【軽量 vs 剛性】軽量ホイールはメリットしかないのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 бер 2023
  • 「軽量ホイールはメリット・デメリット」「軽量ホイールと高剛性ホイールはどっちが良いのか?」というお話です♪
    視聴者参加型タイムアタックイベント【FINAL GEAR Challenge 2023】開催中♪
    • 【FINAL GEAR Challenge ...
    ・レギュレーション(クラス分け)について
     「排気量」と「チューニングレベル」の組み合わせでクラスを分けることとする
     「排気量」によるクラス分け
      0.6クラス: ~660㏄
      1.0クラス:~1000㏄
      1.5クラス:~1500㏄
      1.8クラス:~1800㏄
      2.0クラス:~2000㏄
      2.5クラス:~2500㏄
      (~2500㏄以降、500CC毎にクラス分け)
      ※ ターボチャージャーやスーパーチャージャーが装着されている車両は
        排気量にターボ係数 1.7を掛けること
      ※ ロータリーエンジン搭載車両は排気量にロータリー係数 1.5を掛けること
      ※ VTECエンジン搭載車両は排気量にVTEC係数 1.1を掛けること
      ※ エンジンスワップ車両は排気量にスワップ係数 1.2を掛けること
     「チューニングレベル」によるクラス分け
      Aクラス:改造無制限
      Bクラス:エキマニ装着、ECU書き換え車両
      Cクラス:ファイナルギア変更、LSD、GTウイング装着車両
      Dクラス:車高調、社外マフラー、社外エアロ(GTウイング除く)装着車両
      Eクラス:純正オプションやワークスチューニングメーカーのローダウンサス、
           エアロ(GTウイング除く)、マフラー装着車両
           タイヤは純正タイヤのみとする
      ※ 86 14R-60、BRZ STI tSは Cクラスとする 
      ※ 86レーシング、86 GR&GR Sports、BRZ STI Sportsは Dクラスとする
      ※ ロードスター NR-Aは Dクラスとする
      ※ 下記のタイヤは Aクラス以外の使用を認めない
        BS:RE-11S、RE-12D(TYPE A)、RE-07D    
        YH:A048、A050、A052           
        DL:03G、02G、D93J、βシリーズ、94Rシリーズ
        VL:VR08GP
       (なお、上記以外のタイヤでも Aクラス以外の使用を認めない場合がある)
      ※ 86フランケンのクラスは?
       「排気量」 = 1990㏄ = 2.0クラス
       「チューニングレベル」=Bクラス + RE-12D TYPE A = Aクラス
       「排気量」+「チューニングレベル」= 2.0Aクラス
    ・参加方法について
     好きなサーキットを走って公式ラップタイム表を入手し、走行車両と
     公式ラップタイム表の写真と一緒に「お名前(HN可)、車種、型式、
     走行場所(サーキット名)、チューニング内容(タイヤの銘柄を含む)、
     参加クラス(自己申告)」を<ar-ask@arrows-japan.com>に送ってください♪
    ・ランキング発表について
     適宜、【FINAL GEAR】の動画内で発表します♪
    <チャンネルメンバーシップ始めました♪>
    ※ ご登録いただくと、自主規制音なしの動画(2020/09/22以降)をご覧いただけるなどの特典がございます♪
    • 【大切なお知らせ】チャンネルメンバーシップ、...
    ※ iPhone(Safari,Chrome)でご覧の方はこちらからご登録ください。
    / @finalgear6317
    ※ お支払方法についてはこちらでご確認ください♪
    • 【大切なお知らせ】チャンネルメンバーシップ、...
    【 How to!! 】ちゃんねるは、クルマ遊びに関する動画チャンネルです♪
    クルマ好きな方は是非チャンネル登録をお願いいたします♪
    #軽量ホイール#ホイール剛性
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 22

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r Рік тому +22

    自分はタイヤ&ホイール業界にいますが、某有名&人気の鍛造軽量ホイールは歪んだり曲がったりしやすいのは有名ですよね(笑)
    反面、ホイールもバネ的な要素がありますから、走る場所によっては剛性が高ければ良いって訳ではないですよね。
    そんな自分はエンケイ NT03RRを選びました。

  • @raptor3222a
    @raptor3222a Рік тому +36

    この季節になるとよくわかるが19インチ鋳造ホイールとスタッドレスタイヤが約22kg弱 同サイズの軽量鍛造ホイールとサマータイヤが18kg タイヤ交換や保管場所への移動時、この4kgが腰に与えるダメージに大きな差を生みます。冗談抜きに22kgは18kgの2倍くらいぎっくり腰のリスクが高まります。なので軽量ホイールの一番のメリットは作業時に腰にやさしいです。

    • @A4792025
      @A4792025 Рік тому +3

      全くおっしゃる通りです。私は、標準19インチを18インチにダウン、夏、冬とも鍛造ホイールにしています。交換作業の負荷は大分軽減されています。軽量ホイールの最大のメリットです。

  • @Ria_86Channel
    @Ria_86Channel Рік тому +6

    今装着してるホイール鋳造でもFlow formingだからなのかそこそこ軽量で最近の製造技術は凄いですね〜😊

  • @user-kh3ok8sc8o
    @user-kh3ok8sc8o Рік тому +4

    CR-Xやインテでガンガン走ってた頃は、とにかく軽いのが正義!だと思ってました。
    ホイール歪んだら、街乗り用とかスタッドレス用にしてましたね。
    余程じゃない限り、見てくれは変わらないし。
    残念なのは、ホイールキャップはほぼ付かなくて、大量に遊んでた事ですwww
    何事もバランスが大切ですね。
    費用対効果、なんの車種で何処をどんなペースで走るのか?
    展示だけならホイールなんて見てくれだけで良いですよね。
    今の私は、純正車高と純正ホイールで満足してます。
    昔のようにコンマ何秒を求めない走り(サーキットもほぼ行かない)なので、弄る意味は無いと個人的には思う派なので。
    乗り心地的な目線だとまた少し考え変わったりしますが(笑)

  • @kitalu9673
    @kitalu9673 Рік тому +11

    懐も軽くなるで

  • @chan9697
    @chan9697 Рік тому +2

    貴重なお話ありがとうございます。
    新型のアウトランダーPHEV乗ってます、純正の255/45R20インチタイヤ込みで1本30㎏もあって交換時腰がヤバイです(笑)
    冬用に以前から持っていたBBSの18インチ+255/55スタッドレスにしたら劇的に乗り心地も加減速も良くなりました。
    1本10㎏近く軽いので当たり前なのかもしれませんが、本当に驚く位です。
    専用に設計されてるとはいえ、純正20インチは重すぎですよね。
    SUVですから20インチ要らないんですが、BBSの超々ジュラルミンの20インチ履いたらどうなるのか???
    あまりに高くて手が出ませんがちょっと妄想しています。

  • @user-gu7be5ew3z
    @user-gu7be5ew3z Рік тому +4

    ダートラはまさに消耗品みたいですね。
    5000キロ使ったら交換してくださいと某メーカーは書いてありますし、キャリパーとホイールの隙間に石が噛んだら削れて真っ二つ割れてそこまでもたなかったり…

  • @user-ig5xe2dv2v
    @user-ig5xe2dv2v 9 місяців тому +1

    オーラ4WDに乗っていますが、車🚙が、重いのでレイズのTE37に履き替えたところ、加速、ブレーキ、燃費などは良くなったけど乗り心地、ロードノイズ、直進安定性が、悪くなりました。
    ちなみにホイールは純正と同サイズでその他はいじっていません😅
    対策としては、タイヤを柔らかいものにすれば、いいのですか?😂
    純正に戻すのはいやです!
    皆さん、いいアイデアがあったら教えて欲しいです😅

  • @DK-fd5nu
    @DK-fd5nu Рік тому +4

    個人的にはインチ数-9キロ空軽量かな?と思ってます

  • @Phryxus-mp8pd
    @Phryxus-mp8pd Рік тому +1

    ハンドリングが良くなるということは、強い横風でも車体は真っすぐ走行するのかな?
    あと、慣性モーメント的には重いホイールのほうが直進安定性が良いとか?
    軽いホイールよりホイールより円周が大きくなるタイヤが軽いほうがホイール軽量化より効果が高い?
    色々と疑問が出てしまいました。

  • @ff-focuslight
    @ff-focuslight Рік тому +1

    ワイのホイールチタン製やけど、15インチで⒍8kgと結構重いw

  • @yamato3228
    @yamato3228 3 місяці тому

    twsホイールを調べると、9.5J-18in set45は7.17kgですが、サイズとin setが同じでも、PCDが114.3になると8.41kgで、軽量ですが超軽量ではないですね
    PCDが114.3だと、装着車両の車重が86よりかなり重いのでしょうが、ハブクリアランスの違いが在るにしても同サイズで1.24kgも重いのはビックリしました

    • @user-uy9mx4fr6k
      @user-uy9mx4fr6k 2 місяці тому

      T66-Fの114.3 9.5Jインセット40履いてますが、重量は7.5kg位ですよ。

  • @bnr32gtr48
    @bnr32gtr48 Рік тому +3

    ポルシェやBMWの純正ホイールが思った以上に重く、とても軽量とは言え無いのに走りが良いのはなぜでしょう?

    • @rb1199
      @rb1199 Рік тому +10

      走りはホイールだけで決まるものでは無いからではないでしょうか

    • @bnr32gtr48
      @bnr32gtr48 Рік тому +2

      @@rb1199 運転してみると、重いはずなのに重く感じないんですよね。

    • @bnr32gtr48
      @bnr32gtr48 Рік тому +2

      @@rstetsuro ありがとうございます、納得出来ました

    • @yamato3228
      @yamato3228 Рік тому +2

      軽量ホイールにすれば劇的に運動性能が上がるでしょうね

    • @user-wv1rr8ys3k
      @user-wv1rr8ys3k 2 місяці тому

      パワステが優秀だからな

  • @take1978-
    @take1978- Рік тому +4

    その昔・・・
    某R社製の「グループC」、鍛造なのに、やたらと重くて驚愕した事があります。
    聞いた話によると、800psに対応する為に、どうしても重くせざるを得なかった、とか(なんか本末転倒)。
    やはり、鍛造軽量はBBSの右に出る物無し、か??

  • @snow-bh1ni
    @snow-bh1ni Рік тому +1

    なんか、ジムカーナのほうが車体にもホイールにも力がかかりそうなイメージありますが、ジムカーナも軽量重視の方がいいんですね。
    まぁ、ホイールって高いですし
    比べるのもサイズ違いとかで買ってしまって比較しにくいですから
    難しいですね