です。【素組】Subtitle support
Переглядів 1,8 тис.Місяць тому
エレファントを製作します。 まずは素組から行います。 参考記事↓ xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=25331
【筆塗りで】タイガー1筆塗りしよう【3日で作る】Build a tank in three days
Переглядів 1,5 тис.4 місяці тому
本日は視聴者さんからリクエストされた戦車を三日でそこそこ作るための動画です。安価で入手しやすいタミヤ1/48でもっともポピュラーなTIGER1型で製作します。 参考記事↓ xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=23643
【リアクティブアーマー】タミヤM60A1を作ろう 【とにかく載せる】
Переглядів 19 тис.5 місяців тому
あんまり載せたら元の車両が分からないかもしれないよ。ってくらいですね。 もともと反応アーマーついてる、その上にのせています^^; xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=23178 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=23190 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=23202 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=23207 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=23225 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=23248 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=23282
TAMIYA1/48 Sherman IC Fireflyファイアフライ
Переглядів 8616 місяців тому
Produced the British Firefly. This time it is also 1/48. The production time is 5 days at most. Since I used oil painting, it took about a week to dry. However, there are benefits as well. 英国のファイアフライを製作。今回も1/48です。 製作日数はせいぜい5日間。 油彩を採用したので、乾燥に一週間ほど時間がかかりました。 しかしその分のメリットもありますよ。 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=23106 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=23123
IJN 吹雪 FUBUKI 1/700 (YAMASHITA HOBBY)
Переглядів 9838 місяців тому
IJN吹雪YAMASHITA HOBBYの1/700を製作しました。 こちらのメーカーさんのキットを作るのは初めてでしたがモールドや形状がみてて楽しいキットでした。これまで作ってきたメーカーの中でも全くヒケを取らないものです。 半年前に途中まで製作して放置していたものでして、張り線の手前でストップしてたんですね。 久しぶりにやると垂直に垂らす線が難しいのなんの^^; 伸ばしランナーでも横の線との接着においてはかなり気を使いました。 横の線はストレッチリギングを採用しています。
【TAMIYA】JSU152完成【地面有】
Переглядів 1,6 тис.10 місяців тому
Tamiya 1/35 JSU152 has finally been completed. This time, I also made the ground. Since we used a new material, there was something a little unfamiliar and the foam part was strained, resulting in a gap. I dealt with it by sticking a piece of paper on top. タミヤ1/35 JSU152がやっと完成しました。 今回は地面も作ってみました。新しい素材を使ったので少々不慣れなものがあってフォーム部がひずみをおこしてしまったことで隙間が発生。 上から紙を貼ることで対処しました。 参考記事↓ xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r...
【TAMIYA 】JSU152 Part 1
Переглядів 1,5 тис.11 місяців тому
タミヤJSU152を製作開始。 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=20987
【1/48】T34-85【タミヤ】Subtitle support
Переглядів 2,4 тис.Рік тому
1/48 T34-85 is produced. This vehicle is simple and can be said to be a representative of Soviet medium tanks. I think there are many people who are worried about painting with all green. One week to complete. At the same time, we were able to produce and complete other kits. It is a very easy and recommended kit. 1/48 T34-85の製作です。 シンプルでこれぞソビエトの中戦車の代表ともいえるこの車両。 緑一色で塗装を悩む人も多いのではないかと思います。 完成まで一週間...
【IJN】Aircraft carrier Akagi 空母赤城三段甲板 Subtitle support【ハセガワ】字幕対応
Переглядів 2,8 тис.Рік тому
赤城の三段甲板時代の初期時代のものを選択して製作しました。 艦内の格納庫灯の明かりが漏れる感じにLEDで電飾してあります。 参考記事↓ xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=19171 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=19184 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=19236
【IJN】Aircraft carrier Akagi 赤城三段甲板を作ろう1 Subtitle support【1/700】
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
1/700三段甲板の赤城を製作します。 せっかく開いた二段目の発艦口をLEDで光らせてみたいと思います。 参考記事 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=18928 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=19114 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=19126 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=19171
【TAMIYA】M41 WALKER BULLDOG【1/35】Subtitle support タミヤ1/35M41ウォーカーブルドッグ
Переглядів 8 тис.Рік тому
This is a video of the completion of TAMIYA Walker Bulldog. Processing is applied under the chassis to improve the efficiency of painting work. Welding processing is added with a heat pen to the joints that occur when the turret is pasted. As for painting, it is the usual method. The track was made of soft material, so I applied primer suff and painted it with acrylic. It is sprinkled with pigm...
【Imperial Japanese Navy1/700】Destroyer HASTUYUKI & SAKURA 初雪 桜【TAMIYA】Subtitle support
Переглядів 4,2 тис.Рік тому
TAMIYAの1/700駆逐艦を二隻同時に製作しました。 小さくて作りやすいもので、新たな精密に造形されたランナーが追加で付属していたりします。 組み立てはストレートに行いました。今回手すりにエッチングパーツを採用しています。 手すり一つやるだけで手間と時間がかかるようになってしまいますね。 時間を短縮するならキットだけで組むのもいいと思います。 最後に昨年作りました、春雨と松も並べてみました。また、先日の重巡三隈や重巡摩耶とも大きさをくれています。ずいぶん違うものですね。 I built two TAMIYA 1/700 destroyers at the same time. It's small and easy to build, and comes with additional new precision-sculpted runners. Assembly was st...
【IJN】1/700 重巡三隈【TAMIYA】Subtitle support
Переглядів 3,5 тис.Рік тому
重巡洋艦三隈を製作しました。 昨年9月に製作開始し、半年以上製作が止まっていたものを先日完成させました。 Built the heavy cruiser Mikuma. Production started in September last year, and production of the product was recently completed, which had been stopped for more than half a year. 参考記事 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=18322 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=18331 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=18337 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=18368
【快速】BT7軽戦車の完成【TAMIYA】Subtitle support
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
完成しました。 前回のM8と同様な塗装方法を採用しています。 緑色の種類がソビエトと連合軍はちょっと違います。 でも塗り方は一緒です。 車体は白から始めてシャドウには黒を一切使いません。 仕上がりが黒っぽくなってディテールが見えなくなるのは鑑賞するときに目が楽しめないからです。 最後にフィルターでコントラストを調整します。 下回りの汚れは泥と砂利の表現でワイルダーのライトグレーで固め、色味をウェザリングカラーを使用しています。 履帯の塗装はオキサイドレッドからライトグレー塗ってその後グレーシルバーで最後にサンディウォッシュをまぶしてフィニッシュ。 手間を省き見た目重視でw 参考記事 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=18116 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6r.xyz/?p=18156 xn pzero-5o4dwjqgm395ao6...
【快適軽戦車】BT7を作ろう【仮組サフまで】Subtitle support
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
【快適軽戦車】BT7を作ろう【仮組サフまで】Subtitle support
TAMIYA1/48 M8榴弾砲のレビュー1/48 U.S. Howitzer Motor Carriage M8 Subtitle support
Переглядів 6 тис.Рік тому
TAMIYA1/48 M8榴弾砲のレビュー1/48 U.S. Howitzer Motor Carriage M8 Subtitle support
【TAMIYA】1/35 COMET 【BOX ART】字幕対応(Subtitle support)
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
【TAMIYA】1/35 COMET 【BOX ART】字幕対応(Subtitle support)
1/48 Challenger 2チャレンジャー2 カラーモジュレーションとウェザリング仕上げ
Переглядів 3,5 тис.2 роки тому
1/48 Challenger 2チャレンジャー2 カラーモジュレーションとウェザリング仕上げ
【Renewal Kit】Teger1 1/48 TAMIYA【Subtitle support】
Переглядів 3,5 тис.2 роки тому
【Renewal Kit】Teger1 1/48 TAMIYA【Subtitle support】
TAMIYA 1/35 M10 U,S,tank Destroyer mid production【Subtitle support】
Переглядів 10 тис.2 роки тому
TAMIYA 1/35 M10 U,S,tank Destroyer mid production【Subtitle support】
Let's make 1/35 T72M1 TAMIYA Subtitle support
Переглядів 2,3 тис.2 роки тому
Let's make 1/35 T72M1 TAMIYA Subtitle support
1/72 ScaleGerman E-75 Ausf.Vierfüßler 128mm Zwilling (Subtitle support)
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
1/72 ScaleGerman E-75 Ausf.Vierfüßler 128mm Zwilling (Subtitle support)
wonderful job !!! well done i love it
What type of cement delivery are you using?
自分は年始から艦nextの大和を作り始めました スナップフィットとの割にダボ穴を広げたり、接着剤を使ったりと、これが意外と楽しいですね パチ組にもかかわらずまだまだ時間がかかりそうですが、バンダイスナップフィットの技術の凄さを感じるとともにプラモデルを作る楽しさを味わいながらのんびりと組んでます
お~艦NEXTの大和ですか~wいいですね。自分も欲しいと思っているところです。一度やりだすと一つのジャンルにのめりこんで数か月他がお休みになってしまうので惹かれるものにいつも心にブレーキをかけています^^; そうですよね、フジミのスナップフィット最新のものはまだやってないので何ともですが、ああいうのはすぐさま改善できるものじゃないと思うので各社しのぎを削っているのだと感じますね。 是非完成させてやってくださいね^^/
明けまして おめでとうございます㊗️ 波の表現素晴らしいですね。 自分でも試してみたくなりました。 今年も楽しく拝見します。
あけましておめでとうございます。 大波小波というマテリアルは今は在庫切れのところが多いそうです。 代わりにジェルメディウムなどをお使いください。 海面は今回何となくうまくいきました^^;
アメリカ海軍 DDG-1000「ズムウォルト」並にオモロい船体ですね。
ズムウォルトの写真がタイムラインにやたら流れていた時期がありましたね。 思いだしましたw
あけましておめどうございます。 このタイプの模型を作ると「航跡」等再現したくなります… 海自の拠点(横須賀)が近いので催しがあれば目に焼き付けに行き…基本スカで済んでしまったりします。 喫水線の下はそれなりの技術抗争があるようです
あけましておめでとうございます。 横須賀基地、米空母打撃軍を見てみたいですな。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。ウォーターラインシリーズも息の長いシリーズになりましたね。たまには作ってみようかな。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ はい、WLは各社同一規格という珍しいシリーズということもあるのかいろんな会社さんの製品には飽きも来ないし、定期的に作りたくなりますしね。いいジャンルなのだと思っていますw
Awesome build!! It's got a world of tanks vibe to it. I like it. Thank you for sharing. You definitely have some skills. 😊
Great job on the t34
Thanks!
Nice work! 👍🇳🇿✈️
Thank you, I'm very happy.
Beautiful, loved the rigging and weathering- really made those small models come alive. Thank you for sharing with us all. All the best from down under. Lewis Sydney Australia 🇦🇺
Thank you very much for your compliment. It's irregular, but I'll do my best to make videos in the future. Please support me.
Nice finish. Great kit out of the box, building it atm. I couldn't resist detailing it much further and replacing a few things, modeller first here, wargamer second.
There are models of various sizes. It's better to make something that suits you. I like the vehicles that I am riding in the game of tanks called WOT.
Awesome build 👍
Thank you. I'm very happy.
magnificent
Thank you. I am very happy.
Хорошая модель , покраска супер ( красивая ) но что за модель в этой серии . Ее небыло даже на солфетках , хотя кто знает этих немлав с их чертежами
Спасибо. Пожалуйста, перейдите по этой ссылке. www.rocket-models.com/
Raoul Ville
Currently building the same kit. Trying to make it look like yours. “Trying” is the key word here.
In fact, I also took on the challenge of shading in painting. It was a method that I don't usually do, but I tried various paintings using this work as a starting point.
Great job on the m26 Pershing
Thank you.
Es un verde radioactivo
Sería un bonito color.
Очень круто🎉
Спасибо
鉄球重りは別売りですか?
もともとキットに付属していました。
Love the panther and im amazed how beautifully you assembled and painted it! Cheers from America!
Sorry for the delay. Thanks for the compliment. I am very happy.
筆塗りはPzeroさんの専売特許ですね🤗非常に勉強になります👍
ありがとうございます。 筆塗りは道具が少なくて済みますし、アクリルなら水で洗えますからね。 今回の企画は、子供でもできる条件を考えて選んでみた次第です^^;
観る側の目線を考えた素敵な配慮です🤗 引き続き応援させてください😊😊
Great job
ありがとう!Thanks!
お疲れ様でした(筆塗りも含めて)。筆塗り、良いですね~。子供の頃はエアブラシなんぞ持っていませんでしたから、全て筆塗りでした。 人間便利になると、手業の技術が衰えますね(笑)。
パンツァーマイスターさんこんにちは。 そーそー! 子供のころはラッカーを瓶生で塗ったりしてましたよね。ま~グチャグチャになって筆の毛は抜けて張り付くわで最悪の出来具合が連発。それでもやめなくて。スプレー缶ならうまくいくだろうと頑張ってみたり^^; 今思うとあんなのでも堂々としてた時代の自分が懐かしい。
直線でグレーを乗せ始めた時はどうするんだろうと思いましたが、まさかそんなグラデーションをやるとは!!塗面を壊しそうでヒヤヒヤしましたが面白いですね!
大胆過ぎたかもしれませんね。模型でこれだけの平らな面積があるのはタイガー1の側面暗いかもしれませんから、このテクニックはここぞとばかり使いましたw
お〜、かっこいいですね
ありがとうございます。手に入りやすく作りやすいタミヤの48タイガー1ですから。筆塗り練習にももってこいですw
🤝👍
THANKS!
Interesting experience with brushes. Thanks! ☺️
Thank you. I will continue to make it with brush painting.
使用している道具の紹介動画お願いします…🙏
道具の紹介動画ですね。らじゃー
おはようございます、筆塗りでも迷彩色出来るんですね、迷彩色はエアブラシ必須と思ってましたw この動画で塗装の敷居が低くなりました、今回も最高な作品ありがとうございます、次回の作品楽しみにしてますw
ボールさんこんにちはw はい、迷彩は面倒で苦手な方が多いと思いまして、しかも冬季迷彩は人気もあるだろうということ、戦車と言えばタイガー、安価ですぐ手に入るタミヤの48。条件をそろえて見ました。本編でもライブを兼ねてイベントの一つとして頑張った次第ですw
pZeroさんこんにちは😊 たまには筆塗りでお手軽に作りたくなりますよね😅 迷彩柄のボケ脚が難敵ですが…。 現在長期休暇中の殆どをギックリ腰で何もできなくてUA-camしか観てません😂
林さんこんにちは。 あらー、ぎっくり腰お大事になさってください。私もなるときは年に数回炒めることがあります。ほんと日常でなんの前触れもなく起こしてしまいます>< 休暇中であったことがまだ幸いだったでしょうか。
凄いです!!このゴテゴテ感たまらないです…現地改修はやはりロマンですね
ありがとうございます。 追加で買ったアクセサリーセットを使えるだけ使いました^^; M60のゴテゴテはロマンですw
とにかくPzeroさんはセンスがいい🎉
ありがとうございます。大変恐縮です。 たまにこういったリアル指向のものを作っていますのでお暇なときに見てやってくださいm(._.)m ペコッ
@@spgmodels5709実はわたしP zeroさんの隠れファンでして9年ほど前からずっと見て憧れてました。初コメで返信頂き私の宝物になります😊これからも応援してます📣
@@ルイボスティー-z5p ルイボスティーさん、9年もの間ありがとうございますm(._.)m ペコッ重ねて感謝です^^ これからも御贔屓に🥰
Wow!!!😮
THANKS!
Beautiful work!!!!
Thank you. I'll keep doing my best
M60A1は、かつて発売されていたリモコン版を作った事があります。
タミヤのリモコン戦車は楽しかったですよね。レバーの上下で出来るものとかさらにグレードの高いリモコンもありましたよねw
Great job on the ferdinand
Thank you. I'll do my best on my next project.
お疲れ様でした。いやぁ~、積んでますね。最高です。
ありがとうございます^^ 荷物の裏の肉抜きにパテを埋めたんですよ。そしたら車体を傾けたとき砲塔が重さで勝手に回転しちゃうほど盛りました^^;
🤝👍
THX!
M60A1とは又渋いですなぁ! 因みに動いてる戦車のキャタピラの両端(エンドコネクターと言う)は錆びていない! 何故なら機動輪と土や砂等常に摩擦してるから、(めっちゃ銀色に光ってる)更に言うとエンドコネクターは動かしていないと季節にもよるが1週間くらいで錆びてしまう(汗)
コメントはうれしいんですが、 どの色で塗ってもいいでしょう。 知識を広めたいなら自分で発信してください。ご理解くださいね。
@@spgmodels5709 ごめんね、長年実車を見てたから思わずコメントしちゃた(汗)
Beautifully done. Greetings from Taiwan
Thank you from far away. I'm very happy.
Nice work!.. our NZ Army operated M41 tamks we have one at a military museum 👍🇳🇿
Thank you. We can't see the real thing in Japan, but I would like to make it realistic through the internet.
That's good!!! Wonderful 🎉🎉🎉
Thank you
Great job on the sherman firefly
Thank you. It's encouraging.
🤝👍
Thanks~^^/
こんばんは〜、ファイアフライ良い色味で良いですね、特に履帯の中心の色がゴムゴムしていて良いですねw 自分もファイアフライ組み立ててから十数年放置してますね、pZeroさんの1週間よりは長いですねw
ボールさんこんばんは^^ そーなんですよ。シャーマン系でこの履帯のカラーパターンは鉄板になりました^^ じゅ、十数年。かなり熟成されましたなぁw
お疲れ様でした。タミヤのヨンパチは魅力的ですね。以前に比べてディティールが良くなってますし、ラインナップも充実してきてますので。 私も作ってみようかな?
パンツァーマイスターさんありがとうございます。 低価格、安定供給、シンプルかつハイクオリティのヨンパチの魅力は作ればさらに納得いたします。 塗装の練習にももってこいです^^
このシリーズ安くて好きなんだけど部品が細かくてうまく作れないです。コツを教えて下さい。
私も艦船の模型の作り方をいろいろ模索してきました。自分の身の丈に見合った作り方を考えますと、船体だけ塗装完成。艦橋・砲塔・観測所などは別にして塗装まで終わらせて最後に各々を接着することが最適かと思います。 ハリ線はその後になりますが、縦の方向だけは各ユニットで張っておく方が良い結果に結びつくと思います。
OUTSTANDING !
ARIGATOU!