#259
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 東京・四ツ谷にあるフランス料理レストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフの三國清三によるレシピをご紹介しています。
「チキンピラフ」
Riz pilaf au poulet
【材料】2〜3人前
鶏もも肉 200g
マッシュルーム 8個
白ワイン 1/4カップ
醤油 小さじ2
[バターライス]
お米 1合
水 1カップ
無塩バター 15g
塩 適量
こしょう 適量
カレー粉 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
無塩バター 20g
【準備】
・鶏肉は一口大にカットする。塩、こしょうで下味をする。
・マッシュルームは半分にカットする。
・バターライスを炊飯ジャーで炊いておく。
【手順】
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮目から焼く。
2.カレーパウダー、マッシュルームを加えて炒める。
3.白ワインを加えて、アルコールを飛ばす。
4.バターライスを加えて炒める。
5.バター、醤油を加え、仕上げる。
◎ボナペティ!
【ワイン】
Tavel Rose
タヴェル ロゼ
フランス ローヌ
======================================
「オテル・ドゥ・ミクニ」
JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。
自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。
「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。
その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。
前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。
ミクニの料理哲学とエスプリ、「ジャポニゼ」をご堪能ください。
▼Webサイトはこちら
oui-mikuni.co.jp/
▼レストランのご予約はインターネットからも承っております!
www.tablecheck...
(※おすすめは「シェフおもてなし特典付きプラン」です!)
▼Instagramはこちら
/ hoteldemikuni
作ったお料理をPostする際はタグ付けしていただくと、シェフも拝見できます!
▼Facebookはこちら
/ hoteldemikuni.tokyo - Навчання та стиль
本日もご視聴ありがとうございます☺️今日は、元旦にもお話しいたしました、シェフ三國の恩師、帝国ホテル元料理長👨🍳ムッシュ村上👨🍳の『🇫🇷Pilaff de Volaille à la parisienne🇫🇷ピラフドゥヴォライユアラパリジエンヌ』を、ちょっぴりカレーの風味を付けて作っていきます。マッシュルームが入ると『パリ風』になるんですよ✨ホテルで食べるピラフも、お家にある材料で出来るんですね!シェフの髭の秘密🤫とお料理を楽しんでいただけましたら、👍ボタン、チャンネル登録をお願いいたします❤️
いつもありがとうございます。35年前三國シェフの店で働きたくて、東京に行きたかったのですが、父の病気で断念しました。今、こうしてシェフの料理を拝見できる機会を与えてくださり、ありがとうございます。ムッシュ村上が三國シェフの塩の振り方だけで、スイスの大使館ゆきを決められたのは、とても心に残っています。私自身も塩の振り方に細心の注意を払っているのは、いつもこの出来事を思い出し、丁寧に塩を振っています。これからも、楽しみにしています。三國シェフもかなりかっぷくがよくなっているので、お身体を大切にご自愛下さいませ。有難うございました。
三國シェフが村上料理長のレシピを再現し、それを誰でも見られるって。。。
つくづくすごい時代だなぁと感謝しかありません。
ムッシュ村上のシベリア抑留中にリンゴをパイナップルのようにスジを入れて甘く炊いて、死にそうだった仲間を救ったというエピソードがすごく心に残っています。私の祖父が抑留経験者でシベリア慰霊墓参に同行したことがあります。寒く荒涼とした土地を実際に見て、あそこで仲間に生きる希望を蘇らせた料理人の力、ムッシュのお力に感動しました。
こうやって三国シェフが作るムッシュのお料理を拝見できるなんて、素晴らしい時代になりました!
小さかった頃、NHKきょうの料理、よく見ていました。中でも村上料理長が出られている時が大好きでした。
今は、こうしてUA-camで毎日、三國シェフの動画を見るのが楽しみになりました。ありがとうございます。
気が滅入ることがあっても、三國シェフの明るい声を聞くと、美味しそうに食べている姿を見ると、元気が出ます😄❤️
三國シェフ流にアレンジしたこのピラフとっても美味しそうです。 近々作ってみようと思います。
そして、いつか四谷のお店にも食べに行きたいです。
たった今、自分で調理して、食べ終わりました。こんなに美味しいピラフを初めて食べました。食べ終わり、涙しました。感動して、涙が止まりません。ありがとうございました❗️
故村上シェフのその本は20年以上前に購入して今も時々手にします。
帝国ホテルは本当に素晴らしい場所です。年に1,2回でもそこに行くことはいつも何かのご褒美になっています。
三國シェフと故村上シェフのエピソードをまた是非聞かせて下さい。
料理天国に出演していた頃の村上総料理長を拝見していました。いつもニコニコ笑顔でした。三國シェフも心身共に丸くなられて似てきましたね。勝新太郎にも似てるかな(笑)。
いいコメントですね(^^)
たしかに見た目も似てますし、
豪快、破天荒、かつ繊細でデリケートなお人柄(たぶん)は、まさにそのように思われてなりませんね❤️
あ、それからとんでもなくチャーミングなところもですね。😁
若い頃の三國シェフもテレビで拝見するのみでしたが、光を放っておられました。でも今の方がタイプです!
村上料理長のレシピを三國シェフが再現する。もうこれだけで感動ものです。昔、小学生のころ、村上料理長のレシピでカレーを作ったのが、最初の自分の料理でした。
三國シェフの楽し気な料理作る姿。自分とも重なります。私は現場工事監督で20代30代はピリピリして、現場最前線で今思えばいつも怒ってたような気がします。今は50歳も過ぎて会社では若手の働きやすい環境なんて考える立場に来ました。三國シェフも若い頃は現場最前線でピリピリしてたんじゃないですか?今は多分信頼できる若手も育ってお任せしてるんでしょうね。動画には余裕が感じられます。
カレーと醤油の匂いを想像しただけでお腹が鳴りそう。真上からの視点でお鍋の中が大写しなのすっごく嬉しい。そして今日も勉強になるお話を沢山ありがとうございました。最近の我が家の夫婦だけの台所では、「コショウは黒でーす。塩味は3回で決めまーす。モーツアルトです。見てくださーい。グーでーす。」三国さんの口真似で盛り上がっています。
ウチもです‼️ 夫としょっちゅう三國シェフ語を真似してます😁 ダブルグーでーす👌🏻👌🏻
村上料理長の達筆な字のお言葉が深いな!って思ったとたんに写真のガハハ
笑っちゃいました。三國シェフオリジナル髪留めを見るのが楽しみですね💕
村上料理長も、大好きな方でした。2番弟子が、作って
きっと喜んでいるでしょう。
ムッシュ村上シェフのピラフは印象に残っています。私は外交官の叔父の後を継ぐために、叔父について世界各国をまわって居ました(長い休みの時ですけどね)ムッシュ三國シェフの料理も食した事があります。当時は尖ってましたね~、料理に対する姿勢が真剣で(こんな人の下で一流を目指すのも悪くないな~)なんて思っていました~。私は目的から逸れてエンジニアになりましたが、ムッシュ三國シェフの事は今でも尊敬しています!
これ作ったら美味しすぎて
食べ終わった後また作ってしまった
恩師の村上信夫さんに対する尊敬の念が、画面の端々から伺い知れます。実際は解りませんが、村上さんは、三國さんの様な方は大きな組織で働かせるより、自分を主張出来る環境で頑張らせた方が伸びると思って、スイスへ旅立たせたのかも知れませんね。また、その事は三國さん御自身が骨身に沁みて感じておられたからこそ、今の村上信夫さんへの尊敬に繋がっている様に思います。
私も村上信夫さんを偲びつつ、この美味しそうなピラフを作ってみます。
幼少期に村上シェフの料理番組を叔母と毎回観ながら幸せを頂きました。確かに最近三國さんが村上シェフに似てきたような、、、
本日作ってみました! すごく簡単でした。田舎のスーパーでの調達なので、三國シェフのお使いのような立派なマッシュルームはなかったので、マッシュルーム半分、ヒラタケ半分でやってみました。家族にも好評でした。母が、村上料理長の美しい書に感動していました。受け継がれるレシピのおかげで、楽しい夕飯をいただくことができました。ありがとうございます。
ムッシュ村上の逸話も聞けて素晴らしい!
日本のエッセンスが入ったフランス料理ですね。
作り方はシンプルだけど、三國シェフの思い入れのある料理だと動画からは伝わりましたよ。
村上料理長、豪快で繊細。気取らない。ごく簡単な料理ですからお子様でも出来るのではないでしょうか。
と記された、古い村上料理長の小さな料理本は、宝ものです。
冒頭のエピソードに感動しました。ありがとうございました。
村上総料理長のお言葉に、ちょっと泣いてしまいました😭
そして素晴らしい書ですね❗
シェフに感謝しながら、『チキンピラフ』作らせて頂きます🙏
今日も有難うございました🙇
(お髭のお話も、感動しました!パートナーもお髭付きです)
ヒゲのお話は、素晴らしいです。村上料理長は器の大きな人です。感動しました。
バターライスはフライパンでバターと米を入れてコーティングしてから炊飯器へ入れると思っていました。
ごはんを炊飯器で炊いてからのチャーハンスタイル香りが伝わってきそうです。村上料理長の達筆な書に驚きです。
フランスに修行していたら、ずーとフレンチ味が毎日でしょう!!??
調理場に余ったバターライスにちょっと貴重な醤油を垂らして、、、、日本の故郷の味を思い出して 涙が、、、!!!
たまらなく心が富士山になった。そんなヨーロッパにもう43年間。醤油がこの上なく懐かしい味でした!😢😢
日本人の老若男女が大好きなカレー味 優しそうな味で試したいです!
帝国ホテル厨房物語―私の履歴書 という本を20年前位に読んで感動したのを今でも覚えています。
まさか三國シェフの動画でその記憶を思い出す日が来るなんて思いませんでした。
本当にありがとうございます。
美味しく出来ました❗カレー粉大さじ1は多いなぁと思ったけど、全く辛くなかった👍ありがとう🍀
三国さんはいい歳の取り方をしましたねぇ。
家庭でもできるけど、間近で見られるプロの小技が醍醐味です。
この後も「手軽だけど奥の深い料理」を期待しています。
お米の扱い方、目から鱗でした。
炊飯器からお釜取り出してるところで
ぷろたん思い出してしまったけどw
まずは、ムッシュ村上の書に感動しました。ピラフはお弁当にもいいですね!やってみます!
Estrella Fugas様 冷めても美味しそうですね。
お米は洗わないとベタつかないとは、初めて知りました。醤油とカレー粉なんて、意外な組み合わせですが、とっても美味しそう。流石、村上料理長のレシピですね! 教えて頂き、有難う御座います。
村上料理長は、子供の頃、良くテレビで拝見してました。ワインを使ったお料理が、当時はとっても高級感が有り、憧れてました。
達筆な方だったんですね。
ムシュ(村上信夫シェフ)が和食がお好きだったというお話や、古い本のレシピで作ったピラフを感慨深く頬張る三國シェフのお姿に、日本のフランス料理の歴史を垣間見る思いです。カレー香が醤油に隠れているというあたり、村上ムシュも、やはり「JAPONISEE」だった?と、、世界を知り日本を愛するシェフの方々の不断の研鑽の果実を、現在の私達が知ることができ、現に味わえるということに、心より感謝しています。
三國シェフがUA-camやってるとは気が付きませんでした。
村上料理長は、静岡の調理師学校に在籍していた頃、一度来校され教えて頂いた経験があります。2人の弟子を従え、たくさんのメダルを首にかけて登場してきたのを覚えていて懐かしいです。35年前ですが(笑)これからも動画楽しみにしています!
料理人を志すずっと前、TV「今日の料理」で村上料理長を拝見。小野料理長は怖かったけど、村上さんは優しく笑顔の印象しかありません。その後、講習会でお会いして、TVと変わらない優しさに感動しました🥲ムッシュの為にも、無事に東京オリンピックが開催される事を、願います🤲
シェフのガッツリ食べる動画を
見ながら食べるとガッツリ食べれます!
シェフが食べる動画を見てたら、拒食症の人も治るんじゃないかな?それくらい食の幸せに満ちてる。
素晴らしい動画です。単なるレシピ公開ではなく様々な人間模様の歴史に触れ合えそして勉強できる動画です。リラックスしたムッシュの飾らない言葉とユーモアで本当に和める発信です。
一般の家庭でこの火力で最後まで炒めきれるか?が決定的に味を左右すると思います。何気なくやっている中に一朝一夕では成し得ない技が折り込まれており毎晩楽しみにしています。お酒が美味しいです。^^
師弟愛に涙いたしました
どうしても市販のカレールーを使う料理法しか慣れていないので、カレー粉であっさりと美味しいカレー風味のピラフを作れることを教えていただきました。近いうちに試させていただきます
終盤に中庭をお弟子さんが通りかかって「あ!」と引き返す姿に微笑みました
私も18歳の折り村上料理長にお会いした時の笑顔忘れられません。美味しそうなピラフ最高です。これからも三国シェフによる村上料理長伝来料理拝見できると嬉しいです。
御年80歳の村上料理長が包丁を使って切り物をなさってる姿をTVで拝見しました。あまりにも手が早くてびっくりしました。あのような大きなホテルでは料理長ともなると、現場で調理することは稀だと思います。しかしあの手付きを見てますと、お若い頃に相当な仕事をこなされていたお方だと感じました。
家庭でできるレシピ、ありがとうございます。我が家はよく白いマッシュルームを使うので、結構「パリ風」の家庭料理が多いようです(笑)。いつも熱々のものを実に美味しそうに頂いているシェフをみているだけで、大きな幸福感を感じます。視聴者からのコメントが増えるとコメント欄を閉鎖するユーチューバーが多い中、こちらは既読マークまで付けていただけるというその真心が、動画を編集する皆様と三國シェフから視聴者にも確実に伝わっていると思います。愛されるユーチューブチャンネルを応援しています。
ムッシュ村上氏の素敵な笑顔が浮かぶようなスプーンが止まらない様子に感銘を受けています。
シンプルな食材のみ
手軽な調理法、
そしてあのスプーンの動き、
これは作らないともったいない!と感じています!
日本人向きなピラフ、家族みんなでがっついてみようと思い明日の夕食が待ち遠しいです!
ムッシュ村上の書、心にしみます。ガハハ笑いも懐かしいです。こどもの頃テレビで拝見していました。本当に美味しそうなピラフ。村上シェフが全部ペロリと召し上がるのですから、よほど美味しいのだとわかります。
あれだけ重たいフライパンゆすっても、パラパラのお米ただの一粒も落ちてない!やっぱプロだわ。
伝説の村上料理長のスペシャリテをジャポニゼの三國シェフが再現!!!拝見すると村上ムッシュの人間性の温かさが伝わるレシピで
庶民にも手軽に美味しい食事が楽しくなる家庭料理をというご配慮でしょうか。ご伝授に感激致します。やっぱりお醤油大切なんですね~。ピラフ久しぶりに家族に創りたくなりましたぁ!お鬚にまつわるエピソードも素晴らしい。信長と猿のようなお話で優秀な部下を大勢の中から見抜く力がおありだったんですね。そして温かいまなざしも。バター、お醤油、カレー凄く美味しそうデス♪♪♪
村上さんの本、自分も持っています。懐かしいですね。若い頃は大変お世話になった本です。村上さんには帝国ホテルで行われた一般参加の料理コンテストでお話をして頂き大変感動したのを覚えています。自分の料理人としての宝だと思っています。そんな村上さんに認められた男、三國さんも私の神様です。
大正生まれの親父が、焼き飯作ってたけど、醤油だけの焼き飯。そんな感じがしました。昔の女性、どこで覚えたかという、あり合わせの材料でも、カレーとかうどんとか食べさせてもらった。という話よく聞きます。世界的なシェフが、日本の醤油、ソース、市販の物を使うのが嬉しい。懐かしい味なんですかね。
「熱々も、(ムぐっ)美味しいんですけどッ(ムグッ)、冷めてもッ(モグ)……お弁当とかにも(モグモグ)あ、ヤバイ……完食してしまいましたッ!」
三國シェフの人間力、魅力に溢れた人柄が滲み出て、もぅ最ッ高です😆👍
また、ロゼワインらしい透き通る淡い色合いが、見た目にもとても御洒落です!
素人目ですが、サンジュリアンとかも良さそうに感じました🤤
こうやって技術や知識、色々な物が受け継がれて行くのですね三國シェフはまだまだまだまだ現役でお願いします!
応用して塩麹塩豚の煮出汁でピラフ作ったら家族から今まで食べた中で一番美味しかったと褒められました。料理が楽しいと思えるレシピを教えてくださりありがとうございます。
料理で幸せに出来るなんて素晴らしいです。私も、手料理で人を笑顔に出来るように真似して作ってみます。また、伝説のムッシュ村上の話も聞けて日本フランス料理界の歴史も聞けて勉強になります。本日もご教授ありがとうございました。
村上料理長の書、素晴らしいです。名を成している方は、書も凄く上手かったりしますよね。ピラフは、具が大きくてカレー風味、誰からも愛されて
誰でも作りやすい、画面から香りが立ってくるようです。三国シェフが包丁の使い方とか何気に教えて下さるのがありがたいです。
髭を生やした話も、まだ子供と言える年齢から人よりも何倍も努力されてきたからこその、自信の表れという感じがします。
あ、この本もってます!私の家庭料理としてのフランス料理入門の書でした。もうボロボロになって紙面も黄色くなっていますが、大事にとってあります。今は、三國シェフのUA-cam画像で、原点にもどって楽しく学ばせていただいています。昔テレビで見ていたムッシュ村上の語り口をに似ておられますね。ああ、こういうところがコツだったのかとか、今どきはこのレシピなのかといろいろ発見があります。
シェフの料理を見ていたら楽しくなり元気が出てきます笑いが出てきます!
ミスマッチだけど合う!
凄いわかります!!
村上シェフへの愛と尊敬を感じます。
若いころの憧れは一生続きます。
今は三国シェフがその場所にいます。
いつまでも素敵で、弟子に愛され続けてほしいと思っています。
そしてお弟子さんからいつか三國シェフの逸話やお話を聞きたいですね!
村上料理長の、レシピを、再現してくれた三国シェフに、感動します。
18:22 村上料理長譲りのチキンカレーピラフに感銘しました。ちなみにお弟子さんが窓🪟越しに出現するので、ホッコリしました。
シェフの番組はほかの料理にも使えるヒントがたくさんあり、トークも含めて楽しいです。一見簡単そうに料理されていますが、これがなかなか。やはり名人技は隠せませんね。私もひげを生やしていましたが、手入れが面倒くさくて大変なので、あっさりそり落としました😂
沢山のコメントを拝読致しました。
私は物心ついたときには母が身体が弱く、家族のお料理をいつもして育ちました。
NHKのお料理と日本テレビのお料理と、必ずノート📒を取り作っていました。
村上料理長は良く覚えています。
今日三國シェフから村上料理長直伝のカレーピラフをUA-camで学ばせて戴きありがとうございます💖
お米を洗わないのはパエリアを作る時に洗わない時、洗った時、それぞれの違いを知りました。
ピラフには洗わない方が向いていますね。
今日三國シェフからお米を洗わないことまで教えて戴き、何て惜しげもなく全てを教えてくださる素晴らしいお人柄に涙堪えながら最後まで拝読致しました😢
感謝です💖
ちなみに私もシェフと同じ年齢。
お料理が大好き。
母のお陰ですね。
これにも感謝です。
いつもありがとうございます。
とても美味しそうです。
まるで画面からカレーの匂いがただよってくるような感じがします。
是非作ってみたいです。
そうですね。めいじんとは、にんげんてきにもすぐれたひとのことをいうのかもしれません。
シェフのおっしゃる通りカレーがほんのりと香りますね。お醤油とバターは日本人の大好きな味!なぜかほっこりとした笑顔になってしまうおいしさです。すっかりお醤油とバターの組み合わせのとりこになった主人にも大好評でした!
醤油・バター・カレー粉ピッタリ合いますね👌👌グー
村上ムッシューの家庭向けレシピは実に素晴らしい😄
この本持ってました!
料理や食べることが大好きで この本を幾度となく見ていた学生時代でした
懐かしい本を何十年かぶりに目にして高校時代が蘇りました
豪快でダイナミックな村上信之料理長の手さばきテレビで拝見した日々思い出しながらポイントチェック。すごい、すごい歴史感じますね。絶対チャレンジします。髭談義も楽しい
三國シェフ、スタッフの皆さんこんにちは。
お疲れ様です。
村上ムッシュは達筆だったのですね。
村上ムッシュのピラフは懐かしいですね。
村上ムッシュの料理本で見た事があります。
村上ムッシュが作られたピラフを、村上ムッシュがご存命の時に食べてみたかったですね。
村上ムッシュの味を三國シェフが受け継いでおられるのですね。
今日でこのレシピを調理するのは3回目ですが、本当に絶品です! 三國シェフのUA-cam シリーズは音、鍋の揺り方など家事ドシロートの私にとって本当に参考になり感謝しております❣️
村上信夫さんのレシピ本、ひょんな縁より実母が自筆サイン入りのものを持ってます😊 村上さんの訃報を聞いて改めて引っ張り出しました。今後家宝とさせて頂く所存です😅
師を仰ぐって素晴らしいと思います。村上料理長の敬愛の念が伝わってきましたが終盤の三國シェフの食べっぷりのわんぱくさで笑いが止まらなくなりました
コメント力はさすがにリリカルでした。作ってみます!いつも応援しております
そのうち教えます!って、パリのキノコのサラダで、仰ってますよ😁村上信夫シェフの笑顔も素敵でしたね。今日もありがとうございました。
いつも惜しみなく美味しいレシピありがとうございます😭見れば見るほど、一度レストランに伺える身分になりたいと羨望の眼差しです。レストランのメニューがまた凄いですからね…料理人の人は凄いですね。また、料理の生の歴史話も触れて頂き、本当に貴重なひと時を動画で共有出来る幸せを感じます。また明日も楽しみにしてます!
今度実家に帰った時に、母に作ってあげたいと思いました!
いつも、惜しみなくプロフェッショナルな技を披露していただきありがとうございます😊
たくさんシェフのレシピを作りたいです!
料理の神さま村上料理長ですね✨素晴らしい書からのお写真とのギャップに笑ってしまいました😆
十分魅力があります。人間的に素晴らしく、そして、尊敬いたします。もちろん三国シェフのことです。
耳からも、よだれが・・・。美味しそうって五感を揺さぶられるなぁ。鼻の奥がモゾモゾするような感覚、喉の奥も待ってます状態。ワクワクがたまらない。
冒頭の「おそうざいフランス料理」というタイトルに当時の日本の家庭料理に西洋料理を、というムッシュ村上氏の思いが偲ばれますね。
日本の家庭料理がバラエティーに富んだものになっているのも、ムッシュ村上氏をはじめとした先人達がメディアを通じて門戸を広げてくださったからだと思っています。
そしてそれらが礎となって今の食文化も生まれたのではないでしょうか。
今はこうして三國シェフがUA-camでレシピを公開してくださる。
これもムッシュ村上氏の遺伝子が受け継がれていてこそなのかなと感じ入りました。
誰かに食べさせたくなるピラフ。
美味しそうな湯気です。
お話とともに今日も勉強になりました。
コメントより、スプーンが進むシェフの姿が、美味しさの説得力!おいしそー!食べたい!
美味しそうなものを作る人って美味しそうに食べるよなあ。
はじめまして やっぱり 一流は違うなぁ…と つくづく思わされた動画でした。凄いとしか 言いようがないです ありがとうございました。
ポイントポイントで、シェフの技法を教えていただき、本当にありがたいです。
いつもワクワクしながら、見ています。
シェフ👩🍳の楽しい会話に、温かい人だなぁで、感じています。
さっそく、明日のお昼ご飯に、作ります。
上手く作れたらいいなぁ😊
シェフ美味そうに食べますねぇ😊 タヴェルロゼ懐かしい。飲みたくなりました。帝国の岡田ソムリエ と昔 働いた事がありました。
シェフ、ありがとうございました。本当に美味しかったです。 お米の炊き方が違うだけでこれだけお料理のグレードがアップすることがわかりました。このご飯で海老ピラフにも挑戦してみたいです。
また、美味しいレセットをお願いします。
三國さんが作ったものを食べたい‼️
いつもありがとうございます。とても美味しく家族にも大好評でした❤お米一合にカレー粉大さじ1と覚えやすいですね。日本酒を頂く日でしたので白ワインの代わりに日本酒を入れました😊
遅ればせながら作ってみました〜❗️
モタモタしてたらマッシュルームから水分が出過ぎてちょっとペタッとしてしまいましたが・・・
味は最高でした!想像以上に上品な味でした💕
次回は手早くできるようにしてリベンジします!
パートナーが何回も動画で確認しながら作ってくれました☺️鶏肉とマッシュルームだけなのに凄く美味しかったです‼️新米だからややしっとりしてしまいがっかりしていましたがお味は本当に美味しかったです😆次回はお水少なめにしてバターライス作ってみます🎶毎日美味しいレシピをありがとうございます👌
村上料理長の、人としての大きさが冒頭から伝わってきました!
シェフ今日も、本気食いです💖美味しさが、伝わってきます😋
村上総料理長のお話、感動しました。
今日もありがとうございました😊
本当だ!!思っても見なかったけれどそっくりな雰囲気を宿して居ます・・・驚き!
おおお美味しそうですっ❤️
シェフが作られるとピラフも極上の何かに変わるようですね
私もこの本持ってます!
村上シェフの優しい語り口大好きだったなー。懐かしい
料理は楽しいです
三國シェフの笑顔を見るたびに作りたい料理が増えていきまーす
お米を洗うと粘りが出るとか、まな板を切るように切るとか、たくさん勉強になります。貴重なお話とお茶目なダジャレをいつもありがとうございます。:-)
シェフていつも美味しいそうに召し上がりますね!
ヨダレがとまりません!(笑)
三國先生いつも貴重な動画をありがとうございます。
村上料理長のレシピがまた、こうして蘇ること素晴らしいことだと思います。
三國先生の動画で祖母がよく「ナツメグ」をハンバーグやカレーに使っていたことを思い出しました。また、パエリアやピラフ等はお米を洗わないことも理解できました。
マッシュルームの秘密楽しみにしています。
チャレンジしました。
材料も調理の仕方もシンプルなだけにごまかしが効かず以外と難しかったです。
バター、オリーブオイルの量を適当にするとベタベタになるので、控えめにした方がパラパラの仕上がりになると思いました。
タイミングも大事なレシピでしたので、目をそらさずしっかり観察しながら調理しなければ上手くできないと思いました。
普段カレーは舌に刺激ある辛さがありますが、このピラフはカレー粉の香りを楽しみながらマイルドな味わいを堪能するピラフですね。
おいしかったです。
発想を変えたらこんなにも変わるものかと感心しました。
バターにお醤油にカレー
それは鉄板のおいしさですね。やめられない止まらないですよね。😃
髭のお話から、村上料理長のエピソードまで、素敵なお話ありがとうございました。
シェフシリーズ懐かしいですね
私の亡き師匠もこのシリーズに名を連ねられていて師匠を知るきっかけにもなった本で
読み過ぎて表紙が外れたりずいぶんボロボロになったのが私の本棚にもあります
村上先生はNHKの今日の料理や幾つかのドキュメンタリーを見た覚えがあります
ご本人に直接お会いする事は出来ませんでしたが、あの笑顔は忘れられませんね
巨匠の豪快な笑い声と笑顔を見ていると村上先生と通じるものを感じますね
村上シェフのレシピを三國シェフがアレンジ。美味しく無い訳が無い‼️
一流を極めた人は何をしても一流❗️村上シェフの達筆🖌三國シェフのダジャレ😅
本日の夕飯決まりです❗️マッシュルーム買いに行こ🏃♂️💨