【姿勢改善にハムストリングスが超重要な理由とは?】猫背・巻き肩・反り腰・肋骨の開きに「太ももの裏側」がキーポイントになる理由!悪さをする2つの筋肉を抑制させるコツ!【愛媛県松山市 ピラティス・整体】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024
  • 【薬師寺偲のメディア一覧】
    🔶薬師寺偲と公式LINEで繋がる🔶
    lin.ee/3kcurPd
    (特典プレゼント配布・優先案内など有益な情報が届きます)
    🟩【直接相談・アドバイス可能】身体の機能改善に特化したサロン
    (一般の方・専門家ともに累計700名以上が参加)
    salonlp.com/
    🟩【店舗情報】ピラティス&コンディショニング《ES LABO》
    eslabopt.com/
    🟩【Instagram】薬師寺偲のインスタグラム
    / shinobu.yakushiji
    【薬師寺偲のプロフィール】
    理学療法士の国家資格を取得後、愛媛県松山市の総合病院・整形外科クリニックで臨床経験を積みながらトレーナー活動・講師活動も行い、プロ野球選手、Jリーガーなどトップアスリートからモデルのセッションまで幅広く担当する。
    現在は、愛媛県松山市で「痛み・姿勢・動き」の改善に特化したピラティス&コンディショニングスタジオ【ES LABO エスラボ】を経営。累計会員数700名以上のオンラインサロンの主宰者。
    #ピラティス#整体 #愛媛県

КОМЕНТАРІ • 14

  • @ときゆか
    @ときゆか 2 роки тому +4

    姿勢改善のため、膜張筋や大腿直筋を抑制するためにおすすめのハムストリングスのエクササイズは何かありますか?

  • @emikaosiyo9000
    @emikaosiyo9000 2 роки тому

    良く分かりました。私の場合 右の大腿筋膜張筋がすぐ張って来て腰も痛くなります。
    大腿筋膜張筋と大腿直筋の緩め方の動画があれば教えて下さい。まずはそこからですね。テニスボールを使った大腿筋膜張筋の緩め方は何かで調べてやった事がありますが ちょっとテニスボールを置くだけで凄く痛いので痛くない緩め方はありますか?また次の段階のもも裏の感覚がわかるようにするにはどんな方法がありますか?

    • @shinobu.yakushiji
      @shinobu.yakushiji  2 роки тому +3

      動画でもお伝えしていますがハムストリングスが機能してくると、大腿筋膜張筋や大腿直筋は勝手に緩んできます(^^)
      次の段階などはYou Tubeだけですべてお伝えするのは難しいです。
      自分のオンラインサロンではお伝えしていますが…

    • @emikaosiyo9000
      @emikaosiyo9000 2 роки тому

      一時的に大腿筋膜張筋を緩めても意味ないですね。根本改善には先ずはハムストリングが使える様にならないと。もう少し自力で色々試してみます。
      ありがとうございました‼️

  • @しゃけまよ-t6z
    @しゃけまよ-t6z Рік тому

    歩いたりせず、立ってるだけの時もハムストリングに力が入るのが正しいのでしょうか?

    • @shinobu.yakushiji
      @shinobu.yakushiji  Рік тому

      完全に抜けているのは良くないですね^^

    • @しゃけまよ-t6z
      @しゃけまよ-t6z Рік тому

      @@shinobu.yakushiji なるほど、裏ももとお尻に力が入ってたらいい感じでしょうか?

  • @知子浅見-t6s
    @知子浅見-t6s 2 роки тому +1

    助けてほしい、反り腰三十年ぐらい辛いです、お尻が出ています
    もも裏の感覚のトレーニング教えてください

  • @ミト-c9q
    @ミト-c9q 2 роки тому +6

    もも裏の感覚が分かる為に具体的に出来るトレーニングの動画があれば教えて欲しいです。とても気になります🙌

  • @sheepme8863
    @sheepme8863 2 роки тому +1

    反り腰巻き肩で前もも外ももがものすごく発達しているのはもちろんなのですが、私の場合ハムストリングスまでボコッと盛り上がっています。その場合でもハムストリングスを鍛えた方が良いのでしょうか、、

    • @shinobu.yakushiji
      @shinobu.yakushiji  2 роки тому

      実際に診てないので何とも言えないですが、人によってはハムストリングスの感覚を促す様なアプローチをしない方もいるので全員が全員ではないということですね。自分が当てはまりそうにない場合はやらなくても大丈夫ですよ^^