エンジンオイル交換【ドカティ ムルティストラーダ1000DS】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 124

  • @kazuoyasui6441
    @kazuoyasui6441 2 роки тому +1

    初めまして、97年式900SSを5年前から乗り始めました(当時は格安でしたね)3000回転以上維持してというのは乗りにくかったので低回転の改善ため①V-UP16 ②ブリクスプラグ(LGS-トルク重視系とZX-ZC-スムース系)③ウオタニパワ-コイルキット④アーシング⑤減圧バルブを投入しています、2000回転からでも普通に乗れていますよ、元々回転を上げていけば十分な加速を楽しめましたし信号の多い名古屋市内の走行、信号交差点もかなり楽になりました。想像ですがこの時代のドカティはせっかくのデュアルプラグも電機系統の劣化が早く低回転のギクシャクの要因の一つかなと思います、ちなみに効果の高いパーツから順に記載させていただいています。

  • @h.k.6965
    @h.k.6965 2 роки тому +11

    名古屋モーターサイクルショーの準備とかで忙しいのかと思ってたけど頻繁に動画アップされてて安定のまーさんやわぁ~

  • @水谷真也-j9f
    @水谷真也-j9f 2 роки тому +31

    いつも楽しく見させてもらっています。自分も同じ位の年式の748sに乗っていました。使わなくなったレーシングスタンドありますが使いますか?

  • @深澤昭彦-k5m
    @深澤昭彦-k5m 2 роки тому +2

    バイクの後姿は超素敵です。

  • @endroll2011
    @endroll2011 2 роки тому +1

    こんな風にバイクをいじってくれる動画が好きで拝見してます、
    今後もバイク(国産のとかも)動画が楽しみです。

  • @nobu30504
    @nobu30504 2 роки тому

    ま〜さんがムルチ!驚きました!
    2006 MTS1000S-DS(黒)乗ってます。デザインとか特徴的なので最初は馴染めなかったけど、素晴らしいバイクです。DUCATIは他にも400SSも持ってます。その他数台のバイクやレストア中の四輪も数台です。
    長年来シトロエン・ハイドロ系や2CVなどや、ユンボなど重機もレストアして乗ってるので、人一倍オイル系には気遣いしているつもりですが、特に空冷エンジンには冷却性が高いのがベターと思います。
    40年以上前から古典車で油温対策で信頼もてたオイル(KENDALL)を使い続けてます。ラリーストの友人にも気に入って貰った経験があります。
    Chevronもコストコで買って使って来ましたが、4輪車で大体3000Km程でダレてくるので、パラフィン系で素性は良いけど添加剤など補給しても性能保持の期間は普通と判断してます。それはハーレーFXDLでも劣化が早かったので20W-50は早めに抜きました。エンジンが熱っぽくなりダレた感じがします。
    以前MIXIのChevronのコミュニティーでもXL1200のオーナーが同様の印象を書いておられました。1000Kmで交換をしているとのことでした。
    草刈り機や汎用エンジンなど他の機械類用途にはCP高いのでChevron使って早めに交換してます。
    ムルチの場合はKENDALL15W-40で使っています。燃料計と同じで当てにならない油温計ですが、確かに150°位に上がると言われるのが、110前後、高くても130°位で保たれていますし、冷感時でも普通に温まってアイドルも下がっています。
    前のコンテンツで気になったことは、低速でのギクシャク(スナッチか?)はエンジンと癖と判断して、ドライブスプロケットを15T>14Tにしたら、一般道路で走る時に3000RPM前後での使い勝手が加速時にスムースになりました。
    ただし高速道ではあと1速欲しくなります。しかし100Km/h前後からでもトップギアのままスムーズに追い越し加速でき使い勝手が良くなります。
    タイアのもハンドリングに敏感に反応しますね。私はピレッリ エンジェルを二回ほど替えました。ミシュランよりも相性が良く感じました。大体普通に乗ってて700〜10000Km位持ちます。
    サービスマニュアルはDUCATI公式サイトからPDFでダウンロード可能と思います。
    ECU、電子系(メーターに管理機構が組み込んであるようです)が神経質なので、電力低下すると色んな不具合が起きますので、バッテリー管理は重要な気がします。
    色々書き込んですみませんm(_ _)m

  • @radamulmul2244
    @radamulmul2244 2 роки тому +3

    こんばんは2回目のコメントです
    オイルテンプですがオイルクーラーの所にセンサーが付いていますのでそこが錆びていたりすると接触不良が起きて正しい温度が表示されない事が有りますので
    そこを掃除した方がいいですよ。
    私が乗っていた時は夏は行っても130°位で真冬でも60°以下は無かったです。
    後ライトもレベライザーが付いているので6段階に調整出来ます。

  • @ぎやこー
    @ぎやこー 2 роки тому +2

    なぜでしょう? 何度も見て見慣れてきた為でしょうか?
    失礼ながら、ムルティストラーダがだんだん凄くカッコ良いと思えるようになって来ました。
    個人的には斜め後ろからのシルエットがお気に入りです。ムルティの正面からのお顔ですが、私自身、
    ヘッドライトの両脇にウインカーがないと気が済まない頑固オヤジだったことに気が付きました。

  • @けーさん-n7e
    @けーさん-n7e 2 роки тому +2

    お疲れ様です。
    KTMもオイルストレーナー着いてまして私はオイル交換毎に外してパーツクリーナーで掃除してます。
    6回交換に1度はストレーナーごと交換してます。

  • @hm8442
    @hm8442 2 роки тому +8

    KTMはオイル交換毎にフィルター交換とストレーナーの洗浄が推奨されてます。
    でもストレーナーはドレンにあるのでオイルを抜くときに引き抜く事になるので手間は掛かりません。

  • @みやび-m9x
    @みやび-m9x 2 роки тому +2

    2代目がかっこよくて気になってましたが、ヤフオクでも60万以降で、ちょっと悩んでおりました。
    初代はBMWのᎡ1200ST並に、強烈な一つ目小僧で、ウーン…()とか思っておりましたが、先の動画のまーさんインプレで、めちゃくちゃ良いバイクなことが分かり、めちゃくちゃ気になる存在になりました。これからのインプレ、整備、期待しております。

  • @silky681012
    @silky681012 2 роки тому +4

    ワークショップマニュアルを見ると2:39秒当たりの「ここにドレンぽいのがある」となっていたのは、直訳ですが「オイルインテークメッシュフィルター」となっていて、2回に1回はエアコンプレッサーとガソリンで清掃しろと表記されていました。
    ドカティのムルティストラーダ1000DSの2004モデル?の説明書には推奨オイルは10W-40になっていますが、表が掲載されていて平均気温が0度~の場合は20W-40又は20W-50でも良いようになっていますけど・・・・・

  • @masahikomax8754
    @masahikomax8754 2 роки тому +3

    いつもヤフオクを眺めていて、次の狙い目は初代ムルチストラーダだなと思っていたらこの企画が立ち上がって嬉しく思ってます。底値のバイクにはマロンがあります。

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 2 роки тому +3

    乾式クラッチなら低摩擦特性の添加剤を配合したオイルを入れてもクラッチ滑りの心配が少いので、オイルの選択肢が増えますね。

  • @湘南リセット
    @湘南リセット 2 роки тому +1

    そう、ドゥカティなめちゃいけませんよ〜。
    95の900SLを10年以上乗ってましたが、ワガママなセレブ嬢のようです。
    雨の走行は厳禁鉄則でした。
    本当に、突然の雨30分で壊れました。
    でも、手をかけるのもまた、楽しみでもありますし……
    あ、今は安牌の国産車です。

  • @植木野安富
    @植木野安富 2 роки тому +3

    お疲れ様です✌️

  • @ココちゃん-q5g
    @ココちゃん-q5g 2 роки тому +6

    自分のムルチも買ってからストレーナー掃除しようとマフラー中間パイプのボルトと格闘しました、外れましたが2本ボロボロ材質もステンレスボルトみたいで熱がかかる所にやめて欲しいです。スチールボルトに交換しました😃どこもかしこももヘックスボルトで嫌いです。

  • @zadkmb
    @zadkmb 2 роки тому +1

    K&Nのドゥカティ用オイルフィルターが良いですよ。
    2000円位でAmazonで売ってます。
    性能とかは分かりませんが……
    フィルターに6角のパーツが溶接されてて、普通のメガネレンチが掛けられるし、普通のソケットレンチが使えるので、トルク管理がしやすいです。
    あと、6角部分に穴が有るので、そのままワイヤーロックもできます。
    パワーフィルターで有名なK&N製なので、なんとなく安心感があるのと、フィルター本体にK&Nのロゴが印刷してあってカッコいい(笑
    バイクはカッコも大事ですから♪
    オイルが高温になるからと言って、オイルを別な銘柄や粘度に変えてもあんまり効果は無い気がします。
    水温が上がるからと言って、別銘柄のクーラントに入れ替える人はあまり聞いた事無いし。
    水温下げたいなら、普通はラジエターの大型化で対応しますよね。
    オイルが150℃にもなってしまうのは、水冷エンジンで例えるとオーバーヒートしてる状態ですよね。
    オーバーヒートがクーラント入れ替えて直るとは思えない。
    ムルティはカウルの形状でリアシリンダーが冷えづらいのかも…?
    イタリアは、高温多湿の日本よりかなり涼しいらしいですから、本国ではなんとも無くても日本では影響出やすいのかも…?
    昔から『イタ車はオーバーヒートしやすい』とか聞きますし。
    オイルを変えるより、リアシリンダーへの導風を良くしてエンジン本体の温度を下げる事を考えてみては?
    エンジン温度が下がれば、自ずと油温も下がるかと。

  • @nana1962
    @nana1962 2 роки тому +7

    900SSを乗ってた時に、専門店で勧められたモチュール300Vを使ってました。規格は15W-50だったと思います。
     30年くらい前の話なので、今はもっと適切なオイルがあると思いますが、大排気量空冷車両には15W-50だなと当時は思ってました。
     ゼファーの1100にヨシムラの油温計を付けていた時は、夏の炎天下では130℃くらいまで上がってましたね。渋滞とかにはまらなければ問題ないですが、ゼファーにはカワサキ純正の15W-50を使ってました。
     空冷なので、水冷よりもオイル管理はシビアなのではないでしょうか?日本は高温多湿なので、欧州よりもオイル的には厳しいのではないのかと当時は思ってました。

  • @kmsto
    @kmsto 2 роки тому +2

    XL883にMOTUL 7100 4T 10W60を入れています。純正20w-50では夏の熱ダレや冬場の始動性に悩まされていましたが、一度MOTULを入れたら戻れなくなりましたw

  • @zuikousha
    @zuikousha 2 роки тому

    農機具修理やベスパ修理の経験上、イタリア製のエンジンはプラグキャップが湿気やオゾンに弱く感じます。 湿気に強いNGKレーシングケーブルとNGKプラグへの交換で、始動性や低速運転性がかなり改善されます。
    このエンジンのオイルはクラッチを潤滑しないため、自動車用オイルでも使えるはずです。 Be-Upだと始動直後でも素早くギヤやデスモドロミックへオイルが回るため、潤滑性が改善されます。

  • @335sasasa7
    @335sasasa7 2 роки тому +6

    ドゥカティ整備する時に直立させたり足回り分解する時はスタンドやジャッキで上げるより上からスリングで吊る方が楽ですよ。

  • @glife1982
    @glife1982 2 роки тому +2

    ピアジオグループのオイルフィルターも国内正規価格は2800円ですね。(以前は2400円ですが、値上げ)
    通販で買うと1000円ぐらいで買えます。

  • @うっかり八
    @うっかり八 2 роки тому +2

    バイクって、横にオイルの窓があって便利ですね。

  • @ジャック-u6s
    @ジャック-u6s 2 роки тому

    私も1988年ハーレーに乗っていますが20年前からシェブロン20W-50です。トラブルはありませんが3000kmほどの走行で粘度がシャバシャバになります。そのタイミングで交換です。夏で油温150℃ならハーレー用のシングルタイプのオイルが良いでしょう。冬はシェブロンで大丈夫だと思いますよ。

  • @nakamuraillegalmill
    @nakamuraillegalmill 2 роки тому +12

    サーキット走って、エンジンオイル130度超えたら性能が劣化するので、オイル交換しないといけないと聞いたんですが、150度って・・・。

  • @yoshino3544
    @yoshino3544 2 роки тому +9

    ducatiのオイルフィルター手締めだと、オイル漏れてきた経験があります。(848SFと999)
    テスト走行では大丈夫でしたが、次走ろうとエンジンかけたらボタボタと...
    ムルティより、フィルターはもっと露出してたので力は掛けやすかったんですが...
    WorkShopManualだと10~12Nで締めろとかなってたので、10Nで締めて問題なくなりました。

  • @12064mikasa
    @12064mikasa 2 роки тому

    ノーマルのオイルクーラーだと 冬場でも 120度程度には油温上昇するから、油冷経路を点検すべきでしょうね。
    40度なんて温度表示の時に、オイルパンにでも触れてみれば良かったのに・・・。
    リアホイール軸穴には、13の水道鋼管がピタリと合いますよ。
    私は それをホンダのプロアーム用スタンドに差し替えて、S2R-1000 に使ってます。

  • @motobrain4320
    @motobrain4320 2 роки тому

    今まで試乗したオートバイで試乗中に捨てて帰りたくなったのはドカだけです。
    あんな乗りにくいオートバイを激安でも購入してメンテまでするってまーさんはドエムなのかと思いました。

  • @sunami808
    @sunami808 2 роки тому +1

    自分も同じバイク持ってます。10年で17000km。この5年はほとんど乗ってない。手放してもクソ安いので、惰性で持ってます。オイルなんかペール缶入り10w40のディーゼルガソリン共用のやっすいオイル。その前乗ってたBMW R65は当時最安値シングル30のCD級ディーゼルオイルで15万kmまで乗りましたね。ドゥカティは柔らかいオイルの方が乗りやすいかな?って思ってます。自分のは上がっても130位ですね

  • @MrRemioromen692000
    @MrRemioromen692000 2 роки тому

    以前S4Rに乗ってましたがストレーナーには微細なアルミ片が1個だけあったことがありました。以降はほぼ綺麗でした。あとクラッチレリーズからフルード漏れてたのでレリーズごと社外品に交換しました。オイルはグレードだけ指定で安いの入れてましたが、エンストは皆無でした。

  • @dai900sl
    @dai900sl 2 роки тому +1

    フロントフォークのオイルシールはショウワ製なのでホンダのRC30のシールキットが合いますよ。

  • @トリファクガレージ
    @トリファクガレージ 2 роки тому +7

    純正指定のシェルアドバンスは、窓が白くなります。15w-50のフル合成の入れた方が良いですよ。

  • @yasushiueno2769
    @yasushiueno2769 2 роки тому +3

    オイルは難しいですね。900SL乗ってますが、ニューテックのms-55 15w-55の100%鉱物油いいです。

  • @vei05066
    @vei05066 2 роки тому +2

    コストコに通販があることを知りませんでした、ありがとうございます
    でも年会費はやっぱり当然ながら必要で、シェブロンは20W-50一種類で615円…
    10W-40が300円台だったころは円が強かったんですね

    • @ma-s
      @ma-s  2 роки тому

      シェブロンのオイル一番安いときは100円台でしたね。ヤフオクなので送料別ですけど

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 2 роки тому +2

    イタ車の維持が高くつく理由がわかった気がします
    これからは憧れるだけにしときますね貧乏人には敷居が高すぎます

  • @ossannamerica
    @ossannamerica 2 роки тому

    カジバ傘下だった頃のハスクバーナTE250だったかKTM250EXCだったか忘れましたが、昔エンデューロレースで使ってたバイクにストレーナーありましたが、簡単に取れる構造だったのでオイル交換の際に鉄粉があったりなかったりでしたが、毎回洗ってましたね。

  • @てらしん-b3k
    @てらしん-b3k 2 роки тому +1

    自分のバイクKTMのオフロードですが橫からのフイルター付いてます。外すとスラッジが出てきました。😅

  • @vuruaa
    @vuruaa 2 роки тому +2

    2800円のオイルフィルターすごーい!

  • @norice625
    @norice625 2 роки тому +2

    クラッチ乾式ということは4輪用オイルでいいんですかね?

  • @elpidamemory
    @elpidamemory 2 роки тому +2

    最初は変だと思ったけど、なんかかっこいい気がしてきた

  • @55omiomi
    @55omiomi 2 роки тому +1

    ホムセンオイルのど定番バルボリンのVR-1を是非
    使ってみてほしいっす。

  • @BBS335
    @BBS335 2 роки тому

    昔、レーシングオイルを使ったら真冬にはオイルが固くなり過ぎてセルが廻らず、キックでも始動せず・・・。押し掛けで始動していた事が・・・

  • @シャア二等兵
    @シャア二等兵 2 роки тому +11

    フラッシングした後のオイルがどうなっていたか見たかったです。汚れていたのか、綺麗なままだったのか

    • @w210e320t
      @w210e320t 2 роки тому

      油量で調整は初耳。
      粘度で調整するべし。

  • @momokuroneko
    @momokuroneko 2 роки тому +1

    オイル粘度規格のSAE自体の高温側がそもそも150℃時のものなので、その油温で問題が発生することは無いかと。
    ただ添加剤が油温に対応していないものもあるので、むしろ添加剤に依存した化学合成油の場合は不利ではと。

  • @YMG39
    @YMG39 2 роки тому +3

    確かK&Nだったかのエレメントは六角頭が付いていて
    フィルターレンチ不要で交換できましたね。値段も1000円台だったと思います。
    よくカートリッジエレメントの締め付けは手締めでと言われますが
    それで緩んでオイル漏れを起こした事例を知ってるので、最後に工具でキュッと締めてますよ。

  • @take3rider489
    @take3rider489 2 роки тому +1

    ドゥカティ東名名古屋で部品注文してました。
    比較的入荷は早かったです。

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN 2 роки тому +8

    あれだけ曇っていたオイル窓がスッキリクッキリになっていて驚きました。

  • @土屋充男-z1c
    @土屋充男-z1c 2 роки тому +1

    まだ、買ったばっかりで細かい事はこれからなんでしょうけど。
    直近まで、乗っていたBMとどんな感じが違うのでしょうか。?
    例えば、リッター越えのバイクでも、エンジンレイアウト(BMはフラット2でドカはL2)で
    ハンドリングの違いとか、リアの片持ちもBMとドカで何かが違う、乗り方とか
    それとも変わらないとか。タイヤの接地面のしっかり感が変わるとか、変わらないとか。
    ツーリングに行った時にどっちが疲労感があるとか。教えて欲しいな~。

  • @EXELICA-b6f
    @EXELICA-b6f 2 роки тому +1

    ドカティだからエンジンの作りや組みが甘いからスラッジが出まくるエンジンなので
    ストレーナーが別箇あるんですかね?

  • @f-9137
    @f-9137 2 роки тому

    後方排気カッコいい!!

    • @めんべい-y2c
      @めんべい-y2c 2 роки тому

      これって後方排気なんですか!?
      レアですねえ

  • @daigo0915
    @daigo0915 2 роки тому +1

    外車もいいなぁ〜と思ってたけど、買う気が失せたと言うかビビった笑笑

  • @ti6079
    @ti6079 2 роки тому

    ToyotaGRオイルが、低粘度なのに高温で粘度を保てると聞きました。乾式クラッチなので車用も使えるような気がしますがはたして。。。?

  • @斎藤義将
    @斎藤義将 2 роки тому +2

    KTMもストレーナーありましたね。エンジンによっては2つ・・・オイル交換時には洗ったほうがいいと思います。

  • @ウサギのうーちゃん
    @ウサギのうーちゃん 2 роки тому +1

    今日知立で赤のムルティ見ました!安全運転な方でした、まーさんかも。

  • @カネゴンザ
    @カネゴンザ 2 роки тому

    私は1100の方に乗ってますが、10W-50の化学合成油使ってます
    あと、エンスト頻発が続くなら、エアクリーナーが崩壊してるか
    アイドルのソレノイド(エアーをバイパスしてる)が詰まってるんじゃないですかね?

    • @ma-s
      @ma-s  2 роки тому

      そういえばエアクリーナー点検してないですね。一度見てみます

    • @カネゴンザ
      @カネゴンザ 2 роки тому

      外装はほぼ全バラ(タンク含む)しないと見れませんが…
      先ずは燃料を抜くところから始めましょう

  • @uamko
    @uamko 2 роки тому

    通勤でちょい乗りばっかりしてるうちのKLX125も半年でこんな感じのオイルになりますねぇ。

  • @pcx_1258
    @pcx_1258 2 роки тому +1

    ベスパ、ジレラなど、ピアジオ系のエンジンにもオイルフィルタとは別にストレーナーがついていました。
    イタ車では、一般的なんですかね。

  • @KAZU-nd2yv
    @KAZU-nd2yv 2 роки тому +3

    オイルがカフェオーレ現象…。KTMのLC4ではエンジントラブルのあるあるですが😅 KTMはシールからクーラント混入でカフェオーレになります。因みにKTMはストレーナーは2ヶ所あります。

  • @酔う酔う中田
    @酔う酔う中田 2 роки тому +1

    まーさんは、挑戦する人ですね❗

  • @ktu6559
    @ktu6559 2 роки тому +1

    ベルトレンチがあれば便利ですね

  • @sorachang
    @sorachang 2 роки тому

    シェブロン20W-50を使い続けて新車から20000キロ位走ったけれど全く問題なかった。真冬でも油温は80度までキッチリ上がりました。車庫のどこかにムルチのセンスタがあった気がする。買ったけど結局付けなかった。

  • @masaaki4747
    @masaaki4747 4 місяці тому

    いつも楽しくまーさんガレージを拝見しています。今回自分もムルティストラーダを衝動買いしてしまい、新米オーナーになるよていです。そこで教えて下さい。ネットで色々サービスマニュアルを探してみましたが、なかなか見つかりません。まーさんはどこで見つけたのでしょうか。もしご迷惑でなければ、マニュアルのデータなど頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

    • @ma-s
      @ma-s  4 місяці тому

      購入おめでとうございます
      マニュアル、ぼくはebayで買いました
      x.gd/B8oEV

  • @manatomo-pp9th
    @manatomo-pp9th 2 роки тому

    ジャンプオイルとかですか?

  • @tjsquirrel9861
    @tjsquirrel9861 2 роки тому

    お疲れ様です。
    どう見ても仮面ライダー何がしのオートバイっぽいと思ってしまいます。
    だからといって、尊敬するまーさんに仮面ライダーに変身して欲しいとは思っておりませんです。以上です。

  • @ライトニング-w3c
    @ライトニング-w3c 2 роки тому

    油温管理ですがオイルクーラーにテープを張って温度を管理出来ないでしょうか。レースではやっています夏場はウォータースプレーで強制冷却するしかないですね

    • @ma-s
      @ma-s  2 роки тому

      オイル経路用のサーモスタットと大型オイルクーラーと電動ファンつけたくなりますね。

  • @田舎ゴーゴー
    @田舎ゴーゴー 2 роки тому +3

    あ、どうもです!バイクもクルマも外車は日本車と同じようには行きませんね!

  • @ドラゴン-x9u
    @ドラゴン-x9u 2 роки тому

    粘土が違うオイル入れてヤマハのバイクのエンジンぶっ壊したんでやめたほうがいいですよ!トランスミッションやっちゃうみたいです。
    (車はトランスミッション別なんで粘土近くても大丈夫みたいですね)

  • @飯田暁
    @飯田暁 2 роки тому

    油温が150℃にもなるエンジンなら空冷旧車乗りに人気のロイヤルパープルのオイルが良いのでは?と思います。😊

  • @ryukibb
    @ryukibb 2 роки тому +1

    この種のストレーナーって農機具(コンバインとかトラクター)のミッションオイルでは珍しくないみたいだけどなぁ。

  • @プリンちゃん-v2z
    @プリンちゃん-v2z 2 роки тому

    ドカティーとか、外車は扱いが難しいんですね。

  • @玉吉-o1v
    @玉吉-o1v 2 роки тому +3

    オイルストレーナ外してクリーンはKTMと同じですね

  • @masakiizawa5754
    @masakiizawa5754 2 роки тому

    シェブロン20w-50良いチョイスだと思ったんですけど、エンストしちまうのは残念。
    乾式クラッチのエンジンなので、車(特に油音が高くなるスポーツカー)用などいろいろ試してみるのが吉かと。

    • @ma-s
      @ma-s  2 роки тому

      交換前も、フラッシング用に入れた10W-40でも、エンストはしていて、それがひどくなったわけですが、やっぱりどこかおかしいのかな、とは思います。点火系が弱ってるとか燃調狂ってるとか。
      でも冷間始動は一発でかかるので、冷間始動用の制御からいきなり温間用の制御に切り替わっていて、中間がないのかな、とも思います

  • @ろつしばーれ
    @ろつしばーれ 2 роки тому

    シェブロン・・・オイル交換する頃には水の様にシャバシャバになってますよ😢
    かなり短期に変えた方がいいと思います。
    アドレスの時に使って思いました。

  • @シロかくろか
    @シロかくろか 2 роки тому

    このドカ、湿式クラッチに見えますが、音が乾式ですね。
    デスモドロミックなんでしょうか?
    オイルストレーナーの
    そうじ
    その為でしょうか?
    ドレンワッシヤ
    4tトラックに近い大きさ
    に見えました。
    車と違いバイクのオイルは
    性能の差が露骨に出る様な気がします。

  • @ビクビク-l8q
    @ビクビク-l8q 2 роки тому +2

    すんごいクラッチ気になりますね……

  • @craftracer3853
    @craftracer3853 2 роки тому +2

    倒立ホークばらすのに専用工具必要でなかったですか?
    旋盤で作れればよかったですが

  • @att218
    @att218 2 роки тому

    油温、冬は40℃しか上がらなくて夏は150℃って不思議すぎるエンジンと思ってしまう。

  • @mk46mod55
    @mk46mod55 2 роки тому +2

    垂直下からタイプのフィルターはオイルを注いでから装着すると、エンジンに優しいですよ。

  • @manzomanzoku489
    @manzomanzoku489 2 роки тому +4

    初回こそストレーナーは見ておいた方が良かったような。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 2 роки тому

    サイクルショーでデモ走行をしてほしいです
    油温の上がりやすい夏はオイルを多め、油温が上がらない冬場はオイルを少な目に調整するのも良いかと思いました

  • @ttblack3687
    @ttblack3687 2 роки тому +3

    まーさんならカップレンチ自作できる?

  • @crmerrrz
    @crmerrrz 2 роки тому +3

    ここの主ハ返信くれない派。

  • @saikyousekai8592
    @saikyousekai8592 2 роки тому

    オイルふき取っているウエスはどこのものでしょうか?使いやすそうです。

    • @ma-s
      @ma-s  2 роки тому +1

      カーマ(ホームセンター)で買ったやつです。ちょっと高いけど破れにくいです

  • @d156tsss
    @d156tsss 2 роки тому

    輸入車純正OILフィルターは・・・・
    仕方ないですよ

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 2 роки тому +6

    あの錆びたネジを見ると怖いなぁ

  • @とらちゃん-g6p
    @とらちゃん-g6p 2 роки тому +1

    モノタロウの高性能オイルいいですよ。

  • @tnt8346
    @tnt8346 2 роки тому

    オイル規格に4Tと記載してるオイルなら、使えるとは思いますが・・・。
    空冷なら、やっぱり鉱物油のアマリーなのかなぁ〜(T . T)

  • @sasukemomo3956
    @sasukemomo3956 2 роки тому

    クラッチカバー外して、オープンタイプに変更したら、煩くなります。

  • @adihcom
    @adihcom 2 роки тому +3

    6:10「レッドバロン」・・・うーんレッドバロンねぇ・・・

  • @williamblair5508
    @williamblair5508 2 роки тому

    $25 for an oil filter! Lol

  • @hard12ism
    @hard12ism 2 роки тому

    まーさんは毎回硬めのオイルをいれてトラブってる気が

  • @otankonasukonishi
    @otankonasukonishi 2 роки тому

    空冷車はオイルの劣化が早いので、高級なオイルを頻繁に交換しないとこうなります。

  • @tcslyecfsw
    @tcslyecfsw 2 роки тому +2

    新車時にやるとわかるけど切子やらガスケットのカスとかこびりついてる。
    オーナーズマニュアル確認すべし
    まーさんて下調べあんましないんだね。

  • @いし-y9n
    @いし-y9n 2 роки тому

    マニュアルで10Wが指定に20Wは間違えでは?
    低温時に10Wのやわらかさが必要の意味で考えると、0Wや5Wは使えますが、15Wや20Wではやわらかさが足りなくて寒い時期にオイルが汲み上がらないで焼付きますよ

    • @ma-s
      @ma-s  2 роки тому +1

      輸入車は複数の粘度が指定されていることが多く、このバイクも説明書には外気温が0度以上の環境なら20W-50でもよいという意味のことが書かれています。
      温度の幅を指定して、この間ならシングルグレードの20でもいいとか、色々書いてありますよ

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 2 роки тому

    CBR900Rはどうなったん?ダメか?

  • @勝マグロ
    @勝マグロ 2 роки тому +1

    レッド○ロンの安ーいオイルやぬ

  • @アカサス-h5p
    @アカサス-h5p 2 роки тому +2

    ドカおわったら早くポルシェ終わらせてCBRいきましょう。CBRがみたい。

  • @notti2501
    @notti2501 2 роки тому +4

    相変わらず外車のハズレ引きすぎでしょ、、、

    • @lancit6372
      @lancit6372 2 роки тому +4

      それをここでは「当たり」という😅

    • @notti2501
      @notti2501 2 роки тому +1

      @@lancit6372 マジか、、、、まーさん凄すぎ、、、

  • @melloyello999
    @melloyello999 2 роки тому +1

    負けたーニコメ