Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
追加料金無しでクロスシートかつ浅草から日光or会津田島まで1時間に1本運転していた快速がどれだけ素晴らしい運用だったか
やはり快速のインパクトは強かったですね。
日光線の急行もだいぶ激減してますね… 1編成のレア車両に乗れたのはスゴイなぁ
適当に行ってよくこの車両が来たなと思いました(^^;
嘗ての6000系や6050系の『快速』が 浅草から1時間ヘッドで走っていた時代が懐かしいし その当時は 特急も基本 下今市や東武日光までノンストップで 利用客の『棲み分け』も ちゃんと出来ていた。多客期の『快速』には 吊り掛け式の5700系や8000系・10000系列の通勤形まで駆り出される程 利用客も多かった。
超速達の特急もあっていいと思いますが、途中で拾ったほうが利益も出るのでしょうかね。スペーシアXなどはもっと停車駅少なくてもいいようにも思います(^^;
サムネがとても上手で思わず見てしまいました!
ありがとうございます(^^)いちごをアピールしたサムネにしてみました!
この1年限定のレア編成を、急行運用で使うのもまたレアのような。因みにこのレア編成の初登場時に栃木駅で見かけましたが、鉄道ファン(撮り鉄)は反対から来るスペーシアXの試運転を気にしていて、何故かほとんど目もくれてませでしたねえ(笑)。
確かにスペーシアXに注目が集まったので、いちご王国ライン車はあまり取り上げられなかったかもしれません(^^;
実はスペーシアXの1番列車が栃木駅を出た時にイチゴラッピングがちょうど来たんですよね
今回の急行に乗るためには、トブコで区間急行から普通に乗り換える必要があり、しかも休日は0分乗り換えなので、乗るためのハードルがとんでもなく高いです。で、下今市からの鬼怒川線の接続もよろしくなく、鬼怒川からさらに北上するには2時間待ちという、とんでもない尽くしの列車です。
確かに鬼怒川線の接続はこの時間帯に限らずに悪いので何とかしてほしいところです(T_T)
おはようございます。可愛い電車ですよね😊一編成に乗れたのはラッキーですね。
なかなかメルヘン度高かったです(^^;
私のアイコンが日光線急行なので取り上げていただいて嬉しいです!
20400型の急行表示はなんか特別感ありますよね!
今日のクイズは、相鉄本線ですね!そこまで派手なラッピングやるとは、東武もやりますね!
クイズ正解!これだけ派手なラッピングはなかなか頑張ったと思います(^^;
THライナーが東武日光まで北伸してくれたら…と期待したこともありましたが、現実は有料特急と普通列車に絞込み、この急行も将来は消滅しそうな予感…
半蔵門線直通開始当初は30000使用の中央林間-東武日光・鬼怒川温泉なんてのも臨時とはいえ設定されたくらいなんですけどね
@@takanishi7441 さんそれは知りませんでした。臨時とはいえ凄い行先で、絶対に寝れませんね。目が覚めたら久喜や南栗橋どころの話しじゃ済みません…※ 以前、都営新宿線や副都心線の件でいろいろと教えていただき、ありがとうございました。
THは7両なんで北限は南栗橋ですね…
@@みかん凶 さん確かにそうですね。両数のことすっかり忘れてました。
これだけ少なくなると本当に無くなりそうなので心配です(^^;
使い勝手が良さそうなだけに1日2本しかないのが惜しいです。急ぎたいのなら特急を使えということなのでしょうが…
運賃やすいんだから特急課金してあげなさいw
実は接続悪いのも微妙なんですよね(^^;
昔板荷駅の近くに足立レクレーションセンターが有ったのが懐かしい思い出 15:14 15:16 15:32
そんな施設があったとは知りませんでした!
新栃木は接続と錆び取りを兼ねてると思われます。
錆び取りですか、まあ栃木側からの入線は少なそうですよね。
関係ないですが、新栃木の検修区に本線側に留置されている4+4の10000系が気になります。自分もXデビュー後の7月17日、9月15日と乗り鉄しましたが、10000系が留置されていました。イチゴ王国の仕様の20000系は7月17日に下今市~東武日光間で乗車しました。
全然気にしてなかったけど、確かにあれなんなんでしょうね(^^;
20000系が優等列車なこと自体がレアとも言える
確かにそうですね(^^;
新栃木駅2番線に着発を行う珍しい運用。ダイヤが乱れると、1番線に変更したのを見たことがある。
そうですよね、新栃木での2番線着もレアな要素ですね。
栗橋〜新古河間の直角カーブが堪りませんな🤗🤭👍
やはりあのカーブは見所ですよね(^^)
私、下今市駅から電車に乗ったら反対方向にこのイチゴトレインが来たのでこの瞬間乗客全員こっちに注目してましたwこのときは下今市~東武日光の短距離運用でした。
結構映える車両ではあると思います(^^;
通過線が無くなっているのを見ると昔は各駅停車が多く走っていたんだろうな。帰りはスペーシアXですね。
確かに普通列車が減ったということなんでしょうね。スペーシアXは満席で取れませんでした(^^;どこかで乗りたいんですけどね。
1:26~ 前面と側面の差がw
確かに正面はわりと普通なんですよね(^^;
今までの上り急行のスジがスペーシアxに取られたから復活が見込めないのがなぁ…
そういう問題もあるのか(^^;
新鮮な美味しいイチゴが食べたく成ってきた🍓勝沼ぶどう郷を走る中央本線を走る列車もブドウをこれでもかとラッピングしたのを1編成でも作れば楽しそうなのにね🍇岡山だったらモモ🍑とか
このラッピングは意外といいと思いますが、なぜかあまり注目されてないんですよね(^^;
半蔵門線延伸前の準急みたいな感覚で乗らないよう気を付けましょう。元 日比谷線直通だけになおのこと。
間違えて乗る人もいるかもしれませんね(^^;
南栗橋昔住んでましたなつかしいです
南栗橋は結構住宅地なんですよね!
レアな車両のレアな運用ですね!
こういうレア重なりはうれしいですね(^^)
JR日光駅の「スペーシア」✖(ばつ)かと思った。なかなか挑戦的じゃんwwと思ってしまった。・・・俺みたいに電車に疎い人、そう思う人結構いるかもしれん。
まあバツにも見えますね(^^;
日光⛩️,鬼怒川♨️への旅行客は特急利用がメイン。無課金優等列車の削減は栃木市,鹿沼市にダメージが大きい😣😣
やはり観光客は特急を使いますよね(^^;
一日2本とは何か寂しいですね。でもイチゴ列車は可愛らしい😊あっ、イチゴ一会?!失礼しました😅
いや、たしかになかなか出会えない列車ですよ(^^;
車内チャイムが名鉄瀬戸線と同じですね。😮
そうなんですね!
やっぱり久野さんのアナウンスは落ち着くなぁ(´∀`*)
この声は久野さんなんですね!
いちご🍓のラッピング車両はわかやま電鐵のいちご電車が有名ですが東武鉄道にも走ってるんですね。特急や快速があるので急行が減便してるのは仕方ないかもしれませんが東武鉄道だったら野田線、東上線は走ってると思います。日光駅行きだったら特急と普通のどちらかなと思います。撮影🎥🎤お疲れ様でした。😊
いちごラッピングは期間限定のようなので、そのうち撮ろうと思っていたらまさかの急行に充当されるとは驚きました(^^;
日光線シリーズ6:15東洋大が逃げた板倉7:15地元楡木(免許センター近く)
免許センターに行く人はどこで降りるのか気になりますね。
@@railway1435 楡木からバスが出ていた気もします
1日2本までになりましたか。落ちましたね。私的に栃木~東武日光間各駅停車になってもいいので日光線急行はもう少しあってもいいと思います。あと宇都宮線直通急行もあっていいと思います。宇都宮線内の通過駅は野州大塚だけ。
そうですね、もう少しあっても良さそうですが、やはり特急があるのでそこまで力を入れていないという感じでしょうか。
栃木いちごラッピング広告貸切車だね優等列車は有料特急化が多くなったね無料普通列車は各駅停車が増えたね鉄道動画は撮影や投稿が難しくなったねこの路線は伊勢崎線と同じ県境が入り組むね
確かに車内は他の広告がありませんでした。
このVVVF最高
乗り心地も割といいですしね。
課金のないワンマン急行は、関東だと東京メトロの副都心線がありますが、ワンマン表示がありません。
確かにワンマンの急行は珍しいかもしれません。
停車駅が昔の快速を思わせる…🤔
快速も好評でしたよね!
1日2本くらい浅草からの急行列車あってもいいのにね。サービスってなんだろうと思う。
そうですね、どうせなら浅草発にしてほしいですよね(^^;
この形式もとうとうマルーン帯車がなくなるみたいです。残念ですね。
そうなんですね、それは残念。
朝方1日2本ってやばいな
あとは普通列車か特急しかありません(^^;
JR中央本線も高尾以西で快速運転とか結構需要あるのかもグリーン車増結編成は一部快速運転とかやったら面白そう
列車本数の多くない区間で快速運転をされると途中駅が不便になりすぎる。
大月までは1時間に2-3本あるから快速運転しても良いと思う富士急に接続する需要もある停車駅は八王子、高尾、相模湖、上野原、大月で大月-塩山は本数少ないのでなしで
@@monburan_suko 高尾以西は一駅ごとに降りていくから昼間時間帯は6両ですら輸送過多大月まで乗る客なんか車両に数名レベル朝、夕の通勤通学時間帯は途中駅の人を乗せんとあかんから通過する快速は不要よって快速は不要
中央本線もほぼ快速ってないですよね(^^;
午後割がなくなり、特急料金も値上げされて気軽に乗れなくなりました。
そうですね、値上げもされているのでやはり急行は残しておいてほしいですね。
特急けごん きぬの停車駅を昔に近づければ急行減らす必要ないかな。スペーシア スペーシアXと下りに限り言えば まず東京スカイツリーは停車する必要感じないから通過 浅草から近いし 春日部も通過 需要があまりない 新鹿沼も一部停車で基本通過 スペーシアけごん きぬの停車駅は まず始発浅草 北千住 栃木 下今市 けごん 終点東武日光 きぬ 東武ワールドスクェア 終点鬼怒川温泉 かな。これでも浅草からノンストップで東武日光行きがあった時に比べれば停車駅多いけど このぐらいの差なら急行減らす必要ないと思うけどね と個人的には思いました。
スカイツリー・ワールドスクウェアは東武の施設なので停車、ですね。栃木・新鹿沼は日光・鬼怒川の観光促進が目的だとすると停車の必要性は全くありません。春日部は、現行の乗降のモタつきぶりを見ると専用ホームができるまで通過で良いかと思います。
1本くらいは速達性に振った停車駅少ない列車も設定しても良さそうですけどね。
栃木県民が県内の移動が活発で電車使うなら急行が必要なのかもしれんが車社会で基本車移動で電車に乗らん慈善事業じゃないんだから観光客は優等列車に誘導して利益得たいのは仕方なし
結局沿線民の利用が少ないというのが減便につながっちゃうんですよね。
新栃木に10030がいるのは疎開車だから?
あれはなんでなのかは謎でしたね(^^;
厳しいこと言うが地元の方はどう思っているか分からないがわざわざ不便なダイヤ改定をしたら収入はともかく好感度は下がるよ。なんなら行楽路線でもあるからなおさら土日だけでも観光客が利用しやすいようにしないと。もちろん自分の願望混じりではあるが、そういう意見が多く見られているから取り入れてほしい。(日光路に至ってはJR日光線も捨てているしなぁ…)
そもそも栃木の地元人は基本車移動だから東武に乗らないんだよねw
まあ観光は特急に特化している感じですよね。
拙者、関西、兵庫県宝塚在住でござる、阪急宝塚線と京阪本線と阪神本線と近鉄と南海本線、高野線、急行電車、走ってるでござる、京阪と南海本線、急行電車少ないでござる、高野線と阪神本線と阪急宝塚線は、急行電車、多いでござる
関西方面は詳しくありませんので情報ありがとうございます(^^)
追加料金無しでクロスシートかつ浅草から日光or会津田島まで1時間に1本運転していた快速がどれだけ素晴らしい運用だったか
やはり快速のインパクトは強かったですね。
日光線の急行もだいぶ激減してますね… 1編成のレア車両に乗れたのはスゴイなぁ
適当に行ってよくこの車両が来たなと思いました(^^;
嘗ての6000系や6050系の『快速』が 浅草から1時間ヘッドで走っていた時代が懐かしいし その当時は 特急も基本 下今市や東武日光までノンストップで 利用客の『棲み分け』も ちゃんと出来ていた。
多客期の『快速』には 吊り掛け式の5700系や8000系・10000系列の通勤形まで駆り出される程 利用客も多かった。
超速達の特急もあっていいと思いますが、途中で拾ったほうが利益も出るのでしょうかね。
スペーシアXなどはもっと停車駅少なくてもいいようにも思います(^^;
サムネがとても上手で思わず見てしまいました!
ありがとうございます(^^)
いちごをアピールしたサムネにしてみました!
この1年限定のレア編成を、急行運用で使うのもまたレアのような。
因みにこのレア編成の初登場時に栃木駅で見かけましたが、鉄道ファン(撮り鉄)は反対から来るスペーシアXの試運転を気にしていて、何故かほとんど目もくれてませでしたねえ(笑)。
確かにスペーシアXに注目が集まったので、いちご王国ライン車はあまり取り上げられなかったかもしれません(^^;
実はスペーシアXの1番列車が栃木駅を出た時にイチゴラッピングがちょうど来たんですよね
今回の急行に乗るためには、トブコで区間急行から普通に乗り換える必要があり、しかも休日は0分乗り換えなので、乗るためのハードルがとんでもなく高いです。
で、下今市からの鬼怒川線の接続もよろしくなく、鬼怒川からさらに北上するには2時間待ちという、とんでもない尽くしの列車です。
確かに鬼怒川線の接続はこの時間帯に限らずに悪いので何とかしてほしいところです(T_T)
おはようございます。
可愛い電車ですよね😊一編成に乗れたのはラッキーですね。
なかなかメルヘン度高かったです(^^;
私のアイコンが日光線急行なので取り上げていただいて嬉しいです!
20400型の急行表示はなんか特別感ありますよね!
今日のクイズは、相鉄本線ですね!
そこまで派手なラッピングやるとは、東武もやりますね!
クイズ正解!
これだけ派手なラッピングはなかなか頑張ったと思います(^^;
THライナーが東武日光まで北伸してくれたら…と期待したこともありましたが、現実は有料特急と普通列車に絞込み、この急行も将来は消滅しそうな予感…
半蔵門線直通開始当初は30000使用の中央林間-東武日光・鬼怒川温泉なんてのも
臨時とはいえ設定されたくらいなんですけどね
@@takanishi7441 さん
それは知りませんでした。
臨時とはいえ凄い行先で、絶対に寝れませんね。目が覚めたら久喜や南栗橋どころの話しじゃ済みません…
※ 以前、都営新宿線や副都心線の件でいろいろと教えていただき、ありがとうございました。
THは7両なんで北限は南栗橋ですね…
@@みかん凶 さん
確かにそうですね。両数のことすっかり忘れてました。
これだけ少なくなると本当に無くなりそうなので心配です(^^;
使い勝手が良さそうなだけに1日2本しかないのが惜しいです。急ぎたいのなら特急を使えということなのでしょうが…
運賃やすいんだから特急課金してあげなさいw
実は接続悪いのも微妙なんですよね(^^;
昔板荷駅の近くに足立レクレーションセンターが有ったのが懐かしい思い出 15:14 15:16
15:32
そんな施設があったとは知りませんでした!
新栃木は接続と錆び取りを兼ねてると思われます。
錆び取りですか、まあ栃木側からの入線は少なそうですよね。
関係ないですが、新栃木の検修区に本線側に留置されている4+4の10000系が気になります。
自分もXデビュー後の7月17日、9月15日と乗り鉄しましたが、10000系が留置されていました。
イチゴ王国の仕様の20000系は7月17日に下今市~東武日光間で乗車しました。
全然気にしてなかったけど、確かにあれなんなんでしょうね(^^;
20000系が優等列車なこと自体がレアとも言える
確かにそうですね(^^;
新栃木駅2番線に着発を行う珍しい運用。
ダイヤが乱れると、1番線に変更したのを見たことがある。
そうですよね、新栃木での2番線着もレアな要素ですね。
栗橋〜新古河間の直角カーブが堪りませんな🤗🤭👍
やはりあのカーブは見所ですよね(^^)
私、下今市駅から電車に乗ったら反対方向にこのイチゴトレインが来たのでこの瞬間乗客全員こっちに注目してましたwこのときは下今市~東武日光の短距離運用でした。
結構映える車両ではあると思います(^^;
通過線が無くなっているのを見ると昔は各駅停車が多く走っていたんだろうな。帰りはスペーシアXですね。
確かに普通列車が減ったということなんでしょうね。
スペーシアXは満席で取れませんでした(^^;
どこかで乗りたいんですけどね。
1:26~ 前面と側面の差がw
確かに正面はわりと普通なんですよね(^^;
今までの上り急行のスジがスペーシアxに取られたから復活が見込めないのがなぁ…
そういう問題もあるのか(^^;
新鮮な美味しいイチゴが食べたく成ってきた🍓
勝沼ぶどう郷を走る中央本線を走る列車もブドウをこれでもかとラッピングしたのを1編成でも作れば楽しそうなのにね🍇
岡山だったらモモ🍑とか
このラッピングは意外といいと思いますが、なぜかあまり注目されてないんですよね(^^;
半蔵門線延伸前の準急みたいな感覚で乗らないよう気を付けましょう。元 日比谷線直通だけになおのこと。
間違えて乗る人もいるかもしれませんね(^^;
南栗橋昔住んでました
なつかしいです
南栗橋は結構住宅地なんですよね!
レアな車両のレアな運用ですね!
こういうレア重なりはうれしいですね(^^)
JR日光駅の「スペーシア」✖(ばつ)かと思った。なかなか挑戦的じゃんwwと思ってしまった。
・・・俺みたいに電車に疎い人、そう思う人結構いるかもしれん。
まあバツにも見えますね(^^;
日光⛩️,鬼怒川♨️への旅行客は特急利用がメイン。無課金優等列車の削減は栃木市,鹿沼市にダメージが大きい😣😣
やはり観光客は特急を使いますよね(^^;
一日2本とは何か寂しいですね。でもイチゴ列車は可愛らしい😊
あっ、イチゴ一会?!
失礼しました😅
いや、たしかになかなか出会えない列車ですよ(^^;
車内チャイムが名鉄瀬戸線と同じですね。😮
そうなんですね!
やっぱり久野さんのアナウンスは落ち着くなぁ(´∀`*)
この声は久野さんなんですね!
いちご🍓のラッピング車両はわかやま電鐵のいちご電車が有名ですが東武鉄道にも走ってるんですね。特急や快速があるので急行が減便してるのは仕方ないかもしれませんが東武鉄道だったら野田線、東上線は走ってると思います。日光駅行きだったら特急と普通のどちらかなと思います。撮影🎥🎤お疲れ様でした。😊
いちごラッピングは期間限定のようなので、そのうち撮ろうと思っていたらまさかの急行に充当されるとは驚きました(^^;
日光線シリーズ
6:15東洋大が逃げた板倉
7:15地元
楡木(免許センター近く)
免許センターに行く人はどこで降りるのか気になりますね。
@@railway1435 楡木からバスが出ていた気もします
1日2本までになりましたか。落ちましたね。私的に栃木~東武日光間各駅停車になってもいいので日光線急行はもう少しあってもいいと思います。あと宇都宮線直通急行もあっていいと思います。宇都宮線内の通過駅は野州大塚だけ。
そうですね、もう少しあっても良さそうですが、やはり特急があるのでそこまで力を入れていないという感じでしょうか。
栃木いちごラッピング広告貸切車だね
優等列車は有料特急化が多くなったね
無料普通列車は各駅停車が増えたね
鉄道動画は撮影や投稿が難しくなったね
この路線は伊勢崎線と同じ県境が入り組むね
確かに車内は他の広告がありませんでした。
このVVVF最高
乗り心地も割といいですしね。
課金のないワンマン急行は、関東だと東京メトロの副都心線がありますが、ワンマン表示がありません。
確かにワンマンの急行は珍しいかもしれません。
停車駅が昔の快速を思わせる…🤔
快速も好評でしたよね!
1日2本くらい浅草からの急行列車あってもいいのにね。サービスってなんだろうと思う。
そうですね、どうせなら浅草発にしてほしいですよね(^^;
この形式もとうとうマルーン帯車がなくなるみたいです。残念ですね。
そうなんですね、それは残念。
朝方1日2本ってやばいな
あとは普通列車か特急しかありません(^^;
JR中央本線も高尾以西で快速運転とか結構需要あるのかも
グリーン車増結編成は一部快速運転とかやったら面白そう
列車本数の多くない区間で快速運転をされると途中駅が不便になりすぎる。
大月までは1時間に2-3本あるから快速運転しても良いと思う
富士急に接続する需要もある
停車駅は八王子、高尾、相模湖、上野原、大月で
大月-塩山は本数少ないのでなしで
@@monburan_suko
高尾以西は一駅ごとに降りていくから昼間時間帯は6両ですら輸送過多
大月まで乗る客なんか車両に数名レベル
朝、夕の通勤通学時間帯は途中駅の人を乗せんとあかんから通過する快速は不要
よって快速は不要
中央本線もほぼ快速ってないですよね(^^;
午後割がなくなり、特急料金も値上げされて気軽に乗れなくなりました。
そうですね、値上げもされているのでやはり急行は残しておいてほしいですね。
特急けごん きぬの停車駅を昔に近づければ急行減らす必要ないかな。スペーシア スペーシアXと下りに限り言えば まず東京スカイツリーは停車する必要感じないから通過 浅草から近いし 春日部も通過 需要があまりない 新鹿沼も一部停車で基本通過 スペーシアけごん きぬの停車駅は まず始発浅草 北千住 栃木 下今市 けごん 終点東武日光 きぬ 東武ワールドスクェア 終点鬼怒川温泉 かな。これでも浅草からノンストップで東武日光行きがあった時に比べれば停車駅多いけど このぐらいの差なら急行減らす必要ないと思うけどね と個人的には思いました。
スカイツリー・ワールドスクウェアは東武の施設なので停車、ですね。
栃木・新鹿沼は日光・鬼怒川の観光促進が目的だとすると停車の必要性は全くありません。
春日部は、現行の乗降のモタつきぶりを見ると専用ホームができるまで通過で良いかと思います。
1本くらいは速達性に振った停車駅少ない列車も設定しても良さそうですけどね。
栃木県民が県内の移動が活発で電車使うなら急行が必要なのかもしれんが
車社会で基本車移動で電車に乗らん
慈善事業じゃないんだから観光客は優等列車に誘導して利益得たいのは仕方なし
結局沿線民の利用が少ないというのが減便につながっちゃうんですよね。
新栃木に10030がいるのは疎開車だから?
あれはなんでなのかは謎でしたね(^^;
厳しいこと言うが
地元の方はどう思っているか分からないがわざわざ不便なダイヤ改定をしたら収入はともかく好感度は下がるよ。なんなら行楽路線でもあるからなおさら土日だけでも観光客が利用しやすいようにしないと。
もちろん自分の願望混じりではあるが、そういう意見が多く見られているから取り入れてほしい。
(日光路に至ってはJR日光線も捨てているしなぁ…)
そもそも栃木の地元人は基本車移動だから東武に乗らないんだよねw
まあ観光は特急に特化している感じですよね。
拙者、関西、兵庫県宝塚在住でござる、阪急宝塚線と京阪本線と阪神本線と近鉄と南海本線、高野線、急行電車、走ってるでござる、京阪と南海本線、急行電車少ないでござる、高野線と阪神本線と阪急宝塚線は、急行電車、多いでござる
関西方面は詳しくありませんので情報ありがとうございます(^^)