RZ50フルレストア完成! 【まーさんガレージ 切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 45

  • @ana-toshi7891
    @ana-toshi7891 5 днів тому

    テクニックはもちろん抜群ですが、塗装のデザインも秀逸ですね、素晴らしいです😂

  • @rotaryaddict20b43
    @rotaryaddict20b43 Рік тому +5

    凄い!感動しました!
    亡くなりかけたバイクに命を吹き込む、素晴らしいと思います。動画も分かりやすく最後の走行シーンとBGMも感動しました!まーさん、ありがとうございます✨

  • @TheZAGZAG11
    @TheZAGZAG11 Рік тому

    一気見しちゃたよ~!すごい。最後の塗装とかメッチャカッコいい。

  • @洸稀瑞葵
    @洸稀瑞葵 Рік тому +2

    昔、乗っていたので懐かしいです。引っ越しの時に処分したのが失敗でした🤯

  • @kouoboro
    @kouoboro Рік тому +1

    ビートの動画から来ました。
    もう新車ですね。ほんとうに凄いです。
    こうやって過去の名車が蘇るのを見ているのは楽しくて仕方ありません。
    昭和の古いバイクに乗っていまして、スポークホイルの錆が酷く困っていました。
    あまりに古くてもう一般のショップさんではろくに見てもらえないのでほとんど自分で整備(と呼べるほどのものではないですが)しています。
    最近、前後のタイヤを外してドラムブレーキのメンテナンス・パンクの為にホイールの外し方も覚えました。
    いつ出来るかは分かりませんが、スポークの張り方・ホイールバランスの取り方等、とても参考になりました。
    このバイクは縁あって私の手元に来たので、いつまでも乗ってやりたいと思っています。
    為になる動画をありがとうございました。

  • @54GOLF
    @54GOLF 8 місяців тому +3

    こういうレストア観るのマジで好きだわ、

  • @fxg2825
    @fxg2825 Рік тому

    キャンディレッド部分のテクスチャみたいなのってこうやって塗るんですね。面白かったです。お疲れさまでした!

  • @11tamtam68
    @11tamtam68 11 місяців тому

    初期のオーナーはどの様に乗っていたんでしょうかねぇ。物には寿命ってもんがあるんだから天寿を全うさせられるように最低限のメンテナンスくらいしてあげなくちゃだめですよね。マーさんが旧車の息を吹き返させる毎に感動を頂いていており、自分でもチョットだけでもマイカーを手入してあげようかな!って気持ちで手入れを楽しんでいます。マーさんの失敗を恐れぬ挑戦や最新の知見の探求など意欲的な活動をずっと応援していきます。健康にはお気をつけて下さい!

  • @村山照雄-r5r
    @村山照雄-r5r 7 місяців тому +1

    今は無き、ミッション付きの水冷50㏄ 中古価格はどれくらいなんでしょかね?。部品代と車体購入価格で28万円くらいですが、直す価値は有ると思います。元YSP店勤務で今は別の業界で仕事していますが、一つ一つの作業に頷く事ばかりです。オーバーホールしたエンジンが掛かった時は本当にうれしいですね。

  • @50ハスラー
    @50ハスラー Рік тому

    ミッションに手を入れることや知識・ノウハウが羨ましいですし素晴らしいです。私にはできないです。

  • @ルンバ-o8v
    @ルンバ-o8v Рік тому +8

    タンクの塗装カッコいいです!

  • @白蜜-d9q
    @白蜜-d9q Рік тому +5

    編集お疲れさまです。毎回楽しみにしてます。

  • @TheShue777
    @TheShue777 Рік тому +1

    塗装に懐かしい人が関わってますが、それを含めてもよき思い出ですね(^^)

  • @ウサギ-k1l
    @ウサギ-k1l Рік тому +6

    ま〜さんすごいですね塗装綺麗ですね

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b Рік тому +5

    ここまで手が入ってると欲しがる人いると思います。

  • @hirosky3872
    @hirosky3872 Рік тому +1

    素晴らしい

  • @零戦太郎-h7v
    @零戦太郎-h7v Рік тому +3

    これ工賃入れたら40万コースですね。
    素人はスクラップ車両には手を出さず、整備済を少し高くても買うべきです。

  • @takem3744
    @takem3744 Рік тому

    初めまして、
    ラジエーターホースを取り付けるときにシリコングリスを塗布されていましたが、抜けやすくなる可能性を考えて当方はブレーキクリーナを塗布して乾かないうちにはめる方法を取っていましたか、まーさんは抜けた事はありませんか?

  • @125monkey9
    @125monkey9 Рік тому +5

    まーさん、スゲーです。尊敬します。

  • @ユウイワサキ
    @ユウイワサキ Рік тому +6

    楽しめました。
    新車って 安かったんですね。 もうあの時代 に戻れないのか?
    自作 振れ取り台 なんて 初めて見ました✌️

  • @植木野安富
    @植木野安富 Рік тому +5

    お疲れ様です✌️

  • @BHScooterClub
    @BHScooterClub Рік тому

    Amazing work😎👍🏁

  • @廣橋幻涼齋
    @廣橋幻涼齋 Рік тому +3

    海外の番組だと最後に購入希望者が現れるんだが🏍

  • @鈴木浩-g4h
    @鈴木浩-g4h 10 місяців тому

    サンドブラストって幾らくらいの設備なんですか?

  • @verisa9336
    @verisa9336 Рік тому

    これだけ手間を掛けていくらで売るのかな

  • @JAM-vn6oy
    @JAM-vn6oy Рік тому +7

    旧車ぽい塗装が最高です!!でも一言言わせて下さい。セル付き!?昔は2ストはキックだけだったのに・・・

  • @tskai7543
    @tskai7543 Рік тому +4

    テンポ良く見やすいのに、内容の濃い動画っすね。

  • @やまやま-s5u
    @やまやま-s5u Рік тому +2

    レストア動画。何回見ても、まーさんの手作り感が好き。( *´艸`)

  • @bubuching
    @bubuching Рік тому +2

    中古のRZ-50 が540-70万円くらいするみたいだから、フルレストア済だともう少しいい値段がつけられそうですが、マーさんの労力を考えたら、それでも割が合わないのかもしれませんね。

  • @nossanori
    @nossanori Рік тому +3

    バチクソカッケェェェェ!

  • @ガキおじチャンネル

    定年後整備士だし88~90のNSR250レストアしようかな2stはロストテクノロジーだしロマンあるしAE86は昔タービン着けてレストアしたから乗る用にレストアする予定だけど

  • @紘也
    @紘也 Рік тому +1

    自分が載っていた初期型RZ50(5R2)はノーマルでメーター読み95km/h位でした。この時代のRZ50は何キロでたのでしょう…?
    多分リミッター付きで60km/hだったと思いますが。まーさんのは!?

  • @50ハスラー
    @50ハスラー Рік тому

    スポーツ系の50CCのツーストを最後、ピーキーバンドにいれて乗り回されてましたね。
    今の若者にはすぐには難しいかな。

  • @thirose3082
    @thirose3082 Рік тому +1

    凄いですね! 私のKawasaki F7もレストアしてくれませんか?

  • @松原幹-v5t
    @松原幹-v5t 14 днів тому

    まあさん、何回も死にかけて、メンタル強くなった、かな、開き直里、かな、しかし、れいせに、自分お分析してるね、良かったね、好きなことたが、助けて、くれて、?、ルナちゃん、しいちゃん、いい感じす、、😊

  • @なお-v3c
    @なお-v3c Рік тому +1

    塗装してくれたあずみさんはどこへ行ってしまったのか、、、

  • @kojiroamagi1
    @kojiroamagi1 Рік тому

    ×マイクロメータ、〇ダイヤルゲージ

  • @gitanes9071
    @gitanes9071 Рік тому

    まーさんは自分と同世代(還暦)だと思うんですけど、リムバンドのことを「ふんどし」って言わないですか?w