Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
UA-camでは「こう撮れば良い写真になる」というようなテクニックにフォーカスする解説が多いなか、野村先生の場合は「こう考えれば良い写真になる」といった、新たな気づきや考える機会もらえます。特にこの動画は神回だと思いました。
コメントありがとう御座います。自分の考え方は、実際に、お金も無い、写真関係で頼る人もいない、3畳一間から、奇跡的に今があります。当時を振り返ると本当に、何も無かった。明日の100円を大事にして銭湯にいくお金を節約して、お湯沸かして、体を拭いたりして、外流しで頭洗ったりと、、そうやって1本でも多くのフィルムを買って、それも一枚も無駄に出来ないので、頭で考えて、とにかく、大事に撮ってきました。今数多く撮る。と教える方もいます。では、その方が、プロで成功したのでしょうか、、、しているのでしょうか、、、正直UA-camrでプロとして成功した人は成功している人は、本当に珍しいと思いますが、、、今、現在、UA-camrとしては成功しているかもしれませんが、、、、自分は、今までの経験から話しています。なので、当然ですが、、、ここで、UA-camだからと、何でも話す訳にはいきません。それは苦労して、苦労して、更に、苦労を重ねて今があるからです。多分、今の俺の年代でも、こうやって成功できた人は、かなり少ないと思います。今後は、メンバーチャンネルを開設して、色々と細かく説名していきたいと思っています。それも出来るだけ安く、、、多分、誰でもが、苦労して手に入れてないと、体の奥深くまでは、染み渡らないんだと思います。なので、左から右に流れてしまう。なので、上手くなっていかない、、、苦労の末に、考え出された「野村ライト」これだって、代理店時代に、インテリアの撮り方からのヒントでした。書くと長くなりますので、改めて話していきたいと思います。結果的には、何も無い、ところから今があります。テクニックは、頭から考え出されたものが多くあります。本とか誰かに習ったものでもないのは確かです。なので、真似でも無いから、「野村マジック」「野村ライト」という言葉が、生まれたのだと思います。これは、当時、たけしさんの番組「誰でもピカソ」で三日間の北海道ロケに密着取材、そしてスタジオでたけしさんと話をしながらの番組依頼もされたくらいです。自分のところにも、アシスタントが、今まですごい数が出ていきました。そこで、こんな話があります。他のカメラマンのアシスタントは、即、仕事にはついていく。野村のところからは、そんなに育っていないと、、、この違いを端的に話した編集長がいました。他のカメラマンは、こうすれば良い、テクニックが目立つ、が、野村のところは、野村本人が感覚的に撮っている。なので、そこまで盗めていない、盗もうとしてしていないからだと、、、アシスタントの中に、独立してから、再度アシスタントにしてくれないかと、そう言っていたのがいました。適当に過ごして、約束の3年、を下回って辞めたやつでした。自分のところは、学校では無い、なので、初任給は、15万、交通費全額も年に2回賞与、最終的には20万まで、、、三年すぎて独立する時には支度金。これは、最低生活できる範囲のことです。自分が代理店の時は、初任給8マンでした。聞けば1分のこと、それを聞かなでわかったふりをして、過ごしてしまう。今ベンツ乗ってくる元アシスタントもいます。今でもみんな良く出入りしています。今回のコメント、これはもとても嬉しいお言葉でした。ここのコメントにある内容なんだと思います。感覚で撮る。これも長くなりますが、、これから、色々と伝えていきたいと思います。これを付けれは、こうなる話では無い事は確かです。
心に響くお言葉でした。 素晴らしい動画をありがとうございます。生き様がとてもかっこいいです!
これからも頑張っていきましょう。さらに写真が楽しくなると思います。
2年前の動画ですが、感動しました。腑に落ちました。先生、今は体調が悪いようですが頑張ってください。陰ながら応援しております。感じる力をもっと磨きたいです。
撮るだけでは、いつになっても上手くなりません。また改めて色々と話したいと思っていますが、技術の裏づも大事です。でも感性を磨かないと駄目です。なので、まず感じることから始めて下さい。体調は、今問題ないです。ありがとう御座います。
先生の言葉は『写真道』ですね。勉強になります。ありがとうございます😊
実際に自分も、色々と作例とか。他の方の見たりしますが、本当に上手い人を探すのがよほど難しいと思います。自分で写真の良し悪しがわかっていなくて、それをまともに教えている。そう考えると、まともに聞いている方がかわいそうだと思ってしまいます。教わるときは、その人がどれだけ成功してきたのか、その教えている方のレベルを超えられないと思うのですが、、、、そこからヒントを得て、自分流に吐き出されると良いと思います。そこが、とても難しいことだと感じています。ありがとう御座います。
「背景の整理の仕方と題材は何処にでもある」と思うと、散歩の楽しみが増えました。ありがとうございます。それにしても、葉っぱと花の表面の質感や光の透け具合が美しくて感動しました。
「背景の整理の仕方と題材は何処にでもある」これは、歩く楽しさも出てきます。普通の風景も50年後には名作になっていると思います。これからもコメント同様よろしくお願いします。
今日はもの凄い熱量を感じました・・・野村先生の熱弁・・・写真に対する情熱・・・熱い気持ちで写真を撮りたいと思います・・・有り難う御座います。
ありがとう御座います。熱く語るのは、このUA-camで写真を学ぼうとしている方が、機材の説明とか、新しいカメラに対しては興味があり、正直、真剣に写真と向き合っていなくて、ここのままで写真の未来はあるのかなと感じてるからですかね。自分の若いときは、試行錯誤しました。数々の、、、、UA-camは娯楽なんですかね。それも有りですが、@UCdaZDPJ4A7tzP06xfvLHMvgさんは、熱く写真と向き合って、真剣に、取り組んで上手くなって下さい。これからもコメント同様よろしくお願いします。
のむたん先生の熱い思いが ヒシヒシと伝わってきます。カメラの話だけでなく人生の歩み方にも通じていると感じます。どんな状態ででも真剣にカメラを向けて撮って活きたくなります。いつも本当にありがとうございます。救われます。
少しでもお役にたてる事が出来らと感じています。真剣に取り組んでいくと、写真で食べていけるようになります。頑張って下さい。これからも宜しくお願いします。
技術論やカメラの機能的な説明が多く求められ、そういう発想が溢れている中で、野村先生の伝えようとしておられる写真を志す人の「意識」「心」「姿勢」「自分で考えること」などは、言葉ではとても伝えにくいものだと思います。価値を生み出す土台になるものは、知的な面もありますが、それらを土台にした体験であり、体得的なものなのだと思います。こうして熱意をもって伝えていただき心から感謝申し上げます。いつも楽しみにしています。「劣等感が思いやりに通じている」のは先生の心の優しさだと思います。あるいは悲しみをたくさん経験したことからくる「人の痛みを共有」できる心なのかもしれません。どうぞ、これからも、「写真の心」をいろいろ語って分けてください。いつも、本当にありがとうございます。ヒントは身近なところに存在していることに励まされました。
「劣等感が思いやりに通じている」は、大事です。なんの世界でも人より劣っているからと思うから練習をする。世の中の大半が軽く考えているから、野村が存在するのだと思います。自分なんて大した事ないですが、それでも50年間これで生活している。適当な方が多いからだと思っています。継続は力だと思ってます。自分では、出来ていると思っている。いかに多いかです。これからも宜しくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial お忙しい中、お返事をありがとうございます。恐縮しています。これからも、どうぞご教示ください。感謝します。
@@pastor_kazsek さんこれからもコメント同様よろしくお願いします。
今回もご指導ありがとうございました!背景処理と光の使い方しかと勉強になりました!
動画にカメラブレが目立ちましたがすいません、ワンコとお散歩で片手で撮っているので、説明のところは見辛かったと思います。これからも宜しくお願いします。
絞って撮るように練習していたら構図の難しさに直面しておりました。とても参考になります。
絵は、付け加える。写真は、切り撮る・だと思います。余分なものを少なく、押せば写るから難してと思います。楽しんで下さい。これからもコメント同様よろしくお願いします。
ポートレートや集合写真など、その人の心が現れる笑顔の写真を撮るのが、好きです。この動画を見て、写真を撮ることがもっと、もっと、凄く好きになりました。有り難うございます。
集合写真を撮る事で上手いと感じたことがあります。地方で撮っているカメラマンで、みなさんの笑顔を完璧に瞬間的に撮る必殺技を、流石プロだと思いました。みんな笑顔のなりますからね。自分は、仕事では、400冊以上、個人作品では、「ニコジャン」があります。ジャンプして撮るとみなさん笑顔になることを思いつき、色々と撮った物です。テレビでも二つのテレビ番組でも特集されました。
はじめまして。写真は初心者です。すごいと思った写真家はたくさんいますが、憧れの気持ちを持って、こういう風になりたいと思ったのは野村先生が初めてです。写真の世界って崇高なんだなと教えて頂きました。あまり、そこを教えられる教師が少ない気がします。人や花の出で立ちに感動するんですよね。苦労した人ほど情が分かるのだと思います。
ありがとう御座います。自分は、かっこよく生まれて来てたら、、、、お金持ちだったら、、、色々と考えたりもしますが、、何も無かったので、今があると思っています。大事なのは、気持ちです。この気持ちがモデルさんにも伝わるのだと思います。感じる写真を撮られて下さい。
@@nomuraseiichiofficial 遅ればせながら南野陽子さんの写真集買いました。あ~写真ってこういう事なんだと腑に落ちました。誇りのついたセンサーでは何も写せないんですね。何も無いって言える人が一番だと思います。
震えるほど、心に刺さりました!思考停止せず、常に考えて、探して、写真を撮って行こうと思います!
嬉しいコメントです。自分も実際にすごく苦労して今に至るので、話していることにも思い出されたりと、熱くなりすぎましたが、、今後も色々と話していきたいと思います。これからもコメント同様よろしくお願いします。
毎回、ヒートアップして行く先生のトーク。熱い語らい。全てを理解している訳じゃ無いですが、情報の無い空っぽの頭で必死に喰らい付いてます。😂😂中々、全部のUA-cam拝読出来なくて、チグハグになってるかも知れません。すみません。今日も有り難うございました☆☆
励みになります。これから更に良いサイトに育てていけるよう、精進していきます。これからも宜しくお願いします。
自分自身で感じ取ること、自分自身で考え実行すること、それができなければ別の道を探した方がいい、というご教示だと理解しました。写真は勿論ですが、極めようとするなら他のすべての道にも当てはまることだと感じます。深くそして熱いお話、ありがとうございました。思わず聴き入ってしまい、気がついたら30分余りが過ぎておりました。
熱く話してしまいましたが、全てにおいてヒントを探すのは良いと考えます。そこから自分の世界観を見出していく、読み取らないで、そのままだったら寂しすぎますよね。だれでも初心者、そして誰でも1流になれると思っています。全て最後は自分の努力しかないのですが、、、当たり前の話ですが、構えて撮る。言葉では簡単なんですが、ここでプロとアマチュアと別れる。とても不思議です。スポーツとは違って、正解、不正解が無い事もです。はっきりしているのは、その写真で稼いでいるかどうかです。相手も写真見て何か感じるから依頼するし報酬を支払ってくる。その為に、相手も感じる写真を撮ることだと、、感じることの大切さ、感じたら撮る。これが大事だと思います。これからも宜しくお願いします。
見逃しているのを見ている自分、、、神動画っていうのはこういう動画なんだろうな、、、って自分にとってですけどね😊 自然にやれていたこと、できていなかったこと、自分にとっていくつも気づかされることがある動画😊ありがとうございます😊
ご覧になって頂きありがとう御座います。このように動画で説明すると理解しやすくなるので、今度、このような動画をまた更に判るようにだしていこうと思います。これからもコメント同様よろしくお願いします。
ものすごく噛み砕いて説明して下さってありがとうございます🙇♂️大変参考になりました。
ありがとう御座います。これからもコメント同様よろしくお願いします。
今日も熱い‼️50年後の写真先生のUA-cam拝読するまでは、選ばれし一部の才能の持ち主の話しと思っていましたが、最近は、1枚でも良い。感動と幸せを感じて貰える写真撮りたい‼️とカメラ持ち歩く毎日です。
自分も毎日カメラ持ってますよ。持たないと不安になりす。病気してから、特に大きく変わり、写真にたいする気持ち強くなりました。
野村先生の写真にかける熱い思いが伝わりました。ありがとうございました。
ありがとう御座います。カメラマンとして食べていけるようになりたい、その一心で、誰にも教わることも無かったから、だから今があるように思っています。考え方で写真はうまくなると思っています。頑張って下さい。
頭を使う、工夫をする、想いを込める。全てのビジネスに共通する必要条件を改めて意識することができました。野村さんの写真への溢れる思いや熱量が伝わって大変刺激を受けることのできた動画でした。いつもありがとうございます!次回の動画も楽しみにしております!!
ありがとう御座います。自分は、ロスにロケにいく。行った回数がすごく多いです。カリフォルニア砂漠は、世界の一流写真家が実際にといる場所です。そこに立つだけで、その作品が頭に浮かんで刺激受けまくりました。コロナでいけないのがとても残念です。ロスにも友達がいます。今も活躍しています。刺激を受けないと寂しいですよね。これからも宜しくお願いします。
早速のご返信ありがとうございます!自然の造形美に勝る芸術ってないよなぁ! と空や雲、樹木や草花、海や山を見て感じることがよくあります。残念ながら広角のレンズをまだ所有できていないので、自分が見た風景に近い感動を自分の撮影した写真から得られていないのですが、でも与えられた条件で頭を使って工夫をなさって改善をし続けてこられたからこそ、今の野村ライトや野村マジックが生まれたのだと思うと、生みの苦しみも楽しんでいきたいなと思って毎日シャッターを押しています。
@@Q-chan_movie ありがとう御座います。今日、新しい気付きがありました。ミノルタのMD MACRO 50MM F3.5レンズの凄さを更に感じましたね。ライカのアポ35に近い描写をしたのに驚きました。
失敗して、失敗して、そこからどうやったらうまく出来るようになるかどれだけ、多くの経験を積むかでその人なりの豊かさであったり野村さんのように厚味のある人間が出てくるんだと、つくづく思います。だからこそ今出来ることを精一杯やることが明日へと繋がるのではないでしょうか。今日のような熱い考えの動画を楽しみに待っています。有り難う御座いました。
失敗した数だけチャンスはあると言います。何もしないのは、それなりです。何かを生むと言うのは、簡単ではないと思います。あれをやると楽しい、では無く、その楽しいと、思わせるモノを考えた方が儲けているという現実です。今日は、楽しかったとと思う数だけ儲けている。それを自分で見つけることから写真は始まると思います。楽しい写真撮って行って下さい。
人に答えを聞く前にやることがある。自分で考えて実際に手を動かしてみること。試行錯誤すること。今回の動画で教わったことは上記のことだと思いました。いつも為になる動画をありがとうございます。
日本でも世界でも写真家が真髄を語るなんてゼロだと思います。そこで食べてる訳ですからね。UA-camいくら見ても写真はうまくならないと思います。そこから何を感じ取るかだと思います。この感じ撮る事がない限り娯楽のひとつだと思っています。最後は、ひとりで悩み抜かないと成長はしないと思います。これからもコメント同様よろしくお願いします。
可愛い愛犬と素敵な奥様、写真撮影を職業とされて来て「現在の野村誠一がある!」言い切れるところが、素晴らしいです。便利になった昨今、何でもマネをすれば同じような写真は撮れるかも知れないけれどそれはちょっと違う。悩み考え撮影を繰り返し、徐々に自分らしさを表現出来る写真家になりたいと考えています。42年働き40歳からデジタルカメラを始め。定年退職後、物撮りやご家族の写真を撮らせてもらいお小遣いを頂くようになって、責任ある撮影を経験する事が出来ています。高齢者だからと老け込まず、永遠に終わることのない写真撮影の奥深さを課題として人生の最後まで楽しみたいと思っています。先日、木村伊兵衛さんの写真をギャラリーで見る事が出来ました。昔のカメラ(ライカ)で自然な表情や仕草を全体の構図も情報がいっぱい詰まって、またまた刺激を受けました。のむたん先生の情熱のある言葉は、胸に刺さります。これからも、たまに脱線したりする配信を楽しみにしております。
ありがとう御座います。自分では、他のサイトでは絶対に語らないのを出していると思っています。そこは、長年の経験からだと思っています。これからもコメント同様よろしくお願いします。
すごくわかりやすいです👍👌👍
ありがとう御座います。これからも更に色々とやっていきますので、コメント同様よろしくお願いします。
見応えのある映像とお話、有り難うございます。写真の勉強をしているアマチュアです。「背景の整理」の大切さについて、よくわかりました。今回は「画面の切り取り方=フレーミング」と「絞り」によって「背景の整理」を試みる実践のお話として理解しました。その他、「露出」と「ライト」による「背景の整理」と「人や物の活かし方」があると思います。お話として「野村ライト」についても言及されておられました。次回以降、どのような「絞り」と「シャッタースピード」と「感度」の組み合わせによって「背景整理」できる「露出」を探すことができるのか、その練習手順を教えていただけると嬉しいです。動画の更新、また楽しみにしています。
「絞り」と「シャッタースピード」と「感度」の組み合わせによって「背景整理」できる「露出」を探すことができるのか、このような手順も組み合わせから出来る。背景の整理については、自分は無いと思います。これは、とても難しく、他人から見て、整理されている。のもあるし、自分で整理されていると思っていても違うと言われることもあると思います。これも動画で話してみたいと思います。
色々と写し込んでしまってるのを気を付ければ伝わりやすくなるのよね、シンプルイズベスト☺️
大事だと思います。
今日はより実践的なアドバイスありがとうございます😊木村伊兵衛さんは、僕がちょうどカメラを持ち始めた10年位前でしょうか、NHKの日曜美術館と言う番組で初めてお名前を知りました。番組は、今でもインパクトあります。ビデオに録画はしてあったとは思いますが、なるべく内容は意識しないようにして、感じた事だけインプットしています。多分真似できないし、木村伊兵衛さんみたいな写真を撮りたい訳でもなく、ただ、司会の方がおっしゃっていた、『目を止めてじーっと眺めてしまいたくなるような写真』は目指しています。終盤の何を残したいか?残さなきゃいけないか?ん〜まだ早いかな?って近年の家族の写真が無いんです。まだ長生きしてもらわなきゃと。撮るのが怖いですね😅まさか遺影用なんて言えません。けど、オヤジはそう言って婆さんをよく撮影してましたね😅
『目を止めてじーっと眺めてしまいたくなるような写真』は目指しています。は、とても良いですね。自分は、雑誌も2秒説も自論だけど、、、そう眺めていられる写真は本当にすごいですよ。自分でセレクトして、眺めていて飽きてしまいますからね。そこまで到達したいものです。ありがとう御座います。
今回もありがとうございます。背景を整理する事は前回の動画を観て、スケッチブックに色画用紙を貼って数種類の背景色を持って撮影徘徊をやっています。前回の動画を観て自分のやってることがほぼ正しい方向を示していると今日の動画で実感しました。すべてを語るのではなくポイントを押さえて教えて下さるので、それを自分なりに色々工夫して実行していく事が実に楽しいです。女性をグラビア風に撮り収めていきますが、ライティングも色々工夫して自分なりの答えを求めていきたいと思います。
スケッチブック持ち歩いて撮影されているんですね。自分は、ワンコとお散歩しながらなので、片手で動画ブレブレですいません。風景とか物とか多しくなりますよね。ポートレートは、全て光が1番大事です。これで全てが決まってしまうと言っても過言ではないかと思います。光の使いたです。そこを決めるのは、自分の見ている肉眼でしかない、こうライティングしたから綺麗に撮れるものは無い、ここは、撮る方が、綺麗に見えているかどうかを確認して撮れるかになってきます。人物が1番難しいと思います。でも簡単だから誰でも押せば撮れてしまう。難しいですよね。これからも宜しくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial ご指導ありがとうございます。先生の動画を観始めて光を制する者が写真を極めると思っていました。それが全てではないと思いますが、写真に記憶されるのが光なので、光は大事です。内装の仕事でスナックなども手掛けますが、照明一つでママさんが綺麗に見えるか見えないかが決まります。女性にとって照明ライティングが命取りになる一つの事実でした。現在62歳ですが本当に自分は映像職人として写真を極めたいと考えます。道を究めるのに年齢は関係ないと思っています。その発露が若さを保ってくれるとも思います。これからも宜しくお願いします。そうそう、宮崎の街をドローンも含めて映像に残す活動を始めます。
@@makotosjsdronepilot1553 素晴らしいお仕事だと思います。そこのライティングまでこだわる。良いですね。これからも精力的にお仕事をされて言って下さい。とても良いコメントです。
貴重な経験談や、価値観をかてってくださりありがとうございました。ありがとうございます。
熱く語ってしまっすいません。これからもコメント同様よろしくお願いします。
野村誠一 Nomura Seiichi official いつもありがとうございます。最近は前撮りなどのお仕事を頂き、取り組ませて頂いております。様々な経験をさせて頂いております。その中で、本当にまだまだ未熟物だと痛感しておりました。野村さんの動画の中の人を撮る事の意味が少しだけですが理解できた気がしました。ありがとうございます。今は、自然光とストロボのミックス光の中での、ヘアメイクさん、メイクさんなどの仕上げた肌の色をどうすれば魅力的に撮ることが出来るのか?どうすればミックス光でのホワイトバランスを自分の意図に合わせられるのか?と模索ばかりしております。場所や時間が変わればホワイトバランスも変わるわけですが、限られた時間の中でワンカットずつ計測する時間もありません。悩んでばかりですが、チャレンジして自身の写真を見直しては明日はこうしてみよう、などと奮闘しております。いつも元気を頂いております。いつの日か野村さんの所へ伺い、お会いできるように頑張ります。いつもありがとうございます。町田守邦
町田守邦さん、コメントありがとう御座います。これからも宜しくお願いします。
@@studiolifework5655 この撮影の仕方につていも、色々と話していくようにします。
「俺が、ここまで熱く・・・」これ良いですね。この様な表現大好きです。昨夜「週刊ポスト」秋吉久美子早速拝見いたしました。のむたん先生の総合力に一歩でも近づける様に感性と技術を磨きます。有難うございました。
ありがとう御座います。秋吉さんとても綺麗な女優さんです。何度も撮らせていただきました。これからも宜しくお願いします。
のむたん先生の動画を見るのが一日の楽しみになっております。今回も大変ためになるお話が聞けました。木村伊兵衛さんのエピソードは深いです。哲学と先見性は芸術に必要不可欠です。そして、のむたん先生の被写体を能う限り美しく撮る、その方法を本気で考え抜く、ということ。それは写真撮影という行為における世界のニーズに間違いないです。お散歩中のバニーちゃん 、大人しくて いい子ですね。
ご覧頂けて、こうしてコメント頂けるととても嬉しいです。自分は、全て独学でここまできました。ライティングも色々と試行錯誤しながら独自の考え「野村ライト」業界で噂になり、女優さん、タレントさんにも人気になり、これだけで10年間くらいは、仕事殺到しましたね。これは商品を撮るライティングとの組み合わせでした。ストロボの中にも色々と工夫して、更にスタジオ内部も黒布で覆ったりとして、最後頃は大完成していきました。これをたけしさんの「誰でもピカソ」という当時あった番組で紹介してから、自分でもあまり使用することがなくり、新しいやり方に変わっていきました。「野村マジック」とも言われて、女性を撮るなら野村だねとまで、、、いまでもそれが自分の宝でもありますね。やり方はかなり変わりましたが、昔よく撮っていた女優さんが、またあのライティングで欲しいと、そう言われてビックリしました。そんなもあり、少しずつ、伝えていけたらと思っています。撮影には、ライティングだけでは無く、色々と重なって良いものが撮れるようになります。これからもコメント同様よろしくお願いします。
おはよう御座います、前回の私に対するコメント並びに、今回の熱いメッセージ心に沁みました。自分の感性に問いかけ、自己研鑽を繰り返して自分の写真を撮影して行きます。評価は、自分以外の方々が評価する(買ってくださる事)と深く心に刻み込みました・・これからも、野村さんのUA-cam楽しみにして居ります。有難う御座いました。
いつも熱くなるのは、なってしまうのは、色々と見ていると、本当に大丈夫なのかなと、自分の初心者の頃を振り返って思う事です。「評価は、自分以外の方々が評価する(買ってくださる事)と深く心に刻み込みました」写真の評価は他人が決めて、更に高いギャラが支払われて最大の評価です。スボーツ選手で解ります。全て最終的にはそこになると思います。最後評価は、そうなると思います。それと少し違いますが、人々の心の記憶に残る。しっかりと刻まれた写真家は、更にすごいと思います。これからも宜しくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial さん土門拳 ”雪の室生寺” 生涯を掛けて残した写真との事ですが、自分には、まだまだ、凄さが解りませんが、前から行きたかった、室生寺も、酒田市の土門拳記念館にも行って見たいと思って居ります・・後世から(と言っても、自分は来年70歳ですから、同時代の先輩ですが)凄い写真家だと呼ばれるなんて・・素敵な事ですねぇ! 一昨年も、法隆寺に行って、じっくり仏様を拝顔して参りました。勿論、撮影禁止ですが・・許可があっても、自分は、シャッターを切れなかったと思います。精進します、有難う御座いました。
@@大津茂-v8y 土門拳先生は、最後の頃は、助手さんの背中で移動されて撮っていたのをテレビで見たことがあります。生前、仏像が微笑んでくれたと、、、そう感じるのだと思います。写真家として、このような生き方をされていた事に対して、素晴らしいと一言では語ってはいけませんが、良い人生だったと思います。自分もそうありたいと思っていま、精進しています。
初めまして。何か感動のようなものを感じて思わずコメントしたくなりました。おっしゃっていることは写真に限らず他のすべての物に当てはまると思いました。感じ、考え、追及して、形にする。あっているのか分かりませんが、ふとすると忘れがちになります。元気ももらいました!ありがとうございます。
ありがとうございます。何かひとつでも感じたりお役に立てたなら励みになります。みなさん、機材にばかり夢中になる。これは誰でも自分でもあります。何故それが欲しいと思ったかも大事だと思います。その思っている。それには。このカメラが接待に必要なのか、、、それを表現できるモノなのか、、、、今は、先が見えてこない、こんな事態です。だからこそ、生き残ることが、もっとも大切だと感じています。自分を振り返ると、誰も教われないし、カメラ雑誌見てもプロカメラマンにはなれないと若くして思っていました。今日一食も食べられなくても、フィルム買って作品を作る。生き残りたいだけ考えて、そうするには、何を作品にすれば良いのかも解ってきます。みんなと違うモノを作る事だけです。これからもコメント同様よろしくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial ご返信までして頂いてありがとうございます。生き残ることを考えて行動する。みんなと違うモノ作る。私の中でこの動画は何回も見直す動画です。テクニックもさることながら、マインド面で大きく感銘いたしました。ありがとうございます。
@@13upoqu13 ありがとう御座います。これからも素晴らしい撮影され続けて下さい。
野村様、お疲れさまです。春から野村様のUA-camを見る様になってから、それまでコロナで出掛けられないと嘆いていたことを最近あれは何だったのだろうと思い始めて居ます。50mm一本で部屋を出た瞬間から挙動不審者の如く座ったり回り込んだりして、撮影する様になりました。お陰で近隣で撮影する楽しみが恐らく無限大倍になりました。今日も昨日撮影したのが気に入らず再撮影して来ました、、、草花だってきっと綺麗に撮ってと思っていると思います。こんな事を何時も熱く語って頂いている事に感謝あるのみです。
本当にコロナは、人の心まで入り込んで、信じられないですよね。自分も出かけたりするのが怖くなり、かなり運動不足です。好きなゴルフも回数が一気に減りましたね。ニュースで見て、大混雑に驚きました。いままでの普段と変わらないと、でもこの先、感染が拡がらないと良いのですが、かなり心配ですね。近場の写真も楽しい自分でも思っています。これからもコメント同様よろしくお願いします。
顔のシワも時として魅力ですが、それはその人の心の襞が支えているのだと思います。いつも素敵なお話を有難うございます。ガジェットの話だけでは写真がうまくなるための参考にはなりませんね。
@UC1ctQdkKl5isHoug_VdaAMwさまコメントありがとう御座います。これからの励みになります。これからもコメント同様よろしくお願いします。初めのレス失礼いたしました。ありがとう御座います。
撮影者がいかに被写体に向き合うかその心構えが一番大切ですよね。そしてその被写体が持つ「キラキラ」を引き出してあげる。それが撮影者にとって一番大切だと思っています。どんな道具を使うかはあくまでも手段なので同列に語る事は出来なくて副次的な要素ですよね。いいカメラを持つ事=いい写真が撮れる訳ではなくて撮影者、使う人間によってそこに出てくる写真は変わってくる。目の前にある被写体の魅力がなんであるか、そこを考える事、思ってあげる事、が大切だと今回の動画で確信しました。
カメラマンには良い道具、良いカメラ機材が必要です。その良い機材の使い方が大事です。良いカメラが駄目と言っているわけではないので誤解されないようにして下さい。そこは誤解されてしまうと良くないので。自分は、カメラに振り回されていて、そのカメラをちゃんと使えているのかなと思っているからです。ポートレートは、1番難しいと思います。昔、女優の樹木希林の出ていた富士フィルムのCMがあったのはご存知ですか、、、年齢が見えないのですいません。「綺麗な方は、それ以上に。そうでない方は、そのままに」というのがありました。そうでない方も綺麗に撮る事、撮ってあげることだと思います。「目の前にある被写体の魅力がなんであるか、そこを考える事、思ってあげる事、が大切だと今回の動画で確信しました。」これも大切な事です。これからも頑張って下さい。
@@nomuraseiichiofficial カメラの件、そうですね。やはりいい道具、撮影者の意思にどんな状況でも応えてくれるカメラを選びたいですね。樹木希林さんのCMリアルタイムで知っております(笑)これからもその言葉を覆すように被写体に向き合って写真を撮り続けたいと思います。
@@el3LeftBank さん、同じ時代を生きてきたと思います。これからもコメント同様よろしくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial 動画楽しみにしております。こちらこそよろしくお願いいたします!
わかりました~~!!とっても良く分かり、しかと受け止めました。感無量。泣けそうになりました。何回も見ます。人生を教えて下さりありがとうございます。なんだか浄化して貰って先が見えた、感覚です。遊びですが真剣です。
ありがとう御座います。泣けそうにまでとは有り難いです。正直、自分は、この動画を見直すと、自分の駆け出しの頃を色々と思い出してうるっと来てしまいます(笑)自分で変ですが、、、自分は、三畳一間からポルシェ911を乗るようになりました。夏は熱くて、クーラーなんて無かったから、現像駅の温度を20度に保つなんて出来なかった。冬は、寒さで下がってしまい。まともに温度管理なんて出来なかった時代です。良くここまで来れたかと奇跡に近いかな、、、、真剣に取り組んでのびたいと思う方に、色々と教えてあげたいと思ってはいますが、機材に振り回されて大丈夫かなと思ってしまいます。そこまで真剣にとり組む必要はないですが、、野村とは時代が違いますからね。これからもコメント同様よろしくお願いします。
野村先生、こんばんは。この度も熱い教えをありがとうございます。先生から初めて頂いたご返信から四ヶ月、そのお言葉を毎日忘れる事なく執念で取り組んでいます。こちらにコメントをさせて頂く度に前回からの間に取り組んできた事を振り返っております。先生の熱いお言葉、自分の中に大きく響きました。今日、丁度、人物撮影について良い意味で分からなくなっていたところでしたので、その答えをお話の中から頂きハッと気づきました。いつもありがとうございます。明日からも「その日できる事をし続けて」行きます。
「その日できる事をし続けて」は、とても良いと思います。色々とたくさんの事を一度にやろうとしても簡単では無く難しい事です。しかし、仕事になると、その事を一度にチェックしてミスの無いようにしないといけない。矛盾していますが、その為に身体で覚えるというのかな、これは日頃からやっていと、自然と出来るようになります。「写真は、一瞬で写るから、一瞬でミスるもの」です。その為に、ミスも気付かないで過ぎてしまう。多分、この一瞬のミスを自分で読み取れないから、いつになっても写真が難しいと感じるのだと思います。これからも宜しくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial 「身体で覚える」今後も場数を踏んで徹底的にやっていきます。野村先生、いつもご返信ありがとうございます。
@@oki_islandbreeze776 さんがんばりましょう。
日本画家の小倉遊亀はこう言ったそうです。「人物だけうまくいって余白がおかしいって事はありません。余白の形がうまくいったら人物もうまくいく訳です。」他の作家の作品でもそうですけど、名画と呼ばれるものは必ずそうなってますよね。
そうですか、良い言葉でいすね。自分は、ポートレート、写真の中で、1番簡単に撮れるが、1番難しいと思っています。あくまでも雑誌、CMでの事ですが、綺麗だと言っても本人が嫌いだとなったら成立しない。誰が良いと決めるのか、本人なのか、、、自分は、この世界で生きてきているので、この難しい場面は、今でも直面します。
野村先生いつも、勉強させていただいています。絵になるところを探すことは、写真だと思います。お絵かきは、きれいな風景の写真で絵にすることもあれば、自分の想像で絵を書くことも出来ます。写真は先生が仰る通り、完全に絵を探さなければいけません。中国人や日本人か固定観念が強く、どうしても杓子定規的な頑な頭で写真を撮ります。身の回りのいかなるものも写真に出来る先生の眼力は半端ではありません。今日も色々、勉強させていただきました。これからも、趣味で斜シンセイ撮影をして参ります。沈 剛
沈 剛先生いつもありがとう御座います。絵は、書き加える。写真は切り撮る。この大きな違い、でも「絵心」というと一言では言い表せない、、これも写真撮るには大事なところだと思います。近くお逢いしたと思っています。これからも宜しくお願いします。
野村さんの作品はアンダーなので神秘的に写ってますよね☺️
作品によりますね。
先生大丈夫!味のあるお顔です♪👍確かに、イルコさんはカッコいいけども!(笑)
いるこってだれですか!?
野村誠一 Nomura Seiichi official 神戸在住のブルガリア人で漢字と露出が読める、光の魔術師カメラマンさんですよ♪UA-camですぐに検索出来ます!多分日本一長身でハンサムなブルガリア人カメラマンです♪📸
@@jin8831 ありがとう御座います。これからは、この方、ブルガリア人の方に教わって下さい。光の魔術師は、何を意味するのか御理解頂いていますか、、、、自分の事は、ご存知ないと思うので、たけしさんの番組でも「野村マジック」「野村ライト」として特集もされた事があります。光の魔術とは何を言うのですか、何を意味しているか解りますか!?女性を綺麗に撮るのが光のテクニックですよ。商品を綺麗に撮る事ですよ。UA-camで何を語っているか解りませんが、ua-cam.com/video/LcTDQTVWra4/v-deo.htmlこれも俺の仕事ですよ。野村マジックがどれくらいのものかご存知ないから、UA-camでしか活躍している方しか知らないのだと思います。日本にも、世界にも偉大な写真家沢山います。もっと良く世界を見回して下さい。リチャードアベドン、ピーターリンドバーグ、ヘルムートニュートン、ブルースウエイバー、ハーブリッツ、スティーブンマイセル、、、日本だと写真家木村伊兵衛先生、写真家土門拳先生、もうお二人ともお亡くなりましたがこの中に1人でも知っている方がおられますか!?写真家です。このカタカナの方達は、超有名写真家ですよ。
@@jin8831 さん、日本には、木村伊兵衛賞土門拳賞があるのもご存知ですか!?露出の読めない、解らない写真家がいるのですか!?
野村誠一 Nomura Seiichi official 自分も歳なんで、一人の方に教わるよりも、会う方全てに教わりたいです♪📸撮ることも好きですが、写真を見る事も好きです♪🍎
見て技術を学び活かす事も技術だと思うので、お話を聞いて当たり前に思えますが簡単に聞ける環境が増えた現代では頼りがちなのかもと思いました。
ありがとう御座います。これからも色々と話もしながら撮影の為になるような動画を出して行けるようにします。これからもコメント同様よろしくお願いします。
か、枯れかった雑草が・・アートになる!雑草もびっくりしたことでしょうw「わだすがモデルですか?のむたん先生に撮っていだだぐなんて、夢のようだぁ〜」と、雑草の声が聞こえそうですw
自分は、雑草みたいだと、、、踏まれて育って、でもカメラマンで良かったと思うようになりました。初の個展をと、これからもコメント同様よろしくお願いします。
十人十色の個性が輝くのよキラキラ⭐️
良いですね。
野村先生もずいぶんとコンプレックスをこじらせているようで(笑)でもホントそれが原動力ですよね。学生時代「彼女のいるヤツに映画は撮れない」と言っていた自分を思い出し、一流の方もそうなのかと嬉しくなりました。
コンプレックスは、口に出したらコンプレックスで無くなり愚痴になってしまいます。本当は、口にするものではないけど、この動画なので語りました。実際に誰でも綺麗になりたいと、綺麗な人もさらに綺麗になりたいと思っている。毎日見慣れてしまう自分の顔だから、、、!?ごもこれを考えるから野村ライティングも生まれた。この前女優さんを撮ったら昔のあのライトとても好きです。綺麗だと思うと野村さんが撮った撮ったとすぐに判ったと、、、あれは撮られていて気持ちよかったから、またあのライティングで撮ってほしいと言われました。とてもありがたいですね。
う、うまぁ
コメントありがとう御座います。これからも宜しくお願いします。
自分は写真をやめたりしないですよ。自分の基本は日の丸構図です。 仕事柄でしようか、こんな風に考えています。先輩の顧客対応を蔭で見ながら覚えて行った。 指導も受けた。でも、人から聞いたことははすぐ忘れる。自分で見つけたものは忘れない! 50過ぎて趣味で始めた写真ですが、考え方は同じです。
自分で見つけたものは忘れない! は、とても大事です。それが個性ですからね。どこかで教わったことは、他にも知っている人が沢山いるという事です。個性を大事にされて下さい。
野村先生こんばんは。僕は16歳の時、借り物キヤノンFTb一眼レフカメラ,単焦点 FDレンズでスタートしました。「背景の整理」50㎜単焦点レンズを僕は良く使いますので、知らず知らずに実行していました。フィルム時代、一眼レフカメラで失敗した写真たくさんあります(笑)プロビアなどでも。今回の動画、限りなく授業料発生しそうな?、良い動画でした!ありがとうございます。野村先生の、内面からでる優しさをすごく感じました。前回、今回ヴァニーちゃん登場していただき、どうもです♬
キヤノンFTb一眼レフ同じですよ。びっくり¡¡失礼ですが、、、何歳になられるんですか!?
@@nomuraseiichiofficial 様僕は今年57歳です、1963年生まれになります。
@@ukituri0416 これからですね。素晴らしい!!
遠慮して本気で叱ってくれる方が少なくなりました。私の年齢もありますが。ありがたいお言葉ありがとうございます。50mmを買って足ズームで背景を整理する勉強してみます。
ありがとう御座います。身体をつかってのズームは、頭も使うのでとても良いて思います。コロナ感染も増えてきているのでお気をつけて過ごされて下さい。これからも宜しくお願いします。
反発があってもいいです。熱く語って下さって感謝です。
ありがとう御座います。感謝です。これからもコメント同様よろしくお願いします。
先生はフォトグラファーとして写真のお話で語っていただいているのですが、自分にとっては人生、生き方のお話にも置き換えられる内容でした。上に行く為の諦めない努力、違った角度から常に見直す、後悔を残さないようにタイミングを見過ごさないようにする、はっ!としました。写真は人生にもつながるなぁと置き換えて伺いました。感性を敏感、大切に持ち続けることはとても重要なのですね。すごく共感いたしました。 次のお話も楽しみにしております。今日もありがとうございましたm(._.)m
ありがとう御座います。すごく励みになりますし、これからの力になっていく感じです。これからもコメント同様よろしくお願いします。
お疲れ様です(*^-^)ノ多くの人達が「特別」な物でなければ被写体にならないと勘違いしてますよね😊さりげない物を「特別」に撮るコトこそ大切だと思いますよね✨🎵バック処理の仕方で上手い下手がハッキリとわかりますよね~😌考えて撮ることから「感じて」撮るコトが大切だと思いますよね✨🙌🙌🙌🎶
これは、そう思っていますね。深く考えすぎないようにして、感じたら撮る。撮りたくなった撮る。みたいが1番よく撮れると思います。これからも宜しくお願いします。
私は加工しない様に直感でファインダー覗いてます、後で加工を頭に入れてシャッター切るより最初にキレイに撮っとかないと加工で苦労するのよね。。。違いますかね?
加工考えて撮るモノもあると思いますが、初めからしっかりと撮ることだと思います。
なるほど早速同じような感じで撮ってきました。
写真は、全て感じ撮ることから始まると思います。これって、、何っ、、、なんでっ、、感じることだと思います。上手くなる方法は、感じて、どうしても撮りたいと思ったときに写るものが、結果的に満足いくと思います。カメラは、表現の道具なんだけど、自分の手足、眼でなければいけないからむずしいのだと思います。常に感じたら撮る。これをずっと続けていると、自然上手くなるものです。
カメラ買って1ヶ月の初心者ですが現実を色んな角度で眺めて切り取るのが楽しいですね。性分に合ってる気がします!マクロ撮影も好きです!自分は田舎住みですが、印象としては人の手が入った場所ほど整理しやすく撮りやすく、自然の中に行くほど背景がうるさくなってきますね…そのうるさいのも工夫して整理できないかと四苦八苦してます😅木村伊兵衛さんの50年後に向けて撮っているって言葉は感銘を受けました。見慣れた景色にも価値があるかもしれませんね。図書館に木村伊兵衛さんの写真集があったので今度見てみます😊
カメラ買われて1ヶ月ですか、ワクワクしますよね。これから暫くはカメラから離れる事がないですね。楽しまれて下さい。これからもコメント同様よろしくお願いします。
50mm F1.2買いましたこのレンズとのむたん先生で鬼に金棒です。問題は私の感性ですが頑張ります。これからもよろしくお願いします。
50mm F1.2は、とても良いですね。自分もお気に入りです。この深度の浅さがたまらないです。感性は、誰でも持って生まれています。それを生かさないと、、、写真が生き返るのも感じます。これからもコメント同様よろしくお願いします。
いまはただ、先生のUA-camをみて、ホームページをみて、Images of Women Iもみています・・・♬
ありがとう御座います。世界の有名な写真家の作品も沢山見られると良いと思います。写真は好きだけど、世界の写真家をしる方も少ないと思います。実際のプロでも世界の売れている写真家をしらない方も沢山、かなりいると思います。色々と検索してみていくと良いと思います。ネットは便利になりましたね。これからも宜しくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial はい、HEABT RITTS「MW」と「AFRICA」も購入済みです・・・♪
@@mobilework4555 さん、素晴らしいです。世界に羽ばたいて下さい。
でも、すごい疲れる散歩になってしまいます。野村さんの注意力・集中力の凄さに脱帽です。格好良くする総合演出家になれ、と厳しい
写真は、全て気付き、そして悩むことだとずっと思っています。悩まないから次が生まれて来ないと思っています。これは、永遠に続きますね。この悩みも楽しいと思って接していかないと直ぐに壁に、それも大きな壁となってやってくるような気がします。これからもコメント同様よろしくお願いします。
カメラ初めて2年弱全く足元が見えていなかったと思いました。ありがとうございます。
3月3日から銀座ライカ、4日から京都ライカで人生はつの個展を3ヶ月間やらせて頂きます。是非いらして下さい。2日にレセプションありますが、一般の方は入れませんので、3日からは京都ライカにいきます。9日まで滞在します。10日11日は、銀座ライカに在廊する予定です。ぜひいらして下さい。よろしくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial へんしんありがとうございます。こちらこそこれからの動画も勿論楽しみにしております。お身体お気をつけてください。
野村先生がおっしゃるところの、どんなに写真を続けても上手くなるはずかないやめちまったほうがいい人の話で、ゴルフ練習も同じく、どんなに練習しても上手くならない人がいることを考えさせられました。つまらないこだわりや思い込みで考え方が凝り固まっていて、自分の意思でどうやったら上手くなるかを考えない、変わりたくない、現状にしがみついて、まるで上手くなることを拒否しているような人がいることを思い出しました。
そう受けとられてしまったようですね。誤解を与えてしまったのかもです。何もかも聞きたいとか、では無く、ヒントとして後は、自分で考える意思を持つことです。何も考えないで上手くなりたいと思っているなら無理だと思います。上達をしていきたいと思う気持ちも無くなったらやめた方が良いと思っています。何もかも、聞くと言うより、あとは、自分の感性で撮ることは大事です。
ども。 フフフ(^▽^)/熱弁していますね。スナップではあまりに画面を整理整頓しすぎると・・言葉を汚く言えば『カッコつけ』『狙いすぎ』と感じてしまいます。それと、無理をしている撮り方てありますよね。『人工物』 あきらかに何かを写さないような撮り方に違和感をあたえる写真。 鉄チャン写真に多いです。 自分もたまに撮るのでよくわかります。むずかしいですよ写真は。 主題副題の整理にはボケない小さなセンサー搭載カメラでパンフォーカスの撮り方が一番の勉強になると思います。いいお話でした。💮
ありがとう御座います。写真は、押せば写るので、簡単なようで難しいのが、そこだと思いますね。これからもコメント同様よろしくお願いします。
バニーちゃん、散歩から部屋に上がる時は 足なんか拭くんですか?
そのまま上がってしまいます。玄関で軽く拭いていますが、するとソファで足をシュッシュッとしてたり舐めたりしています。後で掃除機で家内がしていますが、いつもお自分とヴァニーは叱られています(笑)シューズもすぐに入れないで、入ったところですぐに横にして置くようにして翌日入れるようにしています。コロナは、足元からと言いますからね。確かに気になりますね。
相対したモデルさんが、その人自身何処にコンプレックスを抱き、何処に自信を持っているのか 、、、? 私には即座にはわかりません。その人とコミュニケーションをとっていくことによって分かってくるのかもしれませんが、私には難しくて落ち込みます。私は格好悪い人間です。なので相手を美しく撮りたい気持ちは人一倍持っているつもりではおります。
1番の難しさは、鏡の存在だと思っています。鏡に映る自分の顔は、自分しか知らない。右は右にだから鳥瞰図みたいかな、真後ろから投影したものを見ている。鏡を見慣れているから、自分の好きな顔は、これでは無いと、女性は鏡の中で過ごすの時間が圧倒的です。この難しさが、写真の難しさになっています。アプリで、みんな同じに見えてしまうからね。頑張って下さい。これからもコメント同様よろしくお願いします。
美しい物事を撮ると云うより、物事を美しく撮る。被写体が1000倍になりました。
撮る時の気持ちで写真は変わると思います。頑張って下さい。これからも宜しくお願いします。
よくぞ言ってくれました。経験に勝るものなし。でもその一端を知りたいです。もちろん無料で。((+_+))
自分のサイトは、有料は無いですが、UA-camが少ないですが、お茶代きらいと出るので、これからもコメント同様よろしくお願いします。
先生、撮影中は忘れているんです。背景の整理。自宅でプリントする時に、(あれ~~~)勿体ない事した。と気付きます。、連休中に奈良の鹿を撮影したんですけど、背景が後ろの石と重なっていました。
そこは、気付いているなら、その経験で簡単に直っていきます。それこそ、いまならレタッチで消しすことも出来るので便利になったので、ソフトも良くなったので、便利になりましたね。これからも宜しくお願いします。
もう 写真 やめます😊
早過ぎます^_^
我が家の愛犬は18年の幕を降ろしてしまいました令和2年の某日(T . T)
以前の愛犬が同じく18年半でした。そのときは悲しすぎでもう飼えないと思って更に18年、今は癒されています。長生きして欲しいですね。辛いですよね。
綺麗がわかるかどうか、大きいですよね・・コンプレックスを理解するカメラマンなりたいその為の技術が欲しい・・ビシッと決まったライトレタッチなんて要らないもんなあ
自分の育ったアナログ、フィルムの時代は、レタッチなんて無かった。今の若いカメラマンは、レタッチを教える。初めからレタッチを、そこが売りなら写真家ではないですよ。レタッチャーです。みんな勘違いしていると思います。これからも宜しくお願いします。
👍
これからも宜しくお願いします。
素人ですけど・・・写真月刊誌の悪い影響が大と思います。(個人の感じ)
自分は、写真月刊誌を参考にした事がないので、コメントは出来ませんが、そう思われたりされるのですかね。これからもコメント同様よろしくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial 先生、多分、構図・絞り等々の記事を編集部に書いてる写真家の先生もいるからだと思うんです(写真撮らないで)。又、賞の審査員等々の肩書を沢山持つ写真家の先生方。写真月刊誌はそのような先生方に支えられてるからだと思います。
@@shimmam4963 良いですね。素晴らしい!!
先生、いつもありがとうございます。本来ならばジッツオの三脚で300回以上殴られ、レフ板で500回叩かれて、初めて伺えるはずの懇切丁寧で貴重な御指導に、ただ恐縮しています。還暦前の趣味でしかありませんが、オートを止め、AFも出来るだけ使わずに撮影を始めました。先生の大きな背中、見失う事無く精進させて頂きたく存じます。今後とも宜しくお願いします。先生を拝見していると、鍛鉄、鍛鋼と言う言葉を思い浮かべます。鍛えた鉄は強く、しかも鋼はしなやかに圧を受け止めかわします。先生は巨匠と呼ばれるに相応しい方だと尊敬しております。かつて私が青年期(発情期?)に拝見していた少年誌のグラビアですが、今は先生の御苦労を一分拝する事ができるかも知れません。ありがとうございます。
Taro Mochi さんありがとう御座います。自分は、アシスタントの経験もなく、独学でした。今があるのは、奇跡に近いですが、結果的に良かったことになります。独学でお金も無く、当時は、何から学べば良いのかと真剣に悩んだ時期もあります。稼げるようになって、世界の写真家を沢山見るようになって、同じカリフォルニアの砂漠をロケしたり、実際にその有名な写真家と仕事している。アメリカ人コーディネーターとも仕事をしました。同じ場所でロケもしました。そのコーディネーターの家にピーターリンドバーグ、ハーブリッツの撮った滝みたいに噴水もあり、オリジナルプリントもあり刺激受けまくっていました。とても刺激を受けました。この刺激が更にやるきなりました。世界を見ないで、何を見ているのかなと疑問も持っていますが、自分が安泰な理由は、ここにあるのかな、、、もっと目覚めて欲しいですね。これからもコメント同様よろしくお願いします。
先生からのご返信、有難う御座います。至極恐縮です。今回のみならず、これまでの先生の動画をメモを取りながら、毎日繰り返し拝聴させて頂いています。先生のように、身近な雑草ですら芸術に変えてしまう技術を身につけるのは夢の又夢ですが、一歩でも先生に近づくべく努力を重ねて参ります。教えて頂いた通りにオート、AFを止めたら、以前より光を感じるようになれたと実感します。これまで何を言いたいのか、漠然としていた自分の写真、スナップ写真から抜け出せなかった原因はこれだったのか、とやっと気づかせて頂きました。こうした時期ですが、カメラを片手に外出するのがとても楽しくなりました。先生のおかげで今、やっとスタートラインに立てました。三畳一間に住んでいる気持ちでいます。手元のカメラも未だ高級機種ではなく、つい最近数十万のレンズを身を投げる思いで購入したばかりです。けれど、願わくばポルシェを現金一括で払える位の実力を付けるべく精進いたします。今後ともよろしくお願いします。
この動画を見て、撮り方が解らなかったら、「写真なんか」「やめた方が良いと思う。」「俺が、ここまで熱く語っている意味を考えてみて下さい。」=俺の言ってる事が分からないやつは「写真なんか」やめた方がいいと思う。タイトル通り傲慢極まりない内容だった。まぁでも俺が言ってる意味分からんかったら写真やめた方がいいんですよね、あんたが言うには。この世界の神でもなければ言えない発言。自分が正しい、自分が正解。それ以外はやめちまえと、怖過ぎる思考。
たしかに強いことを言っているように聞こえてしまうと思いますが、これって考え方はとても重要だと思っています。自分を神だとも思ってもいないし、言えるのは、何故もっと写真に対して真剣に取り組んで行かれないのかなと、自分の時代は、このようなUA-camも無かった。とにかく独学しか無かった、頼れる人もなく、撮り方なんてわかるはずもない、、、しかし、いま現実に、ここまでの仕事にたどりつけた。写真は、難しそうで、じつに簡単なことなんです。カメラを構えて、ピント合わせて、シャッターを切る。いまなら全てフルオートです。プロもアマチュアも、この動作は変わりません。しかし大差が、どんどん開いていきます。自分の時代は、ピントも、露出も現像も紙焼きも全て自分でした。ライティングも自分で考えるしか無かった。その撮り方の解説書も無かった。でも今こうして400冊以上の写真集もやらせて頂いた。聴けば、1分の事でも、3年くらい悩んだ。今の時代は、かなり甘いと思います。これはどうするんですか!?どう撮れば良いですか、、、これに対して、ここまで明らかにして、傲慢とか、神だとか言われてしまう時代なのかもしれません。確かに言い方はよくないのかもしれません。でも人は、考えるから、悩むから成長するのだと思います。これだけの事をお金も取らなくて教えて、それに対して、こう言われると、とても悲しいですが、自分の言い回しが、ご覧頂いている皆様に対しての細やかな配慮が足りなかったのだと思います。以後気をつけるように致します。これからもコメント同様よろしくお願いします。
UA-camでは「こう撮れば良い写真になる」というようなテクニックにフォーカスする解説が多いなか、野村先生の場合は「こう考えれば良い写真になる」といった、新たな気づきや考える機会もらえます。特にこの動画は神回だと思いました。
コメントありがとう御座います。
自分の考え方は、実際に、お金も無い、写真関係で頼る人もいない、3畳一間から、奇跡的に今があります。
当時を振り返ると本当に、何も無かった。
明日の100円を大事にして銭湯にいくお金を節約して、お湯沸かして、体を拭いたりして、外流しで頭洗ったりと、、そうやって1本でも多くのフィルムを買って、それも一枚も無駄に出来ないので、頭で考えて、とにかく、大事に撮ってきました。
今数多く撮る。と教える方もいます。
では、その方が、プロで成功したのでしょうか、、、
しているのでしょうか、、、正直UA-camrでプロとして成功した人は成功している人は、本当に珍しいと思いますが、、、
今、現在、UA-camrとしては成功しているかもしれませんが、、、、
自分は、今までの経験から話しています。
なので、当然ですが、、、ここで、UA-camだからと、何でも話す訳にはいきません。
それは苦労して、苦労して、更に、苦労を重ねて今があるからです。
多分、今の俺の年代でも、こうやって成功できた人は、かなり少ないと思います。
今後は、メンバーチャンネルを開設して、色々と細かく説名していきたいと思っています。
それも出来るだけ安く、、、多分、誰でもが、苦労して手に入れてないと、体の奥深くまでは、染み渡らないんだと思います。
なので、左から右に流れてしまう。
なので、上手くなっていかない、、、
苦労の末に、考え出された「野村ライト」これだって、代理店時代に、インテリアの撮り方からのヒントでした。
書くと長くなりますので、改めて話していきたいと思います。
結果的には、
何も無い、ところから今があります。
テクニックは、頭から考え出されたものが多くあります。
本とか誰かに習ったものでもないのは確かです。
なので、真似でも無いから、「野村マジック」「野村ライト」という言葉が、生まれたのだと思います。
これは、当時、たけしさんの番組「誰でもピカソ」で三日間の北海道ロケに密着取材、そしてスタジオでたけしさんと話をしながらの番組依頼もされたくらいです。
自分のところにも、アシスタントが、今まですごい数が出ていきました。
そこで、こんな話があります。
他のカメラマンのアシスタントは、即、仕事にはついていく。
野村のところからは、そんなに育っていないと、、、
この違いを端的に話した編集長がいました。
他のカメラマンは、こうすれば良い、テクニックが目立つ、が、
野村のところは、野村本人が感覚的に撮っている。
なので、そこまで盗めていない、盗もうとしてしていないからだと、、、
アシスタントの中に、独立してから、再度アシスタントにしてくれないかと、そう言っていたのがいました。
適当に過ごして、約束の3年、を下回って辞めたやつでした。
自分のところは、学校では無い、なので、初任給は、15万、交通費全額も年に2回賞与、最終的には20万まで、、、三年すぎて独立する時には支度金。
これは、最低生活できる範囲のことです。
自分が代理店の時は、初任給8マンでした。
聞けば1分のこと、それを聞かなでわかったふりをして、過ごしてしまう。
今ベンツ乗ってくる元アシスタントもいます。
今でもみんな良く出入りしています。
今回のコメント、これはもとても嬉しいお言葉でした。
ここのコメントにある内容なんだと思います。
感覚で撮る。
これも長くなりますが、、これから、色々と伝えていきたいと思います。
これを付けれは、こうなる話では無い事は確かです。
心に響くお言葉でした。 素晴らしい動画をありがとうございます。
生き様がとてもかっこいいです!
これからも頑張っていきましょう。
さらに写真が楽しくなると思います。
2年前の動画ですが、感動しました。
腑に落ちました。
先生、今は体調が悪いようですが頑張ってください。
陰ながら応援しております。
感じる力をもっと磨きたいです。
撮るだけでは、いつになっても上手くなりません。
また改めて色々と話したいと思っていますが、
技術の裏づも大事です。でも感性を磨かないと駄目です。
なので、まず感じることから始めて下さい。
体調は、今問題ないです。ありがとう御座います。
先生の言葉は『写真道』ですね。勉強になります。ありがとうございます😊
実際に自分も、色々と作例とか。他の方の見たりしますが、本当に上手い人を探すのがよほど難しいと思います。自分で写真の良し悪しがわかっていなくて、それをまともに教えている。
そう考えると、まともに聞いている方がかわいそうだと思ってしまいます。
教わるときは、その人がどれだけ成功してきたのか、その教えている方のレベルを超えられないと思うのですが、、、、
そこからヒントを得て、自分流に吐き出されると良いと思います。
そこが、とても難しいことだと感じています。
ありがとう御座います。
「背景の整理の仕方と題材は何処にでもある」と思うと、散歩の楽しみが増えました。ありがとうございます。それにしても、葉っぱと花の表面の質感や光の透け具合が美しくて感動しました。
「背景の整理の仕方と題材は何処にでもある」これは、歩く楽しさも出てきます。
普通の風景も50年後には名作になっていると思います。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
今日はもの凄い熱量を感じました・・・野村先生の熱弁・・・写真に対する情熱・・・
熱い気持ちで写真を撮りたいと思います・・・有り難う御座います。
ありがとう御座います。
熱く語るのは、このUA-camで写真を学ぼうとしている方が、機材の説明とか、新しいカメラに対しては興味があり、正直、真剣に写真と向き合っていなくて、ここのままで写真の未来はあるのかなと感じてるからですかね。
自分の若いときは、試行錯誤しました。数々の、、、、
UA-camは娯楽なんですかね。それも有りですが、
@UCdaZDPJ4A7tzP06xfvLHMvgさんは、熱く写真と向き合って、真剣に、取り組んで上手くなって下さい。これからもコメント同様よろしくお願いします。
のむたん先生の熱い思いが ヒシヒシと伝わってきます。カメラの話だけでなく人生の歩み方にも通じていると感じます。
どんな状態ででも真剣にカメラを向けて撮って活きたくなります。いつも本当にありがとうございます。救われます。
少しでもお役にたてる事が出来らと感じています。
真剣に取り組んでいくと、写真で食べていけるようになります。
頑張って下さい。
これからも宜しくお願いします。
技術論やカメラの機能的な説明が多く求められ、そういう発想が溢れている中で、野村先生の伝えようとしておられる写真を志す人の「意識」「心」「姿勢」「自分で考えること」などは、言葉ではとても伝えにくいものだと思います。価値を生み出す土台になるものは、知的な面もありますが、それらを土台にした体験であり、体得的なものなのだと思います。こうして熱意をもって伝えていただき心から感謝申し上げます。いつも楽しみにしています。「劣等感が思いやりに通じている」のは先生の心の優しさだと思います。あるいは悲しみをたくさん経験したことからくる「人の痛みを共有」できる心なのかもしれません。どうぞ、これからも、「写真の心」をいろいろ語って分けてください。いつも、本当にありがとうございます。ヒントは身近なところに存在していることに励まされました。
「劣等感が思いやりに通じている」は、大事です。なんの世界でも人より劣っているからと思うから練習をする。
世の中の大半が軽く考えているから、野村が存在するのだと思います。
自分なんて大した事ないですが、それでも50年間これで生活している。適当な方が多いからだと思っています。
継続は力だと思ってます。
自分では、出来ていると思っている。いかに多いかです。
これからも宜しくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial お忙しい中、お返事をありがとうございます。恐縮しています。これからも、どうぞご教示ください。感謝します。
@@pastor_kazsek さんこれからもコメント同様よろしくお願いします。
今回もご指導ありがとうございました!背景処理と光の使い方しかと勉強になりました!
動画にカメラブレが目立ちましたがすいません、ワンコとお散歩で片手で撮っているので、説明のところは見辛かったと思います。これからも宜しくお願いします。
絞って撮るように練習していたら構図の難しさに直面しておりました。
とても参考になります。
絵は、付け加える。写真は、切り撮る・だと思います。
余分なものを少なく、押せば写るから難してと思います。
楽しんで下さい。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
ポートレートや集合写真など、その人の心が現れる笑顔の写真を撮るのが、好きです。この動画を見て、写真を撮ることがもっと、もっと、凄く好きになりました。有り難うございます。
集合写真を撮る事で上手いと感じたことがあります。
地方で撮っているカメラマンで、みなさんの笑顔を完璧に瞬間的に撮る必殺技を、流石プロだと思いました。みんな笑顔のなりますからね。
自分は、仕事では、400冊以上、個人作品では、「ニコジャン」があります。ジャンプして撮るとみなさん笑顔になることを思いつき、色々と撮った物です。テレビでも二つのテレビ番組でも特集されました。
はじめまして。写真は初心者です。すごいと思った写真家はたくさんいますが、憧れの気持ちを持って、こういう風になりたいと思ったのは野村先生が初めてです。写真の世界って崇高なんだなと教えて頂きました。あまり、そこを教えられる教師が少ない気がします。人や花の出で立ちに感動するんですよね。苦労した人ほど情が分かるのだと思います。
ありがとう御座います。
自分は、かっこよく生まれて来てたら、、、、お金持ちだったら、、、
色々と考えたりもしますが、、何も無かったので、今があると思っています。
大事なのは、気持ちです。
この気持ちがモデルさんにも伝わるのだと思います。
感じる写真を撮られて下さい。
@@nomuraseiichiofficial 遅ればせながら南野陽子さんの写真集買いました。あ~写真ってこういう事なんだと腑に落ちました。誇りのついたセンサーでは何も写せないんですね。何も無いって言える人が一番だと思います。
震えるほど、心に刺さりました!思考停止せず、常に考えて、探して、写真を撮って行こうと思います!
嬉しいコメントです。自分も実際にすごく苦労して今に至るので、話していることにも思い出されたりと、熱くなりすぎましたが、、
今後も色々と話していきたいと思います。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
毎回、ヒートアップして行く先生のトーク。
熱い語らい。全てを理解している訳じゃ無いですが、
情報の無い空っぽの頭で必死に喰らい付いてます。😂😂
中々、全部のUA-cam拝読出来なくて、チグハグになってるかも知れません。
すみません。
今日も有り難うございました☆☆
励みになります。
これから更に良いサイトに育てていけるよう、精進していきます。
これからも宜しくお願いします。
自分自身で感じ取ること、自分自身で考え実行すること、それができなければ別の道を探した方がいい、というご教示だと理解しました。
写真は勿論ですが、極めようとするなら他のすべての道にも当てはまることだと感じます。
深くそして熱いお話、ありがとうございました。
思わず聴き入ってしまい、気がついたら30分余りが過ぎておりました。
熱く話してしまいましたが、全てにおいてヒントを探すのは良いと考えます。そこから自分の世界観を見出していく、読み取らないで、そのままだったら寂しすぎますよね。だれでも初心者、そして誰でも1流になれると思っています。全て最後は自分の努力しかないのですが、、、
当たり前の話ですが、構えて撮る。言葉では簡単なんですが、ここでプロとアマチュアと別れる。
とても不思議です。スポーツとは違って、正解、不正解が無い事もです。はっきりしているのは、その写真で稼いでいるかどうかです。
相手も写真見て何か感じるから依頼するし報酬を支払ってくる。
その為に、相手も感じる写真を撮ることだと、、感じることの大切さ、感じたら撮る。これが大事だと思います。
これからも宜しくお願いします。
見逃しているのを見ている自分、、、
神動画っていうのはこういう動画なんだろうな、、、って自分にとってですけどね😊
自然にやれていたこと、できていなかったこと、自分にとっていくつも気づかされることがある動画😊
ありがとうございます😊
ご覧になって頂きありがとう御座います。
このように動画で説明すると理解しやすくなるので、今度、このような動画をまた更に判るようにだしていこうと思います。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
ものすごく噛み砕いて説明して下さってありがとうございます🙇♂️
大変参考になりました。
ありがとう御座います。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
今日も熱い‼️
50年後の写真
先生のUA-cam拝読するまでは、選ばれし一部の才能の持ち主の話しと思っていましたが、
最近は、1枚でも良い。
感動と幸せを感じて貰える写真撮りたい‼️
とカメラ持ち歩く毎日です。
自分も毎日カメラ持ってますよ。
持たないと不安になりす。
病気してから、特に大きく変わり、
写真にたいする気持ち強くなりました。
野村先生の写真にかける熱い思いが伝わりました。ありがとうございました。
ありがとう御座います。
カメラマンとして食べていけるようになりたい、その一心で、誰にも教わることも無かったから、だから今があるように思っています。
考え方で写真はうまくなると思っています。頑張って下さい。
頭を使う、工夫をする、想いを込める。
全てのビジネスに共通する必要条件を改めて意識することができました。
野村さんの写真への溢れる思いや熱量が伝わって大変刺激を受けることのできた動画でした。
いつもありがとうございます!
次回の動画も楽しみにしております!!
ありがとう御座います。
自分は、ロスにロケにいく。行った回数がすごく多いです。
カリフォルニア砂漠は、世界の一流写真家が実際にといる場所です。
そこに立つだけで、その作品が頭に浮かんで刺激受けまくりました。コロナでいけないのがとても残念です。ロスにも友達がいます。
今も活躍しています。
刺激を受けないと寂しいですよね。
これからも宜しくお願いします。
早速のご返信ありがとうございます!
自然の造形美に勝る芸術ってないよなぁ! と空や雲、樹木や草花、海や山を見て感じることがよくあります。
残念ながら広角のレンズをまだ所有できていないので、自分が見た風景に近い感動を自分の撮影した写真から得られていないのですが、でも与えられた条件で頭を使って工夫をなさって改善をし続けてこられたからこそ、今の野村ライトや野村マジックが生まれたのだと思うと、生みの苦しみも楽しんでいきたいなと思って毎日シャッターを押しています。
@@Q-chan_movie
ありがとう御座います。
今日、新しい気付きがありました。
ミノルタのMD MACRO 50MM F3.5レンズの凄さを更に感じましたね。
ライカのアポ35に近い描写をしたのに驚きました。
失敗して、失敗して、そこからどうやったらうまく出来るようになるかどれだけ、多くの経験を積むかでその人なりの豊かさであったり
野村さんのように厚味のある人間が出てくるんだと、つくづく思います。だからこそ今出来ることを精一杯やることが明日へと繋がるのでは
ないでしょうか。今日のような熱い考えの動画を楽しみに待っています。有り難う御座いました。
失敗した数だけチャンスはあると言います。
何もしないのは、それなりです。
何かを生むと言うのは、簡単ではないと思います。
あれをやると楽しい、では無く、その楽しいと、思わせるモノを考えた方が儲けているという現実です。
今日は、楽しかったとと思う数だけ儲けている。それを自分で見つけることから写真は始まると思います。
楽しい写真撮って行って下さい。
人に答えを聞く前にやることがある。自分で考えて実際に手を動かしてみること。試行錯誤すること。
今回の動画で教わったことは上記のことだと思いました。
いつも為になる動画をありがとうございます。
日本でも世界でも写真家が真髄を語るなんてゼロだと思います。
そこで食べてる訳ですからね。
UA-camいくら見ても写真はうまくならないと思います。
そこから何を感じ取るかだと思います。
この感じ撮る事がない限り娯楽のひとつだと思っています。
最後は、ひとりで悩み抜かないと成長はしないと思います。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
可愛い愛犬と素敵な奥様、写真撮影を職業とされて来て「現在の野村誠一がある!」言い切れるところが、素晴らしいです。
便利になった昨今、何でもマネをすれば同じような写真は撮れるかも知れないけれどそれはちょっと違う。
悩み考え撮影を繰り返し、徐々に自分らしさを表現出来る写真家になりたいと考えています。
42年働き40歳からデジタルカメラを始め。定年退職後、物撮りやご家族の写真を撮らせてもらいお小遣いを頂くようになって、責任ある撮影を経験する事が出来ています。
高齢者だからと老け込まず、永遠に終わることのない写真撮影の奥深さを課題として人生の最後まで楽しみたいと思っています。
先日、木村伊兵衛さんの写真をギャラリーで見る事が出来ました。昔のカメラ(ライカ)で自然な表情や仕草を全体の構図も情報がいっぱい詰まって、またまた刺激を受けました。
のむたん先生の情熱のある言葉は、胸に刺さります。これからも、たまに脱線したりする配信を楽しみにしております。
ありがとう御座います。
自分では、他のサイトでは絶対に語らないのを出していると思っています。そこは、長年の経験からだと思っています。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
すごくわかりやすいです👍👌👍
ありがとう御座います。
これからも更に色々とやっていきますので、コメント同様よろしくお願いします。
見応えのある映像とお話、有り難うございます。
写真の勉強をしているアマチュアです。
「背景の整理」の大切さについて、よくわかりました。
今回は「画面の切り取り方=フレーミング」と「絞り」によって「背景の整理」を試みる実践のお話として理解しました。
その他、「露出」と「ライト」による「背景の整理」と「人や物の活かし方」があると思います。
お話として「野村ライト」についても言及されておられました。
次回以降、どのような「絞り」と「シャッタースピード」と「感度」の組み合わせによって「背景整理」できる「露出」を探すことができるのか、その練習手順を教えていただけると嬉しいです。
動画の更新、また楽しみにしています。
「絞り」と「シャッタースピード」と「感度」の組み合わせによって「背景整理」できる「露出」を探すことができるのか、
このような手順も組み合わせから出来る。背景の整理については、自分は無いと思います。
これは、とても難しく、他人から見て、整理されている。のもあるし、
自分で整理されていると思っていても違うと言われることもあると思います。
これも動画で話してみたいと思います。
色々と写し込んでしまってるのを気を付ければ伝わりやすくなるのよね、シンプルイズベスト☺️
大事だと思います。
今日はより実践的なアドバイスありがとうございます😊
木村伊兵衛さんは、僕がちょうどカメラを持ち始めた10年位前でしょうか、NHKの日曜美術館と言う番組で初めてお名前を知りました。
番組は、今でもインパクトあります。
ビデオに録画はしてあったとは思いますが、なるべく内容は意識しないようにして、感じた事だけインプットしています。
多分真似できないし、木村伊兵衛さんみたいな写真を撮りたい訳でもなく、ただ、司会の方がおっしゃっていた、『目を止めてじーっと眺めてしまいたくなるような写真』は目指しています。
終盤の何を残したいか?残さなきゃいけないか?
ん〜まだ早いかな?って近年の家族の写真が無いんです。
まだ長生きしてもらわなきゃと。
撮るのが怖いですね😅
まさか遺影用なんて言えません。
けど、オヤジはそう言って婆さんをよく撮影してましたね😅
『目を止めてじーっと眺めてしまいたくなるような写真』は目指しています。は、とても良いですね。
自分は、雑誌も2秒説も自論だけど、、、
そう眺めていられる写真は本当にすごいですよ。
自分でセレクトして、眺めていて飽きてしまいますからね。
そこまで到達したいものです。
ありがとう御座います。
今回もありがとうございます。背景を整理する事は前回の動画を観て、スケッチブックに色画用紙を貼って数種類の背景色を持って撮影徘徊をやっています。前回の動画を観て自分のやってることがほぼ正しい方向を示していると今日の動画で実感しました。すべてを語るのではなくポイントを押さえて教えて下さるので、それを自分なりに色々工夫して実行していく事が実に楽しいです。女性をグラビア風に撮り収めていきますが、ライティングも色々工夫して自分なりの答えを求めていきたいと思います。
スケッチブック持ち歩いて撮影されているんですね。
自分は、ワンコとお散歩しながらなので、片手で動画ブレブレですいません。
風景とか物とか多しくなりますよね。
ポートレートは、全て光が1番大事です。
これで全てが決まってしまうと言っても過言ではないかと思います。
光の使いたです。そこを決めるのは、自分の見ている肉眼でしかない、こうライティングしたから綺麗に撮れるものは無い、ここは、撮る方が、綺麗に見えているかどうかを確認して撮れるかになってきます。
人物が1番難しいと思います。
でも簡単だから誰でも押せば撮れてしまう。
難しいですよね。
これからも宜しくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial ご指導ありがとうございます。先生の動画を観始めて光を制する者が写真を極めると思っていました。それが全てではないと思いますが、写真に記憶されるのが光なので、光は大事です。内装の仕事でスナックなども手掛けますが、照明一つでママさんが綺麗に見えるか見えないかが決まります。女性にとって照明ライティングが命取りになる一つの事実でした。現在62歳ですが本当に自分は映像職人として写真を極めたいと考えます。道を究めるのに年齢は関係ないと思っています。その発露が若さを保ってくれるとも思います。これからも宜しくお願いします。そうそう、宮崎の街をドローンも含めて映像に残す活動を始めます。
@@makotosjsdronepilot1553
素晴らしいお仕事だと思います。
そこのライティングまでこだわる。
良いですね。
これからも精力的にお仕事をされて言って下さい。
とても良いコメントです。
貴重な経験談や、価値観をかてってくださりありがとうございました。
ありがとうございます。
熱く語ってしまっすいません。これからもコメント同様よろしくお願いします。
野村誠一 Nomura Seiichi official いつもありがとうございます。最近は前撮りなどのお仕事を頂き、取り組ませて頂いております。
様々な経験をさせて頂いております。その中で、本当にまだまだ未熟物だと痛感しておりました。野村さんの動画の中の人を撮る事の意味が少しだけですが理解できた気がしました。
ありがとうございます。
今は、自然光とストロボのミックス光の中での、
ヘアメイクさん、メイクさんなどの仕上げた肌の色をどうすれば魅力的に撮ることが出来るのか?どうすればミックス光でのホワイトバランスを自分の意図に合わせられるのか?
と模索ばかりしております。
場所や時間が変わればホワイトバランスも変わるわけですが、限られた時間の中でワンカットずつ計測する時間もありません。
悩んでばかりですが、チャレンジして自身の写真を見直しては明日はこうしてみよう、などと奮闘しております。
いつも元気を頂いております。
いつの日か野村さんの所へ伺い、お会いできるように頑張ります。
いつもありがとうございます。
町田守邦
町田守邦さん、コメントありがとう御座います。これからも宜しくお願いします。
@@studiolifework5655
この撮影の仕方につていも、色々と話していくようにします。
「俺が、ここまで熱く・・・」これ良いですね。この様な表現大好きです。
昨夜「週刊ポスト」秋吉久美子早速拝見いたしました。のむたん先生の総合力に一歩でも近づける様に感性と技術を磨きます。有難うございました。
ありがとう御座います。
秋吉さんとても綺麗な女優さんです。何度も撮らせていただきました。
これからも宜しくお願いします。
のむたん先生の動画を見るのが一日の楽しみになっております。今回も大変ためになるお話が聞けました。
木村伊兵衛さんのエピソードは深いです。哲学と先見性は芸術に必要不可欠です。そして、のむたん先生の被写体を能う限り美しく撮る、その方法を本気で考え抜く、ということ。それは写真撮影という行為における世界のニーズに間違いないです。
お散歩中のバニーちゃん 、大人しくて いい子ですね。
ご覧頂けて、こうしてコメント頂けるととても嬉しいです。自分は、全て独学でここまできました。ライティングも色々と試行錯誤しながら独自の考え「野村ライト」業界で噂になり、女優さん、タレントさんにも人気になり、これだけで10年間くらいは、仕事殺到しましたね。これは商品を撮るライティングとの組み合わせでした。
ストロボの中にも色々と工夫して、更にスタジオ内部も黒布で覆ったりとして、最後頃は大完成していきました。
これをたけしさんの「誰でもピカソ」という当時あった番組で紹介してから、自分でもあまり使用することがなくり、新しいやり方に変わっていきました。
「野村マジック」とも言われて、女性を撮るなら野村だねとまで、、、
いまでもそれが自分の宝でもありますね。
やり方はかなり変わりましたが、昔よく撮っていた女優さんが、またあのライティングで欲しいと、そう言われてビックリしました。
そんなもあり、少しずつ、伝えていけたらと思っています。
撮影には、ライティングだけでは無く、色々と重なって良いものが撮れるようになります。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
おはよう御座います、前回の私に対するコメント並びに、今回の熱いメッセージ心に沁みました。
自分の感性に問いかけ、自己研鑽を繰り返して自分の写真を撮影して行きます。評価は、自分以外の方々が評価する(買ってくださる事)と深く心に刻み込みました・・これからも、野村さんのUA-cam楽しみにして居ります。
有難う御座いました。
いつも熱くなるのは、なってしまうのは、色々と見ていると、本当に大丈夫なのかなと、自分の初心者の頃を振り返って思う事です。
「評価は、自分以外の方々が評価する(買ってくださる事)と深く心に刻み込みました」写真の評価は他人が決めて、更に高いギャラが支払われて最大の評価です。スボーツ選手で解ります。
全て最終的にはそこになると思います。
最後評価は、そうなると思います。
それと少し違いますが、人々の心の記憶に残る。しっかりと刻まれた写真家は、更にすごいと思います。
これからも宜しくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial さん
土門拳 ”雪の室生寺” 生涯を掛けて残した写真との事ですが、自分には、まだまだ、凄さが解りませんが、前から行きたかった、室生寺も、酒田市の土門拳記念館にも行って見たいと思って居ります・・後世から(と言っても、自分は来年70歳ですから、同時代の先輩ですが)凄い写真家だと呼ばれるなんて・・素敵な事ですねぇ! 一昨年も、法隆寺に行って、じっくり仏様を拝顔して参りました。勿論、撮影禁止ですが・・許可があっても、自分は、シャッターを切れなかったと思います。
精進します、有難う御座いました。
@@大津茂-v8y
土門拳先生は、最後の頃は、助手さんの背中で移動されて撮っていたのをテレビで見たことがあります。
生前、仏像が微笑んでくれたと、、、
そう感じるのだと思います。
写真家として、このような生き方をされていた事に対して、素晴らしいと一言では語ってはいけませんが、
良い人生だったと思います。
自分もそうありたいと思っていま、精進しています。
初めまして。何か感動のようなものを感じて思わずコメントしたくなりました。おっしゃっていることは写真に限らず他のすべての物に当てはまると思いました。感じ、考え、追及して、形にする。あっているのか分かりませんが、ふとすると忘れがちになります。元気ももらいました!ありがとうございます。
ありがとうございます。
何かひとつでも感じたりお役に立てたなら励みになります。
みなさん、機材にばかり夢中になる。これは誰でも自分でもあります。
何故それが欲しいと思ったかも大事だと思います。
その思っている。それには。このカメラが接待に必要なのか、、、
それを表現できるモノなのか、、、、
今は、先が見えてこない、こんな事態です。
だからこそ、生き残ることが、もっとも大切だと感じています。
自分を振り返ると、誰も教われないし、カメラ雑誌見てもプロカメラマンにはなれないと若くして思っていました。
今日一食も食べられなくても、フィルム買って作品を作る。
生き残りたいだけ考えて、そうするには、何を作品にすれば良いのかも解ってきます。
みんなと違うモノを作る事だけです。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial ご返信までして頂いてありがとうございます。生き残ることを考えて行動する。みんなと違うモノ作る。私の中でこの動画は何回も見直す動画です。テクニックもさることながら、マインド面で大きく感銘いたしました。ありがとうございます。
@@13upoqu13
ありがとう御座います。
これからも素晴らしい撮影され続けて下さい。
野村様、お疲れさまです。春から野村様のUA-camを見る様になってから、それまでコロナで出掛けられないと嘆いていたことを最近あれは何だったのだろうと思い始めて居ます。
50mm一本で部屋を出た瞬間から挙動不審者の如く座ったり回り込んだりして、撮影する様になりました。
お陰で近隣で撮影する楽しみが恐らく無限大倍になりました。
今日も昨日撮影したのが気に入らず再撮影して来ました、、、草花だってきっと綺麗に撮ってと思っていると思います。
こんな事を何時も熱く語って頂いている事に感謝あるのみです。
本当にコロナは、人の心まで入り込んで、信じられないですよね。
自分も出かけたりするのが怖くなり、かなり運動不足です。
好きなゴルフも回数が一気に減りましたね。
ニュースで見て、大混雑に驚きました。いままでの普段と変わらないと、でもこの先、感染が拡がらないと良いのですが、かなり心配ですね。
近場の写真も楽しい自分でも思っています。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
顔のシワも時として魅力ですが、それはその人の心の襞が支えているのだと思います。
いつも素敵なお話を有難うございます。ガジェットの話だけでは写真がうまくなるための参考にはなりませんね。
@UC1ctQdkKl5isHoug_VdaAMwさま
コメントありがとう御座います。これからの励みになります。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
初めのレス失礼いたしました。
ありがとう御座います。
撮影者がいかに被写体に向き合うかその心構えが一番大切ですよね。そしてその被写体が持つ「キラキラ」を引き出してあげる。それが撮影者にとって一番大切だと思っています。どんな道具を使うかはあくまでも手段なので同列に語る事は出来なくて副次的な要素ですよね。
いいカメラを持つ事=いい写真が撮れる訳ではなくて撮影者、使う人間によってそこに出てくる写真は変わってくる。
目の前にある被写体の魅力がなんであるか、そこを考える事、思ってあげる事、が大切だと今回の動画で確信しました。
カメラマンには良い道具、良いカメラ機材が必要です。
その良い機材の使い方が大事です。
良いカメラが駄目と言っているわけではないので誤解されないようにして下さい。
そこは誤解されてしまうと良くないので。自分は、カメラに振り回されていて、そのカメラをちゃんと使えているのかなと思っているからです。ポートレートは、1番難しいと思います。
昔、女優の樹木希林の出ていた富士フィルムのCMがあったのはご存知ですか、、、年齢が見えないのですいません。
「綺麗な方は、それ以上に。そうでない方は、そのままに」というのがありました。そうでない方も綺麗に撮る事、撮ってあげることだと思います。
「目の前にある被写体の魅力がなんであるか、そこを考える事、思ってあげる事、が大切だと今回の動画で確信しました。」これも大切な事です。これからも頑張って下さい。
@@nomuraseiichiofficial カメラの件、そうですね。やはりいい道具、撮影者の意思にどんな状況でも応えてくれるカメラを選びたいですね。
樹木希林さんのCMリアルタイムで知っております(笑)これからもその言葉を覆すように被写体に向き合って写真を撮り続けたいと思います。
@@el3LeftBank さん、同じ時代を生きてきたと思います。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial 動画楽しみにしております。こちらこそよろしくお願いいたします!
わかりました~~!!とっても良く分かり、しかと受け止めました。感無量。泣けそうになりました。何回も見ます。
人生を教えて下さりありがとうございます。なんだか浄化して貰って先が見えた、感覚です。
遊びですが真剣です。
ありがとう御座います。
泣けそうにまでとは有り難いです。正直、自分は、この動画を見直すと、自分の駆け出しの頃を色々と思い出してうるっと来てしまいます(笑)自分で変ですが、、、
自分は、三畳一間からポルシェ911を乗るようになりました。夏は熱くて、クーラーなんて無かったから、現像駅の温度を20度に保つなんて出来なかった。冬は、寒さで下がってしまい。まともに温度管理なんて出来なかった時代です。
良くここまで来れたかと奇跡に近いかな、、、、
真剣に取り組んでのびたいと思う方に、色々と教えてあげたいと思ってはいますが、機材に振り回されて大丈夫かなと思ってしまいます。
そこまで真剣にとり組む必要はないですが、、野村とは時代が違いますからね。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
野村先生、こんばんは。この度も熱い教えをありがとうございます。先生から初めて頂いたご返信から四ヶ月、そのお言葉を毎日忘れる事なく執念で取り組んでいます。こちらにコメントをさせて頂く度に前回からの間に取り組んできた事を振り返っております。先生の熱いお言葉、自分の中に大きく響きました。今日、丁度、人物撮影について良い意味で分からなくなっていたところでしたので、その答えをお話の中から頂きハッと気づきました。いつもありがとうございます。明日からも「その日できる事をし続けて」行きます。
「その日できる事をし続けて」は、とても良いと思います。
色々とたくさんの事を一度にやろうとしても簡単では無く難しい事です。
しかし、仕事になると、その事を一度にチェックしてミスの無いようにしないといけない。矛盾していますが、その為に身体で覚えるというのかな、これは日頃からやっていと、自然と出来るようになります。
「写真は、一瞬で写るから、一瞬でミスるもの」です。
その為に、ミスも気付かないで過ぎてしまう。
多分、この一瞬のミスを自分で読み取れないから、いつになっても写真が難しいと感じるのだと思います。
これからも宜しくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial 「身体で覚える」今後も場数を踏んで徹底的にやっていきます。野村先生、いつもご返信ありがとうございます。
@@oki_islandbreeze776 さんがんばりましょう。
日本画家の小倉遊亀はこう言ったそうです。
「人物だけうまくいって余白がおかしいって事はありません。余白の形がうまくいったら人物もうまくいく訳です。」
他の作家の作品でもそうですけど、名画と呼ばれるものは必ずそうなってますよね。
そうですか、良い言葉でいすね。
自分は、ポートレート、写真の中で、1番簡単に撮れるが、1番難しいと思っています。
あくまでも雑誌、CMでの事ですが、綺麗だと言っても本人が嫌いだとなったら成立しない。
誰が良いと決めるのか、本人なのか、、、
自分は、この世界で生きてきているので、この難しい場面は、今でも直面します。
野村先生
いつも、勉強させていただいています。
絵になるところを探すことは、写真だと思います。お絵かきは、きれいな風景の写真で絵にすることもあれば、自分の想像で絵を書くことも出来ます。
写真は先生が仰る通り、完全に絵を探さなければいけません。
中国人や日本人か固定観念が強く、どうしても杓子定規的な頑な頭で写真を撮ります。身の回りのいかなるものも写真に出来る先生の眼力は半端ではありません。
今日も色々、勉強させていただきました。
これからも、趣味で斜シンセイ撮影をして参ります。
沈 剛
沈 剛先生いつもありがとう御座います。
絵は、書き加える。写真は切り撮る。
この大きな違い、でも「絵心」というと一言では言い表せない、、
これも写真撮るには大事なところだと思います。
近くお逢いしたと思っています。
これからも宜しくお願いします。
野村さんの作品はアンダーなので神秘的に写ってますよね☺️
作品によりますね。
先生大丈夫!味のあるお顔です♪👍
確かに、イルコさんはカッコいいけども!(笑)
いるこってだれですか!?
野村誠一 Nomura Seiichi official
神戸在住のブルガリア人で漢字と露出が読める、光の魔術師カメラマンさんですよ♪
UA-camですぐに検索出来ます!
多分日本一長身でハンサムなブルガリア人カメラマンです♪📸
@@jin8831 ありがとう御座います。
これからは、この方、ブルガリア人の方に教わって下さい。
光の魔術師は、何を意味するのか御理解頂いていますか、、、、
自分の事は、ご存知ないと思うので、
たけしさんの番組でも「野村マジック」「野村ライト」として特集もされた事があります。
光の魔術とは何を言うのですか、何を意味しているか解りますか!?
女性を綺麗に撮るのが光のテクニックですよ。
商品を綺麗に撮る事ですよ。
UA-camで何を語っているか解りませんが、ua-cam.com/video/LcTDQTVWra4/v-deo.html
これも俺の仕事ですよ。
野村マジックがどれくらいのものかご存知ないから、UA-camでしか活躍している方しか知らないのだと思います。
日本にも、世界にも偉大な写真家沢山います。もっと良く世界を見回して下さい。
リチャードアベドン、ピーターリンドバーグ、ヘルムートニュートン、ブルースウエイバー、ハーブリッツ、スティーブンマイセル、、、日本だと写真家木村伊兵衛先生、写真家土門拳先生、もうお二人ともお亡くなりましたがこの中に1人でも知っている方がおられますか!?
写真家です。このカタカナの方達は、超有名写真家ですよ。
@@jin8831 さん、日本には、木村伊兵衛賞
土門拳賞があるのもご存知ですか!?
露出の読めない、解らない写真家がいるのですか!?
野村誠一 Nomura Seiichi official
自分も歳なんで、一人の方に教わるよりも、会う方全てに教わりたいです♪📸
撮ることも好きですが、写真を見る事も好きです♪🍎
見て技術を学び活かす事も技術だと思うので、お話を聞いて当たり前に思えますが簡単に聞ける環境が増えた現代では頼りがちなのかもと思いました。
ありがとう御座います。
これからも色々と話もしながら撮影の為になるような動画を出して行けるようにします。これからもコメント同様よろしくお願いします。
か、枯れかった雑草が・・アートになる!
雑草もびっくりしたことでしょうw
「わだすがモデルですか?のむたん先生に撮っていだだぐなんて、夢のようだぁ〜」
と、雑草の声が聞こえそうですw
自分は、雑草みたいだと、、、踏まれて育って、
でもカメラマンで良かったと思うようになりました。
初の個展をと、これからもコメント同様よろしくお願いします。
十人十色の個性が輝くのよキラキラ⭐️
良いですね。
野村先生もずいぶんとコンプレックスをこじらせているようで(笑)でもホントそれが原動力ですよね。学生時代「彼女のいるヤツに映画は撮れない」と言っていた自分を思い出し、一流の方もそうなのかと嬉しくなりました。
コンプレックスは、口に出したらコンプレックスで無くなり愚痴になってしまいます。本当は、口にするものではないけど、この動画なので語りました。実際に誰でも綺麗になりたいと、綺麗な人もさらに綺麗になりたいと思っている。毎日見慣れてしまう自分の顔だから、、、!?
ごもこれを考えるから野村ライティングも生まれた。
この前女優さんを撮ったら昔のあのライトとても好きです。綺麗だと思うと野村さんが撮った撮ったとすぐに判ったと、、、
あれは撮られていて気持ちよかったから、またあのライティングで撮ってほしいと言われました。とてもありがたいですね。
う、うまぁ
コメントありがとう御座います。
これからも宜しくお願いします。
自分は写真をやめたりしないですよ。自分の基本は日の丸構図です。 仕事柄でしようか、こんな風に考えています。先輩の顧客対応を蔭で見ながら覚えて行った。 指導も受けた。でも、人から聞いたことははすぐ忘れる。自分で見つけたものは忘れない! 50過ぎて趣味で始めた写真ですが、考え方は同じです。
自分で見つけたものは忘れない! は、とても大事です。それが個性ですからね。
どこかで教わったことは、他にも知っている人が沢山いるという事です。個性を大事にされて下さい。
野村先生こんばんは。
僕は16歳の時、借り物キヤノンFTb一眼レフカメラ,単焦点 FDレンズでスタートしました。
「背景の整理」50㎜単焦点レンズを僕は良く使いますので、知らず知らずに実行していました。
フィルム時代、一眼レフカメラで失敗した写真たくさんあります(笑)プロビアなどでも。
今回の動画、限りなく授業料発生しそうな?、良い動画でした!ありがとうございます。
野村先生の、内面からでる優しさをすごく感じました。
前回、今回ヴァニーちゃん登場していただき、どうもです♬
キヤノンFTb一眼レフ同じですよ。びっくり¡¡
失礼ですが、、、何歳になられるんですか!?
@@nomuraseiichiofficial 様
僕は今年57歳です、1963年生まれになります。
@@ukituri0416
これからですね。
素晴らしい!!
遠慮して本気で叱ってくれる方が少なくなりました。私の年齢もありますが。ありがたいお言葉ありがとうございます。
50mmを買って足ズームで背景を整理する勉強してみます。
ありがとう御座います。
身体をつかってのズームは、頭も使うのでとても良いて思います。
コロナ感染も増えてきているのでお気をつけて過ごされて下さい。
これからも宜しくお願いします。
反発があってもいいです。熱く語って下さって感謝です。
ありがとう御座います。
感謝です。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
先生はフォトグラファーとして写真のお話で語っていただいているのですが、自分にとっては人生、生き方のお話にも置き換えられる内容でした。
上に行く為の諦めない努力、違った角度から常に見直す、後悔を残さないようにタイミングを見過ごさないようにする、はっ!としました。
写真は人生にもつながるなぁと置き換えて伺いました。感性を敏感、大切に持ち続けることはとても重要なのですね。
すごく共感いたしました。 次のお話も楽しみにしております。今日もありがとうございましたm(._.)m
ありがとう御座います。
すごく励みになりますし、これからの力になっていく感じです。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
お疲れ様です(*^-^)ノ
多くの人達が
「特別」な物でなければ
被写体にならないと勘違いして
ますよね😊
さりげない物を
「特別」に撮るコトこそ
大切だと思いますよね✨🎵
バック処理の仕方で
上手い下手がハッキリと
わかりますよね~😌
考えて撮ることから
「感じて」撮るコトが
大切だと思いますよね✨🙌🙌🙌🎶
これは、そう思っていますね。
深く考えすぎないようにして、感じたら撮る。撮りたくなった撮る。みたいが1番よく撮れると思います。
これからも宜しくお願いします。
私は加工しない様に直感でファインダー覗いてます、後で加工を頭に入れてシャッター切るより最初にキレイに撮っとかないと加工で苦労するのよね。。。違いますかね?
加工考えて撮るモノもあると思いますが、初めからしっかりと撮ることだと思います。
なるほど早速同じような感じで撮ってきました。
写真は、全て感じ撮ることから始まると思います。
これって、、何っ、、、なんでっ、、感じることだと思います。
上手くなる方法は、感じて、どうしても撮りたいと思ったときに写るものが、結果的に満足いくと思います。
カメラは、表現の道具なんだけど、自分の手足、眼でなければいけないからむずしいのだと思います。
常に感じたら撮る。これをずっと続けていると、自然上手くなるものです。
カメラ買って1ヶ月の初心者ですが
現実を色んな角度で眺めて切り取るのが楽しいですね。性分に合ってる気がします!
マクロ撮影も好きです!
自分は田舎住みですが、印象としては
人の手が入った場所ほど整理しやすく撮りやすく、自然の中に行くほど背景がうるさくなってきますね…
そのうるさいのも工夫して整理できないかと四苦八苦してます😅
木村伊兵衛さんの50年後に向けて撮っているって言葉は感銘を受けました。
見慣れた景色にも価値があるかもしれませんね。
図書館に木村伊兵衛さんの写真集があったので今度見てみます😊
カメラ買われて1ヶ月ですか、ワクワクしますよね。
これから暫くはカメラから離れる事がないですね。
楽しまれて下さい。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
50mm F1.2買いましたこのレンズとのむたん先生で鬼に金棒です。
問題は私の感性ですが頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
50mm F1.2は、とても良いですね。
自分もお気に入りです。
この深度の浅さがたまらないです。
感性は、誰でも持って生まれています。それを生かさないと、、、
写真が生き返るのも感じます。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
いまはただ、先生のUA-camをみて、ホームページをみて、Images of Women Iもみています・・・♬
ありがとう御座います。
世界の有名な写真家の作品も沢山見られると良いと思います。
写真は好きだけど、世界の写真家をしる方も少ないと思います。
実際のプロでも世界の売れている写真家をしらない方も沢山、かなりいると思います。
色々と検索してみていくと良いと思います。
ネットは便利になりましたね。
これからも宜しくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial はい、HEABT RITTS「MW」と「AFRICA」も購入済みです・・・♪
@@mobilework4555 さん、素晴らしいです。世界に羽ばたいて下さい。
でも、すごい疲れる散歩になってしまいます。
野村さんの注意力・集中力の凄さに脱帽です。
格好良くする総合演出家になれ、と厳しい
写真は、全て気付き、そして悩むことだとずっと思っています。
悩まないから次が生まれて来ないと思っています。
これは、永遠に続きますね。この悩みも楽しいと思って接していかないと直ぐに壁に、それも大きな壁となってやってくるような気がします。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
カメラ初めて2年弱全く足元が見えていなかったと思いました。ありがとうございます。
3月3日から銀座ライカ、4日から京都ライカで人生はつの個展を3ヶ月間やらせて頂きます。
是非いらして下さい。
2日にレセプションありますが、一般の方は入れませんので、3日からは京都ライカにいきます。
9日まで滞在します。
10日11日は、銀座ライカに在廊する予定です。
ぜひいらして下さい。
よろしくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial へんしんありがとうございます。こちらこそこれからの動画も勿論楽しみにしております。お身体お気をつけてください。
野村先生がおっしゃるところの、どんなに写真を続けても上手くなるはずかないやめちまったほうがいい人の話で、ゴルフ練習も同じく、どんなに練習しても上手くならない人がいることを考えさせられました。
つまらないこだわりや思い込みで考え方が凝り固まっていて、自分の意思でどうやったら上手くなるかを考えない、変わりたくない、現状にしがみついて、まるで上手くなることを拒否しているような人がいることを思い出しました。
そう受けとられてしまったようですね。誤解を与えてしまったのかもです。何もかも聞きたいとか、では無く、ヒントとして後は、自分で考える意思を持つことです。
何も考えないで上手くなりたいと思っているなら無理だと思います。
上達をしていきたいと
思う気持ちも無くなったらやめた方が良いと思っています。
何もかも、聞くと言うより、あとは、自分の感性で撮ることは大事です。
ども。 フフフ(^▽^)/熱弁していますね。
スナップではあまりに画面を整理整頓しすぎると・・言葉を汚く言えば『カッコつけ』『狙いすぎ』と感じてしまいます。
それと、無理をしている撮り方てありますよね。『人工物』 あきらかに何かを写さないような撮り方に違和感をあたえる写真。 鉄チャン写真に多いです。 自分もたまに撮るのでよくわかります。
むずかしいですよ写真は。 主題副題の整理にはボケない小さなセンサー搭載カメラでパンフォーカスの撮り方が一番の勉強になると思います。
いいお話でした。💮
ありがとう御座います。
写真は、押せば写るので、簡単なようで難しいのが、そこだと思いますね。これからもコメント同様よろしくお願いします。
バニーちゃん、散歩から部屋に上がる時は 足なんか拭くんですか?
そのまま上がってしまいます。玄関で軽く拭いていますが、するとソファで足をシュッシュッとしてたり舐めたりしています。後で掃除機で家内がしていますが、いつもお自分とヴァニーは叱られています(笑)
シューズもすぐに入れないで、入ったところですぐに横にして置くようにして翌日入れるようにしています。コロナは、足元からと言いますからね。確かに気になりますね。
相対したモデルさんが、その人自身何処にコンプレックスを抱き、何処に自信を持っているのか 、、、? 私には即座にはわかりません。
その人とコミュニケーションをとっていくことによって分かってくるのかもしれませんが、私には難しくて落ち込みます。
私は格好悪い人間です。なので相手を美しく撮りたい気持ちは人一倍持っているつもりではおります。
1番の難しさは、鏡の存在だと思っています。
鏡に映る自分の顔は、自分しか知らない。
右は右にだから鳥瞰図みたいかな、真後ろから投影したものを見ている。鏡を見慣れているから、自分の好きな顔は、これでは無いと、
女性は鏡の中で過ごすの時間が圧倒的です。
この難しさが、写真の難しさになっています。
アプリで、みんな同じに見えてしまうからね。
頑張って下さい。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
美しい物事を撮ると云うより、物事を美しく撮る。
被写体が1000倍になりました。
撮る時の気持ちで写真は変わると思います。
頑張って下さい。これからも宜しくお願いします。
よくぞ言ってくれました。経験に勝るものなし。でもその一端を知りたいです。もちろん無料で。((+_+))
自分のサイトは、有料は無いですが、UA-camが少ないですが、お茶代きらいと出るので、これからもコメント同様よろしくお願いします。
先生、
撮影中は忘れているんです。背景の整理。
自宅でプリントする時に、(あれ~~~)勿体ない事した。と気付きます。、
連休中に奈良の鹿を撮影したんですけど、背景が後ろの石と重なっていました。
そこは、気付いているなら、その経験で簡単に直っていきます。
それこそ、いまならレタッチで消しすことも出来るので便利になったので、ソフトも良くなったので、便利になりましたね。これからも宜しくお願いします。
もう 写真 やめます😊
早過ぎます^_^
我が家の愛犬は18年の幕を降ろしてしまいました令和2年の某日(T . T)
以前の愛犬が同じく18年半でした。そのときは悲しすぎでもう飼えないと思って更に18年、今は癒されています。長生きして欲しいですね。
辛いですよね。
綺麗がわかるかどうか、大きいですよね・・
コンプレックスを理解するカメラマン
なりたい
その為の技術が欲しい・・
ビシッと決まったライト
レタッチなんて要らないもんなあ
自分の育ったアナログ、フィルムの時代は、レタッチなんて無かった。
今の若いカメラマンは、レタッチを教える。初めからレタッチを、そこが売りなら写真家ではないですよ。レタッチャーです。
みんな勘違いしていると思います。
これからも宜しくお願いします。
👍
これからも宜しくお願いします。
素人ですけど・・・
写真月刊誌の悪い影響が大と思います。(個人の感じ)
自分は、写真月刊誌を参考にした事がないので、コメントは出来ませんが、そう思われたりされるのですかね。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
@@nomuraseiichiofficial 先生、
多分、構図・絞り等々の記事を編集部に書いてる写真家の先生もいるからだと思うんです(写真撮らないで)。又、賞の審査員等々の肩書を沢山持つ写真家の先生方。
写真月刊誌はそのような先生方に支えられてるからだと思います。
@@shimmam4963
良いですね。素晴らしい!!
先生、いつもありがとうございます。本来ならばジッツオの三脚で300回以上殴られ、レフ板で500回叩かれて、初めて伺えるはずの懇切丁寧で貴重な御指導に、ただ恐縮しています。還暦前の趣味でしかありませんが、オートを止め、AFも出来るだけ使わずに撮影を始めました。先生の大きな背中、見失う事無く精進させて頂きたく存じます。今後とも宜しくお願いします。
先生を拝見していると、鍛鉄、鍛鋼と言う言葉を思い浮かべます。鍛えた鉄は強く、しかも鋼はしなやかに圧を受け止めかわします。先生は巨匠と呼ばれるに相応しい方だと尊敬しております。
かつて私が青年期(発情期?)に拝見していた少年誌のグラビアですが、今は先生の御苦労を一分拝する事ができるかも知れません。ありがとうございます。
Taro Mochi さんありがとう御座います。
自分は、アシスタントの経験もなく、独学でした。今があるのは、奇跡に近いですが、結果的に良かったことになります。
独学でお金も無く、当時は、何から学べば良いのかと真剣に悩んだ時期もあります。
稼げるようになって、世界の写真家を沢山見るようになって、同じカリフォルニアの砂漠をロケしたり、実際にその有名な写真家と仕事している。アメリカ人コーディネーターとも仕事をしました。
同じ場所でロケもしました。そのコーディネーターの家にピーターリンドバーグ、ハーブリッツの撮った滝みたいに噴水もあり、オリジナルプリントもあり刺激受けまくっていました。とても刺激を受けました。
この刺激が更にやるきなりました。
世界を見ないで、何を見ているのかなと疑問も持っていますが、
自分が安泰な理由は、ここにあるのかな、、、
もっと目覚めて欲しいですね。
これからもコメント同様よろしくお願いします。
先生からのご返信、有難う御座います。至極恐縮です。
今回のみならず、これまでの先生の動画をメモを取りながら、毎日繰り返し拝聴させて頂いています。
先生のように、身近な雑草ですら芸術に変えてしまう技術を身につけるのは夢の又夢ですが、一歩でも先生に近づくべく努力を重ねて参ります。
教えて頂いた通りにオート、AFを止めたら、以前より光を感じるようになれたと実感します。これまで何を言いたいのか、漠然としていた自分の写真、スナップ写真から抜け出せなかった原因はこれだったのか、とやっと気づかせて頂きました。こうした時期ですが、カメラを片手に外出するのがとても楽しくなりました。
先生のおかげで今、やっとスタートラインに立てました。三畳一間に住んでいる気持ちでいます。手元のカメラも未だ高級機種ではなく、つい最近数十万のレンズを身を投げる思いで購入したばかりです。けれど、願わくばポルシェを現金一括で払える位の実力を付けるべく精進いたします。今後ともよろしくお願いします。
この動画を見て、撮り方が解らなかったら、「写真なんか」「やめた方が良いと思う。」「俺が、ここまで熱く語っている意味を考えてみて下さい。」=俺の言ってる事が分からないやつは「写真なんか」やめた方がいいと思う。タイトル通り傲慢極まりない内容だった。まぁでも俺が言ってる意味分からんかったら写真やめた方がいいんですよね、あんたが言うには。この世界の神でもなければ言えない発言。自分が正しい、自分が正解。それ以外はやめちまえと、怖過ぎる思考。
たしかに強いことを言っているように聞こえてしまうと思いますが、
これって考え方はとても重要だと思っています。
自分を神だとも思ってもいないし、言えるのは、何故もっと写真に対して真剣に取り組んで行かれないのかなと、自分の時代は、このようなUA-camも無かった。
とにかく独学しか無かった、頼れる人もなく、撮り方なんてわかるはずもない、、、
しかし、いま現実に、ここまでの仕事にたどりつけた。
写真は、難しそうで、じつに簡単なことなんです。
カメラを構えて、ピント合わせて、シャッターを切る。
いまなら全てフルオートです。
プロもアマチュアも、この動作は変わりません。
しかし大差が、どんどん開いていきます。
自分の時代は、ピントも、露出も現像も紙焼きも全て自分でした。
ライティングも自分で考えるしか無かった。その撮り方の解説書も無かった。
でも今こうして400冊以上の写真集もやらせて頂いた。
聴けば、1分の事でも、3年くらい悩んだ。
今の時代は、かなり甘いと思います。これはどうするんですか!?
どう撮れば良いですか、、、
これに対して、ここまで明らかにして、傲慢とか、神だとか言われてしまう時代なのかもしれません。
確かに言い方はよくないのかもしれません。
でも人は、考えるから、悩むから成長するのだと思います。
これだけの事をお金も取らなくて教えて、それに対して、こう言われると、とても悲しいですが、自分の言い回しが、ご覧頂いている皆様に対しての細やかな配慮が足りなかったのだと思います。
以後気をつけるように致します。
これからもコメント同様よろしくお願いします。