Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このモデルの解説・写真はこちらsago-nmg.com/guitarbass/mmp15/00:00 ボディ Body02:14 ネック Neck05:12 塗装 Painting06:13 組み込み Build07:24 完成
Good skills man
sagoさん他の動画もそうですが、全部これでどんな音になるのかが気になりますので、試奏動画も上げて頂ければ幸いです!
ご覧いただきましてありがとうございます!試奏動画が少なく申し訳ございません。少しずつですが撮影をしておりまして、今後もっと音源のラインナップを増やせるよう努めてまいります!公開されました際はぜひともご参考にしていただけますと幸いです!
タイトボンド、お好み焼きのマヨネーズみたいでおもしかったです笑
Bro, can i have some of your extra made guitar. I really like your craftsmanship 😍
Thank you!
I'm wanting one
thank you!We also accept orders from overseas, so please feel free to contact us!
😊 𝙥𝙧𝙤𝙢𝙤𝙨𝙢
sagoさんのセミアコの作り方って良く言えば贅沢、悪く言えば限られた良質な木材資源の無駄遣いなかなか難しいだろうけど是非設備投資、技術投資して年々確保が困難になっている良質な木材を無駄にしないようなホロウボディのギターが作れるようになって欲しいです。sagoさんのセミアコ試奏したら良かったからオーダーしたいけどこの削り出しの作り方みたらちょっとなぁ…もったいない…
貴重なご意見いただきありがとうございます!確かにほとんど中をくりぬいてしまっているのでもったいないですよね、。ソリッドボディの楽器と、木をまげて作るセミアコやアコースティックギターの楽器では必要となる機材も技術も全く異なるため、元々弊社では製作ができず、ただセミアコを作ってい欲しいというお声をたくさんいただいたので、今の設備でできる方法で製作をしております。木材がどんどんなくなっていっているのは、もちろん我々も日々痛感しておりますし、大切にしなければならないと思っているので、動画でも紹介しておりますが、トップ材としては大きさが足らず捨てられてしまう可能性の高い材たちを集めて、端材を活用しながらもかっこいいものになればと今回のTD-035はデザインいたしました。製作時に生じる端材はそれぞれ製作スタッフが今後使えるかもと置いていることがほとんどで、エスカッションやウッドポジションといったウッドパーツにもできるだけ活用できるようしております◎弊社はまだまだ少人数で資金力もない小さな工房です。ですがいろいろな設備を持つことができたら製作できる楽器の幅も広がりますし、セミアコも曲げた方法での製作もできます。設備投資/技術投資がもっともっとできるように資金を集めたいと思っておりますので、ぜひともオーダーのご検討よろしくお願いいたします✨
このモデルの解説・写真はこちら
sago-nmg.com/guitarbass/mmp15/
00:00 ボディ Body
02:14 ネック Neck
05:12 塗装 Painting
06:13 組み込み Build
07:24 完成
Good skills man
sagoさん他の動画もそうですが、全部これでどんな音になるのかが気になりますので、試奏動画も上げて頂ければ幸いです!
ご覧いただきましてありがとうございます!
試奏動画が少なく申し訳ございません。
少しずつですが撮影をしておりまして、今後もっと音源のラインナップを増やせるよう努めてまいります!公開されました際はぜひともご参考にしていただけますと幸いです!
タイトボンド、お好み焼きのマヨネーズみたいでおもしかったです笑
Bro, can i have some of your extra made guitar. I really like your craftsmanship 😍
Thank you!
I'm wanting one
thank you!
We also accept orders from overseas, so please feel free to contact us!
😊 𝙥𝙧𝙤𝙢𝙤𝙨𝙢
sagoさんのセミアコの作り方って良く言えば贅沢、悪く言えば限られた良質な木材資源の無駄遣い
なかなか難しいだろうけど是非設備投資、技術投資して年々確保が困難になっている良質な木材を無駄にしないようなホロウボディのギターが作れるようになって欲しいです。
sagoさんのセミアコ試奏したら良かったからオーダーしたいけどこの削り出しの作り方みたらちょっとなぁ…もったいない…
貴重なご意見いただきありがとうございます!
確かにほとんど中をくりぬいてしまっているのでもったいないですよね、。
ソリッドボディの楽器と、木をまげて作るセミアコやアコースティックギターの楽器では必要となる機材も技術も全く異なるため、元々弊社では製作ができず、ただセミアコを作ってい欲しいというお声をたくさんいただいたので、今の設備でできる方法で製作をしております。
木材がどんどんなくなっていっているのは、もちろん我々も日々痛感しておりますし、大切にしなければならないと思っているので、動画でも紹介しておりますが、トップ材としては大きさが足らず捨てられてしまう可能性の高い材たちを集めて、端材を活用しながらもかっこいいものになればと今回のTD-035はデザインいたしました。
製作時に生じる端材はそれぞれ製作スタッフが今後使えるかもと置いていることがほとんどで、エスカッションやウッドポジションといったウッドパーツにもできるだけ活用できるようしております◎
弊社はまだまだ少人数で資金力もない小さな工房です。ですがいろいろな設備を持つことができたら製作できる楽器の幅も広がりますし、セミアコも曲げた方法での製作もできます。設備投資/技術投資がもっともっとできるように資金を集めたいと思っておりますので、ぜひともオーダーのご検討よろしくお願いいたします✨