簡単に運気を上げられる気功スワイショウ「横振り・ひねり」で最速邪気払い

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 гру 2021
  • ご視聴ありがとうございます!
    【オンラインセッション「丹田覚醒メソッド」について】
    ✅お申し込みの流れはこちらをご参照ください
    2g565.hp.peraichi.com/
    ✅1日2名限定!直接対面でのリアルセッション
    i30jp.hp.peraichi.com/private
    ✅オンラインコミュニティ丹田塾LINK
    i30jp.hp.peraichi.com/tandenjuku
    ✅LINE公式アカウントからもお問い合わせいただけます
    lin.ee/29RNO2j
    ✅ジュン著書「つま先着地で体がよみがえる!」(自由国民社)
    amzn.to/3utrsPa
    ------------------------------------------------
    #丹田の鍛え方・覚醒方法はこちらをご覧ください

КОМЕНТАРІ • 64

  • @hare9546
    @hare9546 Місяць тому +2

    太極拳を教えている者ですが、気の通る体を作る方法についてこのチャンネルは大変参考にさせていただいております。このひねりのスワイショウは太極拳の練習でもよく行われるのですが、この動画での一つのポイントは「頭を前に向けたまま、視線を固定しておこなっている」ことだと思います。多くの場合、体の回転とともに顔を左右に動かすやり方をしているのですが、それだと初心者は必ず頭がブレブレになり、軸が通らなくなります。そこで顔を前面固定にしてやれば軸がぶれにくいことを発見して、そのように教えていたのですが、この動画はそのようになっていて、お手本として非常に良いと思いました。この動画を見て練習をする人はその点も注意すると良いと思います(もちろん、すでに軸がある程度できている人は頭を振るやり方でもよいのです)。

  • @leafblue6563
    @leafblue6563 Рік тому +20

    ジュン先生はじめまして、スワイショウを朝30回始めて一ヶ月ほどした頃、思わぬ副作用がありました、3年の間患っていた五十肩が治りました。
    寝返りを打つのも痛かったのに今は何ともありません。
    毎朝の回数を50回にしてます。
    今後もいい動画の配信をお願いします。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +6

      嬉しいご報告ありがとうございます😌
      これからの配信も楽しみにお待ちください。

  • @yumejiran
    @yumejiran 8 місяців тому +4

    健康増進に「スワイショウが良い」と聞いて、正しいやり方探してました!ありがとうございます!
    自分メモ9:00

  • @porukoa
    @porukoa Рік тому +2

    いいもの見つけました😊
    これとアーシング組み合わせてみますね

  • @kiyo9311
    @kiyo9311 Рік тому +6

    市の太極拳講座参加して、自分には難しいなぁと思ったまま講座終了。
    スワイショウ太極拳でやったなぁと思い、偶然こちらの動画観ました。感謝!『スワイショウ』を知れたことだけでも講座参加してよかった❤

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +3

      ありがとうございます!

  • @kanane.k3
    @kanane.k3 Рік тому +7

    こんばんは🍀
    氣が滞りまくってるのか、体調不良がずっと続いてます。
    昨日から、スワイショウやって、
    前後、横振り、どちらも頑張って続けようと思ってます!
    体調、良くなると良いなぁ……🌸✨
    ありがとうございます🍀✨

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +5

      ありがとうございます!
      コメントとても励みになります🙇‍♂️

  • @yemaya220
    @yemaya220 Рік тому +4

    横スワイショウ、毎日やってました。運気もあがるって、嬉しいです。これからも続けていきます

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +2

      ありがとうございます!

  • @nagi8nagi
    @nagi8nagi Рік тому +10

    横ふりは、はじめてしました。いろいろ注意点があるんですね!とても役に立つ動画でした。習慣化します!ありがとうございました😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +2

      ありがとうございます!

  • @kM-hr3uc
    @kM-hr3uc 2 роки тому +10

    スッキリしてやる気を起こさせてくれる動画ありがとうございます😆
    周りにいい影響を与えられるようになりたいです✨🎶

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 роки тому +5

      いつもありがとうございます!大丈夫です!
      もうすでにいい影響を与えられていますよ😌
      からだとこころの健康に、
      より良い習慣としてご活用ください♪

  • @user-cb4ku3lv4p
    @user-cb4ku3lv4p Рік тому +2

    有難う御座いました。

  • @ayakok9534
    @ayakok9534 2 роки тому +16

    横振りスワイショウやってみました!
    気持ちいいですね!
    今年も、体に良い動画を
    ありがとうございました。
    来年も頑張ってください。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 роки тому +3

      実践していただきありがとうございます!
      今年もご視聴・コメントありがとうございました😌
      来年も配信を楽しみにお待ちください!

  • @user-uy9iz6pc6c
    @user-uy9iz6pc6c Рік тому +5

    毎朝太極拳の時にスワイショウをやっているのですが、そんな効果があるとは全然知りませんでした。
    正しいやり方、効果を知れて本当に良かったです。
    明日皆さんにこのチャンネルのことをお教えしようと思います❗
    いつも貴重な情報有り難うございます💐

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +2

      ありがとうございます!

  • @user-yh1jd7rm7v
    @user-yh1jd7rm7v Рік тому +7

    有難うございました。最近、風邪が長くひいてました。
    私は、霊媒体質で、呼吸も、浅くなっていました。
    深呼吸、丹田呼吸がいいと、聞きました。スワイショウもやってみたいです。
    感謝申し上げます。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +4

      ありがとうございます!

  • @user-rj9dm6hc2e
    @user-rj9dm6hc2e 3 місяці тому +1

    ありがとうございます!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 місяці тому

      コメント&super thanks ありがとうございます!

  • @momoyann2
    @momoyann2 2 роки тому +11

    昔沖縄唐手をやっているときにスワイショウ習いました。腹圧をかけると上半身にも力が入ってしまい、スワイショウで抜いていきました、今一度詳しく説明を聞きながらやると、また違ってきますね。ありがとうございます。

  • @user-gy7bd2bs1u
    @user-gy7bd2bs1u Рік тому +4

    パンチ力UPにも効果がありそうですね。

  • @moritoshikikuchi7386
    @moritoshikikuchi7386 2 роки тому +10

    ジュン先生、今回も貴重な動画有難うございます!元気玉ストレッチにアプニア・ウォーキングと本当に大袈裟でなく人生の質を向上させて頂いております。これからも宜しくお願い致します。オンラインのグループレッスンなんてのがあれば是非参加させて頂きたいです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 роки тому +4

      嬉しいコメントありがとうございます!
      とても励みになります。
      オンラインレッスンはちょうど今構想中ですので、
      楽しみにお待ちください😌

  • @user-ylmbzoy168
    @user-ylmbzoy168 Рік тому +3

    コレやるとぼきぼき鳴ります。続けてみます!

  • @user-md2dc6no7e
    @user-md2dc6no7e Рік тому +4

    なるほど🤔

  • @user-md2dc6no7e
    @user-md2dc6no7e Рік тому +7

    スワイショウどっかで聞いたことあるなー🤔

  • @honeylemon8207
    @honeylemon8207 Рік тому +4

    なるほど!中国語でしたか、台湾人が公園に集まって腕をぶんぶん振っているのをよく見ます!あれが甩手何ですね!朝の公園は、太極拳とかダンス、瞑想するグループもいて賑わっていますよ😊日本にも公園文化あったら良いですよね。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +3

      公園文化、いいですね!
      私が生まれ育った地域は太極拳の町とも呼ばれ、昔は各公園で毎朝太極拳が行われていました😊身近に自然を感じられるのは素晴らしいです。

  • @k5k588
    @k5k588 Рік тому +4

    すわいしょう、素晴らしいですね。
    ぜひ続けてみたいと思います。
    ところで睡眠についてご相談です。
    私は寝つきは良いのですが
    2時間ぐらいで目が覚めてしまいます。
    この2時間睡眠を1日に3〜4回繰り返して、何とか7〜8時間の睡眠を確保しています。
    もしかして、すわいしょうで、長く眠れることができるかもしれないと思い、こUA-camで教えていただければ幸いです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +2

      ありがとうございます!

  • @blueacebrawlstars4299
    @blueacebrawlstars4299 2 роки тому +5

    ジュンさんのオススメ丹田トレメニューもしくはルーティーンってありますか?
    ありましたらぜひ教えてください。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 роки тому +9

      すみません、お返事大変遅くなりました!
      おすすめはスワイショウ、丹田ストレッチ(元気玉ストレッチ)、息止め(アプニアウォーキング)です😌

  • @user-pz5vh6vw3j
    @user-pz5vh6vw3j 7 місяців тому +1

    説明がとても分かりやすくて良いです。ありがとうございます!(´▽`)

  • @user-xy3fl2ur4x
    @user-xy3fl2ur4x 2 роки тому +8

    はじめまして、こんばんは!!
    スワイショウ、昔本で興味あってやってた時期ありました!
    わかりやすい説明でした。
    頭は地面と水平なんですね…普段下向いてるからやばいと思いました…
    これから習慣にしたいです!!

  • @user-vy6jq9nw9r
    @user-vy6jq9nw9r 3 місяці тому +1

    はじめまして。
    とても興味深く動画を拝見しました!
    足が悪いので立ってするのは難しいんですが、椅子に座りながらやっても効果はありますか?
    骨粗鬆症なので骨が強くなると嬉しいです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 місяці тому +1

      ありがとうございます!
      椅子に座りながらでも効果はあります。
      ぜひ続けてみてください😌

    • @user-vy6jq9nw9r
      @user-vy6jq9nw9r 3 місяці тому

      @@tanden-ch ありがとうございます!

  • @B.sekkotsuki
    @B.sekkotsuki 11 місяців тому +2

    由美かおるのバイオスパーク健康法を思い出した

  • @startluffme
    @startluffme 2 роки тому +10

    とても有益なチャンネルだと思います!🙏
    私は丹田が弱く、色々取り憑かれやすかったです。あまりこうゆう話し信じてもらえないのですが、それ以来丹田がとても大事だと気付かされました。
    丹田を鍛えれば色々跳ね返せる。
    7分45秒くらいのところでオーブ?飛んでますね(o^^o)
    先生のご先祖様が応援してくださってると思います!
    あと、丹田呼吸するとうちの猫達にも良い影響あるようでみんな私に近寄ってき寝ます(^^)

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 роки тому +7

      ありがとうございます!
      オーブ…そんなところにまで気づいてくださるなんて😳
      丹田はその人の影響力そのものですね。
      まさに人間パワースポット!素晴らしいですね😌

    • @startluffme
      @startluffme 2 роки тому +4

      @@tanden-ch さん
      ありがとうございます🙏🍀✨
      猫達のパワースポットになれるように精進して丹田鍛えます(^^)🙏

  • @user-uz7do8xm2e
    @user-uz7do8xm2e Рік тому +2

    太極拳でもやってるやつやね👏

  • @aaffmgrjrjgddbge
    @aaffmgrjrjgddbge Рік тому +1

    腸が動き出しましたw😂

  • @user-ur9px5gl4k
    @user-ur9px5gl4k Рік тому +3

    息を吐く時に意識しながら腹を膨らませるというのがなんとなく難しいのですがどうしたらよいでしようか

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +4

      お尻を締めると良いと思います!

  • @ryos2513
    @ryos2513 2 роки тому +8

    すみません。この動画の内容とは関係ないのですが、つま先着地で歩くと早く歩けなくなるというかスムーズに前に進めなくなります。正しくつま先着地ができていればかかと着地と同じようなスピードで歩けるようになるのでしょうか?
    あと、つま先着地の瞬間は足は伸びていますか?曲がっていますか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 роки тому +12

      結論から言えば、つま先側着地の方がスムーズに速く歩けます。
      なぜなら、つま先側着地の歩行と走るという動作は同じ重心運動になるからです。
      しかし、つま先側着地で歩行する裸足の民族とは異なり、現代の文明人は靴によって歩き方を変えられたために意識しても、つま先側着地でスムーズに歩くことができません。
      具体的には、初動時にお尻の筋肉と足底からふくらはぎの筋肉を使えていないのでスムーズに歩くことができていません。
      とくに現代人は子どもの頃から靴を履かされているので、お尻の筋肉と足底、ふくらはぎへの神経伝達がうまく機能していません。
      ですから、日々の実践の中で身体感覚を育み、十分に使われていない神経回路を活性化させることが大事なのです。
      つま先側着地の瞬間に足は伸びているか曲がっているかということについては、意識しない方がいいです。過伸展しなければ大丈夫なので。
      ご質問ありがとうございました!

    • @ryos2513
      @ryos2513 2 роки тому +6

      @@tanden-ch ありがとうございます!これからも継続して頑張ってみます!

  • @sigmaidcurve8411
    @sigmaidcurve8411 Рік тому +3

    初めまして。
    こちらの体操は寝る前にやると、交感神経が高ぶって良くないですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +4

      軽くならいいと思います。長くやると寝入りが悪くなる方もいらっしゃいます。

    • @sigmaidcurve8411
      @sigmaidcurve8411 Рік тому +2

      @@tanden-ch
      ありがとうございます。☺️

  • @km.7646
    @km.7646 Рік тому +4

    吐く時お腹を膨らませるということは吸う時は凹ますのでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  Рік тому +5

      吸うときはとくに意識しなくてもいいですよ。
      吸う時に不自然に力まなければ自然と膨らみますから😌

  • @user-me9xi2dr5q
    @user-me9xi2dr5q 8 місяців тому +1

    前後のスワイショウと横のスワイショウは効果に違いはございますか?
    前後のスワイショウも運気は良くなるますでしょうか?

  • @akameganeyousei
    @akameganeyousei 8 місяців тому

    4:35 9:00

  • @nekoyarou-bt5jn
    @nekoyarou-bt5jn 8 місяців тому +1

    実践   4:34

  • @tetespeculator9225
    @tetespeculator9225 9 місяців тому

    9:19うちの娘が玩具買わないって言ったらやるやつ!! 娘に学ばなければ
    ( ..)φメモメモ

  • @user-rj9dm6hc2e
    @user-rj9dm6hc2e 4 місяці тому +1

    ありがとうございます!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  4 місяці тому

      ご視聴&super thanksありがとうございます!