【レトロゲーム】海外版?国内版?君が知ってるのはどっちだ?ライフフォース【ゆっくり実況】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 141

  • @あらまき-q7z
    @あらまき-q7z 2 роки тому +26

    やっぱ2面のThunderbolt は名曲だな

  • @なおひろ-c9v
    @なおひろ-c9v 2 роки тому +14

    ライフフォースの2面の曲がファミコン版「沙羅曼蛇」の5面の曲として使われてましたね。

  • @つけ麺-c8l
    @つけ麺-c8l 2 роки тому +8

    掛軸がちゃんと変わってるのが可愛い♪

  • @黒田クロ
    @黒田クロ 2 роки тому +10

    こうやって見るとファミコン版沙羅曼蛇はAC沙羅曼蛇とライフフォースの合いの子みたいな感じだなあ

  • @youmiya5750
    @youmiya5750 2 роки тому +9

    ライフフォースは神曲が多いよなー
    沙羅曼蛇のBGM差し替えバージョンなどもやってみたい
    FCのグラディウス2も神曲が多いよねー

  • @bow3954
    @bow3954 2 роки тому +4

    縦スクロールで見るビックバイパーとロードブリティッシュがカッコいい

  • @久城一弥-x4w
    @久城一弥-x4w 2 роки тому +9

    昔、海外の沙羅曼蛇の名前がLIFE FORCEで日本版は名前だけは海外版の名前だけど新たに作られて別物なんだと言っても信じて貰えなくて悔しい思いをしました。

  • @smartgunner
    @smartgunner 2 роки тому +11

    音声合成の文字起こしに感謝します♪3面の「ACID・FLAME!」なんて今まで「1・2・3!!」だと思ってたよ( ´∀`) ライフフォースは沙羅曼蛇にあった安地(最終面のビッグコア戦)がなくなったりと違いは多い。個人的に4面のBGMは神曲 ( ´∀`)

  • @bonus0883
    @bonus0883 2 роки тому +13

    同じくコナミの魔獣の王国は海外版が2バージョン(2タイトル)あって、国内版と同じゲージ方式と沙羅曼蛇と同じアイテム取った時点でパワーアップするものになっていました。
    前者がDevil World、後者がDark Adventureで後者の方がシステムも別物で断然難しいですね。

  • @ASO109
    @ASO109 2 роки тому +11

    戻るときとかに2人がむにょんってなるのが好き

  • @aska_ohtori
    @aska_ohtori 2 роки тому +11

    ライフフォースといえば、BT-Xダンタリオンの装備するフォース(違いますw)
    沙羅曼蛇の頃から、脱出する惑星くんが自分の運命に諦めの微笑みを浮かべてるようにしか見えないw
    5:49 メスト読者ならピンとくるアレw
    8:47 ワニ!ワニ!店長ゾーン!!
    16:38 店長!店長!!
    18:11 さあ、皆さんご一緒に! ◎<ヴァー!)

  • @mokyuxtu
    @mokyuxtu 2 роки тому +3

    やられてウワー!て叫んでる音声、危険危険言ってた人と同じじゃないですか!
    てことはラスボスがいちいち知らせてくれていたのか?

  • @chizupon5708
    @chizupon5708 2 роки тому +9

    前向き王子もプラモ化しないかなあ…
    沙羅曼蛇系は国内ライフフォースが好きでしたね
    豪華な音声と爽やかな曲、ギーガーちっくなグラフィックが良かった

  • @ガッパハエ
    @ガッパハエ 2 роки тому +5

    いつも面白い動画ありがとうございます。
    EDのビッグバイパー脱出時に出てきてるのは個人的に2P機体だとおもっております。

  • @石津和之-z5q
    @石津和之-z5q Рік тому +3

    これを遊ぶ為に遠くのゲーセン行ったりした。知らん人が2Pで1周したのを見たりFC版沙羅曼蛇のステージ5の曲がサンダーボルトと知った😮サンダーボルトを聴きたいから、遊んだ。ステージ4の安地は知らなかった😮合成音声の翻訳は🙇‍♀️沙羅曼蛇の頃から、脱出は上手くいった事はない😢スピードについていけない😢ゲーメスト500というのにあったけど、知らん間に消えた😢😢

  • @nagisamatsuda1555
    @nagisamatsuda1555 2 роки тому +5

    6:55 ファミコン版 沙羅曼蛇5面BGM

  • @kekyo2
    @kekyo2 Рік тому +3

    沙羅曼蛇のアニメもありましたね。ロードブリティッシュが結構好きでした

  • @氷魔-f6y
    @氷魔-f6y 2 роки тому +4

    Earn like this 吹いた
    Google翻訳したらまんまじゃないですかw

    • @same0001
      @same0001 2 роки тому +1

      言ってないけど知ってる人は笑う台詞

  • @戸塚敬太-y1y
    @戸塚敬太-y1y 2 роки тому +7

    うわ…テトランたんがこんなになってしまったら泣く(´;Д;`)
    そういえばネメシスも海外ではグラディウスのことだし、国内ではGB用ソフトのことだしで、意味が変わってきますね。

  • @ふわふわらて
    @ふわふわらて 2 роки тому +2

    自分もビックバイパーの方が好きなんだけど、亡国の皇子がバクテリアンを破った伝説の強国の助勢を得て捲土重来を期すという設定の魅力に負けてロードブリティッシュ使いでした
    荒廃するどころか、燃えたり溶けたりしちゃってる母星で戦う三面で流れるplanetRATISを聞くと、今でも感情移入してしまいますねw

  • @eipy77
    @eipy77 2 роки тому +6

    8:50 胃酸に満たされた…つまりゲr(それ以上いけない)

  • @kurokurokurokitp7572
    @kurokurokurokitp7572 5 місяців тому +1

    最終面後半が完全に沙羅曼蛇まんまなのは力尽きた結果なんだろな…

  • @tomohara7464
    @tomohara7464 2 роки тому +4

    なぜかマスクメロンのトリビアがw
    改めて見るとやはり背景が生物系から宇宙系に切り替わるのは違和感ありますね。
    あと当時は2Pでプレイしている人多かったのを思い出して懐かしかったです。

  • @hakomarumaru3827
    @hakomarumaru3827 Рік тому +2

    基板マニアは基板内部の接続端子の色で見分けられるそうだ。

  • @shinobuhazuki1761
    @shinobuhazuki1761 Рік тому +1

    沙羅曼蛇の海外版ライフフォース国内へ戻ってきたのと向こうのは確かにバグだらけだった。
    それを一旦、基板屋へ戻してコナミにバグ修正のニューバージョン(国内版)にて全てが調整されている。
    が、実は完全にバグは消えていない基板も一応有ったとかだ。
    ほんの1部のだけバグが有った。
    6ステージのビッグコア戦は沙羅曼蛇だと上の方だがやり方は一度バイパーを上にしてそのまま
    真下へ降ろすだけで安置となっている。
    最初、これを知らないプレイヤーは只々多かった。
    またこの安置を判ってからはプレイヤーはALLクリアをしている。
    沙羅曼蛇とライフフォースで必ず戻されるのがラスボスのゼロス・フォースとので
    点数が奇数か偶数でそのままクリアへか各或るステージへ戻される。
    ラスボスのゼロス・フォースにて或る程度のレーザーとミサイルを当てつつ判定を無くすと
    ラスボスのゼロス・フォースをすり抜けられる。
    これは沙羅曼蛇、ライフフォース共通だが初期ロッドの1部のライフフォースでは抜けられず
    当たって1機損失する。
    これもどうやらバグのようだ。
    と言われている。

  • @Latis.
    @Latis. 2 роки тому +2

    10:40
    ツインバイパー現象の紹介があるのは嬉しいです🎶
    もちろんツインブリティッシュもありますよ✨

    • @yutei2568
      @yutei2568 2 роки тому +1

      おぉ!それはスゴイですねー😊

    • @Latis.
      @Latis. 2 роки тому +1

      @@yutei2568 さん
      私も2年ぐらい前に、某配信者yさんから教えてもらうまで知りませんでした😆
      お気に入りのバグ?です🎶

  • @橘一長
    @橘一長 2 роки тому +3

    投稿と編集等、お疲れ様でございます。
    本投稿、各ステージの警告と、その意が日本語訳されているのが大変学びになりました📕
    FC版「沙羅曼蛇」の3面曲も🤩ですよ😇

  • @おもち-o4r
    @おもち-o4r 2 роки тому +1

    とても懐かしい、国内、海外共知ってますよ。サントラのテープ持ってました、当時はCDなんてまだ無い時代でした。

  • @武志山口-o2q
    @武志山口-o2q 2 роки тому +1

    ライフフォースは、当時行きつけだった今は無きプレイシティキャロット函館で私の横シューの師匠と共にプレイしてました。
    パワーアップがグラディウス方式のおかげで1面からレーザーが装備出来る上に、沙羅曼蛇と違いカプセルさえ回収出来ればどの面でもスピードが装備出来て、万一ミスしても復活が比較的楽という事もあり、私も師匠も1P側2P側共に1000万+αを達成する事が出来ました。
    私はサターン版沙羅曼蛇デラパで持ってますが、PSP版はMSX版グラディウス2と家庭用初移植のゼクゼクスが収録されてるのが羨ましく思ってました!

  • @sato_u2898
    @sato_u2898 Рік тому +1

    脳が機械の要塞に侵食されてるシチュはカッコよくはあるけど、ラスボスを倒したところでもうどうにもならなさそうな...w

  • @momihog
    @momihog 2 роки тому +2

    パワーアップゲージやエクステンドのおかげで沙羅曼蛇よりは敷居は低くなった(?)ものの
    それでもやはり難しいですね。後半はミスしないのが大前提なのかな。

  • @つれづれ-c1q
    @つれづれ-c1q 2 роки тому +1

    最近知って登録しました。主さん同世代かなぁ?
    ゼビウス、ファンタジーゾーン、ギャプラス、ギャラガ88、グラディウス(初代)、雷電シリーズ、達人シリーズ、レイフォースシリーズ、R-TYPEシリーズ、、、、等々、ベタですが取り上げて欲しいですねー✨ダライアス筐体で稼働したニンジャウォーリアーズとかも。
    トラックボールで機械のドラゴン操作する奴なんて言いましたっけ?難しかったけど面白かった記憶です。
    90年代になって格ゲーブームも凄かったですね。あの頃のゲーセンの熱気が懐かしいです。

  • @ヌガー-f2m
    @ヌガー-f2m 2 роки тому +1

    なおシリーズ外伝として「グラディウス外伝」が家庭用ゲーム機で出ましたがパワーアップゲージのエディット(「?」を「SPEED UP」に持ってきたり、ライフフォース版ロードブリティッシュパワーアップゲージ再現可能、なんならロードブリティッシュも外伝に普通に出てくる)が可能なのでサイコーですね!

  • @三好弘実
    @三好弘実 Рік тому +2

    87年初夏のファミ通ビデオゲーム通信内新作コーナー掲載時には開発中だったのか5面ボスが横長の脳みそみたいなボツキャラでしたw

  • @御恩と咆哮-t7j
    @御恩と咆哮-t7j 2 роки тому +3

    音声の字幕めっちゃうれしい〜

  • @almondsquid2011
    @almondsquid2011 7 місяців тому +1

    ちなみにAC版沙羅曼蛇に比べて国内版ライフフォースは出荷量が相当少なかったようで、当時ゲーセンでもあまり見掛けなかったっす。地域によっては触れる機会が全くなかった人も多かった模様。中古基板もライフフォースの方が入手はより困難ではないかと

  • @朱麗_776
    @朱麗_776 2 роки тому +2

    グラ「2」のメタリオンと外伝のファルシオンβが好き
    沙羅曼蛇は変なOVAもありましたね
    ロードブリティッシュも出てくるんだったかな

    • @村山隆一朗
      @村山隆一朗 2 роки тому +2

      OVA最終巻、『沙羅漫蛇 ゴーファーの野望』と言うややこしいタイトルでしたね。

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 2 роки тому +1

    なるほどTransformerみたいなややこしい事になってんですね
    2面でこんな尿素の化け物みたいの出てくるんだ・・・

  • @中馬雄三
    @中馬雄三 2 роки тому +1

    何故か、ライフフォースは5面のBGMがカッコいい

  • @rasho8991
    @rasho8991 2 роки тому +3

    高次周の5面のベルベルム編隊は、沙羅曼蛇だとミスると死ぬ可能性あったけど、
    ライフフォースはシールドを張れば絶対安定で抜けられるから楽になったんだよね。

  • @hirasika1
    @hirasika1 2 роки тому +2

    主殿は第三のライフフォースとも呼べる基板があるのはご存じでしょうか。
    一般には市販されなかった、雑誌ゲーメストによる「グラⅢアイデアコンテスト」の景品版の沙羅曼蛇です。
    中身はステージ構成が沙羅曼蛇、パワーUPは国内版ライフフォースというverです。
    あれ?でもタイトルは「沙羅曼蛇」のままだからライフフォースとは呼ばないのかな・・・

    • @retro-arcadegame
      @retro-arcadegame  2 роки тому +1

      たしか沙羅曼蛇スペシャル版でしたっけ?
      その基盤の存在は知っていたのですが
      どんな内容だったのか曖昧すぎたので話には出しませんでした
      機会があればプレイしてみたいですね!

  • @大川進-i8s
    @大川進-i8s Рік тому +1

    コナミのシューティングはグラディウスとこのライフフォース2pだけしかクリアできなんだ。音楽とかお気に入りだった

  • @user-q0czvby6f
    @user-q0czvby6f 2 роки тому +2

    ネメシスはのちにGB版のシリーズ名に
    コントラの欧州版はプロボテクターだっけ
    そしてファミコン版沙羅曼蛇というさらにごっちゃになる作品が
    何年か前に沙羅曼蛇で検索したらアニメ版なんてのがあってびっくりした

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 11 місяців тому +2

      しかもアニメ版3巻のサブタイトルが「ゴーファーの野望」だから更にややこしいw

  • @slopewellcousin2095
    @slopewellcousin2095 2 роки тому +3

    英語だからカッコよく聞こえるけど、「肝臓」とか「腎臓」とか言われるとヤダな…(汗)
    それはさておき、BGMはファミコン版やMSX版にも使われているものがあるので、聞き比べてみるのも面白いです。

  • @あげ太郎
    @あげ太郎 2 роки тому +1

    1997年くらいにゲーム屋で配布されてたコナミの冊子に沙羅曼蛇デラックスパックの広告があったな
    「降り注ぐ腎臓結石!かなり具合が悪そうだ!」

  • @Deed003
    @Deed003 6 місяців тому +1

    グラディウスにも細胞ステージがあるので、人間の体内という設定でなければ違和感が無いですね。

  • @toru999takk3
    @toru999takk3 2 роки тому +2

    当時自分はゲーセンでシールド複数装備は見たことないですね。
    あと自分もビック・バイパー派です。
    沙羅曼蛇のビック・バイパーはグラⅡと違って細身でかっこいい。

  • @achanzoo
    @achanzoo 2 роки тому +1

    たしか沙羅曼蛇にはライフフォースと同じパワーゲージ式が存在するんだよね
    グラⅢのキャラ公募かなんかの採用された人に対する賞品として渡され気がしたけど

  • @TheRainbowIsland
    @TheRainbowIsland 2 роки тому +2

    3:33「あれ?何か逃げていったような・・・?」国内版「沙羅曼蛇」でも逃げていきます。個人的には「沙羅曼蛇 (海外版ライフフォース)」までが旧コナミロゴ、国内版「ライフフォース」から新コナミロゴの印象が。いや、厳密にはどの作品から切り替わったかはわからないんですが。カプセルのゲージは2P側がフル装備までは早いんですが、ミスして立て直す場合、スピードが保険カプセルで取れる1P側も捨てがたいです。オプションを4個とも回収できた場合、2速+ミサイル+レーザーを取る場合、1P側は8個、2P側は13個。特に2速までが遠いです。まあ、オプションを回収できなければ1P側は大変なんですが。フル装備までが早い2Pか、立て直しやすい1Pかの選択になりそうです。

    • @retro-arcadegame
      @retro-arcadegame  2 роки тому

      ご指摘ありがとうございます!
      エンディングに関しては完全にライフフォースからだと思い込んでました・・・

    • @sawacon
      @sawacon 2 роки тому +1

      コナミのロゴですが、1986年6月に新ロゴに
      変更になってまして、沙羅曼蛇は上市したのは
      同年7月で、旧ロゴ最後の作品になってます。
      新ロゴ最初のタイトルは10月上市の特殊戦隊
      ジャッカルだったと記憶してます。
      EDで逃げてるのはゴーレムだと思ってました。
      2週目以降の布石ですね。

  • @相沢健一-w1t
    @相沢健一-w1t 2 роки тому +2

    やたら音声増えてたけどそういう意味だったんですね😔
    楽しかったです。ありがとうございます😆

  • @怪左
    @怪左 2 роки тому +2

    母星から逃げていくのは確かゴーレム(脳)だった気が
    コメ欄にもありますが沙羅曼蛇の時から逃げていきますね
    あとロードブリティッシュでエンディングに行くと右側から下にビッグパイパーと左右対称に逃げますので
    右上に逃げていくのは敵です

    • @山々-q2c
      @山々-q2c Рік тому

      ゼロスフォース(ラスボス、通称ヴァー様)やで…

  • @kgenmu4625
    @kgenmu4625 2 роки тому +2

    ライフフォースってタイトルだけしか知らなかったのですが、ミクロの決死圏みたいなストーリーになってたんですな。特に海外版の方

  • @イヌワシ好き
    @イヌワシ好き 2 роки тому +2

    このゲームのテトランが、自分が知っている外観のテトランと違う。ステージ背景が一部違ったり
    、英語音声が多くなってたりとかなり違いが国内版より多い。

  • @moowymaa776
    @moowymaa776 2 роки тому +3

    いつ聴いてもゲームスタート時のBGMは神がかってるな‼️

  • @eebt47
    @eebt47 2 роки тому +2

    ライフフォースは、パワーアップゲージ版のしか見たことがありません。

  • @玉木憲明
    @玉木憲明 2 роки тому +1

    沙羅曼蛇なら当時やったことがあるけどライフフォースは名前ぐらいしか知らない。あとミソとかエッサホイと聞こえたのは懐かしい思い出。

  • @sonic1980
    @sonic1980 11 місяців тому +1

    ライフフォース自体が海外作品ではと思ったが中々細かいのね

  • @yyam8650
    @yyam8650 2 роки тому +1

    combat格好良くて大好き

  • @ああああ-x1x2g
    @ああああ-x1x2g Рік тому +1

    デンジャーじゃなくてテイクオフなんだけどなぁ‥‥‥‥。
    当時話題になった正式な答えだから間違いないと思うけど‥‥‥
    サンキューには聞こえても、デンジャーには聞こえんよ(笑)
    テイクオフが正解です。
    敵の最終攻撃から対空砲火から飛び立て。
    敵基地から脱出せよ。の意です。

  • @xmatsukin
    @xmatsukin 2 роки тому +1

    あかりちゃんが体内イメージのグラフィックに平気そうで良かった…って今後、心がずぶとくなってしまわないといいけど…

  • @ライズでも結局双剣
    @ライズでも結局双剣 2 роки тому +1

    レンタルビデオで、沙羅曼蛇のアニメ見ました
    ロードブリティッシュはそこで知りました。

  • @gushaII
    @gushaII 5 місяців тому +1

    ですとろいざーうぉー。うぉーざぽー。ちぇきらうぉーざぽー。にっぷるれーざー。
    当時何言ってるのか聞き取れなかった英語力でした。

  • @通りすがりの仮面ライダー-k4u

    ラスボスを倒して脱出する際に1P側のビッグバイパーと反対方向へ飛んでいくのは2P側のロードブリティッシュなのでは?🤔

  • @DisposalSite
    @DisposalSite 2 роки тому +1

    国内版ラスボス戦でやられボイスがあるね。味方の声と全く同じ声でw
    ついさっきまでああしろこうしろとアドバイスしてきたのはラスボス本人だった!?

  • @kai-ph2pd
    @kai-ph2pd 2 роки тому +1

    当時ライフフォースは、凄い好きで、浪人の頃、毎日やってました笑 4週くらいクリアしてました

  • @y-hisa
    @y-hisa 2 роки тому +1

    X68000の沙羅曼蛇でコマンドプロンプトのミュージックテストでライフフォースの曲も聞けます。

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 2 роки тому +2

    知ってたけど田舎のゲーセンには入荷しなかった模様。
    ようつべで上手い人のプレイ見たけど、任意にシールドが張れるので、3周目以降のベルベムルが楽になってますね。俺には無理だが。
    沙羅曼蛇で鍛えられた人からすれば、エブリー設定のお陰でヌルゲー扱いだったかもしれん。俺には無理だがw
    当時のゲーマーはA-JAXの混乱を目の当たりにしてるので、この時期のkonamiは相当ヤバかったのが想像できる。

  • @mag289-2
    @mag289-2 2 роки тому +1

    そういやグラⅡも残機オーバーフローでエクステンドした瞬間にがめおべらるんだよな
    生存してるのに終わるからかなりシュールな映像

  • @viewt6318
    @viewt6318 2 роки тому +1

    海外版の設定はX-マルチプライみたいですね

  • @dummyxUTB
    @dummyxUTB 2 роки тому +1

    海外仕様は見たことなかったです。
    そういや体内が舞台って、「Xマルチプライ」に先んじてますね。

  • @user-ns5xc9md5z
    @user-ns5xc9md5z 2 роки тому +1

    ミサイル持ってない時にミサイルボタン押したら
    装備してねみたいな事を言われる。

  • @nagekiikaruga827
    @nagekiikaruga827 2 роки тому +2

    ガキの頃に置いてあった店はEXTENDが10万、30万EVERYだった。
    上手い人は1P側でやっている人が多かったですね
    任意でシールドが張れるからパターン化し、沙羅曼蛇よりも簡単に1000万点到達している人が多かった
    99機になるとGAMEOVERになるから脱出で潰して防いでいましたね

    • @retro-arcadegame
      @retro-arcadegame  2 роки тому

      上級者はスピードを優先する人が多かったみたいですね
      そういう意味では初心者向けの2Pとバランスが取れてる・・・かも?

  • @armsgame5727
    @armsgame5727 Рік тому +1

    ライフフォースは国内版はファミコン版沙羅曼蛇の手本となった。

  • @柿崎速雄の雑学ちゃんねる

    ファミコンだと体の一部みたいなステージあったけど、体内って設定は引き継がれているのかな?

  • @芳隆岡部
    @芳隆岡部 Рік тому +1

    グラⅢ公募案件の賞品で確か沙羅曼蛇部門で1名だけ採用された筈記憶違い訂正します。全く羨ましい、輝けゲーメスト大賞の時代、グラⅢアイディア賞

  • @そこらの底辺
    @そこらの底辺 2 роки тому +1

    最後‥バイオニック版のビグザムがゲスト出演。

  • @deathtanaka7960
    @deathtanaka7960 2 роки тому +1

    腕の回転逆は速攻撃破に失敗すると避けれないの草www

  • @土光敏夫-d4o
    @土光敏夫-d4o 2 роки тому +1

    基本ゲームやっているときは背景なんか見る余裕ないから意外とがたがたでも気にならないもんなんだよね・・・格ゲーでもそうだからシューティングなんてなおのことよ
    しかし、デンジャーがネイチャーかトーチャーにしか聞こえないってのがw

  • @yae_nachi
    @yae_nachi 2 роки тому +1

    国内LFは、改造ROMを出すといって高値で売ったバブルシステムが(RF2除いて)計3作で終わったので
    低価格でバブルシステムの改造キットを幾つかか出すので許して下さい…シリーズの1つ。
    このシリーズの他の作品は「ブラックパンサー」「にゃんにゃんパニック」「シティボンバー」です。

    • @retro-arcadegame
      @retro-arcadegame  2 роки тому

      バブルシステムなのは知っていましたが、そんな事情があったとは・・・
      開発期間が短めだった理由がそこら辺にあるかもですね

    • @yae_nachi
      @yae_nachi 2 роки тому

      @@retro-arcadegame
      他にもあまり知られていませんが、沙羅曼陀のサウンドROM内の未使用曲の中で、国内LFにおいても依然未使用のままながら秘かにステレオ化されている曲があります。
      可能性として国内LFでは3面のBGMも変更しようとしていたのではないかと昔から疑っていたりします。
      もしかするとボスのBGMを縦スクロール面と横スクロール面で使い分けようとしていたかもしれないとか、グラIIIアイデアコンテストの賞品である沙羅曼陀グラフィックの国内LFスペシャル版の存在とか、
      沙羅曼陀・海外LF・国内LFには、未だ明かされていない謎がいくつかあるようです。

  • @keiniiro6475
    @keiniiro6475 2 роки тому +1

    1Pと2Pの性能・仕様が違うのはこれの他に、雷電やCAVEシューティングも挙げられますね。
    あの独自のゲージは外伝やオトメにも影響を与えたのだろうか?

  • @yuno_ssan
    @yuno_ssan 2 роки тому +1

    あれ? 最終面ボスのミサイルすり抜けバグってありましたっけ・・・?
    沙羅曼蛇は普通に自機を左右真ん中の下から上でオプションを縦に並べて一括すり抜けしてたけど
    LIFEFORCEは、やったら事故った様な記憶が・・・ 覚え間違いかなぁ?

  • @清酒盃
    @清酒盃 2 роки тому +2

    ゼロスフォース『結局俺様は今回mヴァー!』

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 2 роки тому +1

    ちなみにですがエンディングの脱出シーンで自機と反対側に何か飛んでいくのは沙羅曼蛇の時からあります。星が流れる背景だから見えにくかっただけです。
    うろ覚えですがモアイの形をした脱出カプセルだか何かだと当時言われてました

    • @retro-arcadegame
      @retro-arcadegame  2 роки тому

      他の方のコメントにも書きましたが
      これに関しては私がライフフォースからだと思い込んでました
      大変失礼いたしました

  • @drankdrunk3052
    @drankdrunk3052 Рік тому +1

    国内向けはロードブリティッシュだよなぁ
    なぜゲージ位置を反転させたのか…

  • @得隴望蜀-y1s
    @得隴望蜀-y1s 2 роки тому +1

    ライフフォースのBGMはやっぱいいねえ

  • @hatorif2775
    @hatorif2775 2 роки тому +2

    青いプロミネンスが、やたらかっこよく見えた記憶

  • @中島一嘉-n4y
    @中島一嘉-n4y Рік тому +1

    同じ内容でも個人的にライフフォースは許せない(網目細胞による酷い遠近法・”細胞内”の筈なのにあっさり出てくる都市背景・火山etc

  • @chou6550
    @chou6550 2 роки тому +1

    当時は行き付けのゲームセンターの設定がベリーハード、3機、7万onlyでした。
    (;^ω^)
    その設定でクリアしたのも苦労しました。
    1店のゲームセンターで沙羅曼蛇のテーブル筐体でライフフォースを入れており大変に遊べました。(工場出荷設定)

  • @ぐれんばーんでつく
    @ぐれんばーんでつく Рік тому +1

    ラストの赤いやつは2Pじゃないのかな?手前に出てきたのは1Pだし

  • @荒和幸奇四十一
    @荒和幸奇四十一 2 роки тому +2

    脱出美しくきまったね。
    ライフフォースまではボス敵が弱いってのがグラディウスの伝統だと思ってたんだけど、
    グラディウスⅡ以降はボスが強くて煩わしかったからやらなくなっちゃったな。
    泡だとか氷だとか、高速ステージだとかの演出も馴染めんかった。

  • @revolact8627
    @revolact8627 2 роки тому +2

    ネメシスといえばGB版を思い出す。

  • @chacoal_g
    @chacoal_g 2 роки тому +4

    友人と話す際には海外版はライフフォース、国内版はグラ曼蛇と呼んで区別していました🤣

    • @naga-ngs
      @naga-ngs 2 роки тому

      カプコンの横腕もそー呼ンでた記憶w

  • @ゆうにぃ-e5c
    @ゆうにぃ-e5c 2 роки тому +2

    へ~ロードブリティッシュのパワーゲージが違うのか知らんかったわ
    開発者は4、6面もきっちり仕上げたかったやろなぁ……あの背景の雑さはさすがにないw

  • @kaoruizayoi254
    @kaoruizayoi254 2 роки тому +1

    LIFE FORCEはできれば沙羅曼蛇と同じ系列のグラにして欲しかった……この手の生物系デザイン苦手で……。
    この辺のシリーズは、MSX版をプレイしてた頃名前が全く同じなので色々混乱した思いで(笑)

  • @kekyo21
    @kekyo21 9 місяців тому +1

    ストーリー聞いたら、それなんてバイオアタック

  • @nraven
    @nraven 2 роки тому +1

    この海外版シナリオ設定、X-マルチプライと被ってるな(まぁメーカー違うけど)

  • @eiki0
    @eiki0 2 роки тому +3

    このようにかせぐのだ(笑)

  • @アイワナ少佐
    @アイワナ少佐 2 роки тому +1

    ネメシスはGBでやった事あるね

  • @naga-ngs
    @naga-ngs 2 роки тому +1

    道中、4ボスの青玉封印が修正されてましたネ。けど安地はそのままw

  • @bhz072t
    @bhz072t 2 роки тому +1

    18:11 ヴァー!