Self-Sufficiency, Forest Life, Rural Japan, Planting fruit trees ,Wild vegetable gibier cuisine 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 тра 2024
  • * Click on the subtitle icon to view subtitles *
    We are conscious of living in harmony with nature as much as possible in the forests and attempt to be a part of the natural cycle.
    A slice of our daily life, this time, planting fruit trees, installing nameplates, harvesting wild vegetables, cooking wild gibier dishes, etc.
    maburai retreat
    / @maburai
    instagram
    maburai retreat
    maburai_ret...
    #selfsufficient#homestead#forestlife#countrylife
    #naturalchildrearing#wildvegetables#gibier#organic

КОМЕНТАРІ • 63

  • @viewerfishon9423
    @viewerfishon9423 Місяць тому +7

    山菜のオンパレードで、山菜採りも楽しそうだし、料理も垂涎モノだし、観ていてワクワクします。タケノコご飯とか、山うどとか、コゴミとか、全部が全部羨ましいです。そして、娘さんたちは大活躍ですね。三女さん、四女さんのタケノコ一輪車シーンは、微笑ましく、また未来を期待させるシーンでした。全てに感謝です。ありがとうございます。

    • @viewerfishon9423
      @viewerfishon9423 Місяць тому +2

      あと、お母さんのタケノコカットシーンとかを観てて、素晴らしい包丁さばきだと感じました。包丁も良く研がれているのでしょうね。それと、あれだけたくさんのタケノコを茹ででいる画像とかをはじめ、色々と「なんとゼイタクなことだろう」とため息が出ました。日々の色々な手入れなどがあってこその至福の生活ですね。

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +2

      今年はタケノコの表年で豊作だったので、三女はタケノコ探し、四女は皮むきをいつも手伝ってくれました😊
      山菜の収穫は子供達の楽しみの1つで、採ってきてくれた山菜の入った籠が台所に置いてあることがよくあります。
      今年は少しずつ下処理やアク抜きの仕方を教えながら一緒に料理しました。

  • @chinoyhealingfoodstravels8888
    @chinoyhealingfoodstravels8888 Місяць тому +3

    Greetings from Redondo Beach 🇺🇸🇺🇸. Beautiful countryside sceneries and nice video🌷🌷

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +2

      thank you🍀

    • @BerbagaiCara89
      @BerbagaiCara89 Місяць тому +4

      Ay yo America is in the house yoo

  • @BerbagaiCara89
    @BerbagaiCara89 26 днів тому +2

    Your Fourth child is really funny n cute when helping his daddy to lift Tree branch 😊, your chidlren is Energizing n Make smile everytime i saw them doing in Nature, Omedetto for your newborn baby, now Everything gonna be more interesting how your childrrn adapt with Nature, Anyway are you ever meet Wolf or Leopard in the Forest??
    I really happy to see natural Family living in Japan Forest
    Kochirakoso Arigatou gozaimasu
    maburai no Sensei are Amazing living
    Kanpai Maburai no Kazoku 🍻🍻🍻🍻🐶😌😃

    • @maburai
      @maburai  26 днів тому +1

      Thank you very much.
      The kids are smiling and having fun every day!
      Nature is a treasure house of play for children!
      There are no leopards or wolves in Japan, wolves became extinct a long time ago.
      Because of this, the number of wild boars and deer is increasing.
      arigatou gozaimasu😊kanpai🍻

  • @user-ec1gy6zh8x
    @user-ec1gy6zh8x Місяць тому +5

    神動画❤ありがとうございます
    何度見ても素晴らしいこの楽園、生活、四女ちゃんの成長っぶり、5人産んだと思えないママのスタイルの良さ、全部に見惚れてしまいました😊
    遊びに来る友達にも動画を見てもらい、皆んなで感動しております🥺
    ほんの一部でもこの生活が日本に広がる事を願ってます。。

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +3

      いつもありがとうございます😊
      お友達と動画を共有してもらえて嬉しいです。
      私達もいつかこういう暮らしや生き方を共有できるような仲間が近くに増えていってくれたらいいなぁと思っています🍀

  • @user-oz9tf4zx4u
    @user-oz9tf4zx4u Місяць тому +7

    観ているとうれしくて涙が出てきて止まりません。ありがとうございました。

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +1

      こちらこそとても励みになります、ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします。

  • @kenken6765
    @kenken6765 Місяць тому +4

    春の山菜とかよく近所でこれだけそろうのに驚きです。表札は格好良いですね。表面のテカリが素敵です。
    いつもながら本当によくお手伝いをするお子さんだと思います。

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +1

      春は種類豊富な山野草、秋はキノコや木の実が敷地で採れるのは本当に有難いです😊
      何でも遊びのように楽しんで手伝ってくれる子供達も有難いです⭐

  • @user-yf4cq3jk1x
    @user-yf4cq3jk1x Місяць тому +8

    新しい家族が増えたようでおめでとうございます。四番目のお子さんもしっかりお手伝いできて頼もしいです。これからも楽しみにしています。

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +5

      五女と共に、孵化させたヒヨコたちも元気に成長していて賑やかな我が家です🐤
      これからもよろしくお願いします。

  • @churaumisea
    @churaumisea Місяць тому +7

    こんにちは~☀️ 心地いい季節ですね~ 人間も光合成すると心が喜びます。
    きましたねぇ この季節。コシアブラ タラの芽 コゴミ フキ 筍にウド。
    身体の目覚めのためにも早春からの旬の物を頂きましたが… いやぁほんと驚きの価格です😱
    なんだかズレてしまった時代ですよね。季節の循環の恵みをお金で得るっていう。。
    街の暮らしは ほぼ全てが依存でしか成立しない。僅か数㎜でもバグると継続できないのです。。
    そして他者のせいにします。だから人も壊れます。こんなに物で溢れているのに まだ求める。
    人が自然より上位となった驕りが 結局は人も壊します。
    MABURAIさんのように子育て世代の方々に早く気づいてほしいです。都会と便利を捨て
    山で自然の循環の一部として生きる事で 得られるものや繋ぎ遺すものは環になる。
    殆どの政治家には気概もなく、残念ながら将来世代に向いた政治でもない。
    物質の時代は終わり。できる限り依存から離れた暮らしに転換する時だと。
    益々、日本は監視社会となり統制されていく。勿論、闘う政治家もいます。
    だけど全ては一人一人が気づき行動が大事です。自然の一部が最強です😊

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +3

      ありがとうございます。
      今の世の中を観ていると全てが嘘で塗り固められ欺瞞に満ち、お金が一神教の世界という感が極まってきた様に思えてなりません。売国拝金官僚とその飼い犬の政治屋達....利権を貪ることしか頭にない彼らを観ていると知性の欠片も感じることができません。そして今年から来年に掛けて益々酷くなっていく様な気がしています。
      先日も視聴者の方から『概要欄に貼ってあるリンクの一番下の2つが素晴らしい』という趣旨のコメントを頂いたのですが、何度返信をしてもエラーになってしまい結局返信が出来ず、最終的にはその頂いたコメント自体が突然消滅してしまいました。原因はよく分かりませんが、妙な気持ち悪さを感じています。
      こんな世の中でも自然の中にいるだけで安心感と、お金や物では得られない豊かさを感じることができます。
      私達は3.11を切っ掛けに今の様な世の中が来ることを想定して暮らしの全てを変えてきました。
      今、生活が苦しく行き詰っているお子様のいるご家族の方々などに少しでも生き方や暮らしを見直す切っ掛けになればという想いでyoutubeをやっているところもあります。
      我が子に限らず未来を担う子供達にとって少しでも良い世の中であって欲しいと切に願っています。

    • @churaumisea
      @churaumisea Місяць тому +1

      @@maburai さすがです。ご存じだろうと思ってました。仰る通りです。全て粛々と達成に向け動いています。
      気づけない日本人。投票率の低さが表していますね。3S政策で見事に仕上げられてしまった日本人。
      このままでは日本は消滅まっしぐらです。農畜産業を潰し虫を食べろと言う。ワク健康被害の責任転嫁。一企業を叩き目眩しする。
      畳み掛けるように手荒い手法で加速してます。たった1割にも満たない者たちによって…
      我国は建国史上最悪の状況です。抗う事も闘う事、護る事もしない。
      だから…です。せめて、若い世代、子育て世代の方々、早く気づいて❗️と思います。
      多分、概要欄の内容もAIが違反と判断、消されたんでしょうね。国は益々、言論統制、監視していきます。
      利権に群がるポチポチポチです。あまりご迷惑になるような内容になると申し訳ないので😅
      このチャンネルは無くなってほしくはないので😊
      愛しい全ての風景をありがとう🌱

    • @churaumisea
      @churaumisea Місяць тому +1

      @@maburai さすがです。気づいていらっしゃるだろうと思っていました。世界はもう気づき闘っている。
      それにより分断もありますが。。気づけない日本人。3S政策で見事に仕上げられてしまいました。
      メディアを信じ疑問をもたない=責任をもたない。ワク被害を一企業に責任転換。
      たった1割にも満たない者達に支配され、我国は建国史上最悪の状況です。農畜産業を潰し虫を食べろと言う。
      抗いも闘いも護る事も放棄し、利権に群がるポチポチポチ。。人口減少推進。手荒い手法で加速している。このままでは日本人、我国は消滅。
      だから…です。せめて若い人、子育て世代の方々に早く気づいてほしい。国は子ども達を守る気はない事も。
      依存から脱却し 人本来の生き方を選択してほしい。
      概要欄の件もAIが違反と判断し削除されたんでしょうね。先ほど和多志がしたコメントも反映されていないようです…
      益々、言論統制、監視は強くなり、正しい情報を誤情報とすり替えます。狂ってます。
      ご迷惑になると申し訳ないのでこの辺で。。
      いつも季節の風景、人本来の営み、胸に入ります😊 愛しい景色ありがとう🌱

    • @churaumisea
      @churaumisea Місяць тому +1

      @@maburai さすがです。気づいていらっしゃるだろうと思っていました。世界はもう気づき闘っている。
      それにより分断もありますが。。気づけない日本人。3S政策で見事に仕上げられてしまいました。
      メディアを信じ疑問をもたない=責任をもたない。ワク被害を一企業に責任転換。
      たった1割にも満たない者達に支配され、我国は建国史上最悪の状況です。農畜産業を潰し虫を食べろと言う。
      抗いも闘いも護る事も放棄し、利権に群がるポチポチポチ。。人口減少推進。手荒い手法で加速している。このままでは日本人、我国は消滅。
      だから…です。せめて若い人、子育て世代の方々に早く気づいてほしい。国は子ども達を守る気はない事も。
      依存から脱却し 人本来の生き方を選択してほしい。
      概要欄の件もAIが違反と判断し削除されたんでしょうね。先ほど和多志がしたコメントも反映されていないようです…
      益々、言論統制、監視は強くなり、正しい情報を誤情報とすり替えます。狂ってます。
      ご迷惑になると申し訳ないのでこの辺で。。
      いつも季節の風景、人本来の営み、胸に入ります😊 愛しい景色ありがとう🌱

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +2

      只今、コメントを一元管理できるUA-camStudioの方で確認したところ反映されていましたが、動画の方から確認したところ反映されていませんでした。私達のような弱小チャンネルにまで魔の手が伸びていると想うと本当に気持ち悪い世の中になってきましたね。

  • @user-ci7iz2wc1g
    @user-ci7iz2wc1g Місяць тому +3

    拝見しました。
    筍に山菜、花も良いですね。
    お子さん達の動きが微笑ましい。
    良く見逃さずに撮っていますね。

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +3

      いつも子供達のふとした行動や、言葉で家族の中に笑いがうまれます😊
      時々カメラを持つ自分が”親バカかな?”っと思ってしまいますが(笑)
      幼少期の自然の中での経験は子供の成長に欠かせない要素の様な気がするので、
      動画を通して観ている方にそんな思いが伝わったら嬉しいです。

  • @tuiabe1
    @tuiabe1 Місяць тому +3

    可愛お手てのつまみ食い 待ちきれないのでしょう🎵 
    新緑の時期になって あますことなく自然の恵みと
    里山の自給自足の家族の生活を拝見する事が出来ました 
    自然に寄り添う事は人間が生きる事と同じなんですね

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +4

      四女はつまみ食いの常習犯なので、子供達も料理の手伝いをしてくれる時は何も言わなくても
      つまみ食いの分を用意してくれてます(笑)
      気持ちの良い風の吹く新緑の5月、この時期は毎年自然からの恵みに何とも言えない豊かさを感じます😊

  • @ajadrew
    @ajadrew Місяць тому +4

    So many good scenes throughout especially at 27:21! 🦎 ! Nice Maburai Retreat & Chicken signs, your videos are a joy to watch!

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +2

      Children spend all day looking for creatures.
      The chickens seem to be heartily pleased to have a nameplate on their coop🐓

    • @ajadrew
      @ajadrew Місяць тому +2

      @@maburai 👍😊

  • @Bull-Kong
    @Bull-Kong Місяць тому +3

    巌手の高齢者👱‍♂大分暖かくなってきて、三陸沿岸は昨日午後からいよいよ初夏の陽気デス😛お嬢さん達は筍堀りがが上手ですね全国の放置竹林も皆さんの様に適切に収穫すれば宅地などへの侵入も減ると思えます鶏小屋の表札も素敵ですこれから鬱陶しい梅雨の季節ですが、体調管理に気を付けて夏を迎えてください😊皆さんお元気で❣

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +1

      いつもありがとうございます😊鶏たちもタケノコが大好きなので、伸びすぎてしまったタケノコや根元の硬い部分は鶏の餌に、切った竹はハザカケの横棒や夏野菜の支柱に使ったり、焚き付けにもなるので、管理は必要ですがうちでは竹も貴重な資源です⭐梅雨時期にゆっくり竹細工でも出来たら更にいいんですけどね。

    • @Bull-Kong
      @Bull-Kong Місяць тому +3

      @@maburai
      巌手爺👱
      竹は籠、スノコ、すだれ等利用範囲は無限ですな

  • @user-lt7iz3ql7s
    @user-lt7iz3ql7s Місяць тому +4

    かえるやトカゲ 握るのもなんのその😂流石です カタツムリ デカく無いですか?😅 ニワトリ🐔さんステキな表札付けて貰って良かったね😊 肉まん あんまん?とてもとても美味しそうです😋 子供さん達の手伝い力凄いです👏 山菜が沢山で羨ましいです ホントいい所に住まわれてますね 🌿🌸🏵️😅

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +3

      子供達は1日中、田畑、池、川、いろんな場所で生き物を見つけて観察するのに夢中になってます🦋🦗
      野菜のないこの時期は毎年山菜、野草に助けられ、自然の有難さを感じます。
      やることが多く忙しい毎日ですが、汗をかくのが気持ち良い季節です😊

  • @RichardGolD-wz3is
    @RichardGolD-wz3is 27 днів тому +1

    Your baby is look healthy
    The mother is hardworking person too
    Please prioritize your newborn baby 👶😊
    All Children are clever n diligent kidds i'm glad they're having experience in the Nature
    Yahari maburai no sensei wa Subarashi
    Kochirakoso arigatou gozaimasu
    Maburai no kazoku
    Tadaima 😊
    Kanpai maburai retreat 🍻🍻🍻🎉

    • @maburai
      @maburai  26 днів тому +1

      Thank you.
      The new family is growing up well and healthy!
      And their older sisters are growing up strong in nature every day.
      arigatou gozaimasu😊

  • @cptsub9372
    @cptsub9372 Місяць тому +3

    どの季節もこのチャンネルは、色鮮やか。。。

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +2

      春夏秋冬、自然の彩は心を豊かにしてくれますよね🍃

  • @user-wm7vv2jz1i
    @user-wm7vv2jz1i Місяць тому +3

    いつもの配信ありがとうございます😊楽しみでした😊私は、今は岩手の高級温泉旅館で、布団敷きの仕事をしています。毎日、ちょっとずつのお料理を見ながら、家に帰ってこちらの動画を見ながら、こっちの生活をしたい!と思いながら暮らしております😂なかなか思った通りにいかなくて、苦しいですね😅

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +4

      私達も苦しい時期がありましたが、信念を曲げない主人と乗り越えてきたことで今の生活があり、
      ちょっとやそっとのことじゃ動じなくなったような気がします(笑)
      今は守るものが増えて、思い通りにいかないこともありますが、楽で安全な道より、困難でも正しく最良な道を選択するように意識しています。私達の動画が少しでも役に立ったら嬉しいです😊

    • @user-wm7vv2jz1i
      @user-wm7vv2jz1i Місяць тому +5

      とても素晴らしく的確な言葉での返信コメントありがとうございます🙇他の方の様にお子様達の事にも触れず、自分の生活の愚痴をこぼしたのに、ありがたい言葉をありがとうございました😂私も2度の結婚と離婚😅で5人の子供と今の所5人の孫がいます😊一番下の子供が、高校3年生ですが、その子が社会人になったら、maburiさんの動画を見ながら食生活の参考にさせて頂きます!これからも動画配信を宜しくお願いします🙏

  • @tkom2593
    @tkom2593 Місяць тому +3

    👍ボタン1000回ほど押したいです😅
    ここまで色々と真似は出来ないですが、去年から塩漬けしていたヒグマの皮を今日は一日中手入れしてました。

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +1

      ありがとうございます😊
      ヒグマの皮は大きくてなめすのが大変そうですね🐻

    • @tkom2593
      @tkom2593 Місяць тому +2

      大変でした。エゾシカの時よりダニがびっしり付いてて、サイズも倍はありました。完成したら玄関のフロアマットにしようかなと思ってます!

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому

      👍👍👍

  • @hOMKCJKT
    @hOMKCJKT Місяць тому +5

    えっ👀⁉️いつの間にか5女ちゃん産まれてました😱気が付くの遅くてすみません😣💦⤵️改めましておめでとうございます🙇‍♀️💦💦

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +5

      ありがとうございます。
      また一人増えて、より一層賑やかになっています😅

  • @ilmarinen79
    @ilmarinen79 Місяць тому +1

    How great is that! The kids seem to have a great time helping and learning and enjoying the rich nature.

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +1

      Thank you for watching🍀
      The children are very helpful because they enjoy helping with the work as if it were play.

  • @user-lc6sk2ok7h
    @user-lc6sk2ok7h Місяць тому +4

    お姉ちゃん達に続けと、一生懸命にお手伝いしている姿が微笑ましいですね❤
    癒されます(*^-^*)
    ありがとうございます❤

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +1

      何でもお姉ちゃん達のマネをして、子供は教えなくても自然と吸収していくものですね🍀
      仕事が増えているような気もしますが(笑)、手伝ってくれて助かっています😊

  • @user-gj8ex4yx1u
    @user-gj8ex4yx1u Місяць тому +2

    桜茶を作るには一寸花が開きすぎかなと見ていましたが
    思いましたが桜シロップでしたか 自然の恵みですね

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +1

      作業して汗をかいた後の桜スカッシュは子供達のこの季節の楽しみなので、みんな桜が咲くのを見逃さないようにいつも注意して見てました🌸

  • @user-td6dz3gi2c
    @user-td6dz3gi2c Місяць тому +2

    蒸し料理(お菓子?)をされている時ふと母が作ってくれた茶色い蒸しパンみたいなもの思い出しました。小麦粉と黒砂糖、重曹がメインだと思います。もう50年前の事を思い出させて頂きありがとうございました。話は変わりますが子供達が手にするカエルやトカゲ類なぜかおとなしすぎて心が通じているのかなあ?と思いました。そして山菜が豊富でうらやましいくらいです。コシアブラなんか某スーパーで「コシアブラは無いのか」と店員さんに大声で何度も聞いていたおじいちゃんが居たほどです。タケノコも今年はスーパーで良いのを買えず100グラム180円で中身は伸びきったタケノコの上だけとか重たくて期待したら食べられない根近くまで無理矢理掘り起こしたものでさんざんでした🤣🤣🤣

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +3

      奄美大島の方に郷土料理で黒糖を使った蒸しパン”ふっくらかん”というのがあり、島のおばぁが作ったふっくらかんが美味しかったのを思い出しました😊
      子供達は生き物に夢中で、捕まえる時の集中力と瞬発力に感心してしまうことがあります🦗
      でもお姉ちゃんがちゃんと放す時のことを考えて”蝶は鱗粉が取れないように、こうやって持ちなさい”などと妹に教えていて、生き物の命を大切にしている様子に嬉しくなりました。

  • @user-kh6rp8gq3i
    @user-kh6rp8gq3i Місяць тому +3

    何歳なのかな?一輪車押せるんだ。 すごいなぁ!

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому +1

      この間5歳になり、”自分はお姉さんになったから何でもできるんだ”という意識が強くなったような気がします😊

    • @user-kh6rp8gq3i
      @user-kh6rp8gq3i Місяць тому +2

      @@maburai お利口さんですね❣️

  • @yunzinai-nk2ol
    @yunzinai-nk2ol 7 днів тому +1

    😊👍🏻

  • @shachi2
    @shachi2 Місяць тому +1

    7:03 満月の夜中にトトロが

    • @maburai
      @maburai  Місяць тому

      確かにトトロが出てきそうなシーンですね😆