【ゆっくり実況】脱落者続出のマップが鬼すぎた神ゲーをわからせたい。「大魔司教ガリウス」ゆっくり レトロゲーム ファミコン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 本日はコナミさんの神ゲー??
    マップやらアイテムの取得が靴過ぎてすぐ投げ出したガキンチョがほとんどだったと思われるこのゲーム。
    でもちゃんとやってみると神ゲーだと思うんですよこれ!
    ~メンバーシップについてのお知らせ~
    こちらのメインチャンネルでメンバーシップをはじめました!
    リンク先はこちら!
    / @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり
    どのプランもすべておんなじ内容となっております!
    ※190円のプランですべての機能が使えます!
    190円以上のものは応援という意味以外の何物でもありません!
    ってことで改めてメンバー特典について簡単にご説明させていただきます!
    1.いやでも中の生まりさの声を聞けてしまいます!
    2.すべてのアーカイブ(サブチャンネルのライブも含む)がライブの直後から全て観れるようになります!
    3.不定期ではありますが、メンバー限定のライブ配信をやります!
    4.チャット欄などでの表示色が変化して、けっこう目立ちます!
    5.メンバー継続が続くとバッジがレベルアップしていきます!
    6.メンバー限定の絵文字スタンプが使えます(メンバーが増えると文字スタンプも増えます♬)
    7.中の生まりさとオンラインでゲームをやれるチャンスがあります!
    8.Discord(ディスコード)などのアプリ内で、メンバー様限定のチャットが可能となります!
    ※メンバーシップ内のコミュニティー投稿にリンク先を張っております!わからなければ、コメントやTwitter(X)のDMなどいただけれは対応いたします!
    面白そうなことが思い付き次第、できる範囲でいろいろやっていきたいと考えておりますので
    今後ともよろしくお願いいたします!
    ※サブチャンネルのメンバーシップに入っているニキたち、メインのほうに引っ越ししていただけるとほんとありがたき幸せ!
    【主からのお願い】
    ・超ガチ勢でなわけではないのでへたくそプレイが苦手な方はご注意ください
    ・昔の記憶を頼りに作ってるので勘違いや思い込みがありましたら優しく教えてください
    ・誹謗中傷のコメントはまじで凹むのでお控えあれ
    ★トゥイッターにも集合だぁ~💖
    / yukkuri_omoide
    リクエストなどありましたら是非お待ちしてます💕
    ~おススメ過去動画~
    【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!SFC版「ファイナルファイト」
    • 【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!S...
    【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード無しでクリア!『聖闘士星矢 黄金伝説完結編』
    • 【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード...
    【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃんで全クリ達成!?『カトチャンケンちゃん』pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃん...
    【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『カトチャンケンちゃん』【前編】pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『...
    【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『スト2ターボ』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『ス...
    ~使用音源~
    魔王魂様
    maoudamashii.jo...
    甘茶の音楽工房様
    amachamusic.cha...
    #レトロゲーム
    #ファミコン
    #ゆっくり実況

КОМЕНТАРІ • 247

  • @赤い彗星の再来の再来-q3j
    @赤い彗星の再来の再来-q3j 4 місяці тому +3

    不動明「俺のデビルウィングを真似ても無駄だぜ!」
    ♓のアフロディーテ「ロイヤルデモンローズ!」
    トビア・アロナクス「セーフティ解除!X-3のムラマサブラスターの方が上だ!」
    未だ見ぬ子供の救出お疲れ様でした。キャラの名前を見て晩飯の麻婆豆腐噴きました。
    何故にこの名前にしたのか!?疑問ですね。
    ゲーム性は悪くないと思います。当時、手に取った子供達は挫折したでしょうが(笑)
    改めて8万人突破&3周年おめでとう御座います。
    オススメで上がって見てそれからハマり(金)の楽しみになっています!
    仕事の関係で中々プレミア配信お邪魔出来ませんが、時間が出来たら乱入させて頂きます!!
    次のduelも楽しみにしていますよ。

    • @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり
      @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり  4 місяці тому +1

      シャアニキ!いつも応援ほんとうにありがとうございます!
      なんだかんだで8万人という、なんともありがたいはなしでございます!
      お仕事とかもお忙しいと思うので、タイミングがあった時にのんびりと遊びにきていただければと思いまする!!
      ってことで次も謎シリーズの解明の予定で頑張っていきまっす‼️‼️

  • @しらゆきゆうか
    @しらゆきゆうか 4 місяці тому +65

    これでもMSX版よりダンジョン数は半分、アイテム数はかなり減り簡単になっているのです。

    • @ichkei7568
      @ichkei7568 3 місяці тому +6

      知らんかった、MSX版も探してみるか……………一万二千円………
      とか、よく考えたらEGGでも買って積んでたなぁ
      あ、MSX版の移植だ!!

    • @PersonaYuu
      @PersonaYuu Місяць тому

      なん…だと…
      LA-MULANAでも詰みがちなのに…

  • @保井タケヒロ
    @保井タケヒロ 2 місяці тому +7

    22:17 アフロディテは元ネタが魚に化けて怪物から隠れたという魚座のエピソードに基づいて水中が平気なんじゃないかと解釈

  • @ffgkhhxdb
    @ffgkhhxdb 4 місяці тому +2

    配信お疲れ様でした、森崎くんネタ、またまた楽しませていただきました😊!

    • @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり
      @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり  4 місяці тому +1

      ffgkさん!
      毎度毎度、ほんとうにありがとうございます!
      いやー何がいいってもりさきくんは一生懸命ですからねww
      あの報われない感じがなんともいえない哀愁で大好きでしてww
      ってことで次回はたぶん謎シリーズでわからせていこうという予定!
      金色カセットがんばるぞーー‼️

  • @naozane4948
    @naozane4948 4 місяці тому +21

    これ小学校高学年時代にメチャクチャハマったアラフィフです。
    いわゆる探索型で、同じ時期で出たドラキュラ2よりもアクションに特化したソフトだったと思います。
    合う人には合うって感じで私は面白かったです。

    • @kintan0079
      @kintan0079 4 місяці тому +6

      私も同じくハマりました😊
      攻略本無しでクリアしました。

    • @オルフェーヴルの娘
      @オルフェーヴルの娘 3 місяці тому

      ちなみに『ギャラリーオブラビリンス』のジョナサン&シャーロットを若手夫婦芸人、このゲームのポポロン&アフロディテを大御所夫婦漫才師と揶揄した方がいます

  • @あばたーる
    @あばたーる 4 місяці тому +6

    このゲームは当時友達の家にありましたが何をしてよいかわからず、クリアすることなど全く考えず刹那的な遊び方に徹して増した、クリアするのが凄いです!!

  • @水都梨菜
    @水都梨菜 4 місяці тому +7

    ガリウス持ってましたけど、進み方全くわからず最初のボスにすら出会えなかった人です…。恨み晴らしてくれてありがとうございました!w

  • @さいざんす-s4t
    @さいざんす-s4t 4 місяці тому +8

    敵へのダメージ音やアイテム取得音がコナミのFCゲーム共通なのでドラキュラやワイワイワールドが思い起こされるのが

  • @がったー-t7k
    @がったー-t7k 4 місяці тому +4

    ガリウス!名前しか知らなかったガリウス!あざす!

    • @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり
      @戦5のアラフォーレトロゲームゆっくり  4 місяці тому +1

      がったーニキ!
      いつも応援ほんとのほんとにあざす!
      わたしもほとんどやったことがないレベルのクソガキ記憶でしたが、意外とナイスなゲームを体験できましてのよかったよかった的な感想でございます!
      次はたぶん金ピカカセットの謎を解いていきますぞーー😄😄

  • @naotaguchi7607
    @naotaguchi7607 4 місяці тому +29

    妖夢さんが頑張って「てぃんてぃろ」言っているのに、魔理沙さんが軽くあしらうヤツですね!

    • @MR-xg9vu
      @MR-xg9vu 4 місяці тому +4

      記念に過去の全てぃんてぃろ集動画とかどうだろう

  • @村山隆弘-x2o
    @村山隆弘-x2o 4 місяці тому +29

    神曲しかない作品ですね😊楽しみです!
    MSX版は更に鬼畜ですよ~😂

  • @matuyosi2024
    @matuyosi2024 4 місяці тому +7

    おお!!たまに思い出してやりたくなるゲームの筆頭。今やってもクリアできる気しないですけど😢

  • @えるしあ-g8h
    @えるしあ-g8h 4 місяці тому +4

    ガリウスはほんと名作。子供のころ投げだしたけど、大きくなってからクリアしたなあ。アイテム取っても何処で効果を発揮するのかさっぱりわからなかったから、総当たりでマップを何周もしましたね。

  • @黒﨑課長ゲームチャンネル
    @黒﨑課長ゲームチャンネル 4 місяці тому +8

    このゲームは難しいけど本当に面白い、皆にもぜひやってほしい。

  • @クルット-u5q
    @クルット-u5q 2 місяці тому +2

    ファイヤードラゴンを倒すの楽しかったですね!☺️
    最初に上から降って来るのをバルーン🎈で迎え撃ち、地面に来たらマイン💣&剣🗡️でグサグサ😁
    概ね右端まで行く前に倒せますね😆

  • @がったー-t7k
    @がったー-t7k 4 місяці тому +15

    こういう名前は知ってるけど、極めた事がないゲームを探究して下さるので、毎週楽しみでしかない🙆

  • @Simply_Mortified
    @Simply_Mortified 4 місяці тому +3

    懐かしい ガキではなかったけどノーヒントでクリアしたなあ
    氷の迷宮のボスやっつけた後落ちてくる宝箱が途中で止まるっていうバグに何回か出会って泣いた

  • @user-id9gu4kg6v
    @user-id9gu4kg6v 4 місяці тому +9

    これずっと待ってた!BGM最高すぎる

  • @アカネ-akane
    @アカネ-akane 4 місяці тому +3

    うぅ…感謝😭こんなゲームだったのね。。。
    30年以上前、お祭りで買ったFC福袋に入ってた謎のソフト…説明書も攻略本もなく、塔と森(それも今初めて知った)を往復して詰ん(積ん)でました😇
    コンボイとバンゲリングベイも入っていたので、今ではお宝袋だったなぁと思うのですが、当時はホント「二度と買うか😡」でした(翌年も買った)

  • @ざけんな妖狐
    @ざけんな妖狐 2 місяці тому +1

    探索が楽しくてハマってました。マグマに落ちてエンゼルリングを何回繰り返したか。当時最終面への行き方を発見した時はテンション爆上がりしました!

  • @daioh_gtonburi9204
    @daioh_gtonburi9204 4 місяці тому +5

    ガリウス、良いですよね。
    コンスタントに面白くて、クォリティ高くて。
    あの頃の KONAMIは 脂がのってたなぁ……… (遠い目)

  • @美味しいにんじん-f6y
    @美味しいにんじん-f6y 4 місяці тому +2

    ガリウスは小学校2~3年生のときに、友達の家で初めて遊んでハマって、
    友達と「ここはあれしたら?」「こうかも?」とか言いながら攻略してた思い出のゲームですw
    途中までは真面目にステージ攻略してたのに、ムラサメソード取った辺りから、
    壁を壊すのが面白くて、壁を壊しては爆笑するっていう遊び方に変わった記憶w

  • @遠藤和宏-p9b
    @遠藤和宏-p9b 4 місяці тому +4

    お疲れ様です。初投稿です。
    ガリウスはたのしかったです。かなり遊んだ46の道産子オッサンです。

  • @gaczogaczo3125
    @gaczogaczo3125 4 місяці тому +32

    このゲームは是非ともMSX版もやって欲しいな。当時のハードの限界超えたと言われたデカイボスや神BGMや謎解き等、当時のコナミMSX班が頑張ってたw

    • @gyokarui7497
      @gyokarui7497 4 місяці тому +2

      海外人気も高く、リメイクされてます。グラフィック音楽ともに豪華になったガリウスで是非やって欲しい。

  • @ノポル-r8k
    @ノポル-r8k 4 місяці тому +4

    これまたオリジナルのMSX版がまたとんでもない名作なんですよね。ファミコン縛りがなければぜひチャレンジしてほしいです。

  • @べーやん-h8w
    @べーやん-h8w 4 місяці тому +1

    子供には無理だろっ!?って言うゲームをクリアしていく主に男気を感じます
    これも・・・・挫折しました でもわたしの一番はまったゲームって『レリクス暗黒要塞』なんですよね

  • @Yohei_Sugibayashi_Channel
    @Yohei_Sugibayashi_Channel 3 місяці тому +2

    ガリウス懐かしいですね。
    実家にありました。
    今思うとBGMが神ですよね。
    でも死んだときのBGMが怖かった記憶があります。

  • @fqi33331301029
    @fqi33331301029 4 місяці тому +7

    用務員さんの効果音最高!

  • @djhachikoo
    @djhachikoo 4 місяці тому +4

    なんてクレイジー(究極の褒め言葉)!!
    今日は水割りでどんちゃん騒ぎだ!!

  • @ロケットF01ギルデットエージ
    @ロケットF01ギルデットエージ 4 місяці тому +10

    8万人めでたいです!関西から愛を込めて~

  • @13-lf8ro
    @13-lf8ro 4 місяці тому +3

    これは極め尽くすほど遊びまくったゲーム!
    懐かしすぎてすごく楽しみです

  • @長谷川マキ-c9d
    @長谷川マキ-c9d 4 місяці тому +11

    遅くなりましたが、8万人おめでとうございます!凄いです🎉

  • @るーく-l2g
    @るーく-l2g 4 місяці тому +2

    この頃のコナミのMSXゲーは良作多かった
    ガリウスも友達の家で少し触って面白かったから数年後に買った思い出

  • @内海正利
    @内海正利 4 місяці тому +1

    ノーヒント系分からせが、これからのエンタメの中心な未来が垣間見れた神回!

  • @Shellfanir
    @Shellfanir 3 місяці тому +1

    中学生の頃、やりこんでノーヒントでクリアしましたわ。
    キングドラゴンを倒しても箱が一番下に落ちてこないバグに何度も遭遇するわ、
    ガリウスの倒し方が「点滅→実体化した瞬間に弱点にアローが重なるようにタイミングよく撃つ」
    を繰り返すという1時間以上の死闘を何度も繰り広げて倒しましたよ(動画のように地雷や風船爆弾で回ってる炎を倒してからアローを撃ちこむのは5年位前に知りましたが)
    クリアしたことを言ったら中学のクラスメートから英雄扱いされましたよw

  • @KeI-kq4tc
    @KeI-kq4tc 2 місяці тому +1

    懐かしい…バルーンボンバー持たずにボスに行っちゃったりして死んだ記憶w
    数少ない全クリしたゲームでした

  • @竹下p将司
    @竹下p将司 4 місяці тому +2

    おはようございます。金曜日間に合わず土曜日二度寝後の今から拝見させて頂きます!

  • @でんでん-o3m
    @でんでん-o3m 4 місяці тому +1

    懐かしい!!!小学生時代にかなりの時間をかけて全クリまでやったなぁ。確かにノーヒントだけど楽しかったよね。

  • @さいジュン
    @さいジュン 4 місяці тому +1

    懐かしい!
    子どもの頃やってたけど最初のボスにすら辿り着けた記憶がない😂

  • @てんてん-k1c
    @てんてん-k1c 3 місяці тому +1

    昔親戚のオジサンに実家についていって、仕事に行く途中にこのゲーム買ってもらったわ。ほんと、、今の俺が観てもこんなゲームを5000円も払って
    子供に買ってやる事自体、抵抗があるわ。どう観ても激ムズゲームばかりで子供がクリアできんだろ。
    なのに昔の大人はもっと理解できないもんを、甥っ子に買ってくれるなんて、ホントに優しいと思うわ。。

  • @yuki-lt5jm
    @yuki-lt5jm 24 дні тому

    うわ。。。懐かしい。近所のお宅にあったなぁ。ツインファミコンでやってました。当時小学一年生。わけが分からずすぐ投げ出したので、今になってエンディングまでみられて感動。

  • @さとみただし-s6e
    @さとみただし-s6e 4 місяці тому +1

    待ってました。ガリウス好きで他の方の動画とかも見ましたけど、4マスモンスターは上2マスに当たり判定あるみたいで、頭(顔)なら剣でポコンポコンって当たるみたいです

  • @theancientkaa4932
    @theancientkaa4932 4 місяці тому

    特集ありがとー!!サウンドもカッコよくアフロディテが非力で好きでした。クリアしましたよ!

  • @take7547
    @take7547 4 місяці тому +2

    ファミコン版はステージをクリアした分だけ城の移動エリアが広がる、逆に言うと探索エリアが区切られてるから楽なんよねMSX版と違って

  • @narou_minto0627
    @narou_minto0627 4 місяці тому +2

    80000人おめでとうございます!
    って、う うちの2000倍!? おのれなんて数だ!=おのれryはプリキュアオールスターズのどれかでプリキュア軍団を見て逃げながらの敵の反応
     
    マントやらのボス戦アイテムをなぜ毎回取らせるのか。ただでさえ長時間プレイが難しい時代だったというのに、このタイムロスはひどい。曲も音もいいのになぁこのゲーム。
     
    バイブルで動きの遅さが取り除かれるなら、クロスがないと矢が矢くに立たないのと合わせると、動きが鈍くなる原因は呪いのたぐいじゃないかと拙者は考えたでござるが、いかがでござろうか金髪一同の方々?(口調どうした)

  • @K.KAMITANAKA
    @K.KAMITANAKA 4 місяці тому +1

    パツキンの人、用務員さんの歌やプロレス、パチスロの世界など独自の世界観が大好きです!
    登録者8万人おめでとうございます!
    シルバーセイントまであと少し!
    くれぐれもご自愛ください!

  • @小川健太郎-m4e
    @小川健太郎-m4e 3 місяці тому +1

    一番の謎は・・・カセットの絵のキャラがポポロンなんだろうけど。。。いかつすぎることだ・・!!!www

  • @ぶたざる-g9q
    @ぶたざる-g9q 4 місяці тому +2

    ワシは子供の頃は水のステージで折れてたの…
    しかし今聞いても、ええBGMや

  • @老眼の狩人
    @老眼の狩人 4 місяці тому

    なっつかしいゲームがオススメされてホイホイされました。
    ゼッテークリア出来ないゲームとして友達の間で回ってたゲームでした、クリアできなくても楽しくてズーっとやってました。
    クリアお疲れ様でした、苦行系縛りでないのなら【リトルマジック】オススメです!

  • @rock8477
    @rock8477 4 місяці тому +1

    ビデからの”オウっ”で吹いた😊。自分も苦手だけど腕の可動域が減ってお尻を吹きにくい高齢者や肥満体の人は必須みたいです。うちの両親は使ってます

  • @ヨシカズスズキ
    @ヨシカズスズキ 4 місяці тому +1

    時折挟む、かんたんなお仕事。このフレーズ、大好きなんです

  • @竹下p将司
    @竹下p将司 4 місяці тому +6

    8万人おめでとうございます!by元北海道育ち同い年&多分小噺的におまわりさん案件の私より。

  • @priceostia6292
    @priceostia6292 4 місяці тому +2

    ファミコン後期って名作多いですよね。ドラゴンボールのRPGもやたら密度高かったの覚えてます。

    • @mat-f4n
      @mat-f4n 4 місяці тому +1

      その頃からバンダイが本気出し始めたのかなw
      SDガンダムの5作目は、既にスーパーファミコンが出てる頃だった筈だがなぜかファミコンで出てて、今やっても楽しめるぐらいの良作シュミュレーション

  • @rei.5545
    @rei.5545 4 місяці тому +4

    オリジナルのMSXとはいろいろ違うけどBGMは同じだった。
    キャッスルのBGMが好きなんだよね。一見ループまで短いようだけど実は3分ぐらいある

  • @愛と言う名のもとに
    @愛と言う名のもとに 4 місяці тому +4

    お疲れ様でした
    これがあのガリウスでしたか
    今見ると良くできてますよね
    準備段階で12時間はキツい。昔のゲームはなるべく長く遊べる様に難易度上げたり、説明省いたりしてますから
    遂にFC版魔界村の挑戦?楽しみにしています。有馬くん

  • @泰英岡田
    @泰英岡田 4 місяці тому +1

    昔マル勝ファミコンの投稿コーナーでパッケージ絵の主人公をコピペして「ボク、ポポロン」といわせるギャグがあった。編集のコメントが「本人も自分の名前に悩んでると申しておりました」(当時、ポポロンといえばロッテのお菓子)

  • @IIDX_HORO
    @IIDX_HORO 2 місяці тому +1

    小学生の時に初めて買ったファミコンソフトがこれでした😊
    自転車で攻略本を探し回ったな〜

  • @duyayo01
    @duyayo01 4 місяці тому +1

    クッソ懐かしい。小学生の頃友人にソフトだけ借りてノーヒントでクリアしたけど、よくできたな当時の自分……

  • @user-syu-
    @user-syu- 4 місяці тому +1

    小さい頃やった記憶はあるけど、ボスとは一度も戦ったことなかったな
    アイテムも回収したことなく、ふらついてたのを覚えてる

  • @大槻教授-g5r
    @大槻教授-g5r 4 місяці тому +2

    懐かしいなー。
    昔(中学生の頃)買って全然進めらんなかったゲームだ

  • @suebayashitakanori7092
    @suebayashitakanori7092 4 місяці тому +1

    クリアはできませんでしたが
    神BGMで大好きな作品です
    今でも車を運転しながら口ずさんでます

  • @priceostia6292
    @priceostia6292 4 місяці тому +1

    懐かしすぎる!親父と兄貴が必死にやってたけど結局クリアしてなかったな

  • @いにまに
    @いにまに 4 місяці тому +1

    配置されてる矢やコインを、体当たりじゃなく剣で取ると復活するのに気づいてから、少し楽になった

  • @PersonaYuu
    @PersonaYuu 4 місяці тому +1

    家族のなかで唯一母だけが第一ダンジョンに進めたゲーム、懐かしいです
    このゲームがあったからラムラーナが生まれたんですよ、おすすめです

    • @nishimuratakashi8027
      @nishimuratakashi8027 4 місяці тому

      ラムラーナは途中で投げました。ガリウスを超えたいというのはほんとに伝わってくるのですが・・・

  • @ver.6sti609
    @ver.6sti609 2 місяці тому +2

    入力反転のステージで諦めた記憶が コントローラー逆さにしたらこんどは上下が反転して結局ダメだった
    当時は攻略本はおろか説明書すらない状態で友人から借りたので解除するアイテムあったのは知らなかった

  • @銀色チャーハン
    @銀色チャーハン 4 місяці тому +1

    ガキの頃、ワゴンセールと言えばこれでした。
    どのゲームショップや売場にも必ずと言っていいほどあって、しかも山盛り。
    何にでもすぐ騙されるアホな子供だった自分なのに、これにだけは手を出さないほど
    ヤバいニオイを発してました。こういうゲームだったんですね。
    偉いぞ、当時の自分。

  • @六十崖正一
    @六十崖正一 4 місяці тому +1

    何気にお店(祠)のBGMもいいんだよな

  • @地獄の雲水突々法師
    @地獄の雲水突々法師 4 місяці тому +2

    リアルタイム時に余りのノーヒント(一応攻略本はあったが)と煩雑さで引いたゲーム。
    今回も所々で轟く『妖夢さんの福音』😁

  • @slynir
    @slynir 4 місяці тому +1

    神BGMゲーきたー!
    当時小学生で夏休み丸々使ってクリアした。
    レベルアップ時の体力回復はキャラ交代しても続くんで死にそうになったら相方に頑張ってもらってた。

    • @slynir
      @slynir 4 місяці тому

      ムズくてもパスワード方式なんでいいんすよ。メタファイトとかやってごらんなさいよ…

  • @makswell76
    @makswell76 4 місяці тому +4

    妖夢さんもゲームプレイして主役になってほしい…

  • @カッ昏倒
    @カッ昏倒 4 місяці тому +1

    三つのトライフォースを集める話かと思ったら、三つのうちの一つである知恵のトライフォースがさらにバラバラになってるのを集める話で、何なら三つ目が勇気のトライフォースだってことすらこの時点では判明していなくて、初見時はもう困惑することだらけだったよ。

  • @puniring
    @puniring 4 місяці тому +1

    小学生の時やって最初のブロック壊せる剣すら手に入れられなかったなぁ…。
    音楽が神なのは間違いない!

  • @けんさく-v1q
    @けんさく-v1q 4 місяці тому

    いつも楽しく拝見しています♪
    所々に出てくるファミコンネタが大好きです✨
    森崎くんが吹っ飛ばされてる笑

  • @Eiji-od6fb
    @Eiji-od6fb 26 днів тому +1

    ガリウス・・・そんなタイトルだっけ?
    なんか自分の知っている(MSX版)のと違うと思ったら、FC版とかあったのね 
     
    そして100年後の話である魔城伝説Ⅲシャロムも鬼畜仕様
    (ボス戦でダメージが半減するマントを入手するのに、条件を満たしてないと即ゲームオーバー)

  • @ichijishinogi
    @ichijishinogi 4 місяці тому +1

    これは良ゲー。自力で完全クリアしてたなー。
    実はどのボスもプレイヤーを意識した行動はせず、決まった動きまたはランダム移動をするだけだったりする

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 4 місяці тому +1

    最終ステージ以外は記憶モードで何とかなったな。
    最終ステージは地図書かないととても無理だった。

  • @xcken
    @xcken 4 місяці тому +1

    ステージ4のボスがトラウマなんだよねぇ。
    小学生にはキツイっすよアレ(埋まってそのまま1人即タヒコース。それを2回してゲームオーバー)
    HP0ジングルは恐ろしい系なのに、ゲームオーバージングルが明るい系という謎。
    そしてあちこちに宝箱と集めるべきアイテムがある…。
    ある意味メトロイドヴァニアの元祖みたいな探索ゲー。ファミコンでこのボリュームだから恐ろしいっすわ。
    そういえば「ガリウスの迷宮 リメイク」が開発中らしい?

  • @musekininn2
    @musekininn2 4 місяці тому +1

    横歩いているときのドット絵の動きが
    ジーキル博士とハイド氏のやつみたい

  • @nenebosu6896
    @nenebosu6896 4 місяці тому +5

    ノーヒントで最後までクリアした。一番きつかったのがパスワードの間違えだったな

  • @Gokurakuchoh
    @Gokurakuchoh 4 місяці тому +1

    「ゼルダの伝説」+「キャッスルエクセレント」=「大魔司教ガリウス」みたいなゲームですね。
    MSX版が高い難易度だったんで、ファミリーコンピュータ版は難易度を下げて遊びやすくした感じになっています。

  • @user-np5vq9ti1o
    @user-np5vq9ti1o 4 місяці тому +1

    8万人超えおめでとうございます。これからも視聴者をわからせてやって下さい。😊

  • @庄司徹-v6h
    @庄司徹-v6h 4 місяці тому +2

    このゲームは全くやってた事ないので全然わからないけど、無事全クリ出来るのか、プレミア公開が楽しみッスね。それにしてもチャンネル登録者が80000人越えたんスね。自分も登録してる1人ですけど、これからも更に増えると良いッスね。頑張って下さい。

  • @hyou-ketsu
    @hyou-ketsu 4 місяці тому +1

    😮小学生の頃やってましたw
    リベンジで
    高校生になってからも‥‥‥
    「最後の最後」でクリア出来ませんでした🙃w🤣

  • @mat-f4n
    @mat-f4n 4 місяці тому +1

    小学生の頃かなり頑張ったけど、3つぐらいマップをウロウロして先に進めなくなって諦めた
    この動画だといとも簡単に進んでいるけど、水の中の隠し通路とかムリw
    進む道が全く解らん諦めるしかなかったゲーム

  • @kouji9503
    @kouji9503 4 місяці тому +2

    チャンネル登録者数 8万人おめでとうございます!今後の動画と小話を楽しみにしています。

  • @単1電池
    @単1電池 4 місяці тому +5

    ビデは通常ウオシュレット壊れてる時ビデなら使えたりするからポジションずらせばいけるって知り合いが言ってた。

    • @田中老猫斎
      @田中老猫斎 4 місяці тому

      それで二回ぐらい救われた。

  • @キノコの子-y7u
    @キノコの子-y7u 4 місяці тому

    神ゲーだったけど、当時はクリアできなかったよ・・・。ほぼノーヒントだからな・・・。相方やられると復活させるのに各100個必要だったりと手間かかるし。BGMやゲーム性がよかっただけに、クリアまでのは20年後に動画で見るしかできなかった。
    25:42 このマペットってのが分からなかったから先進めなくなって積んだんだった!

    • @nishimuratakashi8027
      @nishimuratakashi8027 4 місяці тому

      確かに。アイテムが全部文字ですからね。パペット=人形ってわかってかつMSX版を知っていればどこかに似たような箇所があるんだなと見当がつくのですが。

  • @マグナアルス-f7p
    @マグナアルス-f7p 4 місяці тому +1

    アイテムの謎ようやく解けました、ありがとうございます✨

  • @勇樹-i3r
    @勇樹-i3r 29 днів тому +1

    やっぱり音いいね
    SEは使い回し多いけど
    トライしたくなる

  • @ichkei7568
    @ichkei7568 3 місяці тому +1

    確か広い上に一方通行が山モリモリなんだよね〜

  • @kitanoyumeoi755
    @kitanoyumeoi755 4 місяці тому +1

    パペットが何のアイテムなのかまるでわからなかったし、解ってもラスボスが炎バリア有りの弱点が胸の部分だったなんて全然解りませんでした。恨み晴らしてくれてありがとうございました

  • @遠江周防
    @遠江周防 4 місяці тому +5

    遅くなりましたが8万人おめでとうございます🥚🎊あらぶるようむいんさん期待しております😂

  • @cidpollendona937
    @cidpollendona937 4 місяці тому +3

    これもまた量産系の予感、期待してます🤣
    追記
    @しらゆきゆうかさんの書き込みで思い出したのですが、誰も知らないであろうMSXのパロディウスではポポロンが自キャラで使えましたね。

  • @to8794
    @to8794 4 місяці тому

    小1の時にやって良くわからず、小5の時にそこそこ進んで挫折した記憶がある♀
    SEと音楽が良いんだよねー

  • @白いカラス-c7w
    @白いカラス-c7w 4 місяці тому +1

    BGMはいいな。
    この時期のコナミの作品のBGMはいい。

  • @名無し-y6k9i
    @名無し-y6k9i 4 місяці тому +1

    このゲーム、やったなぁ。
    当時は何の情報もなく自力で頑張ったけど、氷の面で挫折した😅
    今でも多分箱付でたんすの奥にあるわ。

  • @user-zo3vq7nakaji
    @user-zo3vq7nakaji 4 місяці тому +12

    改めて、登録8万人おめでとうございます。今回も、被害者の数が増えそうですね。楽しみに待ってます🎵

  • @ちっちゃいものクラブ-g5v
    @ちっちゃいものクラブ-g5v 4 місяці тому +1

    今回も楽しく拝見させて頂きました😊
    不如帰攻略挑戦して頂きたいです。

  • @レガシィ-j7h
    @レガシィ-j7h 4 місяці тому +1

    8万人おめでとうございます🎉10万人も見えてきましたね😊このチャンネルは楽しすぎです😂

  • @Joker-xj2hj
    @Joker-xj2hj 4 місяці тому +1

    小学生の頃はよく分からずキャッスルとジャングルさまよい続け
    中学生になった頃ようやくクリアまで行けた
    ラムラーナってゲームが似てるって聞いてやったけど
    アクション難易度高くて謎解きも段違いで諦めちゃった
    ガリウスくらいの難易度でボリューム多いゲームやりたいわ