コーヒー屋が教える、コーヒーの勉強法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лип 2024
  • 品種や精製方法の違いを意識して、いろんなコーヒーを味わってみましょう。
    ドリップは、濃さと成分の出具合を分けて調整してみましょう。
    品種についてがっつりお話しした動画
    • 【前編】好みにあったコーヒー豆の選び方!
    ドリップの淹れ方についての動画
    • 再現性のある美味しいドリップの淹れ方【浅煎り編】
    ----
    この動画がいいと思ったらチャンネル登録お願いします。
    ▶︎ / yumakawano
    SNSもフォローお待ちしてます。
    Twitter: / yuma_lightup
    Instagram: / yuma_lightup
    コメント、ご質問、動画リクエストはコメント欄までお願いします!
    ----
    コーヒー豆をWEBショップで販売してます
    lightupcoffee.com/
    LIGHT UP COFFEEというお店を東京でやってます
    / lightupcoffee
    noteも書いてます
    note.com/yuma_lightup
    オンラインコーヒースクールはじめました
    coffeeschool.jp/
    ----
    チャプター
    0:00 導入
    2:51 素材の理解
    4:08 品種
    8:47 精製方法
    11:06 家出の実践
    15:00 抽出技術
    26:41 しめくくり
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 30

  • @KS-ie9di
    @KS-ie9di 2 роки тому +36

    定年を迎えて何しようかと思っていたら、川野さんの動画を見ました。コーヒーの深さに驚いていますし、もっと深く知りたいと思いました。60歳越えて勉強できるなんて幸せです。これからも動画楽しみにしております。

    • @YumaKawano
      @YumaKawano  2 роки тому +2

      そう言ってもらえて嬉しいです。一緒にコーヒーをどんどん楽しんでいきましょう。本当に楽しい世界です!!

  • @big5590
    @big5590 2 роки тому +1

    いつもありがとうございます。今までの動画のまとめ的な感じでまた過去に観た動画をもう一度観よう!って、なりました!

  • @TY-st4er
    @TY-st4er Рік тому +1

    いろいろメモりたいことが沢山ありました。ノーマルでこのスピード感はうれしい。

  • @RN-kb5so
    @RN-kb5so 2 роки тому +2

    ワインのテイスティングコメントみたいで面白かったです!

  • @user-zo8td2de3s
    @user-zo8td2de3s 7 місяців тому

    優馬さんの説明はとてもわかりやすく勉強になりました。コーヒーがもっと楽しく美味しく淹れることができそうです。ありがとうございました。🙏❤☕️

  • @daishokoo
    @daishokoo Рік тому

    初めて見せて頂きました。自作の装置で生豆を焙煎して飲んでいますが、とても参考になりました。

  • @sawairiryunosukeloo1454
    @sawairiryunosukeloo1454 2 роки тому +1

    いつも楽しく見てます!情報量の多いので、忘れた頃にまた戻ってきて見れる感じが素晴らしい!
    これから焙煎についても少しずつ情報収集しているのですが、、やっぱり実践をしてみたいです。手軽に始められて、且つ、勉強していけるような焙煎の始め方を紹介いただけると嬉しいです!もし、すでに動画出してたら教えてください。
    これからも見させていただきますねー

  • @riogerrard1842
    @riogerrard1842 2 роки тому +5

    面白かったです。
    ここ数年、オンラインショップなどでライトアップさんをはじめ、色々なシングルオリジンの浅煎りを飲み続けてきました。最近は中煎りにも興味が出てきたので、お店では扱われていないかもしれませんが中煎り、深煎りの入れ方も見てみたいです。

  • @monkichi-55555
    @monkichi-55555 2 роки тому

    良い動画ですね。

  • @carabiners4831
    @carabiners4831 2 роки тому

    品種だとイエローブルボンが一番好きです!

  • @user-vv8fe8ty8q
    @user-vv8fe8ty8q Рік тому

    後ろのタッパーに入ってるのはエイジングだと思うのですが、最上段はガスが抜けていくのはなんとなくわかるのですが、下段に行くにつれ、蓋の上に上段のタッパーがあるからガスが抜けないかと思うのですが、エイジングタッパーの仕組みの紹介動画を是非見たいです😊

  • @user-re7qr8vp7v
    @user-re7qr8vp7v 2 роки тому +1

    楽しい勉強ですね😄
    最初に①煎具合、次に②ナチュラルとウオッシュト、パルプドナチュラルを飛ばして、③産地(アフリカ、アジア、ラテン)を世界地図で調べましたが、品種で壁に当たってます、ブルボンやティピカなど袋に表示されていないことや産地と品種が複雑に絡み合っているからです。
    今のところ、マンデリン、エチオピアモカ、ブラジルが微妙に把握出来たかどうか🙄怪しいレベルです。結局、素人の私も安い価格で好みのコーヒーを飲みたいですからね、まだ、高価な豆(ゲシャ、ブルマン、ハワイコナ)は買う勇気が出ません。

  • @user-yr5pe4zc3g
    @user-yr5pe4zc3g 2 роки тому +1

    座学するとしたら、川野さんなら何を勉強しますか?
    実際にドリップしたりで体験しながら体得していくのが間違いなく楽しいのですが、揺るぎないコーヒーの知識だったり、座学できる部分は座学する事も学んでて気持ちがいいです。

    • @YumaKawano
      @YumaKawano  2 роки тому

      僕は気になったことをひたすら調べて知識をつけたり疑問を解消したりしてます🔥

  • @RY-ec4ps
    @RY-ec4ps 2 роки тому

    動画ありがとうございます!
    ひとつ質問させてください。川野さんのレシピを参考に、14gの豆で320mlのお湯で2分かけてドリップしているのですが、2分ちょっとでお湯が落ち切ってしまいます。これは豆の挽き目が粗いのでしょうか?

    • @YumaKawano
      @YumaKawano  2 роки тому +1

      挽き目が粗いですね。味わい的に美味しければいいと思いますが、甘さをもっと出したいと思ったら挽き目を細かくすると成分が出やすくなると思います!

    • @RY-ec4ps
      @RY-ec4ps 2 роки тому

      @@YumaKawano
      ありがとうございます!
      今でも美味しいのですが、より甘さが出るよう細挽きに調整してみます!

  • @user-cf8gm6yz6y
    @user-cf8gm6yz6y 2 роки тому

    同じ国、地域、精製方法でも焙煎によって抽出の仕方は変わってきるものでしょうか?
    お店では中挽き(挽き目4)で、ミディアムとミディアムハイローストは16g、ハイロースト以上は18gに抽出量150gを目安に淹れています。

    • @YumaKawano
      @YumaKawano  Рік тому

      基本の理論は同じですが、最適なレシピは変わると思いますよ

  • @tayu3403
    @tayu3403 2 роки тому

    いいお話でした、ありがとうございます。
    スペシャルティとスペシャリティはどっちが正しいのでしょうか?
    昨今のシングルオリジンコーヒーのお店はスペシャルティという表記が多く
    古いお店やそこまで高品質ではないお店ではスペシャリティという表記をしていることが多い気がします。
    そもそも別のものなのでしょうか、、?

    • @Yuki-ku9vg
      @Yuki-ku9vg 2 роки тому +1

      イギリス英語かアメリカ英語かなだけでコーヒーの協会とかがスペシャルティの方を使っているのでスペシャルティの方が一般的に使われていると思います

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita Рік тому

    コーヒーはうすめのブラックを飲んでいます。無理しないで がんばってほしいです。

  • @user-ez4hy9ik3y
    @user-ez4hy9ik3y Рік тому

    面白い!もっと図とか使って説明していただけるともっと良い!!

  • @mue4720
    @mue4720 10 місяців тому +1

    これは有料級ですな。

  • @yuki-do8hw
    @yuki-do8hw 2 роки тому

    以前、UA-camライブで質問させて頂いた内容を動画で解説してくださりありがとうございます!!
    何度も見返して吸収させて頂きます!
    学び続けていきます💪

    • @YumaKawano
      @YumaKawano  2 роки тому +1

      楽しみ続けていきましょう!!