ホンダNS-1 整備総集編 【まーさんガレージ切り抜き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лип 2024
  • 0:00 オープニング&挨拶
    0:25 キックスターター点検
    5:57 ブレーキ点検
    7:10 ドライブチェーン点検
    7:33 冷却水点検
    8:00 エアクリーナー点検&外装外し
    9:36 キックスターター修理
    17:02 ブレーキオーバーホール
    31:40 チェーン交換
    39:42 中華カウル取付け
    51:03 完成
    ------------------------------------------------------------------------------------
    【元ネタ】
    • NS-1の修理① スタータードライブラチェッ...
    • NS-1の修理②各部の点検 【まーさんガレー...
    • NS-1の修理③サビ取り 【まーさんガレージ...
    • NS-1の修理④キックペダル修理 【まーさん...
    • NS-1の修理⑤キャリパーO/H注:フロント...
    • NS-1の修理⑥ブレーキのエア抜き 【まーさ...
    • NS-1の修理⑦ドライブチェーン交換 【まー...
    • NS-1に中華カウルを取りつける 【まーさん...
    【NS1ラストラン】
    • NS-1レストア完成してお別れツーリング
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    ●まーさん切り抜きチャンネル
    ua-cam.com/channels/yGI.html...
    ●まーさん切り抜き Twitter
    jFff7ZuIghZnlkR?s...
    ●まーさんガレージ
    / yamada911
    ●まーさんガレージのwebサイト
    ma-g.jp
    便利な再生リストとしてご利用ください
    ●まーさんのツイッター
    / yamada911
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    【そもそも まーさんって何者?】
    ポンコツ車&バイクを拾ってきては整備するyoutuberです
    以前は自動車、バイク系の記事を雑誌やWebに執筆するフリーライターでしたが
    時代の流れに対応してyoutuberとなりました
    1963年4月3日生まれ
    バイク雑誌編集長 ポルシェ専門誌創刊などを経験
    日本一周やアメリカツーリングの経験あり
    フリーライターとして活動するも
    2008年腎盂がんを発症 
    その後寛解するも時代の流れによりライター業での収入が激減
    極貧生活を余儀なくされる
    2015年からyoutubeに動画を投稿
    極貧どん底からyoutubeドリームを手にした
    2018年11月まーさんガレージ株式会社を設立するも経営は思うようにいかず日々苦戦中!
    ※切り抜きチャンネルは
    まーさん本人が運営しているわけではありません
    #まーさん #ns1 #honda
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 24

  • @askss7919
    @askss7919 11 місяців тому +6

    NS-1懐かしい。
    高校生の時に初めて買ったバイクです、当時はあまり30キロで走らなくても滅多に捕まらなかったような…
    あとすごく行動範囲が広くなっていろんなところに行ったな〜本当、普通の高校生と違う世界を見せてくれた思い出のバイクです。
    当時なんて5万もあればそこそこの程度のやつ先輩とかから買えたのに…

  • @user-kn3xr9zi8o
    @user-kn3xr9zi8o Рік тому +7

    まーさんはノウハウを詳しく説明してくれるのでとても勉強になります。

  • @kanagawa4
    @kanagawa4 Рік тому +5

    さすがまーさん、昔の動画ですが、今も昔も細かい説明でためになります。他の方の動画と決定的に違うところですよね!

  • @NNOO-qy6xr
    @NNOO-qy6xr 8 місяців тому +3

    自分もフロントマスタータンクの蓋ネジはステンレスに交換する派です。
    電食で緩まなくなるより錆びてナメる確率のほうが高いですし

  • @user-ud2gz9mf4t
    @user-ud2gz9mf4t 17 днів тому

    MBX50によく
    部品流用しました
    懐かしく
    動画見させていただきました
    未だにMBX50は車庫中ですが~

  • @user-cx3kq5hp4k
    @user-cx3kq5hp4k 5 місяців тому +1

    安く済ませたい部品と高い部品や純正品を使わなければいけないメリハリが大好きです、お友達になりたいです。

  • @akihirookd528
    @akihirookd528 Рік тому +2

    懐かしいですね😊初心者にもわかりやすく、まーさんのバイクレストア何回も見てました。モンキーのレストアして今KTMRC390の整備出来るようになりましたよ。オイル交換ステッカー役に立ってます👍

  • @user-nk7wf2ld6c
    @user-nk7wf2ld6c 16 днів тому

    頼まれてチェーン交換する時が有るんですが、メーカー純正だと駒数を合わせて作って有るので楽です。チェーンカッターでは無くてグラインダーでプレーとの頭削るのも有りですね。チェーンカッターをわざわざ買うなら少し高くても純正の方が良いです。ドリブンスプロケットは今回は交換されていないんですね?。私はいつもドリブンスプロケットとチェーンはセットで変えていました。スプロケットが摩耗でチェーン調整の時に遊びの幅は結構違ったりしました。チェーンを1周させて、一番遊びの少ない場所で調整します。バイクによってはサスの沈み込みも考えて調整したり・・・。

  • @nx-cm6hn
    @nx-cm6hn Рік тому +12

    こっちゃん、現在どうしてるんだろうか…。

  • @user-mf2th9dj9n
    @user-mf2th9dj9n 7 місяців тому

    ホンダのピストンは 鋼鉄製ですが ヤマハ用のピストンは アルミ合金製です どちらも 全て 昭和製 ピストンで 私はパットへの当たりが 優しい アルミピストンにしてます

  • @tonkarari
    @tonkarari 10 місяців тому

    バイクの ボルトが錆びるからと 太いボルトを全部 ステンレスへと変更、
    見事な 電位差腐食から ボルトが 緩まぬ 外せずで 400ccの バイク 廃車だったそうですが。

  • @Kasu125kasu
    @Kasu125kasu 11 місяців тому +1

    純正タンクのカバーにかぶせるタイプのやすい外装があったから
    それと同じノリの肉厚だったのかな

    • @user-cx3kq5hp4k
      @user-cx3kq5hp4k 5 місяців тому

      確かにそうかも知れないですね?

  • @user-kp9zv6dd5i
    @user-kp9zv6dd5i 11 місяців тому

    コメント失礼します。
    古いバイクですし、転倒確率も高い車種であると思います。
    そのため、車体寸法に変化が生じて純正品でも加工が必要になることもあるのでは無いでしょうか?
    メーカーの試作でも小さい穴を調整(穴位置でパーツ同士を引っ張る)し「チリ」を合わせています。
    逆に穴が最初から大きいとガバガバで何かを噛ますなどプラスの作業が増えてしまいます。(フェラーリのバンパー取り付けのように)
    中華メーカーも自身の制作物の精度を理解しそのような設定にしていると思います。
    あと中華モノは歩留まりを考えずに作るので硬化剤の比率や撹拌、金型の温度など関係なく成形されたモノを出荷し、検品も疎かです(利益を出すため)
    私はFRPで部品を作り人にプレゼントすることがありますが穴は自分で空けてもらっています。

  • @user-xs9vp1rv8i
    @user-xs9vp1rv8i Рік тому +2

    お疲れ様です✌️

    • @user-gs7tf7im7x
      @user-gs7tf7im7x  Рік тому +1

      いつもコメントありがとうございます👍

  • @user-dh9ff3um8t
    @user-dh9ff3um8t Рік тому +1

    こっちゃんのns久しぶりに見たなあ( *´艸`)この時代の原付バイクも今では高級車ですね。大事にしてるんですね。2ストって、構造わかり易くて良いですね。途中で気がついたのですが、この総集編の前の動画見たことありました。たぶん。いつも思うのですが、所々にまーさんのバイク愛を感じますね。最後は、カッコ良く仕上がりましたね。

  • @axs-yahi8615
    @axs-yahi8615 6 місяців тому

    中国カウルが多いですね💦
    ペイントはすごく良いですねカッコイイ
    国産車の外装が出回っていますがハチは絶対合わないらしいですね💦
    ライセンスも闇が伺えますが😅‪‪
    このペラペラ感は…野外駐車だと数年経ったら変形と割れが...予想出来てしまうので怖いですね:( ;´꒳`;):
    内側ガラス貼り付けて剛性上げておかないと振動で主に取り付け部付近が割れて落ちると思います…
    30年前ですが自分はNS50Fに乗ってるときに山で純正カウルの左ハンドル付近が割れて手で持ちながら帰った事あります大変でした(笑)

  • @user-sf1kb4xx4c
    @user-sf1kb4xx4c 5 місяців тому

    ディスクブレーキのオーバーホールする際に、ブレーキピストンシールには向きがあるので間違えないように注意してください。
    ドライブチェーンの交換方法で古いチェーンに新しいチェーンを連結して交換する方法は、メルセデスベンツのエンジンのタイミングチェーンの交換方法と同じです。

  • @off9368
    @off9368 2 місяці тому

    どこの中華カウルですか??

  • @nagoyan1014
    @nagoyan1014 Рік тому +1

    まーさん大府市在住なのね

  • @user-mf2th9dj9n
    @user-mf2th9dj9n 7 місяців тому

    ホンダはもったいないことするな ツーポット キャリパー XR 250 R 系の 2ポットキャリパーを使ってたら ブレーキパッド も キャリパー 本体も同じものが使えるのに もったいないと思うんですけれどね ピストンが同じやつなのに なぜブレーキパッドを変更するのか分かりません 私自身 謎だと思います

  • @juntaka886
    @juntaka886 4 місяці тому

    商標権侵害品を堂々とw やば