【野村誠一写真塾No063】雨の日の撮影を極めたいと思っている方へ、LEICA M10 MONOCHROMとLEICA M8で極める。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @Takahirokamemura
    @Takahirokamemura 2 роки тому +1

    ライカ欲しくて迷ってます。
    野村さんのお写真観ていると更に欲しくなります。
    世界は素晴らしい瞬間で満ちてると感じさせてくれます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  2 роки тому +1

      昨日、LEICA M11をテストしましたが、中々の良い感じです。
      もしかこうにするとしたら次のM11Rとなったら時ですね。
      余り深く考えない事です。
      これからも宜しくお願いします。

  • @Q-chan_movie
    @Q-chan_movie 3 роки тому +1

    たまたま福岡が今日雨なので昔のこちらの動画を拝見させていただきました。
    当たり前のことですが、毎日カメラに触っていろんなことを試して撮ることで気づくこと、覚えることが多く、何気ない風景を撮影することでもいろんな切り取りや表現、仕上がり具合があり、野村さんの動画でもいろんなヒントを得ることができるので、カメラを使って撮影することが本当に楽しくなってきました!!
    今後の動画も楽しみにしておりますので、引き続き宜しくお願い致します!!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 роки тому +1

      ありがとう御座います。
      自分も色々と試してますよ。
      気になっていたアポズミクロンもてすとして、今は普通に戻りました。
      やはり自分の目で確かめることですね。
      機材に振り回されてはいけないと自分でもいいますが、テストできる環境にいるので、これからも色々とやっていきますね。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

    • @Q-chan_movie
      @Q-chan_movie 3 роки тому

      @@nomuraseiichiofficial
      ご返信ありがとうございます!
      いろんなシチュエーションで事前に予測しながら撮影することで、自分の撮影に関する知識値が溜まっていくのだなと、『習うより慣れろ』を体感している最中で、毎日いろんなものを撮影するのがさらに楽しくなってきました!!

  • @user-kazu0406
    @user-kazu0406 4 роки тому +1

    上手い❗️
    それしか言いようがありません。
    プロだから?!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      ありがとう御座います。
      これを職業にしているので、いつでも80点以上のクォリティは必要に、そうで無いといけません。
      どんな悪天候でも撮れないと明日リストラになります。
      10点は、年に数回ですが、撮れるように頑張っています。
      その為には、マニュアルですね。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。
      (明日2020.7.20発売の週刊ポスト一年間連載の最終回ですが、千葉の屏風ヶ浦でハーレータビッドソンも借りて撮影しました)

  • @キヨセヒロ
    @キヨセヒロ 4 роки тому +2

    野村先生 こんにちは。 いつも勉強させていただいております。 私も スナップショットが好きで撮影してますが 雨の日は 光がどんよりして いつも敬遠してましたが
    今回の動画を拝見して 衝撃をうけました。雨の日の写真なのに パワーがあるというか 力強い生命力を感じ 新しい発見をしました。ありがとうございました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      雨もいいですよ。昔からロケに行って雨が降られても、それも好きでよく撮ってます。
      憂鬱な気持ちにもなりがちですが、映像には、それが、とても良く好きです。
      CMでも映画でも、わざと雨を降らした経験もあるくらですので、
      これからは梅雨にはいり、雨も多くなります。
      豪雨は困るけど、是非撮りにでかけてみて下さい。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @u2552
    @u2552 4 роки тому

    Facebookで始まった評価機能としてのいいねボタンも長年の利用で、評価をする側の評価を表示する意味合いに変わってきているのだろう。第一線で写真をしている野村誠一で、冒頭のあのクオリティーの写真を見せられ、この動画の内容で、バッドを押す理由がなく、UA-camに動画をアップしてくれなかったら聞けなかった貴重な話しが聞け、ほんとラッキーだ。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      ありがとう御座います。
      確かに何をもって評価なのか、待て少しでもお役に立てれば願っていますので、されでもバットなのは、自分の努力がたりないと思って、、、
      あくまでも見て頂いている方の意見ですので、どちらでも有り難く受け入れて、次に繋げていたらと思っています。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

    • @u2552
      @u2552 4 роки тому +1

      @@nomuraseiichiofficial ご丁寧にご返信いただき、恐縮いたします。
      手前味噌ですが、アメリカの大学の在学中にインターネットが始まり、草創期よりIT関連をしており、数十年小さなITの会社をしております。Good・Badボタンもいろんな研究・考察が行われており、野村先生の素晴らしい動画での使い方に違和感を感じ、投稿いたしました。
      他の方のコメントもあるように、野村先生の作品・教え等、勉強になり、いつも楽しみに拝聴させていただいております。ありがとうございます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      ご丁寧にありがとう御座います。
      励みになります。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @mikio_channel
    @mikio_channel 4 роки тому +2

    今までモノクロにはあまり興味はありませんでしたが、先生の写真塾を拝見してるうちにだんだんと興味が湧いてきて、最近ではモノクロで撮ることも多くなりました。モノクロだと情報が少なくて寂しいという向きもありますが、日本の文化である漫画はほとんどがモノクロで表現されてますし、言うまでもありませんが版画や書道もモノクロ表現です。フルサイズかどうかもそうですが、結局、最後に何が表現されてるかが一番大切なんだなと改めて気付かされました。今回も楽しかったです。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      素晴らしいです。その感じをしばらく続けて、またカラーにすると写真変わりますよ。
      何が写っているかが、一番でのその見極めにもなっていきます。
      楽しくなってきていると思います。
      早朝からロケバスでさえ良ですが、次も早めに入れますので、楽しみしていてください。
      これからもコメント同様よろしくお願いしま

  • @jin7091
    @jin7091 4 роки тому +1

    こんにちは、野村先生の写真は記録でもなく記憶でも無い
     心に残る作品で感動します、これからも素敵な写真を撮り続けて下さい

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      ありがとう御座います。広告のコピーみたいな素敵なコメントですね。
      ありがとう御座います。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

    • @jin7091
      @jin7091 4 роки тому +1

      有難うございます、これからも素敵な作品を作って下さい

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      ありがとう御座います。
      これからも宜しくお願いします。

  • @shousukesakamoto5945
    @shousukesakamoto5945 4 роки тому +1

    今回も氏の映像詩を堪能致しました。モノクロアンダートーンの奥深さ、各シーンの上品な味わい、飽きさせない編集テクニック、全編にわたり氏のお人柄がしのばれます。道具であるカメラについての考えは同感ですが、多分氏は、弘法は筆を選ばずで、どのような道具を使用しても、きっと素晴らしい映像美を創り出すでしょう。八十二歳の私は、恥ずかしながら認知症予防としてのカメラいじりです。今後の更なる飛躍に期待致します。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      ありがたいお言葉感謝いたします。これからも、このお言葉に恥じぬように精進していきます。
      自分にとっては、こんかいの事態は、カメラマン人生として色々と見つめ直す時だと感じています。
      いつも仕事に追われて、SNAP SHOTの時間も無くなり、
      やっと、ゆっくりと向き合えるようになりました。
      明日も雑誌の撮影もありますが、感染だけしないように気をつけていきます。
      ご自愛されてください。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @shinnakamura7211
    @shinnakamura7211 4 роки тому +1

    露出をマニュアルで設定するようにしました。背景の整理もそうですが、カメラ任せだと明るすぎることが多いような気がするようになってきました。
    3年前、ライカを買おうかどうか迷った事があったのですが、結局約40万円出して、SONY RX1RⅡというフルサイズ4200万画素 レンズは35mm F2.0で固定の、ライカより一回り小さいボディのを買いました。今も一番活躍するお気に入りカメラで、壊れるまで使ったら、ライカ考えたいと思います。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      SONY RX1RⅡは、ネットで確認しました。レンズも良いし、画素数は、M8の4倍ですね。
      これからSNAP SHOTは、どんど撮れますね。
      フルサイズは良いです。新しいのは、高画質だし、楽しまれてください。
      LEICAは、高すぎますね。自分はレンズあったら良いけど、全部揃えるとなると大変です。
      最近のレンズなんて100万ですからね。
      良いとは思うけど、この事態がなければ、迷わず買いますが、、、
      これからも宜しくお願いします。

    • @shinnakamura7211
      @shinnakamura7211 4 роки тому +1

      野村先生のおかげで、だいぶフルオートから脱却しつつそれでいてカメラの性能を生かせるようになってきました。当然、常にカメラを持ち歩いています。ありがとうございます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      そう言って頂けると励みになります。これから一気にプロ級までいきましょう。
      これからも宜しくお願いします。

  • @kyoto_hiro2302
    @kyoto_hiro2302 4 роки тому

    いや~野村先生のLEICA M8で撮影された写真ほんと綺麗です。これからも動画配信楽しみにしております!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      ありがとう御座います。M8は、14年も前のカメラだったなんて、UA-cam始めて確認しました(笑)
      でもネガカラーみたいで、また違った色雰囲気あるので好きになりました。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @横山明-p8f
    @横山明-p8f 4 роки тому +1

    野村先生のモノクロームのSNAP SHOT素晴らしいでね!!
    寝ていたHASSELL SWCを取り出しモノクロフィルムで30年振りに
    撮り始めました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      ハッセルですか、実に良いカメラです。触った感触、シャッター音全てが満足できるカメラです。いまも毎日眺めています。SWCだけは、一度も経験はないですが、SNAP SHOTに素晴らしいかめらだと思います。
      モノクロのフィルムは、今でも新鮮ですよね。
      プリントする楽しみも生まれましたね。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

    • @横山明-p8f
      @横山明-p8f 4 роки тому

      ご返信ありがとうございます。
      県境を跨いだ移動ができるようになったら
      京都の河原町界隈をSWCでスナップするのが
      楽しみです。
      デジタルはNIKONユーザーですが、デジタルでモノクロにも挑戦してみます。
      毎回、先生のUA-cam楽しく拝見させていただいております。

  • @yasha8951
    @yasha8951 4 роки тому +1

    Great shots!!!!

  • @フィロキセラ
    @フィロキセラ 4 роки тому +1

    プロの打率の話や、Vlog時代の到来の話もとても勉強になりましたが、ライカを実際に最近沢山使用してみてやっぱり良かったという、「持つ喜び」からの変化を包み隠さず仰っているところがとても良かったです。私は仕事でワインを扱っていますが、ロマネコンティなんかとダブらせて野村サンの話を聞いていました。極論では、カメラなんて良い作品が撮れれば何でも良いんでしょうけど、機材のブランドに由来する価値で、見る意識も変わるし、作品の評点も加点部分を探しがちになる気がします。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      カメラのブランドは、確かに、大きいですね。それが、信頼に繋がるので、
      プロとしてやっていくには、まず使用するカメラは、信頼が一番です。
      LEICAは自分がカメラマン目指した頃に、LEICA1台で家が建ったと言われているくらい。
      実際に高くて当然買えなかった。
      実際仕事で使用したことは一度もありません。
      写真は、LEICAで撮ったとあるだけで、良く見えてくるのは確かなので、
      余談ですが、初めて車が買えるようになった時に、東京モーターショーに家内といきました。
      ベンツに当然興味あって、そこで座ってみて良いですかと!?と聞くと、
      駄目なんですと、即答された。
      見ているとスーツ着た方が、すると中にどうぞと、、、
      家内とふたりで感じ悪い営業だねと、、、
      貴方がが作っている車でないのにと、、
      モーターショーは、すぐに出ました。
      飯倉のポルシェにいくと感がじよく、憧れの911をすぐに買ってから、免許とりに行きました。
      28歳でした。それいらいポルシェは乗り継いで今に至ります。
      LEICA Mシリーズと似てますね。
      その時以来、ベンツにはすっかり興味無くなり、今に至ります。
      見た目で選ばれてしまう。カメラマン、ジーンズTシャツですから、当然ですが、、、
      スーツで買い物はしないし、、
      LEICA持っていると、それだけで、この人出来るな、と当然思いますからね。
      自分は、お酒類ダメですが、ワインの高いのとか、この前、10万円の日本酒を少し飲ませて頂きました。
      香りとか、なんとなくですが、桐箱にはいった。それだけで違うと、、、
      好きな方がいて、あっという間になくなりましたが、
      プロの世界では、機材のクレジットは掲載しません。
      何も聞かれない、、撮影者の名前だけです。
      ここのUA-cam、カメラ雑誌では書きますが、それは、みなさんカメラ好きなので、、
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @lalucehoma
    @lalucehoma 4 роки тому +1

    いつも引き込まれていく思いです。ありがとうございます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      ありがとう御座います。
      次につなげていけるように、
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @NaoyukiSasaki
    @NaoyukiSasaki 4 роки тому +1

    今回の動画も非常に納得しました。フルサイズかどうか、高解像度だから凄いとか、みんなスペックしか見ていませんね。だから日本のカメラメーカーは個性的な製品が少ないのかなと思います。
    僕はM8とM9を持っていますが、色彩感覚は全く違います。どちらもCCDセンサーですが。M9はよりリッチな色味ですが、M8の素っ気なさも好きです。M10-Pも欲しいです。。買えませんけど、笑。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +2

      全て高画素が良いと、CANON-1DX Mark IIIだって2000万画素だけど良いカメラです。
      これからは、味付けかな、フイルムを選ぶように、、、
      M9はフルサイズたから良いでしょうね。
      M8が、こんなに良いとはびっくりです。
      やはりLEICA ですね。
      両機とも凄く良いので、これから楽しみな2台ですね。
      これからも宜しくお願いします。

  • @shingo_chan_5639
    @shingo_chan_5639 4 роки тому +2

    野村さんの動画を見るようになり、毎日カメラを持って撮影するようになりました。
    1日1日変化に気づけるようにがんばっていきます!
    確かにセンサーサイズって気になる人はいると思いますが、写ってるものが良いものなら関係ないですね。
    現在フルサイズカメラ使ってますが、たまにクロップしてAPS-Cの画角で撮影したりしてて、距離をごまかしたりしてます🤣

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      それはよい事だと思います。自分も同じで、今日も撮ってきました。
      やはり撮らないと感は働かなくなり、見逃すようになります。
      良い写真に出会うと嬉しくなりますよね。
      フルサイズは良いです。間違いなく、、、
      M8は色の出方が好きです。
      どんどん撮りたくなって、楽しくなりましたよ。
      これからも宜しくお願いします。

  • @hirobochannel2652
    @hirobochannel2652 4 роки тому +2

    野村先生、こんばんは。
    今回のVLogも参考になりました。
    やはり、ハードウェアがいくら進化しても、技術力が優れても、最後はセンスだと感じました。
    今後、動画に関するVLogを楽しみにしています。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      ありかどう御座います。
      そうですね。進化してうしなって来たものもたくさんあるような気がします。
      自分は、CGが出始めは、凄く好きでよく映画観に行きました。
      最近は、最初からそうだと思うものは、映画館まで観に行かなくなりました。
      ドキュメント、ニュース、番組、世界遺産も好きですね。
      これから何ができのか、色々と考えながらですが、
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @takahirourushibara5849
    @takahirourushibara5849 4 роки тому +2

    思わず吹き出してしまいました!14年間センサーサイズを気にしないでカメラを使っていたなんて!それでも良い写真が撮れれば良いって本当にそうだと思います。腕とセンスを磨き、考えて写真を撮り続けたいとおもいました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      失礼しました(笑)
      確かに14年前のカメラですからね。
      自分は、変わらない、完成され、少しずつの進化しているMシリーズ、
      中身は、大きく変化しているのですが、
      LEICA Mシリーズ、ポルシェ911のシリーズとどちらも好きです。
      LEICAは、正直アナログ時代からの憧れで所有するようになりました。
      仕事で使う事がないので、所有欲で満足していたのかもしれません。
      このデザインが好きなんですね。
      他のLEICA一眼レフタイプのデジカメは、興味が無く、ショップに行っても手に取らないですね。
      ポルシェも同じで、リアエンジン、リアドライブ、丸目玉のあのスタイルが好きで、そこからは離れた事がありません。
      28歳で買えるようになり、ずっとです。
      一時、涙目のポルシェが出た事があります。
      それを見て、これはポルシェでないと、、、
      その車、シリーズは売れなくて敗退、、、メーカーもびっくりしたと思います。
      それは同じ気持ちの方が911ファンだと、だったと思います。
      RRのために、乗りにくく、当時のはじゃじゃ馬と言われた。
      その人気のために、車の進化に大きくブレーキが、、、
      ポルシェは生き残れるのかと、、、
      その為、違うモデルSUVでヒットしました。
      911も、その涙眼の後に新しいのが出て書いました。
      その時乗っていた993型は、今新車価格より高く2000万しています。
      それは悔しい思いをしました。
      少しそれましたが、Mシリーズは、昔のが逆に、デザインめちゃ良いですよね。
      初期の形でデジタル出てきたらすごいと思います。
      いまになって、アナログのLEICAの良さを、もう一度考えるようになりました。
      あの時代のモノクロ作品、そのオリジナルプリントはとても好きです。
      この面白さが、今のいまになって気づかされて、さすがLEICAだと思っています。
      このUA-cam始めなかったら、まだ知らないで飾ってあるだけだったかも(笑)
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @呉式太極拳
    @呉式太極拳 4 роки тому +2

    野村先生
    こんにちは、いつも勉強させていただいています。個人的には動画がほとんど撮影しませんが、写真は1976年の天安門事件の頃よりも少し前から適当に撮影しています。当時、モノクロフイルムの現像からベタ焼きまで自分でやり通すことが流行っていましたね。
    天安門事件の写真もかなり撮りまして、80年代前半に香港の親戚に頼んで海外へ持ち出そうとしていましたが、政府に取られましたね。親戚がなんとか適当にごまかして、私の名前を出していませんでしたので、命だけは助かりました。
    先日の代々木公園のお写真を拝見いたしました。感激です。私は日曜日の午後に代々木公園の奥の池の横で自分の会員さんと一緒に太極拳の練習をしています。数分の休憩の時に時々、iphoneで2、3枚撮影いたしております。
    いつか、先生のような素敵な動画が撮影できればと思います。負担は太極拳の師範を勤めていますので、必ずしも鞄にカメラを入れることはあまり現実ではありませんが、頑張ります。
    先生のお写真を拝見するといつも、心の落ち着きを頂いております。感謝しております。いつか、先生の個展でまた勉強させていただければと思います。今後とも、よろしくお願い致します。
    呉式太極拳 沈 剛

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      天安門事件の写真を撮られていたとは、凄すぎます。
      その写真が今でも保管されていたとすると考えると、とても残念です。
      太極拳やられているんですね。
      それも師範とは、素晴らしいです。
      中国上海5~6回行きましたが、朝からみなさんやられていますよよね。
      代々木公園でもとは知りませんでした。
      今は、iPhoneXもすごいカメラなので、是非毎回撮っておかれると良いですね。
      自分は、昔使い捨てカメラで、よく記念写真、ロケ日記みたいに、、、
      その頃振り返ると、その時代の写真、記念写真は、本当に楽しそうです。
      その場で見られないから、みんな気を抜いている。いまなら、見て消してとか(笑)
      当時の見ると、その内容がじつに面白い。
      2500枚くらい出てきて、それを写真集にしたいくらです。
      いずれ貴重な資料として使われる日もくると思うので、大事に保管してあります。
      写メして携帯にも、、、
      個展やれたらと、、
      これからも写真表現も、この事態で変わるように、変わっていくと思っています。
      その時は、是非見てやって下さい。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @夏樹安田
    @夏樹安田 4 роки тому +1

    leica m8のKodakセンサーがとても気に入って撮影を続けています。先生の話を聞くと嬉しくなります。私がコメントを残して先生がm8をクローズアップしていただきとても嬉しいです。Kodakセンサーは、もう作れない貴重なカメラなので大切に扱いたいと思います!また、m8で東京の風景やsnapを是非見たいです!わがまますみません。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      確かにコメント見て、そうか、と、そこから使い出し良さにびっくり、、
      M8のCCDは、これからも不変で、今後の自分の使い方から何か別なのも生まれそうです。
      確かに、この味は、もう出来ないですよ!!!
      ぞれでも、まだ人気高いのは、本物だからですよ。
      触った感触、持つ喜び、カメラ持って歩くだけで、なんか幸せになりますね。
      湿度管理してきたので、見た目は新品、日にも当たらないから劣化も少ないし、
      これから、かなりつかいこむのだと思います。
      個展、それも人生初の個展の時にM8コーナーとあっても良いですね。
      モノクロも、どんどん出していくようにします。
      本当に感謝しています。
      LEICA初めて入れた時、4枚の写真について、、
      吉田さんからのコメントで、「M8は結構ディスられるので
      この4枚は本当に嬉しいです。」とあって、その意味も判らずにいました、
      このコメントも振り返ると有り難かったです。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

    • @夏樹安田
      @夏樹安田 4 роки тому +1

      野村誠一 Nomura Seiichi official コメントありがとうございます!m8個展なんて、、聞いたことないです!すごく素敵だと思いますので、是非!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      頑張りましょう。これからも宜しくお願いします。

  • @大津茂-v8y
    @大津茂-v8y 4 роки тому +1

    結構な雨量だったのですね? 最初の雷音で、次に出てくる映像を想像している自分がありました。効果音and BGMは、映像を想像させてくれます・・素敵な、音と映像を有難う御座いました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      一瞬でしたが、夕方もっと強いと予報でしたが、霧雨で終わりました。
      雨は映像にはチャンスだと思って、しかし傘をさして、カメラ2台ぶら下げて、ビデオカメラ持って、
      LEICAは、ピント距離合わせて、右手だけで、身体のより引きだけで合わせて撮りました。
      ビデオカメラは、ジンバル用にストラップはずしていたので、より大変でした。
      かなり雨に濡れて、レンズも拭きながら、それを、見ていると笑えるかもしれません。
      でも苦労しがいがありました。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @raw5350
    @raw5350 4 роки тому +1

    投稿し直しです。登録し毎度楽しみに拝見しております。
    M8 の画像の色調が赤いフイルターつけてもシアン転びしてますがpcで処理してるのでしょうか? もし撮って出し画像でしたら相当シアン転びのカメラですね。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      M8はカメラ自体がシアンに転ぶようになっているのは確かで、少しやるだけで、かなり強くなる傾向があります。
      撮る場所、で極端に発色していますね。
      それが、SNAP SHOTするには好きで良いカメラです。
      14年前に出てすぐに買ったのは覚えいてますが、
      撮る角度で赤く見えるフィルターが何故ついているのかは、知りませんでした(笑)
      LEICAのなので、角度でかなり濃いピンク。赤にも見えるUVフィルターです。
      当時のネットで読むと、かなりシアンに転びやすく、そのフィルターが必要だった。
      日陰とか、撮る角度で変化するのもわかります。
      ある意味未完成カメラともいえますが、自分は、その出方がめちゅ好きです。
      新しい発見ですね。次のもSNAP SHOTいれてみます。
      これからも宜しくお願いします。

    • @raw5350
      @raw5350 4 роки тому +1

      写真はセンスで撮るとよく言われますが、素晴らしいセンスで撮られる野村proの写真だから見られるのでセンスのない僕がこの色出ししたらボロクソでしょうね。
      この色はphotoshop で出せますが止めておきます。 長時間露光写真撮るとマイケル ケンナの真似か、と言われるように 野村proの真似かと言われそうで。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      マネなんて絶対に無いですよ。撮られた方の作品なので、自分の撮ってみて、それから感じ取れるのが、M8は、ネガカラー、CANON-1DX Mark IIIは、リバーサルフィルムみたいかな、そんな気がします。M8は、思ってる色とは違う発色します。そこも魅力のひとつだと実感しました。
      CANON-1DX Mark IIIでは、出ない色が出るカメラだと思います。
      やはり味つけのよさがM8にはある事がわかりました。こんどその話しもしますね。

  • @hasjhi
    @hasjhi 4 роки тому +1

    いつも楽しくお話を聞かせて頂いてます!ぜひ、動画の話しが出たので、CMの話しも宜しくお願いします。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      ありがとう御座います。
      自分は、映画監督を目指していましたが、どうやって進むのかも判らず、
      スチールから入りました。
      それもあり動画の魅力にもはまっています。
      写真一枚の力は、当然凄いと思っています。
      説明もいらないのかもしれませんが、動画には、また違った魅力もあり、
      CMだとも15秒間で商品を的確に伝える。その凄さ、、、、
      中には、なんのCMなんだろうと思うものもかなりあります。
      そこは、狙いなのか、、、
      むだな気もしますが、、
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

    • @hasjhi
      @hasjhi 4 роки тому +1

      野村誠一 Nomura Seiichi official 大竹省二さんのお話も出ましたが、かなり上ですが、学校の大先輩なので嬉しかったです。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      そうでしたか、大竹先生のSNAP SHOTは、そこで初めて見ました。
      家内と一緒で、ふたりでかなり食い入るように見てました。
      オリジナルプリント見たのは初めでした。先生の家に一度おじゃしたこともあります。
      その時も見せてもらったりはしてなかったです。
      プリントが、眼に焼きついてます。

  • @ftoshimasa3905
    @ftoshimasa3905 4 роки тому +1

    いつも楽しみに拝見しています。 素晴らしい写真 見せていただきありがとうございます。 気になったのが、レンズフィルターです。赤に反射するレンズフィルター どんな物をお使いなのか教えていただけると嬉しいです。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +2

      このフィルターは、UVフィルターで、LEICAので、14年前にM8が、シアン被りするようで、それを少し修正する為に作られたようです。
      発売に踏み切るのに作ったのだそうです。
      みる角度で赤く見えたりしますが、素通しなんです。カメラの不具合が、あったようです。そのまま使用してるだけなんです。今になると、その不具合、シアン被りする、その色が気いいってます。

    • @golfkidds
      @golfkidds 4 роки тому +1

      @@nomuraseiichiofficial 先生、M8の頃だとIR(せきがいせん)フィルターですね。M8haシアン被りしました、黒がなんか紫ポックなってました。先生はM10MでIRフィルター使った方が感じ良いですか?私も明日M10MくるのでM8no時のIRフィルター使ってテストしてみます。誰が言おうが、自分で確かめてみないといかんですからね。株も同じ、自己判断自己責任ですね。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      @@golfkidds さん、必ずお気に入りのカメラになりますよ。持った感じも好きです。
      ISOオートで1/250か出来たら1/500で撮ると良いです。カメラブレは禁物です。
      あとはハイライトが飛びやすい傾向があるのでマイナス1/3に設定もしています。
      Lightroomとの相性がとても良いです。
      自分では、JPEG,RAW同時記録にしています。JPEGの書き出しも良いのがLEICAの良いところで気に入っています。

    • @golfkidds
      @golfkidds 4 роки тому +1

      @@nomuraseiichiofficial 野村先生、細やかなご指導ありがとうございます。先生の動画を何回も見て睡眠不足気味でしたが、SSを1/500と1/1000のどちらかにして、ISOはオートで撮影してきました。普段RAWで撮影して現像はライカはLightroom、フジはC1でげんぞうなので、おっしゃる通り露出はほぼマイナス0.3か0.5で撮影してます。今回はゼロで撮影したら少し飛んだところもあったようです。デジタル情報が飛んでしまうのでやはり、先生のおっしゃるようにRAW前提でマイナスアンダー撮影が基本だなあって感じました。飛んだ画像は情報量を調べるとかなり容量小さくなってますもんね。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      @@golfkidds 良かったです。良い作品撮られて下さい。

  • @shogo1961
    @shogo1961 4 роки тому +1

    カメラ雑誌が消えていくのは寂しい限りです。昔はフォトコンがメインだったのに、最近では扱いも小さく応募者も高齢化してるような気がします。昔カメラのコマーシャルが華やかだった時代の若者がそのまま歳をとってついていってる気がします。
    カメラもレンズも巨大化し高額になりすぎたような気もします。
    ライカのM8,M9はKODAKのCCDですね。コダックのレンズのエクターもとても解像力があってよく写るみたいですね。
    KODAKのCCDは他には、オリンパスのE1,E300,E500とペンタックスの645Dがありますが、やはり色が良いです。今でも根強いファンがいます。私は500万画素ですが、オリンパスのE1を手元においては触ってます。最近はうつりすぎるレンズよりも、オールドレンズの方が魅力を感じるようになり、宝石タクマーというレンズの間に宝石を入れた改造レンズを使ってます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +2

      コメントありがとう御座います。
      カメラ雑誌は、消えゆく宿命なんだと、、、それより雑誌、紙媒体そのものが危機になっています。
      自分は、紙の写真集が好きですね。
      世界の偉大な写真家のを見て、自分もいつか、個人の写真集を是非作りたと思って計画しています。
      こんな事態になり、カメラマンという職業も大きく変わりそうです。
      メディアそのモノのあり方も、、、
      その中でも、こうやってMシリーズは実に良いですね。
      持つ喜び。持ち歩く喜びなんて、あまり感じた事がなかったかも、、、
      CANONのカメラは、カメラマンとして、職業として必要なもの、、
      LEICA Mシリーズは、使い込むと、愛着が湧いてきて、いつも持ち歩いています。
      撮る喜び、別な喜びがうまれて来ましたね。
      写真が、SNAP SHOTが楽しくなりました。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @yoshiokitajima473
    @yoshiokitajima473 4 роки тому +2

    野村様、お疲れ様です。東京はアラートが出ましたのでお気をつけて下さい。まぁ出たから気をつけるのでは無く、普段からとは思います。重さが1320gのビデオカメラにスチルカメラ2台を持って雨の中ですか!お話のありましたセンサーサイズの件ですが、カラーカメラは各受光素子が受けたデータをCanonで言うとDegicがカラーデータに変換をしています。モノクロ専用カメラはそれが有りません。この表現はマズイでしょうが、解像度と言う意味では現状はモノクロ専用が優位だと。工業用カメラはいまだにモノクロが多いと思います。カラーデータを例えばライトルームでモノクロ変換しても元々が持っているモノクロデータの深さ?は専用カメラが良いと思います。もしカラーならばシグマから出ていますFoveonだと各カラー(RGB)を異なる受光素子で受けてカラーにする(センサーが三層になっています)ので解像度が3倍になります。
    風景写真でもモノクロ表現が色が単純化されて綺麗だと思います。色に紛らわされないとでも言うのでしょうか。Canon R5は7月には発売とか、、、どうなりますか。月刊カメラマンも休刊になりました。世界中でスチルカメラの恐竜だった日本製カメラも大きな転機を迎えているのでしょう。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      モノクロ専用カメラのが優位なんですね。LEICA M10 Monochromは、4000万画素、カメラとしてはかなりシャーブだし暗部までの諧調が凄く良いですね。それを活かしたカメラなんですね。自分ば好きなカメラです。
      自分が色々とテストした結果では、4000万画素は、もう限界にきているような気がします。
      モアレとか解消されていけば、良いとは思いますが、CANON EOS 5DS 、Rとテストしましたが、自分的には、使えなかった。
      CANONでも製造ラインからはずれているように思います。
      がその問題は、パソコンが、更にハイスペックでないと動かなくなる。
      そう自分でも言ってきてたが、結局それを使って仕事している。
      その問題も、お金だせば、一気に解消されると思いますが、その投資する経費だけでも馬鹿にならないですよね。
      月刊カメラマンも何度か特集して頂きました。良い記念ですが、
      この事態で、更に色々と変わっていきますね。
      人の心も壊れて、そして新しく入れ替わって、違う考え方が主流になりつつあ。
      そう思うので、今までは同じにはいかないと覚悟しています。
      情報ありがとう御座います。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @KeqiangZhu
    @KeqiangZhu 4 роки тому +1

    Very nice photo in B&W, and very nice BGM!

  • @deantaylor1512
    @deantaylor1512 4 роки тому +1

    👍😷🇬🇧

  • @みみっこもち-c3s
    @みみっこもち-c3s 4 роки тому +1

    かっけー✨

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      ありがとう御座います。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。