ナツメの抜群な効果と注意点!食べ過ぎに要注意【漢方養生指導士が解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 лип 2024
  • ナツメというのは食薬両用な薬膳食材で有名です!お茶としても飲めるので気軽に健康維持できるため、女性には大人気ですよ!もちろん、男性も全然飲んでいいのでぜひ試してみてください!
    ★チャンネル登録してね!
    / @rongemegane
    ロン毛メガネ愛用ナツメ茶:
    無添加 なつめ茶
    amzn.to/3s1JzGP
    目次
    00:00 前置き
    00:35 ナツメの効果
    01:34 ナツメの注意点
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【オススメ動画】
    ナツメって何に効くの?漢方的解説!【漢方・薬膳】♯75
    • ナツメって何に効くの?漢方的解説!【漢方・薬...
    【美容薬膳食材】「棗(ナツメ)」 | Chintau
    • Video
    ナツメの育て方・日常管理
    • ナツメの育て方・日常管理
    スイカの効果とは!食べない方がいい人は〇〇タイプ【漢方養生指導士が教える】
    • スイカの効果とは!食べない方がいい人がいるよ...
    夏を快適に過ごす方法と注意点【漢方ライフケア指導士が解説】
    • 夏を快適に過ごす方法と注意点【漢方ライフケア...
    ショウガをとってはいけない人とは?
    • ショウガをとってはいけない人とは?
    生姜をとっていい人&とってはいけない人とは?!
    タイプ別【漢方目線解説】
    • 生姜をとっていい人&とってはいけない人とは?...
    プチ体質チェック、まず自分の体質をチェックしよう!
    • プチ体質チェック、まず自分の体質をチェックし...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Twitterでも発信しています▼
    / moomin12101985
    ロン毛メガネの漢方養生ブログ▼
    east-lifecare.com
    Music By
    www.epidemicsound.com
    #漢方 #薬膳 #ナツメ

КОМЕНТАРІ • 193

  • @rongemegane
    @rongemegane  4 роки тому +23

    ご視聴ありがとうございます!ご質問がありましたら気軽にコメントください!お待ちしてます!
    目次
    00:00 前置き
    00:35 ナツメの効果
    01:34 ナツメの注意点

  • @carriecarrie3157
    @carriecarrie3157 3 роки тому +58

    毎日棗を1つ食べています。メンタルが落ち込みやすいのが普通だったのですが、明るく気分が沈むことが少なくなってきました。全ては食べ物が体を作っているのだとしみじみ思います。

  • @shukoshigeno7339
    @shukoshigeno7339 3 роки тому +11

    わかりやすかったです。今日も有難うございました。

  • @user-ov9gl7vg8d
    @user-ov9gl7vg8d 4 роки тому +4

    動画で丁寧に教えてくださってありがとうございます☺️🙏💓

    • @rongemegane
      @rongemegane  4 роки тому +1

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊

  • @user-ks3dm5mt4z
    @user-ks3dm5mt4z 3 роки тому +17

    メリットが多いナツメにもデメリットもあるから
    食べるタイミングや、薬の効果が下がる事もあるんですね?
    参考になりました!ありがとうございます☘

  • @mayut6048
    @mayut6048 3 роки тому +6

    なつめ茶とそのままでも食べてみました。
    懐かしい感じがして美味しかったです。
    とてもホッとするので続けてみます。

  • @whitefangs7982
    @whitefangs7982 3 роки тому +5

    タイムリー‼️‼️‼️
    近所のスーパーで何故か沢山売ってましたので
    5袋も買ってしまいました。毎日食べています。

  • @user-cosmosflowerkiki
    @user-cosmosflowerkiki 4 роки тому +5

    勉強になります〜ありがとう

    • @rongemegane
      @rongemegane  4 роки тому +1

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊

  • @fight-rw9wg
    @fight-rw9wg 3 роки тому +8

    ナツメとクコノミ 買ってみました。 白湯に入れると香りがいい感じです。
    白湯も楽しみながら飲めます。

  • @user-vz1rt7cy8m
    @user-vz1rt7cy8m 3 місяці тому +3

    短い動画時間で機能や注意点など理解できて、凄い参考になりました!😊
    チャンネル登録させて頂きました!!✨

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 місяці тому +2

      ご登録ありがとうございます♪よろしくお願いします☺️

  • @user-wy9lm4zp8q
    @user-wy9lm4zp8q 3 роки тому +13

    相殺と書いて「そうさい」と読みます。日本人でも間違えて覚えている人がいます。
    棗とデーツって同じなのかと思っていました。私が食べた事が有るのはデーツでした。今度棗を探してみます。

  • @rosegold9567
    @rosegold9567 3 роки тому +11


    1コメントにある👓さんが生のままでは食べないというのは
    乾燥した方が効果が強いということでしょうか?
    育てることができたら生で食べようとすると思うので 笑
    2レバー食べて時間空けてもその日は食べても無駄ですよね?
    ナツメとか食べる習慣のある国か漢方圏なのかな?の女性が肌とか綺麗な理由に私が近づいてる気がしてる!
    1日15粒まで
    食べすぎは湿
    生理中浮腫むのは湿
    湯を注ぎ3分
    西洋医学の薬と1.2時間は空けて
    デーツは別物 気血を補わない
    生理むくみの人はナツメ少なめ
    黒豆で除湿と血補う
    ○+プーアル茶 烏龍茶
    ×レバー食べた日 相殺
    ×ビタミン剤飲んでるとき
    効果低くなる

  • @user-sl3mg4zj6n
    @user-sl3mg4zj6n 3 роки тому +3

    なつめ茶買いました😁

  • @chirimenjakoo
    @chirimenjakoo 2 роки тому +4

    1日一粒にしてた🤗甘いから〜🤣
    配信どうも有難うございました💖

  • @commongardenia9324
    @commongardenia9324 2 роки тому +9

    いつも素敵な情報をありがとうございます✨
    ナツメ茶は湿を蓄えてしまうとのことですが、「気分を落ち着かせたいけど、湿も取り除きたい」時に最適なお茶はありますか?
    また、生理痛があるのですが、生理中にナツメ茶を飲んでも大丈夫ですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +10

      生理中に飲んでいいかどうかは体質によりますね😅基本的に1杯ぐらいは大丈夫かと思います。気分が落ち着かない理由によりますが、一般的に香りがいいものがおすすめなので、ブラックコーヒーに少しシナモンパウダーがいいかもしれないですね、コーヒーは利尿作用があるので、除湿ほどの力はないですが、溜まるよりはマシですね😅、そして、湿を取り除くのは運動するのがベストですよ。

    • @commongardenia9324
      @commongardenia9324 2 роки тому +2

      @@rongemegane 先生
      丁寧に教えていただきありがとうございます✨コーヒーを飲んで気分をホッとさせ、軽い運動で湿を取り除きたいと思います☺️☺️

    • @user-ec1fz7jd1l
      @user-ec1fz7jd1l 10 місяців тому

      も湯、楢原名原の愛菜た、はや炉お

  • @mhi2075
    @mhi2075 3 роки тому +3

    いつも楽しみに動画をみています。
    紹介されているなつめ茶を購入しました!
    頭痛薬と整腸薬とも間を空けてお茶を飲んだ方がいいのでしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +1

      m hiさん、基本的に東洋医学のお薬でも西洋医学のお薬でも、最低でも30分ほど空けといた方がいいと思いますね

    • @mhi2075
      @mhi2075 3 роки тому

      @@rongemegane ありがとうございます!!

  • @user-nd9jf3hp5b
    @user-nd9jf3hp5b 2 роки тому +5

    こんにちは😊
    いつも勉強しながら見てます✨
    なつめの注意点でビタミン剤と併用はNGとのことですが、ビタミン系のサプリメントもNGになりますか?( 'ω')?
    なつめ食べ始めたんですけど毎日マルチビタミン系のサプリメント飲んでたことに気づいて…

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +5

      30〜1時間ほど空けたらいいと思いますよ!一緒に飲んだら悪い影響があるわけじゃないですが、データによるとお互いの吸収が少し低下するので、分けて飲んだ方が効果的だと考えますね。

  • @user-wn8rb4jc6b
    @user-wn8rb4jc6b 4 роки тому +16

    棗のドライフルーツは好物です。
    ひと昔前の日本国内でも棗のドライフルーツを沢山作っていて、喫茶店でアイスクリームを注文すると必ず1つは入ってた。
    しかし何故か最近では棗の代わりに少し似た味のプルーンが増えたと思う。
    山口県では棗のドライフルーツを大きく刻んで生地に混ぜて焼いたナツメケーキが売ってる(長府乃木神社)。
    僕はスーパーで棗を見付けると必ず購入するようにしている。
    そのまま食べても美味しいけど、僕は棗のドライフルーツ2個分程度をスライスして、煎じて棗湯を飲む事が多い。
    棗湯を喫むと不思議に、ゆったり気分が落ち着く。
    そして安眠出来る。
    翌朝は腕・脚の筋力がみなぎる。
    あと杏(あんず)のドライフルーツも大好きで、頻繁に買ってる。
    調べたら杏も漢方では薬材みたい(その効果は知らない)。
    最近、杏の種の芯が癌治療に有効性を発揮するという噂を耳にした。

    • @rongemegane
      @rongemegane  4 роки тому +7

      ナツメ湯を飲むと落ち着きますよね!☺️気血を補ってくれるし、本当にいい事ばかりです!

  • @mamifuke7715
    @mamifuke7715 2 роки тому +2

    ロン毛メガネさん、丁度乾燥ナツメを買ったので、どんな食べ方があるのか検索してたら、この動画が一番に目に入りました。、、、当然、ロン毛メガネさんにお聴きするのが一番ですよね! お茶にしていただく以外にどうやって食するのが良いのでしょうか? 小豆と一緒に煮ると良い他にも調理法ありますか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +1

      こちらの動画をご参考ください
      ua-cam.com/video/TUBnoHn4LTQ/v-deo.html

  • @sarakiku4262
    @sarakiku4262 3 роки тому +6

    枸杞のみは湿気の多い時期は避けたほうがいいと言ってましたが、ナツメはこれからの湿気の多い季節もお茶にして飲み続けていいですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +4

      Sara Kikuさん、軟便気味、消化不良などがなければ大丈夫だと思いますよ!

  • @morinookugata
    @morinookugata 3 роки тому +4

    動画ありがとうございます🙂
    棗の種は取った方が良いのでしょうか?取らずに煮込んで良いのでしょうか?よろしくお願いします。

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +2

      私は取ったり、取らなかったりしてます。特に差はないので、お好みでいいと思います

    • @morinookugata
      @morinookugata 3 роки тому +1

      @@rongemegane 特に害は無いのですね🙂ありがとうございます❤️

  • @mizukam1564
    @mizukam1564 4 роки тому +7

    こんにちは!PMSをおさえるために低容量ピルを飲んでいるのですが、陽虚タイプで冷えやすいのでなつめ茶を毎日飲むのは大丈夫ですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  4 роки тому +5

      こんにちは!毎日飲んでも大丈夫だと思いますよ!!一日2〜3杯までにしてくださいね!

  • @gen_himejishimin
    @gen_himejishimin 3 роки тому +3

    業務スーパーで乾燥なつめスナックがあったので食べてみたら糖分多すぎて完食出来ませんでした。
    なつめは酢漬けにしてお昼ごはんに3つ食べています。お茶にせず残り酢でエキスをとっていますよ。

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +3

      スカタンさん、自分にあった取り方でいいと思います!!

  • @user-in3dc3rl9l
    @user-in3dc3rl9l 3 роки тому +3

    いつも、動画を見ています。ナツメ茶を飲みたいと思っています。血圧の薬を飲んでいるのですが、ナツメ茶を飲んでも大丈夫でしょうか?教えてください

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +3

      高井さん、できればお薬との間に1時間以上空けてください。

  • @benitaroito3443
    @benitaroito3443 3 роки тому +4

    今、胃の治療で投薬中なので参考になりました。ありがとうございました。でも美味しいので2-3個なら大丈夫でしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +2

      お薬を飲んでいる場合は、最低でも30分以上の間隔を空けたほうがいいですね。体質と胃の調子によるので、2〜3個食べて絶対大丈夫とはいえないですが、食べてみて、特に調子が悪くならなかったらいいと思います。

  • @maarikoide1553
    @maarikoide1553 3 роки тому +2

    今日、中国スーパーで棗を買いました。今日から3粒ずつ食べてみます。効果があるか楽しみです。現代日本人でいうと、プルーンを食べるのと同じかなぁ??

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +4

      Maari Koideさん、こんにちは!プルーンとナツメはちょっと違いますよ!プルーンは便秘解消の効果があるので、食べすぎると下痢になる可能性があります!

  • @suephiesphinsky6106
    @suephiesphinsky6106 3 роки тому +7

    こんにちは!なつめ茶は、刻んだなつめにお湯を注ぐだけでもよいのでしょうか??
    煮出す方法もあるみたいですが効果は同じですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +8

      こんにちは、お湯を注いで3〜5分ほど蒸してから召し上がってください!煮出す方法もありますが、効果は基本的に同じです。煮出した方がエキスは出やすいので、時間の余裕がありましたら5〜10分ほど煮出してみてください

    • @suephiesphinsky6106
      @suephiesphinsky6106 3 роки тому +2

      ロン毛メガネの漢方養生 さん
      ありがとうございます😊さっそく試してみます!

    • @user-rz3zn2oe3z
      @user-rz3zn2oe3z Рік тому +1

      @@suephiesphinsky6106 1日15粒以内と説明されています。
      糖尿病の人は食事とのバランスで加減する必要があります。
      質問をする前に動画をよく見ましょう。

  • @user-yy7rr9bj7h
    @user-yy7rr9bj7h 3 роки тому +3

    十味敗毒湯を1日1包をお昼に飲んでいますがお昼以外に飲んだら良いですか?
    いつも楽しく拝見させていただいております😌

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +1

      吉田さん、なんのために飲んでいるでしょうか?!基本的にお昼以外でもいいと思いますが、飲むタイミングは処方してくれた先生の指示に従った方がいいと思いますよ!

    • @user-yy7rr9bj7h
      @user-yy7rr9bj7h 3 роки тому +1

      ニキビで飲んでいますが、脂漏性湿疹でもあります。十味敗毒湯はお昼に飲みますが、なつめ茶を一緒にお昼に飲んだら効果薄れますよね?昼以外になつめ茶飲んだから良いですか?

  • @universal_0794
    @universal_0794 3 роки тому +4

    ナツメ茶アマゾンで購入
    しました!
    娘にも飲ませます。

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +1

      Kimiko Takahashiさん!ナツメ茶は飲みやすいので、娘さんもきっと飲んでくれると思います☺️

    • @universal_0794
      @universal_0794 3 роки тому

      @@rongemegane
      ナツメ茶飲みやすく娘にも飲ませました!
      おかげ様で体調良いですよ!
      有難う御座います!

  • @user-zn7mz2wx2i
    @user-zn7mz2wx2i Рік тому +3

    棗酒を作ろうと思ってます。漬けた棗は食べても大丈夫ですか?
    後、毎日1粒豆乳に入れて飲んでます。1粒でもレバーを食べた日は食べない方がいいですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +2

      薬酒つけたナツメは食べてもいいと思いますよ。あまり美味しくないかもしれないですが💦
      一日一粒ぐらいならレバーを食べても特に問題ないかと思いますよ

  • @user-yc9ty4fx7u
    @user-yc9ty4fx7u 3 роки тому +4

    いつも為になる情報をありがとうございます。ひとつ質問なのですが、浮腫みやすい人はNGとのことで、痰湿質タイプの人もなつめは避けた方がいいですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +4

      こんにちは、ナツメを食べすぎると湿熱になりやすいので、元々痰湿タイプでさらに熱を伴うなら控えたほうがいいと思いますね!もし逆に冷えてるタイプなら生姜+ナツメのお茶を飲むといいと思います。しかし、毎日飲まないようにしてください!

    • @user-yc9ty4fx7u
      @user-yc9ty4fx7u 3 роки тому +3

      ロン毛メガネの漢方養生 お返事ありがとうございます。ナツメ大好きなので、ちょっと残念🙍‍♀️でも知ることが出来て良かったです。これからも動画たのしみにしてます。

  • @m.m7619
    @m.m7619 3 роки тому +7

    なつめとデーツは色が違いますが、
    デーツはダメですか?
    赤いなつめが良いんでしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +16

      ナツメとデーツは似ていますが、効果は少し違いますよ!!
      デーツは便秘改善、咳止めなどの効果があり、ナツメは気血を補う効果があります!

  • @yumi7635
    @yumi7635 2 роки тому +3

    ナツメ茶の作り方の質問です。干したナツメを細かく切って煮出したらいいんでしょうか。

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +1

      はい!その通りです!

  • @Yui-tq9bh
    @Yui-tq9bh Рік тому +3

    とてもためになるお話しありがとうございます!😊
    いま、胃腸の調子を整えたく、晶三仙を朝晩2回飲んでます。
    漢方薬と棗は一緒に摂取しても問題ないでしょうか。
    また、魚、ネギと棗は相性が良くないと本で読んだのですが、こちらも同時摂取は良くないでしょうか。(夜ご飯の副菜に刻んだ棗を入れているので)
    教えていただけますと幸いです。
    追伸:流れでかぼちゃの動画を見たら、まさにかぼちゃに棗を混ぜてまして…相性が良くないんですね😂(漢方専門家が出してるレシピを真似して作ったのですが…😂😂)

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +2

      基本的にダメなことはあまりないです。おそらく吸収消化が少し時間がかかるとか、お互いの成分を中和してしまって、効果が薄くなる場合が多いですけど、そこまで神経質にならなくていいかなと思います。美味しくて食べて不調にならなければいいですよ!

    • @Yui-tq9bh
      @Yui-tq9bh Рік тому +1

      ありがとうございます!棗大好きなので、安心して食べれそうで嬉しいです😊
      たびたびの質問になりますが、漢方も同時服用してしまって大丈夫でしょうか?

  • @user-vb9pj3rd5f
    @user-vb9pj3rd5f 2 роки тому +3

    こんばんわ!漢方だと大棗は筋肉の緊張が緩めると位元堂さんに書いてありました。これはナツメにも当てはまる事ですか?
    位元堂さんで気滞に効く漢方薬がいまいち分からず、以前ロン毛メガネ先生にも 飲むより運動とかの方が良いよ!と教えてもらったので、せめてお茶として飲みたいと思ってます。どう頑張っても少し動くだけで背中とお腹と胸の筋肉が緊張し呼吸が浅すぎて苦しくなり、ストレスからパニック発作が出てしまうのです…
    大棗と同じく、ナツメ茶でも筋肉の緊張は取れますか?または、和らげられますでしょうか😭

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +3

      ナツメと大棗は同じものだと考えていいと思いますよ!位元堂さんは気滞に特化した商品は売ってないですね💦運動するのが苦しい場合はストレッチ、ヨガはどうでしょう?!筋を伸ばす事によって気血の巡りが良くなるので、ぜひ試してみてください!
      ナツメは筋肉の緊張が緩める効果がありますが、あまり期待しない方がいいですね😅西洋医学の薬のように即効性がないです。

  • @itigopanty
    @itigopanty 2 роки тому +5

    マツメの乾燥チップを食べることでも効果ありますか?

  • @user-lt3rz3or2g
    @user-lt3rz3or2g 3 місяці тому +3

    なつめ茶を作ろうかと思うのですが気軽に飲みたいので、作り置きで冷蔵保存しようかと思っています。
    効果は薄れてしまうのでしょうか?レンジで加熱して飲みたいと思っています。

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 місяці тому +3

      ナツメを長時間水の中に放置しないほうがいいので、煮出したナツメ茶からナツメを取り出して、冷蔵保存してもいいと思います

  • @user-qp3tn5oc6b
    @user-qp3tn5oc6b 3 роки тому +1

    フィナステリドやミノキシジルを毎日飲んでるんですが、なつめ茶飲むのやめた方がいいですかね?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +4

      はいおつかれさん、こんにちは!西洋医学のお薬を飲む時は最低でも1時間ほど間を開けてからナツメ茶を飲むようにしてください!

  • @haruruharuru7214
    @haruruharuru7214 3 роки тому +2

    何度も質問すみません。なつめは、アマゾンなどに売っている、中東産の茶色い色をしたドライデーツと、今日のお話のなつめは成分は同じでしょうか。色も違うし、乾燥しているかどうかでも変わってきますか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +2

      デーツは別物です。

    • @haruruharuru7214
      @haruruharuru7214 3 роки тому

      そうなんですね!全く同じものだと思い、購入してしまいました涙
      事実が知れて嬉しいです!ありがとうございました😊

  • @user-dp5eg3mb5l
    @user-dp5eg3mb5l 3 роки тому +4

    おはようございます。生理中に浮腫がある人は食べないようにとの事ですが、それは生理中のみですか?それとも生理以外でもですか?私がそうなんですけど、身体中むくむときあります。。

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +3

      広井さん、生理外は食べてもいいですが、少なめにした方がいいと思いますね。または、ナツメじゃなくて黒豆にした方がいいかもしれないです。黒豆は多少除湿効があるし、血を補う効果もあるので、体質的に黒豆にした方がいいと思います。

  • @Benjamin_pack
    @Benjamin_pack Рік тому +3

    今年は豊作年で 何百個も採れたので 煮物にいっぱい入れてしまった
    目安15個までと教えてもらえてよかった  危なかった

  • @ksachiko144
    @ksachiko144 3 роки тому +1

    ロン毛メガネ先生こんにちは。最初の頃から拝見していないので、今遡って見ている為また古い動画にコメントすみません。
    朝食で棗(茶)→daylilyで購入した食べるお茶です(^^)とビタミンB剤等をつい一緒に取ってしまいまうのですが、この場合ビタミン剤の効果が落ちてしまうのですか?もしお時間ごさいましたら教えて下さい。

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +2

      K Sachikoさん、できればナツメとビタミン剤の間に30分以上空けた方がいいと思いますね!

    • @ksachiko144
      @ksachiko144 3 роки тому

      @@rongemegane 先生、お忙しい中いつもありがとうございます。30分ですね!動画、今は漢方入門を1から見ています。とても分かりやすくて大変勉強になります。これからも応援しています。

  • @mees.553
    @mees.553 4 роки тому +3

    女性にいいというのと胃腸が弱いので1日2粒食べています 腸の調子が悪いときはお腹が張ったり水分が溜まってる感じでお腹がぽよんとしています そして足の浮腫みも酷くなります 私のような場合はなつめ食べない方がいいのでしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  4 роки тому +10

      こんにちは、仰った症状だけをみて、気滞、水滞が目立ちますね!!もちろん、ナツメを食べても大丈夫だと思います。そして、気血を巡らせて、湿を体から出した方がいいですね!もし冷え性なら生姜湯を飲んだり、むくみが酷い日にはあずきスープを作ったり、体を動かしてじんわりと汗をかいたりしたほうがいいと思いますね!!後は生姜入りのお湯で足湯をするのもオススメですよ!!

  • @yumis.24
    @yumis.24 2 роки тому +1

    最近、ロン毛メガネ先生のUA-camを姉から教えてもらい、過去のものから遡って毎日観ています♪目のむくみと顔だけ黄色いことに悩んでいます。西洋の薬も飲んでる方は、ナツメ食べてはいけないと動画中にありましたが、花粉症なので、抗ヒスタミンの薬を通年で飲んでいます。そうなると、ナツメは食べれないでしょうか、、
    よろしくお願いします。

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +2

      西洋医学のお薬とナツメの間に2時間ほどの間隔を空ければ大丈夫かと思います

  • @sakurasakura6104
    @sakurasakura6104 4 роки тому +2

    こんにちは。
    なつめエキスとなつめ茶はどちらが良いでしょうか。
    エキスはお値段高いですが効果か高いのかなぁと迷っております。ご意見聞けたら嬉しいです

    • @rongemegane
      @rongemegane  4 роки тому +4

      こんにちは!個人的にはナツメ茶をおすすめしますね!継続しやすいし、クコのみや黒豆など他の素材とブレンドもできるので、いいですよ!

  • @user-eq7gy9mo5x
    @user-eq7gy9mo5x 2 роки тому +2

    生理が前回から45日来てないのですが、棗茶はおすすめですか?
    もし、おすすめのお茶があれば教えて下さい🙏🙏😭

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +3

      原因にもよりますね💦はっきり言えないですが、飲んでみる価値があると思います

    • @user-eq7gy9mo5x
      @user-eq7gy9mo5x 2 роки тому +1

      @@rongemegane ありがとうございます!とりあえず飲んでみます!

  • @user-pe7xx4fu8w
    @user-pe7xx4fu8w 2 роки тому +3

    ナツメをオーダーして早速飲んでみました。ほんのり甘いかおりと自然な味で体に良いなら続けていこうと思います。2-30分ボイルしてエキスが良く出るよう身を潰したら中から柔らかい実が出てきますが、エキスが出た後でも捨てるのももったいない感じがして(ここでは100グラム23ユーロもしたので)皮は消化に悪そうでも実を食べたらもっと効果があるのかな、教えてもらえますか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +3

      皮は確かにちょっと消化しにくいかもしれないので、控えましょう!結構煮込んでいる場合はエキスが出てると思うので、実を食べても食べなくてもある程度効果があると思いますが、食べることに越した事はないと思いますね!

  • @user-td3li5wt2x
    @user-td3li5wt2x 2 роки тому +1

    ロン毛メガネさん、
    いつもためになるお話をありがとうございます(^^)
    なつめ、大好きで、食べていました。
    でも、いつもと違うところで取り寄せたところ、大きさが全然違っててびっくり!
    ここでいうひと粒はどれくらいの大きさをさしていますか?
    ずっと食べていたものと
    今回取り寄せたものでは、
    それこそ5〜6倍ちがっていて、
    わたし、ものすごく食べ過ぎていたのかもと思っているところです。

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +1

      今まで食べてきて特に不調がなければいいと思います。中国でも大きさが違うものが多いので、一粒の大きさは定めてないですね。大きい物を食べる場合は少なめにして、小さいものを食べる場合は少し多めに食べても大丈夫かと思います。

    • @user-td3li5wt2x
      @user-td3li5wt2x 2 роки тому +1

      @@rongemegane
      返信ありがとうございます(^^)
      なるほど、
      大きさはマチマチなのですね。
      大きいものを食べていたとき、
      血糖値が高めになったので、
      数を減らすことにしました。
      それからは採血していないので、
      今度献血に行ってみようかと思います♪

  • @kazumihashimoto6213
    @kazumihashimoto6213 3 роки тому +4

    あちこちにコメントしてすみません💦
    脾胃が弱っているようなので、なつめ茶を飲んでみようと思っています。今はお腹の張りに聞くペパーミントティーをマイボトルに1リットル作って一日かけて飲んでいます。なつめ茶は飲み過ぎないようにとありますが、一日かけて一リットルくらい飲んだらダメですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +2

      毎日1リットルは多いと思いますね💦体質にもよりますが、300〜400ccほどが無難だと思います。

    • @kazumihashimoto6213
      @kazumihashimoto6213 3 роки тому

      @@rongemegane ありがとうございます。お茶を試してみたいと思います。

  • @user-eh7hu5vq9k
    @user-eh7hu5vq9k 2 роки тому +1

    先生の動画を視聴する前に、ナツメ入りの薬膳茶を購入してしまいました。
    薬を服用しています(糖尿病、血圧、尿酸値、胃腸の薬です。)
    父に飲んでもらおうと思ったのですが、一日一杯でも飲ませない方が良いでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +1

      基本的にお薬との間に1時間以上の間隔を空けたらいいと思いますが、担当のお医者さんにも相談してみた方が良いかもですね

    • @user-eh7hu5vq9k
      @user-eh7hu5vq9k 2 роки тому

      @@rongemegane
      ありがとうございました(^^)
      担当のお医者さんに、相談してみます。

  • @nyacky877
    @nyacky877 Рік тому +2

    いつもありがとうございます!
    貧血対策で、ほぼ毎日レバーを食べています。今日はその1時間後に棗を二個食べて、その後こちらの動画を見ました💦
    レバーも棗も貧血に良いと思ってたのですが、効果が相殺されるのはどうしてですか?
    レバーに併用して
    棗茶も毎日飲もうと思って棗を買ったので、棗茶にするならレバーはもう毎日食べない方が良いですか?
    または、朝にレバーを食べて15時に棗茶みたいな食べ方なら大丈夫だったりしますか?
    教えてくださいm(_ _)m
    自己診断では、気虚&血虚な感じです。

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +4

      効果というより成分の相性があまりよくないと言われています。レバーの豊富なミネラルが棗の栄養成分の吸収を邪魔する場合があると言われているので、最大限に棗を利用したい場合は、同時に食べない方がいいと言われていますね。(情報が古いので、最新ではないです。最新な情報では、実はそこまで影響がないじゃないかと言われていますが、深く調べる時間がないので、はっきりした答えがなくて、申し訳ないです。)
      一緒に食べたら効果ゼロになる訳じゃないので、敏感になりすぎなくていいと思いますよ!!

    • @nyacky877
      @nyacky877 Рік тому +1

      @@rongemegane ありがとうございます!効果0じゃなくて良かったです!そうですね、敏感になりがちなのでできる範囲でゆるく実践していきたいと思います😊今後も勉強させて頂きます🎵

  • @user-zn7mz2wx2i
    @user-zn7mz2wx2i Рік тому +1

    棗酒と棗茶では効能はかわってくるのでしょうか?お茶かお酒にしようかと迷ってます

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +2

      お酒の方がエキスが出ますが、お茶のように多く飲めないと思うので、トータルで見てそんなに変わらないと思いますよ!継続するのが大事なので、継続しやすい方を選ぶといいじゃないかなと思います

  • @user-pf3bp6em8v
    @user-pf3bp6em8v 8 місяців тому +1

    なつめチップスでも効果ありますか?業務スーパーの

    • @rongemegane
      @rongemegane  8 місяців тому +1

      あると思いますよ!!

  • @user-ni5zl4yr2k
    @user-ni5zl4yr2k 2 роки тому +2

    ナツメは、糖分が高いとの事でしたが、甘い物を控えたぽうがいいですか❓

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +1

      お茶として飲む場合は大丈夫かと思いますが、実を食べる場合はほかの甘い物を少し減らした方がいいですね。

  • @tubumari0110
    @tubumari0110 2 роки тому +1

    いつもありがとうございます。ナツメですが、ペット用に使用するので購入するのですが、みんなが美味しいというのですが、私はどうしても臭いと感じて、味もレバー生臭く感じます。これは自分の体調には合わない、必要がないということでしょうか?体質的には痰湿傾向です。今は気滞もあるかも、、です

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +2

      好みは人それぞれなので、無理して食べる必要はないですよ!!そして、痰湿の場合はナツメは合わないと思うので、体は欲していないと思いますね

    • @tubumari0110
      @tubumari0110 2 роки тому

      先生、いつもありがとうございます!納得です!

  • @user-qu1wg9fk9o
    @user-qu1wg9fk9o 3 роки тому +2

    1日3つまでにしてます🤣

  • @CS-vt8ql
    @CS-vt8ql 3 роки тому +4

    ナツメとデーツは
    効果が 違うのでしょうか?
    全く別の物ですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +5

      Chizuru Seiさん、全くの別物ですね

  • @user-sk4rb7eh9u
    @user-sk4rb7eh9u 3 роки тому +2

    クコ茶に棗を入れて飲んでも大丈夫ですか。

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +2

      中根さん、全然大丈夫ですよ!

  • @user-vl3ml8rc8y
    @user-vl3ml8rc8y 7 днів тому +1

    食べすぎた(15粒くらい)🤗後に動画拝見しました😱
    しかも寝る前の小腹満たしに、と
    ついつい食べ過ぎてしまいましたー😱
    その時どうしたらよいでしょうか?!

    • @rongemegane
      @rongemegane  7 днів тому +2

      食べすぎてしまったら、仕方がないですね😅1〜2日間ほど食べないようにするくらいしかないです

    • @user-vl3ml8rc8y
      @user-vl3ml8rc8y 7 днів тому

      @@rongemegane 返信ありがとうございます!1.2日間は待ちますね😅

  • @user-xf5kn7mm5q
    @user-xf5kn7mm5q 3 роки тому +4

    抗凝固薬を飲んでますが、ナツメは、❌ですか??教えて下さい。

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +3

      西洋医学のお薬と一緒に飲まない方がいいですが、飲む時は2時間ほど間隔を空けてください。違和感を感じる時は飲まないように!

    • @user-xf5kn7mm5q
      @user-xf5kn7mm5q 3 роки тому +1

      ロン毛メガネの漢方養生 さん
      ありがとうございます😊

  • @chiakiyamamoto6922
    @chiakiyamamoto6922 3 роки тому +3

    ナツメの粉末があるのですか
    それを溶かしてお茶として飲んでも効果ありますか?

    • @user-xb1ej8be7k
      @user-xb1ej8be7k 3 роки тому +1

      私も知りたいです!お茶を試していますが、味が苦手でした。
      粉末は効果がありますか?また、どれくらいの量を飲めば良いでしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +2

      chiaki yamamotoさん、粉末もある程度効果があると思いますよ!

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +3

      しろたんさん、味いが苦手の場合は黒豆茶やプーアル茶、烏龍茶とブレンドして飲むといいですよ!!

    • @chiakiyamamoto6922
      @chiakiyamamoto6922 3 роки тому

      お返事ありがとうございます
      粉末だと適量がわからないのです
      ナツメだけだとあの風味がなかなか飲みにくいです
      烏龍茶とかにブレンドしたらいいのかな
      試してみますね

  • @mars-eb5nn
    @mars-eb5nn Рік тому +1

    こんにちは😃
    ロン毛先生の「一日一茶」を読んでナツメと蓮の実を購入しました。
    私はかかりつけ医から処方された西洋医学の薬も飲んでいます。
    薬を飲まない昼頃の時間帯なら、ナツメ茶を飲む効果はありますか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +2

      薬を飲まない時間帯なら大丈夫かと思いますよ

    • @mars-eb5nn
      @mars-eb5nn Рік тому

      @@rongemegane
      お忙しいところ、返信頂きありがとうございました🙏

  • @haruruharuru7214
    @haruruharuru7214 3 роки тому +1

    いつも良い情報ありがとうございます。ナツメととうもろこしのひげ茶をブレンドするのはいいことなのでしょうか?ひげ茶で湿を取りつつナツメの滋養効果も摂れますか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +4

      お互いの効果を相殺してしまうと思うので、あまりオススメしないです

    • @haruruharuru7214
      @haruruharuru7214 3 роки тому +1

      ロン毛メガネさん、ありがとうございます!!何度も質問して申し訳ないのですが、二つ以上のお茶を摂取したい場合は、どんな飲み方をすればよいのでしょうか。例えばナツメ茶とひげ茶のような、効果を制御し合うようなものです。湿が多いのと、すぐ疲れる冷え性の30代です😓

  • @user-cd2bn3xh3p
    @user-cd2bn3xh3p Рік тому +1

    ご紹介されているナツメ茶がもう購入出来ません!
    他にオススメありますか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +1

      本当ですね!ぜひ下記のリンクをご参考ください!
      amzn.to/3s1JzGP

  • @weri09990
    @weri09990 3 роки тому +4

    いつも配信ありがとうございます!質問ですが、なつめ茶は1日1杯でも効果が出ますか?
    もちろん人によると思いますが、平均的に1日1杯でも効果があるでしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +5

      Gon The Hamさん、積み重ねによって効果があると思いますよ!ポイントは継続することです。

    • @weri09990
      @weri09990 3 роки тому +1

      @@rongemegane ご回答ありがとうございます!はい、継続が大切ですね!試してみますね(^^)

  • @RT-ty7ry
    @RT-ty7ry 4 місяці тому +1

    台湾の知り合いがたまに生ナツメを送ってきてくれます
    生は貴重でそのまま食べるのが一番だと言われるのですが、
    日本人の私には味の薄い青臭い林檎のような感じであまり食が進まないです…干したりあまり手間暇かけるのもできず、
    せっかくの生ナツメなので
    何か良い摂取法ありますか?🙏

    • @rongemegane
      @rongemegane  4 місяці тому +2

      台湾の生ナツメは恐らくですが、果物です。東洋医学でよく使う赤いナツメは果実ですが、台湾の生ナツメではありません!効果が違うと思いますよ!しかし、果物の台湾ナツメの効果について、探しても中々資料が出てこなかったです。
      摂取方法は台湾のお友達に聞いた方が詳しいかと思います。私はそのまま果物として食べる以外の食べ方がわかりません。お役に立たず申し訳ないです🙇

    • @RT-ty7ry
      @RT-ty7ry 4 місяці тому

      なるほど!違うんですね!
      調べていただいた時間と労力ありがとうございました🙏感謝しかないです🌿🫧

  • @yuta3355
    @yuta3355 3 роки тому +2

    なつめエキスを毎日おおさじ一杯だけ摂取してますが、大丈夫?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +2

      こんにちは、大さじ一杯は大丈夫だと思います!

  • @kiyo1785
    @kiyo1785 Рік тому +2

    ナツメの摂取量は2〜3粒だとしましたらデーツは1粒でいいでしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +1

      特に基準というのはないですが、目安として1〜2粒が無難かと思います。

    • @kiyo1785
      @kiyo1785 Рік тому

      @@rongemegane ありがとうございます。
      参考になります。

  • @Kiiro555
    @Kiiro555 3 роки тому +1

    こんにちは、あっちに書き、こっちに書きで大変申し訳ないです。でもそれだけ、拝見しているということで、コメントいただけたらうれしうです。
    今回は、シミなんですが、ロン毛メガネさんが、産後などにシミができやすいと話している回があったのですが、今鏡を見て、シミに気付き、それを思い出しました。そして、その回の話をもう一度聞こうと思い出しましたが、どの回だったかわかりません。更年期?目の疲れ?耳鳴り?・・・・・・すみません、「何だからシミができやすい」と言ってた回、教えていただけたらうれしいです。または、新たにお話ししてくださってもうれしいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +1

      Yoko P-Wさん、申し訳ないです、動画を200本以上出しているので、自分もどの動画で話していたか覚えていないですね。。。

  • @fuji_1151
    @fuji_1151 Рік тому +2

    なつめとデーツは違うものですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +3

      別物ですね!デーツは
      ・温属性
      ・補中益気
      ・止咳潤肺
      ・化痰平喘
      便秘改善や胃潰瘍、喘息、喉の痛みなどに使われます。

  • @user-eo9lw9fw6e
    @user-eo9lw9fw6e 6 місяців тому +1

    今年の夏首から上がのぼせ汗がダラダラなのにエアコンをつけると喉、肺が冷たく感じて身体が冷えてエアコンの電源をつけたり消したりの繰り返しでした。
    舌が赤く、ヒリヒリしてビビ割れもあり陰虚体質なのかなと思うのですがなつめは控えた方がいいですか?更年期もあります😂

    • @rongemegane
      @rongemegane  6 місяців тому +1

      気虚と陰虚が混ざっていると思いますね💦もし胃腸が弱い場合は、ナツメというよりはくこのみの方がいいかもしれないですね。

    • @user-eo9lw9fw6e
      @user-eo9lw9fw6e 6 місяців тому

      ありがとうございます😊
      胃弱いです。
      くこのみ試してみます。
      養命酒を少し前から飲んでいるのですがどうでしょうか?

  • @user-yl9hs1nb5y
    @user-yl9hs1nb5y 3 роки тому +1

    先日ナツメヤシをリクエストした者です。
    やってくれてたのですね!
    今日、おすすめに上がってきました!
    知り合いの中国人の女の子が言ってた「食べ過ぎると夜興奮しちゃからダメ」と言ってたのは都市伝説だったのかしら?(笑)
    ありがとうございました(^^)

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +3

      こんにちは!夜食べると興奮するという説はあまり聞いた事がないですね、クコのみなら男性にとって興奮する場合があるので、食べすぎない方がいいです😅

  • @user-ms2ow8qx5y
    @user-ms2ow8qx5y 4 роки тому +4

    更年期で、身体がほてり気味なのですが、ナツメ茶を飲んでも大丈夫ですか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  4 роки тому +2

      こんにちは!飲んでも大丈夫ですが、1日1〜2杯にしてくださいね!

    • @user-ms2ow8qx5y
      @user-ms2ow8qx5y 4 роки тому +1

      @@rongemegane お返事ありがとうございます。体の様子を見ながら、少しずつ飲んで試したいと思います。

  • @shunshun805
    @shunshun805 2 роки тому +2

    お茶を飲むいいタイミングはあります?

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +2

      もし漢方薬を飲んでいる場合はナツメ茶との間を1時間ほど間隔を空けてください。それ以外はお好きなタイミングでいいですよ!

    • @shunshun805
      @shunshun805 2 роки тому +1

      @@rongemegane ありがとうございます!!

  • @kesapasa7030
    @kesapasa7030 3 роки тому +1

    この動画を見る前に、ナツメとクコの実をハチミツ漬けにして、本日味見をする為ナツメを半分食べてみたのですが、私は血圧の薬を毎日飲んでいて、動画で洋薬服用者は飲むのは駄目ということなので、せっかく楽しみで用意したものですが、1日半個でも駄目でしょうか……。
    ぜひお聞きしたいです。🙇‍♀

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +3

      西洋医学の薬と同時に飲むのは良くないですが、1時間ほど空けたらいいと思いますよ

    • @kesapasa7030
      @kesapasa7030 3 роки тому

      @@rongemegane
      返信ありがとうございます😄✨
      ツイッターの方でもいつも大事な情報いただいて、日々勉強させていただいてます😊♥️
      作ったナツメ、クコの実漬けも食せるようで安心しました🎶

  • @user-zw3kl1jc4n
    @user-zw3kl1jc4n 2 роки тому +2

    はじめまして。以前に韓国の人から参鶏湯の作り方を教えてもらったときに、「棗は、煮込んでいるあいだによくないものを吸っているので参鶏湯に入ってる棗は食べない方がよいです」と言われましたが棗にはそういう性質があるんでしょうか。私の聞き間違いだったらすみません。

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +3

      ナツメがよくないものを吸っているという説はあまり聞かないですね🤔でもお鍋に入れるナツメは食べる人がいないと言うのは確かです🤔北京に住んでた時は時々薬膳鍋食べにいきますが、鍋の中のナツメを食べる人を見た事ないですね。基本的にエキスが出ているので、食べなくていいと言われていますね

    • @user-zw3kl1jc4n
      @user-zw3kl1jc4n 2 роки тому +1

      ありがとうございました。「食べない」のは同じですが、やはり私の聞き間違いだったかも知れませんね。

  • @AF-hl2dp
    @AF-hl2dp 2 роки тому +2

    なぜ、薬の効果が減るのですか

    • @rongemegane
      @rongemegane  2 роки тому +2

      それはナツメの性質ですね😅理由はそれを発見した人に聞かないと分からないです

  • @RO-vg9tm
    @RO-vg9tm 3 роки тому +1

    ナツメは生?乾燥?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +2

      ROさん、こんにちは!今は乾燥ナツメチップスがありますが、私は基本的にお茶にしたり、お粥に入れたりして生や乾燥のままではあまり食べないですね

    • @RO-vg9tm
      @RO-vg9tm 3 роки тому

      @@rongemegane ご返信ありがとうございます。
      ナツメの生が出回る季節に、乾燥させてみます。今まで黒砂糖で煮て食べていました😅

  • @user-mq3dc9sq5h
    @user-mq3dc9sq5h 4 роки тому +2

    癌患者には食べさせない方がいいですか?🤔まさに、私がそうなんですが‥💦

    • @rongemegane
      @rongemegane  4 роки тому +4

      癌患者さんは控えた方がいいかもしれないです、癌の部位、ステージ、飲んでるお薬、今の体調など色々考えないといけないので、簡単に「飲んで良いですよ」とは言えないですね。

    • @user-mq3dc9sq5h
      @user-mq3dc9sq5h 4 роки тому +2

      @@rongemegane そうなんですね~( 。゚Д゚。)薬膳の居酒屋を目指してたんですが。ちょっと色々考えてみます😊そのときはまた、よろしくお願いします💮

  • @user-ko7dj7pu3r
    @user-ko7dj7pu3r 4 роки тому +3

    ナツメ茶! 飲むようにしまーす。
    飲みすぎないように気をつけます。

    • @rongemegane
      @rongemegane  4 роки тому +1

      毎日1〜2杯、継続的に飲むと体に良い変化が出るはずです!ぜひ飲んでみてください

  • @Kay-jb2jx
    @Kay-jb2jx Рік тому +3

    思ったより、おいしくなかったです😂

    • @rongemegane
      @rongemegane  Рік тому +3

      好き嫌いが出てきますよね😅

  • @user-be7gf9rv2f
    @user-be7gf9rv2f 3 роки тому +4

    以前、毎日ナツメを食べていたら口角が切れて口を開けると痛くなりました。
    体に合わなかったのか若しくは業〇スーパーで買ったクオリティに難があるものを食べたせいなのか。。。

  • @user-de1gv7sh4v
    @user-de1gv7sh4v 17 днів тому +1

    なんでカタコトなの

    • @rongemegane
      @rongemegane  17 днів тому +1

      香港出身で、日本語が母国語ではないからです!

  • @miwa7626
    @miwa7626 3 роки тому +3

    貧血気味なのでナツメ酒を作りました。
    就寝前に飲もうと思いますが、大丈夫ですか?
    ビタミン剤と一緒に摂らない方がいいようですが、フルーツジュース、野菜ジュースもビタミン入っていますが一緒に摂らない方がいいのでしょうか?

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +4

      miwaさん、こんにちは!!寝る前一口程度ならいいと思います。
      ビタミン剤と一緒に飲まないほうがいいと思いますね、フルールや野菜の天然なビタミンはいいと思います。

    • @miwa7626
      @miwa7626 3 роки тому +2

      お返事ありがとうございます。
      天然ビタミンは良いのですね。
      過去動画にあったらゴメンナサイ、リクエストです。
      骨粗しょう症予防としてカルシウムが摂れる食材を紹介していただきたいです。
      鉄分も摂りたいのですがカルシウムと一緒に摂取するのは難しいと聞いたことがありますが本当ですか?
      是非是非動画、お願いします❕❕

    • @rongemegane
      @rongemegane  3 роки тому +4

      リクエストありがとうございます!
      栄養士さんではないので、栄養素についてはそこまで詳しくないですが、東洋医学の視点で骨粗鬆症をどう考えるかを色々調べてみます!!

    • @miwa7626
      @miwa7626 3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      お願いします!