Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
洗車お疲れ様です。以前、海老名サービスエリアで日産が無料洗車で使用していたクリーナー何を使ってたんだろ🤔オマケ:目指せ3.8万人︎︎👍
コレも、あのクリーナー的なヤツですね。3.8万人、達成しました!!いつもご視聴ありがとうございます。m(_ _)m
私のアリアは下部ピアノブラックの部分がざらざらしてきました。これはおそらく鉄粉なんだと思うんですが、EVライフジャパンさんは鉄粉除去はどのような方法をされていますか教えてください。
正面のシールド(グリル)部分ですかね?鉄粉って、結局、こまめに水で洗い流すのが一番なんですよね。ボク的に一番良いのは、家帰って来て、純水器で水浴びさせることなんですよねぇ~。。純水器で洗うと、水垢が付かないので、鉄粉やらホコリやら花粉やらをさっと洗い流せるんです。1000kmチャレンジの後とかは、結局クリーナーとかに頼っちゃいますね。。
シールドではなく、サイドの下回りピアノブラックの部分のことでした。純水器で水洗いですか。なるほどー。私は普通に水道水で洗ってました…。ありがとうございました🙇引き続き頑張ってください!!
洗車お疲れ様です。
以前、海老名サービスエリアで日産が無料洗車で使用していたクリーナー何を使ってたんだろ🤔
オマケ:目指せ3.8万人︎︎👍
コレも、あのクリーナー的なヤツですね。
3.8万人、達成しました!!
いつもご視聴ありがとうございます。m(_ _)m
私のアリアは下部ピアノブラックの部分がざらざらしてきました。これはおそらく鉄粉なんだと思うんですが、EVライフジャパンさんは鉄粉除去はどのような方法をされていますか教えてください。
正面のシールド(グリル)部分ですかね?
鉄粉って、結局、こまめに水で洗い流すのが一番なんですよね。
ボク的に一番良いのは、家帰って来て、純水器で水浴びさせることなんですよねぇ~。。
純水器で洗うと、水垢が付かないので、鉄粉やらホコリやら花粉やらをさっと洗い流せるんです。
1000kmチャレンジの後とかは、結局クリーナーとかに頼っちゃいますね。。
シールドではなく、サイドの下回りピアノブラックの部分のことでした。
純水器で水洗いですか。なるほどー。
私は普通に水道水で洗ってました…。ありがとうございました🙇
引き続き頑張ってください!!