Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
何度か見返して、本日スクーターRideで実感した事は、バイクは腰で乗る物だと改めて氣が付きました。長年乗っていても発見が有る。オートバイは本当に楽しい乗り物です。今回もご指導ありがとうございます。
バンク角の小さいバイクや濡れた路面で楽だよね 俺もw1で覚えた リーンアウトなんだけどね。
ヤベーこの動画見て自分が感覚的にやっていることが合致している😅下手に膝スリしようとオーバーに動くと荷重がスポッと抜けることがあって怖いんだよな。
もう30年以上前のことですが、スコードロンの多田さんと三人で食べた用賀のタラバ蟹しゃぶ、旨かったですよね。あの蟹しゃぶの味が忘れられないのですが、いまだ同じ感動を得られていません。きっと、根本さんの面白話を伺いながらだったからなんでしょうね。(ぜんぜん関係ない昔話でごめんなさい)
サムネのフォームが素敵。
体重移動で曲がるのは難しいですが、カウンターステア(逆ハンドル)を使うと簡単に曲がります。私はクルーザータイプのバイクの運転歴が長いので、今乗っているMT-09でもカウンターステアを使います。間違っているでしょうか?
公道で意識しすぎると低速で旋回時間の長い人増えそう
この前は曲がる方向に腰から下を降ろす感じと聴きました。さらにシートでお尻をずらすんですか?
尻の真ん中をシートの角に持っていく(内側)んです コーナーの入り口でやります。
@@makihiro928的確な説明ありがとうございます😊早速参考にして試してみたいと思います。また教えて下さい。
コンパクトなフォームスマートなコーナーリグ出来るとカッコイイなぁって思いますね
いやらしさは無いけど距離近いな笑
志村けんのコントっぽくてイイ😁
女性もいややろなこの仕事笑
曲がる方の膝を斜め前に出す感じでいつも曲がってますがこれと同じ意味ですかね?
結果的にそういう姿勢になることもありますね。やはり前ではなくお尻で↓下へ です。リアタイヤのエッジに乗ってバンク。膝の位置を意識しすぎると前後荷重が不安定になるかと. ・・
@@勝希東 外側の内股でタンクを押して内側のステップを踏み込んで(この時一杯足をクランクケースに押し付けて)上半身の力を抜いて そしたら自然に尻が内側へ入るから 後はセルフステアで自然にバイクが回って行きます 大事なのは内側を踏み込む 外側はタンクを腿で押す そしたら自然に尻が動きます。
あくまで暫定対処だよ。そりゃあ、スポーツ的にはハングオフが正しい姿勢な訳だけど、公道で毎回ハングオフしてたら疲れるから適材適所。初心者さんに、腰を使ってステア切る方法を教える入門編。この延長でステア強く切ろうとすると身体が開くから、次は膝出さなきゃいけないということに気付くって流れ。
でも前回はイン側の骨盤に体幹を落とすって言ってましたよね。だけど今回は、曲がる方向の外側のシートのエッジに尻を乗せてタイヤに荷重しろと言う…。この相反するかのような動きを、コーナリングのどのタイミングでどういう順番で繋げていくのかをもっと詳しく説明してほしかった。生徒役の女性が相変わらずのイエスマンなので、多くの視聴者の頭に浮かぶであろう疑問点をネモケン氏にぶつけてくれる場面がなく、歯痒さを感じることが少なからずある。
ずらしてから落とす。何回も同じ話してるからかこの動画では説明してたと思うけど。ずらすのは準備段階。落とすのはバンクのとき。
「マモラ乗り」を思い出しました😊 コーナーをウィズで曲がれるくらいまで減速するのも安全で良いですが、自分の許容範囲内でいつもよりスピーディーに抜けられたら気持ちいいですよね。減速中にお尻をズラしておいて、ブレーキ解放と同時に「下!」。決まると気持ちイー!
あれ?3:53のイラストを観て勘違いしてた事に気付いた私はイン側お尻のほっぺに体重を載せてた😨今度の休みに試して来なくちゃ🏍💨
この辺のユルイ乗り方はいろんな方法があるから、好きなので大丈夫。タンクを膝で挟んだまま腰ずらすと身体開くからあんまりヨロシクないよ。あくまでほっぺ一個分まで。
おしりのほっぺって言い方がかわいい
↙ 入力↑ 慣性モーメントネモケンさんの用語はコレだと思ってるが、矢印が必須(笑)
何度か見返して、本日スクーターRideで実感した事は、バイクは腰で乗る物だと改めて氣が付きました。長年乗っていても発見が有る。オートバイは本当に楽しい乗り物です。今回もご指導ありがとうございます。
バンク角の小さいバイクや濡れた路面で楽だよね 俺もw1で覚えた リーンアウトなんだけどね。
ヤベーこの動画見て自分が感覚的にやっていることが合致している😅
下手に膝スリしようとオーバーに動くと荷重がスポッと抜けることがあって怖いんだよな。
もう30年以上前のことですが、スコードロンの多田さんと三人で食べた用賀のタラバ蟹しゃぶ、旨かったですよね。
あの蟹しゃぶの味が忘れられないのですが、いまだ同じ感動を得られていません。
きっと、根本さんの面白話を伺いながらだったからなんでしょうね。(ぜんぜん関係ない昔話でごめんなさい)
サムネのフォームが素敵。
体重移動で曲がるのは難しいですが、カウンターステア(逆ハンドル)を使うと簡単に曲がります。私はクルーザータイプのバイクの運転歴が長いので、今乗っているMT-09でもカウンターステアを使います。間違っているでしょうか?
公道で意識しすぎると低速で旋回時間の長い人増えそう
この前は曲がる方向に腰から下を降ろす感じと聴きました。
さらにシートでお尻をずらすんですか?
尻の真ん中をシートの角に持っていく(内側)んです コーナーの入り口でやります。
@@makihiro928的確な説明ありがとうございます😊早速参考にして試してみたいと思います。また教えて下さい。
コンパクトなフォーム
スマートなコーナーリグ出来るとカッコイイなぁって思いますね
いやらしさは無いけど距離近いな笑
志村けんのコントっぽくてイイ😁
女性もいややろなこの仕事笑
曲がる方の膝を斜め前に出す感じでいつも曲がってますがこれと同じ意味ですかね?
結果的にそういう姿勢になることもありますね。やはり前ではなくお尻で↓下へ です。リアタイヤのエッジに乗ってバンク。膝の位置を意識しすぎると前後荷重が不安定になるかと. ・・
@@勝希東 外側の内股でタンクを押して内側のステップを踏み込んで(この時一杯足をクランクケースに押し付けて)上半身の力を抜いて そしたら自然に尻が内側へ入るから 後はセルフステアで自然にバイクが回って行きます 大事なのは内側を踏み込む 外側はタンクを腿で押す そしたら自然に尻が動きます。
あくまで暫定対処だよ。
そりゃあ、スポーツ的にはハングオフが正しい姿勢な訳だけど、公道で毎回ハングオフしてたら疲れるから適材適所。
初心者さんに、腰を使ってステア切る方法を教える入門編。
この延長でステア強く切ろうとすると身体が開くから、次は膝出さなきゃいけないということに気付くって流れ。
でも前回はイン側の骨盤に体幹を落とすって言ってましたよね。
だけど今回は、曲がる方向の外側のシートのエッジに尻を乗せてタイヤに荷重しろと言う…。
この相反するかのような動きを、コーナリングのどのタイミングでどういう順番で繋げていくのかをもっと詳しく説明してほしかった。
生徒役の女性が相変わらずのイエスマンなので、多くの視聴者の頭に浮かぶであろう疑問点をネモケン氏にぶつけてくれる場面がなく、歯痒さを感じることが少なからずある。
ずらしてから落とす。何回も同じ話してるからかこの動画では説明してたと思うけど。
ずらすのは準備段階。落とすのはバンクのとき。
「マモラ乗り」を思い出しました😊 コーナーをウィズで曲がれるくらいまで減速するのも安全で良いですが、自分の許容範囲内でいつもよりスピーディーに抜けられたら気持ちいいですよね。減速中にお尻をズラしておいて、ブレーキ解放と同時に「下!」。決まると気持ちイー!
あれ?
3:53のイラストを観て勘違いしてた事に気付いた
私はイン側お尻のほっぺに体重を載せてた😨
今度の休みに試して来なくちゃ🏍💨
この辺のユルイ乗り方はいろんな方法があるから、好きなので大丈夫。
タンクを膝で挟んだまま腰ずらすと身体開くからあんまりヨロシクないよ。あくまでほっぺ一個分まで。
おしりのほっぺ
って言い方がかわいい
↙ 入力
↑ 慣性モーメント
ネモケンさんの用語はコレだと思ってるが、矢印が必須(笑)