自分も学生時代シンコーミュージックのディスクガイドを読みこんでいましたが、あれのアメリカンハード編を読むとSir Lord BaltimoreとTruth and Janeyが激推しされていてどうしても聴きたくなり、なんとか手に入れて初めて聴いた時は感動しました ブリティッシュ編だとイスラエルのJerichoもかっこよかった
ध्वनिक is Hindi ( written form of India) . It has no meaning in Hindi but translates phonetically as 'ACOUSTIK' which is English for Sound. I happen to be Indian and I have UK Decca Leaf Hound. Peter French was singer in an Opera called 'Hitler the Opera, with Marti Caine' Lucas is not Japanese, but he speaks Japanese like a native. Who is Lucas. Regards Deepinder
針の山大好きなんだけど、やっぱり本家のストレートな感じはいいですね。 二曲目ヘリウム・ヘッド。途中ギターにかけるパンが好きw B級ってカテゴライズだと、メタルになってしまうけどSAXONが好きです。Power and the glory は曲調のかっこよさに対してB級映画的なPVがまた絶妙で、ずーっとくすぐられてます。
ヘヴィなB級HRでは、豪州産のBuffaloというバンドを推したいです。 特に'73年発表の2nd"Volcanic Rock"は、後のMotorheadにも通じるドライヴ感とヘヴィネスを感じさせる名盤だと思います。 Tr.6"Shylock"はBlack Sabbathの"Symptom of the Universe"を彷彿とさせるファストアンドヘヴィな曲ですが、こちらの方が2年ほど発表が早いのも興味深いところ。
Sir Lord BaltimoreのKingdom ComeはB級ハードの至宝 2006年にIII RAWが出てますが、変態ぶりは健在 この辺りが好きな人には、Leaf Hound - Growers of Mushroom、Robert Savage - The Adventures of Robert Savage、Head Over Heels - same、Jodo - Gutsもお勧めです 何れも1971年 それと72・73年のRamatam エイプリル・ロートン嬢の変態プレイを堪能されたし Gracious - Gracious! (73年)も必聴
B級とは思えないほど質が高い。こういう音楽を教えてくれるのは音楽の視野が広がるから続けて欲しい。
曲流してくれるの流石だな〜
安心と信頼のみのミュージック
こういうマニアックなバンド紹介する企画待ってました!!!!
自分も学生時代シンコーミュージックのディスクガイドを読みこんでいましたが、あれのアメリカンハード編を読むとSir Lord BaltimoreとTruth and Janeyが激推しされていてどうしても聴きたくなり、なんとか手に入れて初めて聴いた時は感動しました
ブリティッシュ編だとイスラエルのJerichoもかっこよかった
Jericho は私も大好きな一枚です💓。
Fuzzy DuckとかLeaf Houndとか西新宿界隈の廃盤レコード店に飾ってあったのを思い出しました。この2組はAtomic Rooster系譜に繋がっているけど単発勢にもいい作品ありますよね。一発目のBudgieはB級代表格でしょう。
懐かしい!!これシリーズ化してもっとやってほしい!!
70年代ロックをリアルタイムで聞いて来たオッサンですが、当時は音楽雑紙でも有名どころの情報しか記載されてなく、こういうB級バンドはまず紹介されていません。
情報と曲その物を沢山入手出来る今の人の方が隠れたバンドのことを良く知っているかも知れないですね。
当時は全く分からなかったですね。CDが普及する前は再発レコードも一部しか出てないし、専門店でバカ高いし。1980年頃はリプロ(海賊盤)でやっと聴けました。
60'sガレージ紹介動画やって下さい!
解説だけで終わるのではなく、視聴までできてしまうとは素晴らしいです!
60~70年代のマイナーなハードロックやプログレは、90年代に入ってからCD再発ブームが起きて、当時自分もいろいろ聴き漁った記憶があります。
ここで紹介されている以外だと、個人的にはHigh TideとかT2が好きですね。
やっぱり思い浮かべたのはハイタイドですねw、あれは凄いw
T2はプログレハードトリオ、
High Tideはバイオリン入りヘビメタこの頃のマイナーなのは個性的で奥深いです。
しかし当時はCDも存在せずアメリカ盤を探してやっと聴けた思い出があります。
こういう企画まじでありがたい
Armageddon, Atomic Rooster, Captain Beyond, Fuzzy Duck, High Tide, Juan De La Cruz, Three Man Army, Warhorse…
この辺りのハードロックはハマると抜け出せない
パープル派生バンドはやっぱり味がありますよね
あとbabe ruth、quatermassとか
この時代のB級ハードは皆が皆世界制覇を狙ってた節があるからホント侮れない………
ध्वनिक is Hindi ( written form of India) . It has no meaning in Hindi but translates phonetically as 'ACOUSTIK' which is English for Sound. I happen to be Indian and I have UK Decca Leaf Hound. Peter French was singer in an Opera called 'Hitler the Opera, with Marti Caine' Lucas is not Japanese, but he speaks Japanese like a native. Who is Lucas. Regards Deepinder
みのさんと和嶋師匠の対談が見たい!!
なんかこうやって聴いてみると正直こういうB級ハードロックの方がツェッペリンとかよりもプログレに通ずるものがあるような気がする
バッジーの曲はサウンドガーデンもカバーしてましたね。
人間椅子切っ掛けで知って気に入って今でもたまに聴いてます!
ここらへん「ロック好きの行き着く先は…」っていう音楽ブログがめちゃ詳しいよね(笑)
15年以上前からスタートしてて、今もほぼ毎日更新されているのがすごいですね
僕もそのブログはツールバーのお気に入りにいれていて、新たなアルバムをディグるのによく参考にさせてもらってます☺
「針の山」は人間椅子のオリジナルだと思っていました。ピッタリはまってる。バッジー全然知らなかったけど、興味津々。今回の特集大変参考になりました。もっと紹介してほしいし、その本も欲しい。
メタリカがカバーしたのもハマってますぜ。むしろオリジナルが違和感あるw
自分はメタリカのカバーだと思ってましたw
この辺りの感じだとファジーダックも好きでした。聴きまくってた頃が懐かしい。
B級ハードロック待ってました❗️
ツェッペリンもパープルも好きだけど全部気に入ったわ笑
High TideとかClear Blue SkyとかRandy Californiaとかも最高。
Sir Lord Baltimore 初めて聴いたけどめっちゃかっこいい!こんな感じのヘビーで無骨なバンドもっと知りたい
最初のレッチリのAroundtheworldのイントロみたい!
40過ぎてRHCPを好きになった私はAround the Worldを初めて聴いたときBreadfanやん!と思いました。(RHCPは今では全アルバム揃えました)
Sir Lord Baltimore最高やんけ🎉
タイトル見て即、再生しようと思った。
ZepもB級HRもすき。
HARD STUFFの"Bulletproof"アルバムが好きでした。特に"Monster In Paradise"はカッコエエ!
針の山大好きなんだけど、やっぱり本家のストレートな感じはいいですね。
二曲目ヘリウム・ヘッド。途中ギターにかけるパンが好きw
B級ってカテゴライズだと、メタルになってしまうけどSAXONが好きです。Power and the glory は曲調のかっこよさに対してB級映画的なPVがまた絶妙で、ずーっとくすぐられてます。
メチャクチャ面白い企画!!
もっとやって欲しいです。
いつもカッコイイ音楽紹介していただいて感謝デス!!
Zepが好きなのでまんまと釣られて見ちゃいました(笑)てかいつも見てますが😅
Luv machineはマジで気に入りました~!!
70年頃から自分でバンドやるまでハードロック聴いてたから、あの当時はやはりいろんなバンドを求めてレコードもかなり買ってましたね。まだまだ知らないバンドがあるはずだと思って。引っ越しを繰り返すたびにレコードもCDも今では一枚も残ってない😅なんか今回はあの頃が懐かしく思い出されました。感謝です🙏😊👍
ヴァーティゴだとDIOもB級感たっぷりのジャケット画でファーストから出してましたね。ドライなミックスも当時アメリカサウンドで耳にしたリバーブたっぷりのライブな感じと一線を引いていた気がします。ただファーストの一曲目、ヴィヴィアン・キャンベルのリフに圧倒されました。B級感満載な気がしますが、メタル界ボーカリストとしてロニーは大メジャーですかね。
ROCK FUJIYAMAという番組でポール・ギルバートがゲストで来られた時にDIOのStand Up And Shoutのリフを弾いているのを聴いてこのバンドを知りました。
1stも2ndもめっちゃカッコイイですねー☺
Lucifers Friendが自分にとって最高のB級ハードロックです
そのシンコーのミュージックガイドで激推しのstray dog, totty, parisなどが好きになりました。
私のオススメ。UA-camでも聴けます。
Toad『Toad』(1971)
Groundhogs『Split』(1971)
Leaf Hound『Grow̤e̤r̤s̤ of Musho̤o̤m̤』(1971)
70年代ハードロックは最高です!!!
B級ハードロック漁りほんと楽しい…
tony newmanとbobby caldwellが叩いてる作品は大体良作な気がする笑
みのさんお願いです!!!
B級ハードロック紹介ならばぜひともRollyさんと対談してやっていただきたい!!!
Rollyさんはヤングギターという雑誌で数年前からマイナーバンドのギタリストを紹介するコラムをずっと連載しているのでみのさんとも合うと思います!!!
B級ハードロック紹介待ってましたー! ありがとうございます☺ この四組の中だとLuv Machineだけ聴いたことなかったので是非聴いてみようと思います。
いや~バッジー懐かしすぎです。私もズームクラブは昔よく聞いてましたわ。でも他は知らなかったです。有名バンドの前にいたというのはその頃よく集めてましたが、その中ではロッド・エバンス(パープルの後でした❗)がいた変拍子の多いキャプテン・ビヨンド、ハードなロックサウンドの中で煌めくようなギターを弾くアラン・ホールズワースが秀逸なテンペスト(ドラムはジョン・ハイズマン)はたんまに今でも聞きます😀完成度はB級じゃないですが。
B級ハードロックは脳筋であれば脳筋であるほど好きです
日本のスピードグル&シンキなんてどうですか?
ツェッペリン好きだし、全部かっこよかった!!
これはかなり興味深い‼️
結局はブルースを発展させたツェッペリン
ヘビーに押しまくるサバス
様式美のバープルの3種類になるんだね🎵
最後のやつはヴィンテージトラブルを連想しましたね🤚
人間椅子のオリジナルかと思ってました❗️針の山🎸
この路線好きです。続編求む!!
こんなカッコいい曲があったとは。クール過ぎ。
いずれの作品も、今のこの混沌とした世界にむしろフィットした素晴らしい曲だと思います。またこのような企画を楽しみにしてます。
釣りっぽいタイトルは僕のアイディアです
みのさん
タイトルに釣られました。
LUV MACHINE...!
ヤバいね!どこかで聴いたフレーズが随所に散りばめられてますなぁ😅
やるじゃん
かわいい
「見ないで」と言われると見たくなる不思議(´・ω・`)
こーゆーのもっとやって欲しいな!
バッジーのボーカリスト、バーク・シェリーは病気で歌えなくなってしまった後、今年の初めに亡くなってしまいました…
彼らは本当に同業者のフォロワーが多くて、ヴァン・ヘイレンやサウンドガーデンにも影響を与えています
うわ!知りませんでした。ショックです、、、
私も知りませんでした。ショックです。
彼の演奏・唄を生で体験したかった…
教えてくれてありがとうございます。
バッジーのIn for the killが実家にレコードであります(父親のです)。けっこう好きで以前聴いてました😄
ヘヴィなB級HRでは、豪州産のBuffaloというバンドを推したいです。
特に'73年発表の2nd"Volcanic Rock"は、後のMotorheadにも通じるドライヴ感とヘヴィネスを感じさせる名盤だと思います。
Tr.6"Shylock"はBlack Sabbathの"Symptom of the Universe"を彷彿とさせるファストアンドヘヴィな曲ですが、こちらの方が2年ほど発表が早いのも興味深いところ。
みの以上にくわしい方がここにいた。ヴォルカニックロックぜったい聴かなあかんな エースオブスペーズ超好きなんで
Luv Machine、なんかスタジオライブみたいなラフな質感の音で気に入りました
同名の曲なら個人的にはモー娘。よりもミラクルズのイメージ
みのくん選曲のテーマ別オムニバスCDシリーズとか出して欲しいな。貴重な曲もそれで聴けちゃうみたいな。
パリスのレリジョンめちゃくちゃかっこいい
ボブウェルチはソロもカッコいい。特にファースト。
最近パリスの再発盤のCDを買ったのですが、まだ聴けてないのでさっそく聴こうと思います☺
ハードロック好きではないけどストーナーの系譜として聞くとすごく魅力的な企画です!かっこいいのばっかりですね!
B級プログレも希望
意外に良くて最後まで聞けました。
個人的ツボ回です、エネルギーの塊のようなプレイとサウンドでどれもカッコ良い!
B級と呼んでいいのかはわかりませんが、Stray DogのCHEVROLETは最高です。
Stray Dogカッコイイですよねー☺ レコード屋で偶然CDを見つけて買って聴いたらシビレましたね。2枚目の「While You're Down There」というアルバムもお気に入りの一枚です
私もStray Dogはとても好きです。
"Rocky Mountain Suite"のあのメインリフがたまりません。
"Chevrolet"のうねり具合も最高です。
惜しむらくは、あの怒涛のイントロを誇る"Tramp"の歌い出しがちょっと・・・なんですけどね。
釣りでしょ、って言うため開いたけど大満足の内容だった。笑
意外とみんないい曲!
ちなみに音源流せる、流せない基準ってなんなんですか??
LUV Machineの綴りがSLADっぽくておもしろく、子供の頃、ディスコサウンドで昇華したロックファンの僕にはツボにはまりました。もっとLUV Machineの作品を聞いてみたいです。
素晴らしい企画ですね!
このガイドブック、今も愛読書です。
他にもThree Man Army、Gun、ArmagedonやLeaf Houndなどいいハードロックバンドがいますよね。
あとこちらのコメント欄に出てないバンドですが、Iron Clawというバンドがメッチャいいです!
正式なレコードデビューはしてないのですが、サバスばりのヘヴィロックを聞かせてくれて最高です!
本当に最高の企画。
これ系だとRam JamのBlack Bettyが好きですね。ギターがいい音させてるんですよ。
わかる!budgieが出て来た瞬間にram jamが浮かんだ
僕はBlack BettyのPVを偶然見つけたことでRam Jamを知ったんですが、アルバム通してカッコイイ曲多いですよね~☺
バッジー来るかなと思ったらいきなりキター
ワシントン出身だけどペンタグラムが好きです。まだバリバリの現役で彼らのインスタに「早く日本来い」って書き込んだら「来年行くよ」って返事が来た😂
コロナのせいで一生見れないと思ってたから、来てくれたらめちゃくちゃ嬉しいな。
メタリカのカバーアルバム「Garage inc.」は超名盤。
バッジーのメインリフはレッチリのアラウンド・ザ・ワールドと同じというかフリーも影響受けてたりするのかな?
わー、知らなかった世界だな〜
B級としてもスゴイカッコいい
ブレッドファンのリフかっこよすぎて
バッジーは中学時代にリアルタイムで聴いた。ジャケットはロジャー・ディーンだった気がする。
ハードってほどではないけど「ベイビーズ」も好きでアルバム買ったな。フリーっぽいかな。
ツェッペリン好きが....
このタイトルに釣られて、ついつい見てしまう。
桑田佳祐さんのラジオ番組で原由子さんの「じんじん」を流して、みのミュージック「じんじん」とか、何か言ってました。
アルバム「Led Zeppelin 1」のリリースが1969年なので、70年、71年は多分数多くのバンドが影響を受けて、その流れに乗ろうとしていたんだと感じました。
みのさんは音楽評論家より、更に掘り下げていらっしゃるので凄い‼️❤
4:44 売れる気あんのか・・・・ヘッ! の「ヘッ!」がツボにハマりました。
ハードロックでは無いけどbracketって言うB級メロコアのバンドがあるけどめっちゃかっこいい
本物で草
パープルファンだったら、キャプテン・ビヨンドもカッコよかったんだけど、ロッド・エヴァンスがあんあことになっちゃったから…
面白かったです。70年代前半ですね。こういう、メタルはもちろん、ハードロック、パンクとか細かく分かれていく前の「ロック」、私は日本の外道しか知らなかったけど、面白いのが色々いたんですね。べコベコしたドラムの音とか、生々しくて結構好みです。
ジャニス!懐かしい
自分がこの手のロックが好きと今気付きました。ありがとうございます♪
どれもカッコいい!
B級ハードといえば、Tin Houseを激推ししたい!!
トリオ編成なのに、大所帯のサザンロックバンドのような重厚感があります。
71年に発表したアルバムが唯一作となっていますが、ジョニー&エドガーウィンター兄弟との関わりもあり、実力は相当なものがあったと思います。なぜ売れなかったのか不思議に感じるほどの音圧を皆さんに体験してもらいたいですね
早速検索して TIN HOUSE 聴いてみました…なんスかこれ、めちゃめちゃカッコイイー!
教えて頂いてありがとうございます。音楽のボキャブラリーが広がりました!
ほんと、このクオリティで何で売れなかったんですかねえ?
Tin Houseは最高ですね
Lady of the Silent Operaを初めて聴いた時鳥肌立ちましたよ
ちょうどこの間Tin HouseのCD買って聴いてみたんですが、弾道さんの言う通りトリオなのにすごい重厚なサウンドでめっちゃカッコイイと思いました☺
iPodにいれてちょくちょく聴いております
書き忘れてましたが、Hydraというバンドの1stもめちゃめちゃクオリティ高いので聴いてみてほしいです!
知名度はかなり低いですが、ブリティッシュハードとサザンロックの融合が見事な名盤だと思います
House違いですが、Ginhouseという英国のハードロックもトリオ編成ながらプログレ感があって素晴らしいですね。
遂にメイ・ブリッツが紹介された!
感謝!感激!
プリティ・メイズなんかもかっこいい!あと英国のMr,Bigも好き
Mr.Bigのワンダフル・クリエイションは最高ですね!
駿河台スポーツ用品のビルの最上階 ジャニス最高でした ゼップやパープルやグランドファンクがこの時代ハードロック戦争によく勝ち残ったよ このクラスはアルバムはムラがあるけどメジャーを凌駕する宝石の曲が入ってる
ブルース、ジャズの色が濃いロック・バンドだけど、Blodwyn Pigってカッコ良いなって思う。
ここ10年のロックシーンはストーナーロックレボリューションともいうべきブームが起きていてこのビデオで紹介されたような音楽性のバンドが無数に出現しています 彼らの究極のルーツはひとことで言えばブルーチアーです。
ブルーチアーかっこいいですよね!
一昨年1stを購入して、今も定期的に聴いてます
Summertime Bluesがファズまみれで、結構カオスなサウンドでカバーされていてめっちゃカッコイイ思いました☺
ロジャーディーンでジャケ買い→ドはまりして日本で入手可能なアルバムは全部買い→インフォーザキル好きすぎて→同タイトルの漫画(ネタ元)を描き→イカ天で人間椅子のファンになりライブ通い詰め→現在も継続中…です!!
バークシェリーの声、独特だけど好きです。
バッジー人間椅子メタリカ私が若い頃から大好きです。
何年か前の番組でROLLYさんはAngelをお気に入りのB級ハードロックとして紹介してましたね。最近来日予定でしたけど、コロナで中止になったのが悔やまれます。
いつも拝見しております!
ダンスミュージックやエレクトロニックは特集していただけないでしょうか?
みのさん視点のその辺りの趣味趣向が気になります!!
リクエストに応えてくださりありがとうございます💞
"このジャケット!"のをどっかのリストに入れてたつもりだったのですが、行方がわからなくなってしょんぼりしてました!
メイブリッツ!もう忘れません。ドラムがほんとに魅力的ですよね。この動画で再発見できて良かったです!!
全てリアルタイムで聴いてきてて 今の世代の方に是非聴いて欲しいですね カッコいい👍
バッジーは1まいだけ
Apple musicにもあって、今でもたまに聞きます。僕はMr.Big(日本で人気のあのバンドではなく、クイーンと同時期のブリティッシュハードロックのバンド)や、ヘヴィメタルキッズというそのまんまな名前のバンドが好きです。
メタリカのでは気づかなかったけど、バッジーのブレットファンのイントロ、Gunsのwelcome to my jungle かと思った!
B級とはいえ、好きな音ばっかりでした!
バッジーに関して。みのさんが紹介した3、4枚目は完成度が高いのですが、1、2枚目の方はバッジーの個性があふれまくってます。
バッジーB級じゃねーぞ 俺はずーっと大好きだ B級なんて言われたら泣いちゃうぞ
自分もバッジー好きす❤️
みのさんが紹介してましたがメタリカ経由で知ったお気に入りバンド。
B級だけあってどれも聞いた事ないけどどれも面白い!
バッジーは学生時代に何故か軽音楽部の部室にCDが置いてあったから勝手に聴いて知ったから懐かしい
Sir load Baltimoreマジでカッコよすぎワロタ “Mission”のイントロもカッコ良すぎて度肝抜かれました...
わしも こーゆーの好きなンですわ😆。
かつて マーキーで特集してた ブリティッシュハードロック特集の ディスク紹介とか 参考にしてましたね♪♪♪。
スポンティニアス・コンバスションのマーゲッツ兄弟が、後に立ち上げた タイム とか
あるいは オートマチック・ファイン・チューニング とか好きなのは多いですね👍。
ジャニスにはお世話にました。良い企画です。
ジャケットが70年代プログレっぽいのが多くていいね。
Luv Machineが好きならRise Above Recordsを漁ってみるといいかもですね。
Sir Lord BaltimoreのKingdom ComeはB級ハードの至宝
2006年にIII RAWが出てますが、変態ぶりは健在
この辺りが好きな人には、Leaf Hound - Growers of Mushroom、Robert Savage - The Adventures of Robert Savage、Head Over Heels - same、Jodo - Gutsもお勧めです
何れも1971年
それと72・73年のRamatam
エイプリル・ロートン嬢の変態プレイを堪能されたし
Gracious - Gracious! (73年)も必聴
女性のハードロックギタリストは当時としては珍しいですよね~
Jodoは当時アメリカ盤しか出てないようですね。
B級の概念疑うバンドばっかりだな。凄すぎる。