Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ちょいと気になる点があります…。49年式のチェリーX1-Rですが、私の所有していた個体ではリアクオーターパネルの内側には内張がありません。また当時チェリーはラリー/ダートトライアル/ジムカーナで使われておりましたが、会場で同じ車両を見かけても、やはり内張の無い個体ばかりでした。当時C1クラス(レースで言うところのTS-1)でチェリーを走らせていたドライバー(後に鈴鹿のオフィシャルアナウンサーになられます)さんに伺ったところでは「X1とX1-Rの違いは48年式だとリアクオーターウインドウが開閉不可。49年式だとヒンジ付きの開閉可となります。あとはグリルがシンプルなのが48年式で合成樹脂で飾ってあるのが49年式。フロントのスモールライトがバンパーに無いのが48年式で、バンパー内に有るのが49年式。テールのシルバーのリングがシンプルなのが48年式で、動画内に出てくるものが49年式ですね。動画の11分27秒あたりから室内の描写に入りますが、11分41秒でリアクオーターパネルに黒の内装内張がしっかりと確認できます。これはX1-RではなくなくX1-ないしはX1-Lの個体にオーバーフェンダーを装着した個体と推察されます。このあたりスペシャリストの竹口さんがなぜ指摘しなかったのが不思議に思えます。内張の無い個体にわざわざ部品で内張取って貼る人は居ないと思います。またKPE10のPが「R」を意味するとおっしゃってますが、当時の日産の車両型式だとE10が1000㏄モデルでPE10が1200㏄モデルです。またクーペボディないしは2ドアハードトップになるとKがつくのが日産だったかと…。なのでハコスカを例にとるとセダンは「GC10」でハコスカGT-X(2ドア)は「KGC10」。たまたまですが…「GT-R」がセダンだと「PGC10」でハードトップが「KPGC10」となります。ブルの510も「P510」がセダンで「KP510」が2ドアです。チェリーの「P」は例外です。なおチェリーX1RとX1-Lは車両型式が同じですので、今時ならオーバーフェンダーを装着して記載事項変更で容易に公認取れますが、昭和の頃は普通のX-1クーペにオーバーフェンダー装着して民間車検で通す人多かったです。ちなみにチェリーX1-Rの全長/全幅/全高は3690/1550/1310です。Rでない普通のチェリーX1クーペは車幅が1490ですね。ちなみに私ですが…現存50台と言われるチェリーのうち48年式で1843台のうちの1台と49年式で778台のうちの1台のオーナーだったことがあるので、通常車両のX-1とX1-Rの違いについてはよく存じ上げておりますゆえ…間違ったことは書いておりませんので…ご理解のほどよろしくお願いたします。
コメントありがとうございます(^^)また、非常に詳細に解説して頂きまことに恐悦至極でございます(^^;)うんちく垂れ流してますが、実は知ったかUA-camrですのでこのように訂正して頂けると私の知識もアップグレードされますので本当に嬉しいです。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします(^^;)
昔うちの親父が乗ってた白チェリー☺️一速からの独特な加速音☺️かっこいい車でした😂
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)また当時の思い出話も聞かせて頂いてありがとうございました僕もチェリーを運転した事がありますがびっくりするほどパワフルな加速に驚きました
お疲れ様です。バ―フェンが付いたチェリーX1R懐かしいですネ。ハコスカ、ケンメリ、ロ―レルなど見かけますがチェリ―は、なかなか見ないです。😢
コメントありがとうございます(^^)なぜ見かけないのか?それは絶滅危惧種だからです(^^)v
絶滅車種は沢山ある!パルサー、オースター、バイオレット、プレーリー
コメントありがとうございます(^^)懐かしい名前ですねぇ。物心ついた頃、パルサーがすごいカッコよかった記憶が蘇りました(^^)v
チェリー兄弟イイデスね!快晴で旧車もトンケンさんも上機嫌デスネ!!
コメントありがとうございます(^^)このチェリーの取材の時はテンションあがりましたね(^^)v
中部チェリー販売港営業所で買いました。チェリーもパルサーモ消えたな😢
白いチェリーを見るとノスタルジックヒーローに載ってた、エンドレスのチェリーを思い出します。
こんにちは。今回はチェリー大集合ですね!チェリーと言えば思い出があります。幼稚園の頃住んでた社宅にチェリー日本全国乗ってる父親の上司が居たのですがそのチェリーに自転車で激突してしまい傷を付けてしまいました。親父は上司の手前僕を怒る事怒る事!それ以来チェリーは僕にとってトラウマになりました。😀😁😆
コメントありがとうございます(^^)子供のころはそういうエピソードはつきものですよね・・・(^^;)そういう経験を経てみんな大人になっていくんですよね(^^;)
昔、しゅうへい君という先輩がいてX-1Rにのってました。某女子大の前の広い道路でいきってスピンターンを繰り返していたら失敗して分離帯に突っ込んだと言う懐かしい思い出
コメントありがとうございます(^^)当時のおもしろといっては失礼ですがあるあるエピソードありがとうございます(^^;)
オバフェン付きのチェリーX1―R 昔、1台だけ見た事がありますねー😀確かサニーと同じエンジンでしたね?同僚(入口に🦁ライオンが寝転んでるデパート)の外商担当がサニー乗ってたんでチェリーもイジると速いとは認識してましたね〜😀懐かしいです!😆
コメントありがとうございます(^^)サニーと同じA型エンジンですね。車重が軽いのでめちゃくちゃ加速を感じましたね・・・乗っててめちゃくちゃ楽しかったです(^^)v
動画配信有難う御座います。旧車も然ることながら、キッチンカーやフリーマーケット風の個人販売など、旧車のお祭り🏮、みたいですね。これも楽しさ2倍になる楽しみ有りますね。👍👍👍………旧車だけは、「イジクリ回しても、ええで〜」、ですね。😁👍👍👍 チェリーの運転席に座れば、トンケンさんも(チェリーボーイ)、ですね。……座布団10枚、獲得!!🤣🤣🤣
コメントありがとうございます(^^)最近はお声がけしてもらう事が多くなったので僕自身、ちょっと勇気をだして助手席に座らせてもらえませんか?とか言えるようになってきました・・・(^^;)
撮影お疲れ様です。実は自分の高校の理科の生物担当の先生が、車好きで70年代式の三菱ジープで現存しててなおかつ走れる個体が30台くらい?の車だそうで、コルトギャランFTOのエンジンを載せ替えて更に2.3Lにボアアップして公認取られてるらしいです…チェリー二台流石にやべぇっすw
コメントありがとうございます(^^)あるあるというまででもないですが、先生が旧車に乗ってるってたまにありますよね(^^)僕も中学の時はテラノ。高校の時はセリカXXに乗ってる先生がいてワクワクしてみてました(^^)v
現存数って調べられるのですか?可能であればハコスカとケンメリ(ヨンメリ )の現存数知りたいです。
コメントありがとうございます(^^)現存数はすなわち全国の登録台数なんですが、今回参考にさせてもらった数字はあるサイトの2010年度のデータでして僕が調べたわけではありませんし、調べ方もわかりませんのであしからずご了承ください(^^;)
スカイラインGTR(R32)と430セドリックに目が行く私がいる。
コメントありがとうございます(^^)次回以降配信しますのでお楽しみに(^^)
チェリーはまぁ曲がらない(アンダー)車でした。
コメントありがとうございます(^^)乗った事はありますが直線だけでした。でも楽しかったですねー(^^)v
ちょいと気になる点があります…。49年式のチェリーX1-Rですが、私の所有していた個体ではリアクオーターパネルの内側には内張がありません。また当時チェリーはラリー/ダートトライアル/ジムカーナで使われておりましたが、会場で同じ車両を見かけても、やはり内張の無い個体ばかりでした。当時C1クラス(レースで言うところのTS-1)でチェリーを走らせていたドライバー(後に鈴鹿のオフィシャルアナウンサーになられます)さんに伺ったところでは「X1とX1-Rの違いは48年式だとリアクオーターウインドウが開閉不可。49年式だとヒンジ付きの開閉可となります。あとはグリルがシンプルなのが48年式で合成樹脂で飾ってあるのが49年式。フロントのスモールライトがバンパーに無いのが48年式で、バンパー内に有るのが49年式。テールのシルバーのリングがシンプルなのが48年式で、動画内に出てくるものが49年式ですね。動画の11分27秒あたりから室内の描写に入りますが、11分41秒でリアクオーターパネルに黒の内装内張がしっかりと確認できます。これはX1-RではなくなくX1-ないしはX1-Lの個体にオーバーフェンダーを装着した個体と推察されます。このあたりスペシャリストの竹口さんがなぜ指摘しなかったのが不思議に思えます。内張の無い個体にわざわざ部品で内張取って貼る人は居ないと思います。
またKPE10のPが「R」を意味するとおっしゃってますが、当時の日産の車両型式だとE10が1000㏄モデルでPE10が1200㏄モデルです。またクーペボディないしは2ドアハードトップになるとKがつくのが日産だったかと…。なのでハコスカを例にとるとセダンは「GC10」でハコスカGT-X(2ドア)は「KGC10」。たまたまですが…「GT-R」がセダンだと「PGC10」でハードトップが「KPGC10」となります。ブルの510も「P510」がセダンで「KP510」が2ドアです。チェリーの「P」は例外です。なおチェリーX1RとX1-Lは車両型式が同じですので、今時ならオーバーフェンダーを装着して記載事項変更で容易に公認取れますが、昭和の頃は普通のX-1クーペにオーバーフェンダー装着して民間車検で通す人多かったです。
ちなみにチェリーX1-Rの全長/全幅/全高は3690/1550/1310です。Rでない普通のチェリーX1クーペは車幅が1490ですね。ちなみに私ですが…現存50台と言われるチェリーのうち48年式で1843台のうちの1台と49年式で778台のうちの1台のオーナーだったことがあるので、通常車両のX-1とX1-Rの違いについてはよく存じ上げておりますゆえ…間違ったことは書いておりませんので…ご理解のほどよろしくお願いたします。
コメントありがとうございます(^^)また、非常に詳細に解説して頂きまことに恐悦至極でございます(^^;)
うんちく垂れ流してますが、実は知ったかUA-camrですのでこのように訂正して頂けると私の知識もアップグレードされますので本当に嬉しいです。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします(^^;)
昔うちの親父が乗ってた白チェリー☺️一速からの独特な加速音☺️かっこいい車でした😂
コメントありがとうございます(^^)懐かしんで見てもらうのがすごく嬉しいです(^^)
また当時の思い出話も聞かせて頂いてありがとうございました
僕もチェリーを運転した事がありますがびっくりするほどパワフルな加速に驚きました
お疲れ様です。バ―フェンが付いたチェリーX1R懐かしいですネ。ハコスカ、ケンメリ、ロ―レルなど見かけますがチェリ―は、なかなか見ないです。😢
コメントありがとうございます(^^)なぜ見かけないのか?それは絶滅危惧種だからです(^^)v
絶滅車種は沢山ある!パルサー、オースター、バイオレット、プレーリー
コメントありがとうございます(^^)懐かしい名前ですねぇ。物心ついた頃、パルサーがすごいカッコよかった記憶が蘇りました(^^)v
チェリー兄弟イイデスね!快晴で旧車もトンケンさんも上機嫌デスネ!!
コメントありがとうございます(^^)このチェリーの取材の時はテンションあがりましたね(^^)v
中部チェリー販売港営業所で買いました。チェリーもパルサーモ消えたな😢
白いチェリーを見るとノスタルジックヒーローに載ってた、エンドレスのチェリーを思い出します。
こんにちは。今回はチェリー大集合ですね!チェリーと言えば思い出があります。幼稚園の頃住んでた社宅にチェリー日本全国乗ってる父親の上司が居たのですがそのチェリーに自転車で激突してしまい傷を付けてしまいました。親父は上司の手前僕を怒る事怒る事!それ以来チェリーは僕にとってトラウマになりました。😀😁😆
コメントありがとうございます(^^)子供のころはそういうエピソードはつきものですよね・・・(^^;)
そういう経験を経てみんな大人になっていくんですよね(^^;)
昔、しゅうへい君という先輩がいてX-1Rにのってました。
某女子大の前の広い道路でいきってスピンターンを繰り返していたら失敗して分離帯に突っ込んだと言う懐かしい思い出
コメントありがとうございます(^^)当時のおもしろといっては失礼ですがあるあるエピソードありがとうございます(^^;)
オバフェン付きのチェリーX1―R 昔、1台だけ見た事がありますねー😀確かサニーと同じエンジンでしたね?同僚(入口に🦁ライオンが寝転んでるデパート)の外商担当がサニー乗ってたんでチェリーもイジると速いとは認識してましたね〜😀懐かしいです!😆
コメントありがとうございます(^^)サニーと同じA型エンジンですね。車重が軽いのでめちゃくちゃ加速を感じましたね・・・乗っててめちゃくちゃ楽しかったです(^^)v
動画配信有難う御座います。旧車も然ることながら、キッチンカーやフリーマーケット風の個人販売など、旧車のお祭り🏮、みたいですね。これも楽しさ2倍になる楽しみ有りますね。👍👍👍………旧車だけは、「イジクリ回しても、ええで〜」、ですね。😁👍👍👍 チェリーの運転席に座れば、トンケンさんも(チェリーボーイ)、ですね。……座布団10枚、獲得!!🤣🤣🤣
コメントありがとうございます(^^)最近はお声がけしてもらう事が多くなったので僕自身、ちょっと勇気をだして助手席に座らせてもらえませんか?とか言えるようになってきました・・・(^^;)
撮影お疲れ様です。
実は自分の高校の理科の生物担当の先生が、
車好きで70年代式の三菱ジープで現存してて
なおかつ走れる個体が30台くらい?の車だそうで、コルトギャランFTOのエンジンを載せ替えて更に2.3Lにボアアップして公認取られてるらしいです…
チェリー二台流石にやべぇっすw
コメントありがとうございます(^^)
あるあるというまででもないですが、先生が旧車に乗ってるってたまにありますよね(^^)
僕も中学の時はテラノ。高校の時はセリカXXに乗ってる先生がいてワクワクしてみてました(^^)v
現存数って調べられるのですか?可能であればハコスカとケンメリ(ヨンメリ )の現存数知りたいです。
コメントありがとうございます(^^)現存数はすなわち全国の登録台数なんですが、今回参考にさせてもらった数字はあるサイトの2010年度のデータでして僕が調べたわけではありませんし、調べ方もわかりませんのであしからずご了承ください(^^;)
スカイラインGTR(R32)と430セドリックに目が行く私がいる。
コメントありがとうございます(^^)次回以降配信しますのでお楽しみに(^^)
チェリーはまぁ曲がらない(アンダー)車でした。
コメントありがとうございます(^^)乗った事はありますが直線だけでした。でも楽しかったですねー(^^)v