正体は原形不定詞-「何それ?」という人集合-中学英語問題

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 10

  • @user-dh5fq2zh5c
    @user-dh5fq2zh5c Рік тому +1

    やはり、普段あまり使わない第5文型や知覚動詞の意識、また使役動詞は使いまわしをしている感がないので一瞬迷ってしまいました。いい復習になりました、感謝します!!

    • @naoeigo
      @naoeigo  Рік тому +1

      いつもコメントありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。こちらこそ感謝です!

  • @masaminakajima1402
    @masaminakajima1402 11 місяців тому

    ありがとうございます。曖昧にわかったふりをしていて、いつも混乱していたTo不定詞か動詞の原形か。今日スッキリしました。

    • @naoeigo
      @naoeigo  11 місяців тому

      返信が大変遅くなり申し訳ありません。お役に立てたようで嬉しいです!やはり動詞との組み合わせで文の形を覚えていくと迷いがなくなり、日本育ちの日本人に向いた学習方法なのではないか、と思います。

  • @user-ul7vq5ki7p
    @user-ul7vq5ki7p 11 місяців тому

    以前、ナオックさんが告知されたフラミンゴさんのモニター募集に当たり、2ヶ月のモニター期間が終了しました。
    モニター期間中、高校文法の基礎までやり直しました。
    今日の問題も解けました😊
    解るって嬉しいです。毎日英語学習をする事が楽しみになりました。趣味が増えた気がします。
    これからも動画楽しみにしてます♪
    やっぱりコツコツ基礎学習をする事が、学習の一番の近道なんですね。体感しました。
    チャンスに引き合わせて下さったナオックさんに感謝致します。
    指導を受けられる中学生の方が羨ましいです。がんばってください。

    • @naoeigo
      @naoeigo  11 місяців тому

      嬉しいご報告をありがとうございます!モニターにご当選、良かったですね!英語力の伸びを感じられたようで、ますますやる気になられたことと思います。この調子でどんどん理想の英語力を目指していかれてください!こちらのチャンネルのほうも引き続き応援よろしくお願いしますね!

  • @mi-yagi731
    @mi-yagi731 11 місяців тому

    私の指導する地域の教科書では原型不定詞を中3の1学期に扱います。SVOC型の文は高校生でも初めは苦戦する子が多いです。そのため中学3年が始まったばかりで英語が苦手な子にmakeやhear、helpなどの原型不定詞を理解してもらうのはなおさら難しいです。暗記でその場を乗り切るのではなく理解してほしくて教えていますが、限界を感じる時もあります。いまは中学生で語法や構文もしっかり覚えないといけない時代になっています。

    • @naoeigo
      @naoeigo  11 місяців тому +1

      返信が大変遅くなり申し訳ありません。私も大変びっくりしました。昔は原形不定詞は高校で始めて出てきた記憶があるからです…やはり今はどの地域でも中学で習うんですね…中学生でも理解できるような教え方の工夫、大変ですね…子どもたちに英語を教えるという貴重なお仕事、どうか頑張ってくださいね。

  • @user-kz7sg2du5f
    @user-kz7sg2du5f 11 місяців тому

    svoc の第5文型のcは補語ですから、補語になれる品詞は、名詞か形容詞ですよね。ですから、to 不定詞も原形不定詞も名詞ですよね?

    • @naoeigo
      @naoeigo  11 місяців тому

      返信が大変遅くなり申し訳ありません。このto不定詞や原形不定詞はほとんどの参考書では名詞とか形容詞とかそういう説明が乗っていないで省かれているように思います。ある有名な文法書には、動詞用法という記述がありました。いろいろ意見が分かれている部分なのかもしれないですね…