間引かれた夕張メロンは煮込むとうまい

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 тра 2024
  • 泣く子も黙る高級メロンの王様「夕張メロン」。美味しく育てるために、幼果の段階で間引きを行うのですが、間引かれた方の幼果も「摘果メロン」として市販されます。
    赤ちゃんとはいえ夕張メロン、美味しく食べないと失礼!ということで、ウリを美味しく食べるベストな調理法「直煮」にして食べてみました!
    #北海道 #夕張メロン #煮込み
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 184

  • @NURUNURU96
    @NURUNURU96 Місяць тому +116

    この手の煮物、やっすいひき肉でいいから入れるともう完全におかずになるんよな。寒かったら少しとろみをつけるとあったまるし

    • @user-qf6bw3jq5j
      @user-qf6bw3jq5j Місяць тому +25

      『冬瓜のそぼろ煮』の、摘果メロン版ですね。
      大きくなるタイプのウリ科のモノなら、食いでもあって代用できますね。

    • @gorigori3772
      @gorigori3772 Місяць тому +5

      中国の湖南料理にもありますが冬瓜は油や肉と相性がとてもいいですね。僕もおすすめです。

    • @user-ug9iw3cz1l
      @user-ug9iw3cz1l 8 днів тому

      おいしそう!ここのチャンネルはコメ欄まで読んで完結する😊

  • @setunyannexe
    @setunyannexe Місяць тому +58

    摘果メロンの浅漬けが漬物の中でいっちゃん好き

    • @user-jl1ic3lb7r
      @user-jl1ic3lb7r Місяць тому +4

      近くの寿司屋で出てた😊

    • @nora-manbow
      @nora-manbow 22 дні тому

      瓜だから美味しいですよね

  • @hi-----------
    @hi----------- Місяць тому +47

    10:55 茸本氏「ぼくそんな料理系youtuberじゃないし」
    ワイ「えっ⁉︎」

    • @knjfjsk
      @knjfjsk Місяць тому

      ファッ!?

  • @giugiu-zx7fm
    @giugiu-zx7fm Місяць тому +19

    仰る通り、ウリ科のユウガオ(かんぴょう)は台湾でよく炒めて食べるのですが、時々ものすごく苦いものが出てくるのです(苦瓜の苦さとは別のもの)。食べちゃったら、吐き気や嘔吐また下痢などを起こし、食物中毒になります。私一回当たったことがあります。

  • @Mother2Ness
    @Mother2Ness Місяць тому +33

    年を取るということについて、しみじみと良さを実感して話されてる様子に、「本当に心から実感してるんだなぁ、充実した人生を送ってるんだなぁ」と感じました。
    たしか茸本さんとは同い年だったと思う(違ったとしても同年代)んですが、私も茸本さんみたいに楽しんで人生過ごせたらいいのになぁと少し羨ましく感じました。

    • @ss250gr
      @ss250gr Місяць тому +7

      今からでも遅くないよ

  • @igagig
    @igagig Місяць тому +27

    おじさんになったらあっさり物の懐が深くなっていくのわかる

    • @azure1296
      @azure1296 Місяць тому +3

      おじさんになると、間引かれる方の気持ちに同情するようになる

  • @kohashi6631
    @kohashi6631 Місяць тому +7

    先祖返りかー、なるほど。昔我が家で「ししとう」作ってましたが、なん十本かに一本位で狂ったように辛い個体がありましたが先祖返りってやつなんだろうなって思いました。

  • @U1_Bukkominchu
    @U1_Bukkominchu Місяць тому +12

    昔かつお節屋で働いてました。
    袋内を窒素を充填して酸化や烈火を防いでいます。それでもかつお節の酸化や劣化は防げません。香りが落ちて黄ばんだり酸味が出てしまいますので賞味期限が約1年とされていました。賞味期限なのでそれ以上の期間でも食べられますが美味しく食べるなら早く食べるのがベストですね。削られているものは保存食ではなく生鮮食品に近いです。

  • @nanashinohanako
    @nanashinohanako Місяць тому +11

    ゴーヤのワタは全然苦くないですよ(なんでか誤解が多い) ゴーヤの苦みは皮に集中しているので、ピーラーで皮を梳くと苦みが大幅に軽減されます。

    • @dangomusisama
      @dangomusisama 29 днів тому

      いいこと教えてもらった!
      ゴーヤチャンプル好きで毎年作るけど、この苦味がもう少し優しければなと思っていました
      ありがとうございます

  • @fox-stone
    @fox-stone Місяць тому +37

    子供の頃に祖父母がメロンを栽培しており、摘果したものをよく漬物にしてくれました。少し甘味があり大好きでした。煮物は初めて聞きましたが仰る通り夏場の食欲ないときにすごく良さそうですね!どこかで見かけたら作ってみようと思います。

  • @user-cx4ry8sq1s
    @user-cx4ry8sq1s Місяць тому +5

    昔、笑い話で「メロンを送ったら食べ方分からず煮て食べた」と
    いうのがあったんですが本当に煮て食べる料理があったんですね。
    多分正確に言えば(熟れているか等)違う状態なんでしょうけど
    そもそも火を通すという発想がない食べ物なので、
    そんな鍋方もあったのかと衝撃的で面白かったです。

  • @user-xd4vh3od4n
    @user-xd4vh3od4n Місяць тому +17

    お疲れ様です!
    夕張メロン 昔子供の頃仏壇に御供えしてあった戴き物の夕張メロンをどうしても食べたくて黙って1人で一玉全部切って食べてしまい直後に激しい腹痛に苦しめられたのだが、家族には1人で喰ったからバチが当ったんだザマミロと言われた苦い思い出が蘇る…😂

    • @kota5252
      @kota5252 7 днів тому

      メロンって腹壊すの?

  • @TAoki-el6lh
    @TAoki-el6lh Місяць тому +21

    大阪府堺市出身の父は白瓜とおぼろ昆布を直煮でよく食べていました。食材はウリとおぼろ昆布、醤油、味醂、酒です。初夏の思い出の味。

  • @syoma2000
    @syoma2000 Місяць тому +9

    食に興味のある滋賀県民のつもりだったけど、全く知らない情報でした。
    こういう、全く知らない情報がえられるのも、茸本さんのUA-camが好きなところです。

  • @cut_chicken
    @cut_chicken Місяць тому +6

    小さい頃めちゃめちゃ苦いメロンを食べたことあるんだけど、そういうことだったんですね。昔は周りに言っても全然信じてもらえなかった

  • @AKiiiKaaaN
    @AKiiiKaaaN Місяць тому +9

    ほんとに美味そうに酒とつまみを楽しむから腹減るんよなぁ笑

  • @satohideyuki9612
    @satohideyuki9612 Місяць тому +4

    スイカやメロンの白いところが好きなので、大変ありがたい情報です。

  • @sw-lh6qt
    @sw-lh6qt Місяць тому +8

    ビール漬けにするとめちゃくちゃ美味いですよ!!本当におすすめです!!

  • @user-go5of9ql4g
    @user-go5of9ql4g Місяць тому +13

    瓜、火を通すと美味いっすよね。嫁が職場で家庭菜園やってる人から大きくなりすぎたキュウリを貰ってくるので、薄くスライスしてツナ缶といっしょにオイスターソースで炒めて食べてる

  • @kitahara_photo_stand
    @kitahara_photo_stand Місяць тому +4

    摘果メロン懐かしいです。
    幼少期にプリンスメロンやスイカの摘果した物をたっぷりの自家製味噌で二晩程漬け込み冷蔵庫で冷やして食べていました。
    今はメロンも作りませんし味噌も買って来ますので作ることは出来ないのですが、大きく育って黄色みがかったキュウリで「直煮」を作って見たいですね。
    またウリ科の毒成分「ククルビタシン」初めて知りました。先祖返りに気をつけて美味しく食べたいです。
    今回も大変勉強になりますね。
    ありがとうございました。

  • @TAoki-el6lh
    @TAoki-el6lh Місяць тому +7

    未熟メロンは奈良漬けにも加工されますが、2つ割りにして種を取ってから、半日ほど日干しして薄切りし塩をまぶして一夜漬けにすると美味しく食べれます。

  • @user-ge9uh5yi1m
    @user-ge9uh5yi1m Місяць тому +5

    アフォだから「栴檀は双葉より芳し」なんて言葉初めて聞いてggって調べてはぇ~...ってなりましたわ、野食教育飲酒チャンネルですな

  • @user-bm5yd3zk4x
    @user-bm5yd3zk4x Місяць тому +5

    大好きな「奈良漬」でも瓜がメインで、他には特に【西瓜】が一番好きですが、地域によれば「メロン」を漬け込んでも美味しそうですね。「直煮」も早く食べられて美味しそうですね!

  • @user-fz1yt7ig6v
    @user-fz1yt7ig6v Місяць тому +10

    地元の食材ですな
    家ではよくゆでないで麺つゆにつけて浅漬けにしてました。

  • @kshiratori
    @kshiratori Місяць тому +8

    ペロッ「これは...。ククルビタシン」

  • @yunacl5854
    @yunacl5854 Місяць тому +10

    08:51 魚は大名に焼かせろ 餅は乞食に焼かせろ なんて言葉もありますね。(意味は大体一緒)

    • @kawashin1000
      @kawashin1000 Місяць тому +4

      私もそっちの方を知ってました。

  • @user-fg9ki8ml3f
    @user-fg9ki8ml3f Місяць тому

    普通に美味しそう🥰

  • @tsukino-wa
    @tsukino-wa Місяць тому +5

    摘果メロンのカレーや奈良漬は既知でしたが瓜の直煮というのは初めて知りました
    これ、この夏真似させて頂きたく思います!

  • @macky-k
    @macky-k Місяць тому +4

    あにぃが使ってる包丁カッコイイ😻

  • @user-xf1wc2td4k
    @user-xf1wc2td4k Місяць тому +3

    三浦半島各地の野菜直売所でも、初夏になると摘果メロンが出回りますが、本当に瞬殺、出たら直ぐになくなってしまいます。
    だから毎年初夏になると、摘果メロンを買い逃すまいと、楽しみに三浦半島各地をドライブしてます。
    あと、枝豆は、畑の直ぐ横の、掘っ立て小屋みたいな直売所で、畑から丸ごと引き抜いて、根の泥も落としきらないまま、バケツの水につけて売っているのを購入して、出来るだけ早く調理して食べるのが、一番美味しいと思っています。
    摘果メロンと新鮮な枝豆が、初夏の三浦半島ドライブの楽しみです。

  • @zakokyara
    @zakokyara Місяць тому +2

    夏には忘れてそうだからまたキュウリが余る時期に直煮の動画出してくれ

  • @user-fv4lu9fl5q
    @user-fv4lu9fl5q Місяць тому +2

    マクワウリみたいな感じですね
    私は関西出身ですが、熟す前は漬物や煮物で食べ
    熟したらメロンのように食べてました

  • @user-bc9ep3wc9e
    @user-bc9ep3wc9e Місяць тому +1

    わぁー 美味しそう!羨ましい😊

  • @user-ob6nk9jh4h
    @user-ob6nk9jh4h Місяць тому +6

    未熟の果実を加熱したり漬け物にする話はちょこちょこありますね、ホノルルでも青いトマトのフライが名物だし
    沖縄のパパイヤイリチーも近い食べ方かな

  • @yA-bv8qv
    @yA-bv8qv Місяць тому +1

    冬瓜みたいな食べ方!美味しそう

  • @neko-wy3xd
    @neko-wy3xd Місяць тому +4

    確かに豚肉の脂とも相性良さそうだなー
    摘果メロンって食べたことないけど、普通に瓜っぽそうで色んな調理が出来そう

  • @Nikumasamune
    @Nikumasamune Місяць тому +1

    間引きされた小メロンの漬物などもあったりしますね。
    煮込みはなかなか美味しそうです。

  • @user-zl1gv1wj9e
    @user-zl1gv1wj9e Місяць тому +2

    滋賀県の局地的グルメの紹介、ありがとうございます!
    なんやかや言うても近江は米どころでもありますので、機会があれば近江の地酒もご賞味くださいまし♪

  • @user-vh6ic8pw8o
    @user-vh6ic8pw8o Місяць тому +2

    夕顔の話が出てきたのは嬉しかったなぁ。サバ缶と青唐辛子で煮たやつをキンキンに冷やして食うのがうまいんですよ

  • @takeshimizuno7022
    @takeshimizuno7022 Місяць тому +3

    静岡にもやっぱり摘果メロンの漬物あります
    奈良漬だとスイカがありますが、あれは摘果じゃなくて漬物用の品種なのかな
    ユウガオ(食用)とヒョウタン(有毒)は種としては同一で、ククルビタシンが少ない品種を選別だか改良だかしていった結果、分化していったそうですね
    最近のIPAはこれまた分化が激しくて、IBUの低い、苦くないIPAもありますね Hazy IPAとか

  • @user-qy9ge4et3s
    @user-qy9ge4et3s Місяць тому +2

    わかりみ深い!オジサンになると無性に煮物が食べたくなる時があります。若い時は全く見向きもしなかった、切り干し大根やヒジキの煮物をスーパーで買ってしまう。

  • @chara1098
    @chara1098 Місяць тому +2

    全く漬物のイメージでしたねぇ
    暑さに弱くて胃腸の丈夫でない人には最適ですね!

  • @user-tg7qw3wk8n
    @user-tg7qw3wk8n Місяць тому +2

    すぐりメロンですね、取り上げて下さってうれしいです!
    きゅうりより甘く、ウリよりさっぱりしてて美味しいんですよねえ…

  • @user-nm1qs5uh3u
    @user-nm1qs5uh3u Місяць тому +3

    パッと見はトウガン風に感じましたがやはりそうでしたか僕好みです。

  • @Wildness_boy-.-YASEI_no_Ojisan
    @Wildness_boy-.-YASEI_no_Ojisan Місяць тому +3

    以前、普段から使っている野口種苗という種屋さんの食用瓢箪が先祖返りによってククルビタシンが発現して痛い目に合った事があります。瓢箪や採種農家さんが悪いわけではありませんが、農家的にはほんと勘弁してほしいところです…😢
    それにしても農家の中でも勉強熱心な人間しか知らないような事までよぉ〜〜知っとる!さすが❤

  • @user-ro5sv6zc1g
    @user-ro5sv6zc1g Місяць тому +3

    見込みがあるか、煮込みになるか...
    MとNの違いがこうもメロンの運命を分けるとは。

  • @soldum_squash
    @soldum_squash Місяць тому +1

    昔テレビでスイカ農家の人が、間引きしたスイカで糠漬け作ってたの見たなぁ。

  • @user-mx3to2jl8x
    @user-mx3to2jl8x Місяць тому +1

    デブなので、の後にもやしのTシャツが目に入って、プっとなったw

  • @TIto-oo3fi
    @TIto-oo3fi 2 дні тому

    ちょっといいプリンの空き容器でビールを飲んでるの、とても好感度高い。

  • @mamakurono7386
    @mamakurono7386 Місяць тому +1

    昔、メロン食べたら甘くて苦かったことがあります。断念しました。
    解説ありがとうございます。

  • @SS-yy6zw
    @SS-yy6zw Місяць тому +1

    奈良漬けで、スイカやメロンが、美味しい瓜の漬物になるのだと15年位前に知りました。以降奈良公園のそばにある老舗で買ってます、真っ黒な奴を。
    奈良漬けだと青瓜と違って程よく柔らかいんですよね。そのお陰で青瓜も引き立つというか絶妙です、奈良漬け。旨い!
    ついでに言うと、細かく最初に切ってタッパーにいれて、蓋無しで一夜干しするのがお薦めです。

  • @TTYM0319
    @TTYM0319 Місяць тому +5

    IPAのロック、意外性ありました!週末やってみます。
    僕も先月40になって感じたんですが、おっさん全然悪い気がしていないです。
    おっさんの自分との葛藤が30代、受け入れて楽しむのが40代なのかな、と感じてます。
    共感大でした

  • @user-dg7wp7fy4j
    @user-dg7wp7fy4j Місяць тому +8

    よかった。お酒出てきた😂今日も、茸本さんが楽しそうに食べ呑みするお姿に癒やされました💕

  • @user-yy1vo3zd5n
    @user-yy1vo3zd5n Місяць тому +5

    メロンコだ。地元だと辛子漬けにして食べるよ~

  • @ATnity-eq9fm
    @ATnity-eq9fm Місяць тому +1

    昔、近所の農家さんにキュウリとツナをめんつゆで煮込んだ料理を頂いたことを思い出したわ。意外にも美味しかったのよね。
    そこの農家さんでは規格外のキュウリなどを生食や漬物では食べきれないから煮物にするらしい。

  • @yoshihitotanaka9529
    @yoshihitotanaka9529 Місяць тому +2

    茸本さん、ウドとセリがいい時期です。 また、タカノハカレイも絶品です。 北海道でぜひ‼︎

  • @coni-i7036
    @coni-i7036 Місяць тому +1

    きゅうりを自分で育ててみて、放っておくとデカくなることを初めて知りました。

  • @numatyaso358
    @numatyaso358 Місяць тому +2

    実家がメロン農家で昔から食べてましたが煮る選択肢はなかったなぁ
    漬物は糖分とかの関係かウリやキュウリとは違った別の美味しさがある気がする

  • @user-ex7ri6dg8d
    @user-ex7ri6dg8d Місяць тому +3

    スイカの奈良漬けを実家のお歳暮でもらったことある
    ウリ系の果物(?)の漬物はよくありますね

  • @user-bd1sq1uq7p
    @user-bd1sq1uq7p Місяць тому +4

    この味は!……先祖返りしている『味』だぜ…

  • @user-th1dq2kr5v
    @user-th1dq2kr5v Місяць тому +2

    未熟なメロンは浅漬けやタイ料理のソムタムにしてもおいしいんですよねw

  • @user-qb7yy7em9u
    @user-qb7yy7em9u Місяць тому +1

    瓜の煮込み料理は冬瓜なんかありますね。夏の野菜なのに冬というのは不思議です。

  • @user-ug9iw3cz1l
    @user-ug9iw3cz1l 8 днів тому

    これ、細切りにして豚バラor肩ロースで巻いて焼いて甘辛く味付けすると美味しいですね。来年は煮付けもチャレンジしてみます♪

  • @s800kaz
    @s800kaz Місяць тому +2

    夏場にスーパードライのオンザロックほどサッパリするビールはないですね! あ、私一応大手とクラフト1000銘柄は飲んだうえで言ってます。

  • @user-zg6if2ld7d
    @user-zg6if2ld7d Місяць тому +4

    食品衛生法の改定でお漬物の販売が難しくなりますね、道の駅なんかで売られてる漬物が少なくなるのかな。

  • @SR-jq5sd
    @SR-jq5sd Місяць тому +2

    暑い諸外国はビールオン・ザ・ロックです。懐かしい。

  • @user-ol5iq4ov1c
    @user-ol5iq4ov1c Місяць тому

    マクワで似たような料理を祖父が作ってくれた記憶が甦ってきました

  • @konami3704
    @konami3704 Місяць тому +1

    ユウガオに例えてもわかんないことに気づいて偉い

  • @user-rd1zh3pd5w
    @user-rd1zh3pd5w Місяць тому +1

    この料理チャーテでやっても美味しそうだな

  • @user-zm9ef1xd3n
    @user-zm9ef1xd3n Місяць тому

    道産子は、わりと漬け物にすること多いので、新しい食べ方かな?参考になります😊

  • @neki_nakakulaani
    @neki_nakakulaani Місяць тому

    漬物しかやったことなかったー
    祖母宅で瓜やスイカの皮の漬物食べていたのでとてもノスタルジックな気持ちになります。

  • @TT__channel
    @TT__channel Місяць тому +3

    キンキンに冷やしてホカホカのご飯にぶっかけたらおいしそ~!

  • @user-cy9dm3is8f
    @user-cy9dm3is8f Місяць тому +1

    あまり商品として出回っているのは見たことないのですが、親戚がつくっていたので、子供の頃に桃を同じように間引きして食べてました。瓜っぽい味だったと記憶してます。

  • @user-vl8vh9em3h
    @user-vl8vh9em3h Місяць тому

    調理してる手が美味しい😋

  • @crispy-choco
    @crispy-choco Місяць тому +3

    カラスウリとかの苦味とゴーヤの苦味は別なんですね( ˙▿˙ )
    ゴーヤで先祖返りとかあったら
    見分けつかないのかな?
    それともゴーヤの原種はククルビタシンが少ないのか…🤔
    興味深い話ですね

  • @user-my7ku7dv4u
    @user-my7ku7dv4u Місяць тому +2

    瓜系は奈良漬が一番美味と思います。

  • @manufacturer-cz1ej
    @manufacturer-cz1ej Місяць тому +1

    静岡でもよく出回ってますよ😊醤油漬けが好きです

  • @user-qd4hh6ux1j
    @user-qd4hh6ux1j Місяць тому +1

    妻有地区だと冬瓜よりユウガオの方がメジャーだと思います😊
    ユウガオに関しては挽肉と煮て優しいお塩な味が良いですなぁ🤣

  • @otk_acc
    @otk_acc Місяць тому +4

    子どもの頃、農家やってた祖母が「メロンのお漬物ば持ってきたよ〜」ってよく食べさせてくれた漬物が大好きでした
    スイカの皮の漬物を母が作ってたので、幼心に皮の厚さ的にこれはメロンなのかな……?って思ってたけど、摘果メロンだったんだ
    見つけたら直煮も漬物もやってみよう

  • @pnatalie10231981
    @pnatalie10231981 Місяць тому +3

    直煮っていうから皮剥いたら割ったそのまんまで煮るのかと思ってたw

  • @user-bb3dk7el6h
    @user-bb3dk7el6h Місяць тому +1

    いっちゃんいいやつで吹いた
    削り器いいよー、パックのに戻れなくなるほどおいしいよ!
    かきたての削り節とワサビとごはんで超豪華などんぶりできる!おススメ!

  • @user-im2uv1vc1h
    @user-im2uv1vc1h Місяць тому +1

    是非奈良漬にしてほしい!
    凄く美味しいので!

  • @user-tk8zr9yp3w
    @user-tk8zr9yp3w Місяць тому +1

    スライスして塩で揉んで水分絞ってからポン酢垂らして食べたりしてます

  • @user-op1qz9gh5j
    @user-op1qz9gh5j Місяць тому +2

    NHK教育テレビだわ、この番組

  • @user-oy1me1le3n
    @user-oy1me1le3n Місяць тому +1

    日本人はすごいよね。なんとか、利用する精神

  • @user-vw3eu3vn5v
    @user-vw3eu3vn5v Місяць тому +1

    キュウリはやったことないけどウリって全体的に煮込みとか油と相性いいんだよな

  • @namala-bannchou
    @namala-bannchou Місяць тому +2

    僕もビールに氷入れて飲むんですけどやっぱり邪道って言われんですが美味しいですよ!

  • @shima-youtube
    @shima-youtube Місяць тому +1

    摘果メロンは時々見かけますが、メロンじゃなくて瓜なんですよね😂
    浅漬けが美味い😋

  • @user-np8kw7wr3w
    @user-np8kw7wr3w Місяць тому +1

    緑色のメロン摘果奴が売ってる地域なので漬物の他の使い道助かる

  • @user-hf4bk1in1f
    @user-hf4bk1in1f Місяць тому

    間引かれた夕張メロンは醤油漬けやぬかみそで食べると旨いですよ(元夕張市出身)昔はよくお婆ちゃんに間引かれたメロンの料理を作ってもらってました。

  • @user-mq5zu7rq9q
    @user-mq5zu7rq9q Місяць тому +1

    砂漠に生えるスイカも毒でしたよね
    メロンに先祖返りがあるなんて初めて知りました

  • @FOREVER238n
    @FOREVER238n 15 днів тому

    スイカの漬物食ったことあるけど
    ピリ辛で、肉厚なきゅうりの漬物って感じだった
    美味いよ

  • @tsakura2000
    @tsakura2000 Місяць тому +1

    マーロウのカップは地味に案件ですか?プリン食べたくなるね。

  • @sup2559
    @sup2559 Місяць тому +1

    ニガウリのワタは苦くないどころか熟して赤くなると甘々になるはず。。。

  • @user-ss6jd7kg9g
    @user-ss6jd7kg9g Місяць тому +2

    メロンと鱧の椀は美味しい

  • @ghostship4927
    @ghostship4927 Місяць тому +2

    黄色くて細長いもの⇢黄色いズッキーニ

  • @user-uz1rd3me3s
    @user-uz1rd3me3s Місяць тому +1

    苦瓜の完熟した種の周りはぷるぷるはおやつになるくらい甘くて美味しい。体に害があるかないかは分からんけど。

  • @user-fc7lm5mi1q
    @user-fc7lm5mi1q Місяць тому +1

    料理系UA-camrではない⁉️
    そうなのか…

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 Місяць тому +1

    漬物にもできそうですね。

  • @fusayatuduka
    @fusayatuduka 20 днів тому

    茨城でも摘果メロンが売っていて、私はキュウリみたいに生で、塩つけたり味噌つけて食べてます。
    知人は漬物で。