【名作レトロゲーム解説】こんな要素追加しちゃって大丈夫か!?リメイクなどで追加された驚きの要素【ファイナルファンタジーFFドラクエDQなどレトロゲー名作ソフト】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 149

  • @ユキユキ-h9l
    @ユキユキ-h9l Рік тому +44

    FFは何度も移植されていて「思い出振り返り」でプレイがほとんどなので、いちいちレベル上げをしてられないという面があるからむしろ歓迎です
    特に現代は娯楽が多いので、昔みたいに時間をかけてレベル上げして強くなるのは初見ゲームだけで十分かな

  • @soratukieno6019
    @soratukieno6019 Рік тому +12

    告白する時の藤崎詩織の「あなたの幼なじみなだけでも嫌なのに」と言うセリフ、中の人である金月真美氏もいくら何でも酷すぎると思ったとの事。

  • @三日月-k5d
    @三日月-k5d Рік тому +32

    FFのリマスターの倍速モードや経験値調整モードは、動画で極まってるプレーヤーしかできないようなプレイを
    お手軽に一般ユーザーが体験できるので、個人的にはいい要素だと思いますね。

  • @ithuki_kyoudou
    @ithuki_kyoudou Рік тому +1

    あっても嫌な人は使わなきゃいいだけの話なので、公式チートな機能はあってもいいのかな。
    新作でそれやるとネタバレとかいろいろ問題ありそうだけど、FFやドラクエみたいなリメイクやペルソナみたいな完全版にあるならいいと思う。

    • @mscno188
      @mscno188 7 місяців тому

      なぜか機能があるってだけで蛇蝎のごとく嫌う輩がいるんだよなぁ
      ここの霊夢もその兆候があるがww

  • @きゅう-l7y
    @きゅう-l7y Рік тому +11

    高速モードやエンカ無しみたいなのはすごい良い追加要素だよね

  • @佐々木くー
    @佐々木くー Рік тому +2

    デボラ連れて水の洞窟に行って会話すると、デレてて可愛かった。

  • @dankjr1061
    @dankjr1061 Рік тому +2

    トキメモ告白タイム顔で無理ってわかるレベルの好感度やないかいw

  • @りりリリ助
    @りりリリ助 Рік тому

    逆にPSPでは声が付いてたのにPS2版だと声が付いてなかった遊戯王タッグフォースとか(笑)

  • @カッ昏倒
    @カッ昏倒 Рік тому +7

    一応補足すると、ときメモで告白してボロクソ罵られるのは爆弾が爆発したのに放置したりして好感度が地の底だからだぞ。
    まともにプレイしてたならたとえ駄目でもちゃんとやんわり断ってくれるから、そこんところは誤解なきよう。
    まあ成功したらしたで「これだと伝説が成就したことにならないし心配だなぁ」とかなんか後味悪いこと言われるんだけど。

    • @nana777minori
      @nana777minori Рік тому

      4ではまさかの技能として普通に自分から告白出来るようになりましたからね~。
      まあ結果的にはいらなかったような気がするけどw

  • @アキヒロ-ZGMF10A
    @アキヒロ-ZGMF10A 8 місяців тому

    ドラクエ5の花嫁問題は、永遠の課題📄✍

  • @啓貴中島-f1r
    @啓貴中島-f1r Рік тому

    スマホ版FF9 は
    エクスカリバー2 ゲットが
    やりやすいリメイクは
    私みたく下手くそゲーマーには
    感謝です

  • @setsuna3155
    @setsuna3155 Рік тому +2

    クロノクロスのラジカルドリーマーズ エディションは発表されたときびっくりしたなぁ

  • @CharU_113
    @CharU_113 7 місяців тому

    FF9の高速モード、ゲーム内の時間停止にすれば、アイテムコンプリートも可能になってwin-winだったのでは……?

  • @シーク-v3n
    @シーク-v3n Рік тому +8

    2:20のV主人公が真顔で正座させられているのを見て、何をやってそういう状況になったんだと思って笑ってしまいましたw
    後FF9の公式チートはエクスカリバーⅡを是非自分で取って欲しいと言われてるみたいで自分は良いと思ってます

  • @yuki_0120
    @yuki_0120 8 місяців тому

    FFで成長ボーナスとかがあるやつは、レベルリセットとか欲しかった。

  • @TN22222
    @TN22222 Рік тому +2

    苦労すべきかどうかはプレイヤーによって千差万別。
    決め付けはエゴです。

  • @陽雪
    @陽雪 Рік тому +6

    FF9の高速モードはゲームの動きは速くなるけど、制限時間が表示されるもののタイマーの進みは変わらないから『ここ掘れチョコボ』でアイテムとポイント稼ぎに役立ちました

  • @west4160
    @west4160 Рік тому +7

    最近だと
    サガフロリマスターの
    第9の主人公ヒューズの登場かな。元々オリジナルで主人公になる予定が容量や納期の問題でボツになった主人公をこの時代に復活させたのはスクエニはよくやったと思う

  • @ガガ-e4i
    @ガガ-e4i Рік тому +26

    結婚相手はリメイクになってからデボラしか選べない

  • @hutu_hige
    @hutu_hige Рік тому +18

    倍速、エンカ無はあるとすごく助かる。再プレイだからかもだけど。公式で色々と調整機能つけてくれるのは基本的に嬉しい。

  • @TTTTTEEEEE-q3z
    @TTTTTEEEEE-q3z Рік тому

    FFの機能を批判しすぎ、もう何度もプレイしてる人もいるだろうし、動画見るのと自分でプレイするのはぜんぜん違うだろ。
    そもそもPSの頃のゲームは今よりもだいぶ不親切で時間拘束が長いし、一緒くたに考えるのがおかしい。

  • @tomarrant
    @tomarrant Рік тому +4

    公式では「デバッグ機能」と呼んでるものを、公式チートって呼び方してる時点で不満気なのはお察しだけど、
    強制適用でなくユーザーの選択に委ねられたものについて賛否きいてもしょうがなくない?古参の悪い面が出ちゃってると思う
    こういう動画を作り好む我々以外の新規の一般ユーザーを取り込むための大事な機能だと思うよ

  • @右向左
    @右向左 Рік тому

    ときメモに追加された要素と言えば……他社がセーラー服着ててヘアバンド着けてるロンゲキャラ出したら、無条件で盗作だと訴訟する機能ですね。

  • @DQ10X
    @DQ10X Рік тому +2

    チート機能は否定しません。使うか使わないかは自由ですし「自分が苦労したのだからお前らも苦労しろ」的な考えは好みません。
    オンラインゲームなどでもある事なんですが、後から始める方々に向けてハードルを緩くして入りやすくするのは別に珍しい事ではないですしね。
    個人的にはスパロボの二周目の特典などでチート機能が欲しいです。細かいこと考えず好き勝手やってみたい……。

  • @らな-z3k
    @らな-z3k Рік тому +5

    初出がPCEのときメモはもともと声ありでしたよ。
    サターン版を取り上げたなら、ついでにGB版も触れてほしかったなー

  • @leon6905
    @leon6905 Рік тому +6

    FF9の便利機能は、使う使わないが各々選択できるしありだと思う
    むしろ躓いて途中で全部投げ出すより、こういった機能で少しズルしてでも最後までやり切れるならそれもいいのではないかな

  • @user-ash_owl
    @user-ash_owl Рік тому +12

    FFのはプレイする層が昔一度やった層だから良い機能だと思う。社会人とかだとなかなか昔みたいに没頭する時間も作りにくいし…

  • @さばねこ-q5v
    @さばねこ-q5v Рік тому

    ときメモの告白機能は
    ユーザーからしたら告白したい相手=一番好感度を上げてる相手なため
    いざ告白しようと校内を探し回っても見つからず
    最終的に「もしかして・・・」と伝説の木の下に行く結果になりあまり告白機能が友好的に使われることが無かった記憶がある
    基本、動画のように好感度低い相手に手ひどくフラれるか、大人数同時攻略などに使う機能なのかもしれません

    • @ひかげ-j9i
      @ひかげ-j9i Рік тому

      これ、ED条件満たしてれば校内探し回っても見つからず、伝説の木の下に行けばその子が待ってて告白されるが
      全然好感度足りないと動画内の反応(自分は見た事ないけど)で、フラグ回収しきれなかったが好感度MAXみたいな子だと
      告白したらOK貰えるが、BADENDのED曲が流れて主人公の「恋人にはなれたが、〇〇は人気者だから俺はこの先ずっと心変わりが心配で気が気じゃないんだろうなぁ…」みたいなモノーローグと「……告白、されたかったなぁ…」って嘆きで終わるので
      「伝説の木の下で女の子から告白」されないと攻略したことにならないんですよね

  • @シュレディンガー猫
    @シュレディンガー猫 Рік тому +1

    ドラクエVは、リメイクをぷれーしたけど花嫁はデボラを選んだw

  • @飴玉-m4d
    @飴玉-m4d Рік тому

    公式チート、家族がやっているのを見て自分もしたがる子供(弟妹)がいる家庭には凄く便利だと思う。自分の別データを作らなくても、小さな子にも楽しめる
    自分の家族には障害がある子(aの為にはbをしないといけない、が難しい子)がいるんだけど、そういう子にも楽しめる作りはとてもありがたい

  • @イリカズ
    @イリカズ Рік тому

    ここになかったリメイクでいうとイースⅠ・Ⅱのエターナルですね。
    コンシューマだとPSPのクロニクルズになってしまいますが。
    体当たりだけどアドルから剣を振るエフェクトがでてたり、倒した敵の血やパーツが飛び散ったり、ファイヤーの魔法がホーミングしたりするし。
    町や村の人にリンゴあげて好感度上げるとかできるようになってます。(好感度が上がるとキャラクター図鑑の項目が増えます)
    イースⅡエターナルのOPムービーはファルコム社員時代の新海誠監督だったり。

  • @onefuman
    @onefuman Рік тому

    2009年に発売された『ときめきメモリアル4』はときメモ1(PCエンジン版)とときメモ2の両方の正統続編なため、
    ときメモ1のプレイステーション版以降に移植された要素と、ときメモ2のサブストーリーでのときメモ1キャラとの同級生設定はなかったことにされた
    ただし、SS版みたいに自分から告白もできるけど、ときメモ4にある特技のうち上位特技「告白する勇気」を習得した上で卒業式前日にそれを実践する必要があるが、
    好感度がたまってない場合は当然失敗し(告白場所が伝説の樹ではない女の子が伝説の樹の下に現れた場合はアウト)、告白されるまで好感度が上がっていた場合は告白しようとしたら女の子に遮られて逆に女の子から告白されるという(そもそもが「女の子から告白して生まれたカップルは永遠に幸せになれる」という伝説のため)、あまり意味が無いものになってる

  • @kan_igo
    @kan_igo Рік тому +5

    ときメモは元々音声があったものがsfcで無くなったパターン。psやssで追加されたわけではない。

  • @user-ui8oq6un2y
    @user-ui8oq6un2y Рік тому +4

    FF9の公式チート機能に関しては当時実機でやってたから懐かしくてもう一度ストーリーを見返したくなったけど、当時ほどゲームの攻略に費やす時間も情熱ももうないって人が使うには良い機能なんじゃないかね?

  • @ペテルギウスロマネコンティ-t7x

    堀井雄二さんの「普通の人は選ばないようなスゴイ女性をデザインした」が伏線だったのは流石だと思う。Ⅶ、PS2リメイクVで未完成だった会話システムを改良してあちこちで会話を確認するとキャラの魅力が掘り下げられるという試みそのものという正体。
    元ビアンカ派だったけどフローラもプレイする価値あった(性格はアレだったけどミルドラース足場前の会話は最愛の妻そのものだった
    ※ベッドが狭いから床で寝てはタフな主人公より子供たちを優先した母らしい姿だと思う

  • @ハルヒト-g1f
    @ハルヒト-g1f Рік тому +15

    デボラは会話で、ちゃんと主人公が好きと分かるし
    戦闘で使えるから馬車に入れてる

    • @takaaki.yosiki
      @takaaki.yosiki Рік тому

      単純な強さで言えば一番強いと思う

  • @yuzuru0v0
    @yuzuru0v0 Рік тому +11

    FF9、リメイクならまだしもリマスターだし、もう既に何回かクリアしてるから個人的にはありがたかったですね

  • @てすと-k3x
    @てすと-k3x 8 місяців тому

    レベルを最初からMAXとか経験値0倍とかにできるんじゃなくて
    普通にレベル変更可能になればいいなって思う
    流石に魔石ボーナスあるゲームじゃ難しいかもだけど
    じゃあ最初から全部の魔石手に入ってればいいじゃん的な(え?

  • @ZAFT666
    @ZAFT666 Рік тому +1

    スーファミのときメモはPSのだいぶ後に発売されてるから別に後からボイスが追加されたわけじゃないぞ😂

  • @dd5955
    @dd5955 Рік тому +5

    公式チートは未プレイの人とか苦手な人も取っ付きやすくなるから良いと思うな
    実際自分もFF8は昔1回だけプレイしてシステムとかカードゲームとかよく分からなくて苦手意識があったけど
    最近リマスター版プレイしてキツイ時だけ公式チート使ったりしてアイテムとか召喚獣とか集めて
    思ったよりも簡単にアルティミシア倒せて感動したもんなあ
    FF6のswitch版ピクリマに経験値0とBGM原曲があるって聞いてめちゃくちゃ欲しいわ

  • @永井猛-x6d
    @永井猛-x6d Рік тому

    ときメモの男告白で成功するのは伝説の木に呼び出す女の子が外れた時に伝説の木に呼び出す女の子じゃない(つまり、伝説の木に呼び出すのが主人公に対して1番の感情を持つ女なので、次点位の女)と成功しないんだよね。

  • @kame_imosuna_dos9272
    @kame_imosuna_dos9272 Рік тому

    リメイク、最近の当たりならやはりバイオReシリーズ
    ファンからは賛否両論だったり否が大半な作品もあるが
    文句言ったり、発狂しながらも
    言うて楽しんでる
    で、リメイク失敗はSwitch版フロントミッション
    コレはスクエニ金返せ!!レベル
    もう消してやってすらない
    で、動画内FFⅨの話
    俺はあり派
    苦手な人、俺ツェぇぇぇぇ!やりたい人、戦闘が苦手だけどストーリー見たい
    そんな人達への救済だし
    そもそも嫌なら使わなきゃ良いだけだしw
    後、近代の場合リメイクだけでく
    そのままの内容でグラフィックを現行ハードの水準にアップグレードしてるリマスターとかも良いよね
    codとか熱狂的なファン、古参ファンの居る作品のリマスターはほんと喜ばれるから
    俺的にリマスター(またはリメイク)で出して欲しいのは
    パラサイトイヴ2
    ブシドーブレード
    メタルギアソリッド(キャラボイスは日本語!)
    フィロソマ
    エイリアントリロジー
    リングオブレッド
    バイオハザードコードベロニカ
    闘神伝かな

  • @えんびの
    @えんびの 7 місяців тому

    デボラが最高のツンデレ かわいい

  • @sainnothwind
    @sainnothwind Рік тому +4

    デボラが登場してからはデボラ1択になりました

  • @さくら-w5c6y
    @さくら-w5c6y Рік тому

    ときメモSS版告白出来たんだ。ときメモ1懐かしい。やり込んで全員惚れさせたな。パラメータ良けりゃ、ときメモ1って勝手に惚れるから、爆弾処理で日曜日デート回してけばいけた。
    女々しい野郎どもというヨシオの曲が神曲だったなー。

  • @hiro-pon1968
    @hiro-pon1968 Рік тому

    スパロボで原作に忠実に声優陣を起用するためになかなか見つからなかったトッド・ギネスの声優を探す為にわざわざ探偵まで雇ったという話を聞いた事がある

  • @みっく-i6g
    @みっく-i6g Рік тому +1

    ゲームだからこそ普通は選ばない物を選んだりするよね。ピクリマの経験値調整は細かに多岐にわたり調整出来てかなりイイです。

  • @HB-fk5nr
    @HB-fk5nr Рік тому +17

    デボラさんは逆に3ds版だけだったからレア感があってデボラと結婚したな。

  • @ご唱和ください我の名を-g3m

    自分の周りではリメイク版が出た時むしろデボラ以外を選ぶ奴はいなかったがな・・・それでビアンカやフローラ選んだ時追加シナリオやイベントの変更点あるのか知りたい奴が他の奴にビアンカフローラを強要してた

  • @HAJIME7382
    @HAJIME7382 Рік тому

    PCエンジン版の「真・女神転生1」では、元のスーパーファミコン版にはないビジュアル
    が多数、追加されているのですが、中でも圧巻だったのが「五島の初登場シーン」です。
    五島の部屋に入ると、いきなり五島の褌がドアップで表示され、それから上にスクロールしな
    がら五島の筋骨隆々とした体を映し、最後に五島の顔のドアップが表示されるのです・・・これ
    は他機種版には無い物なので、五島ファンは必見ですよ。

  • @ヨシダシキ
    @ヨシダシキ Рік тому

    FF9のゲージマックスは間違いなく有用なんだけど付けっ放しにしておくと戦闘に入るたびに
    4人全員トランス演出が入るのが厄介だったな。たしか一瞬オンにするだけならトランスさせずにATB満タンに出来たはず

  • @風の剣士
    @風の剣士 Рік тому

    今FF9プレイ中だけどここ掘れチョコボは倍速の快感を知ると戻れない。おすすめはデフォルト歩き設定。
    チョコボの森初期状態で通常プレイだと+10秒もなかなか難しいが、倍速だとモーグリが勘弁してくれと言わない方が稀になる。
    片や一桁もザラ、片や250オーバーもあり(平均160くらい?)、実質10倍は堅く時間効率含めると20倍以上になるかもしれない。
    難点を言うならば、とにかくポチポチしまくるので指の疲労はとてつもない。アイテム入手時ポイントが表示される所や+10秒の表示が出たタイミングで一呼吸整えるのがミソ。

  • @あらすとる
    @あらすとる Рік тому +32

    スーファミ版、PS2版とやってきたからDS版ではデボラを迷わず選びましたけど一気に一番好きになるくらいには良いキャラでしたよ。人を選ぶのは確かですけどw

  • @nori3278
    @nori3278 Рік тому +3

    公式チートは嫌なら使わなければいいだけだから、付いてたからってどうとも思ってなかったな~
    RPGは苦労してこそ楽しいってのは同意だけど、ストレス溜めまくってプレイするのはゲームっていう娯楽から逸脱してるとも思うし。
    人それぞれの楽しみ方があるのもゲームの醍醐味の1つだし、どっかの配信者みたく個人的な感性やルールを他人に押し付けるのは論外だと思う。

  • @グッチ-e1d
    @グッチ-e1d Рік тому +5

    霊夢さんが言うようにダメージの桁が変わったり、成長する喜びがあるので考えものですが、高速モードやエンカウントなしは正直ありがたい気がします

  • @beethsrustbear
    @beethsrustbear Рік тому

    マックスコマンドはクリアした後の2周目とかで使うのなら有りですね

  • @icebluecrown
    @icebluecrown Рік тому +6

    念願の家族全員黒髪に出来ると分かってからはデボラ一択です❤なんというか子供達の青髪が違和感ありまくりで、とりあえず()ビアンカ選んでたので……

  • @益荒猛男
    @益荒猛男 Рік тому +5

    チートは、一回クリアしたらにして欲しいかな🤔あと、
    「強くて最初から」は全RPGに欲しい😤

    • @SE-nb7pz
      @SE-nb7pz Рік тому +1

      マルチエンディングだと特に欲しくなります。

  • @ルンデン
    @ルンデン Рік тому

    ときメモはむしろPCエンジン版からSFC版でハード的に仕方ないけどボイスが無くなって劣化したわけだから、SFCからサターンでボイス追加したみたいな言い方は正確ではないのでは?

  • @ブルボン最強説
    @ブルボン最強説 Рік тому +3

    正直いつも消去法で選んでいたドラクエ5の花嫁において、デボラは念願の黒髪家族になれる上にマーサ激リスペクトだから大好き
    ピクリマの経験値0倍は6の低LV攻略が楽になり過ぎてマジありがたい
    魔石ボーナス適当でもクリアできるのはわかってるんだけどどうしても低LVで進めないと気が済まないという悪い癖が…
    あとは各種追加要素のアプデで追加されたらマジで神リマスターになれる
    第4次Sは本当に感動したなぁ…アムロやショウや甲児くんが喋ってるううううう!って狂喜乱舞したもの

  • @神坂雅往
    @神坂雅往 Рік тому +3

    チート機能を毛嫌いする人たまにいるけど、上手に使えばこれほど便利なものはないんだけどねえ
    「俺も苦労したんだからお前も苦労しろ」的な感情が働いてるんだろうか
    自分はチート機能大賛成派 いくら好きなゲームでも一度クリアしたものをまた一からやり直すのは時間的にも気力的にもしんどい

  • @ベイソアル
    @ベイソアル Рік тому +9

    FFリマスターの経験値0倍は神機能

  • @精米仮面
    @精米仮面 Рік тому

    ドラクエ5のリメイクは、発売前から嫁が追加されるとみんな予測してた。
    問題は誰が追加されるかで、マリア説やベラ説もあったけど、まさか新キャラであの性格だとは誰も予測してなかったから驚いた。

  • @Sasimin
    @Sasimin Рік тому +1

    FF7で、ヒロイン実は生きてたルート作ってくれたら神なのに。
    当時は絶対隠しルートがあるはずとみんな必死になって探してたんだけど、結局そんなものはなく、ヒロイン育てるために頑張ってた時間返してくれと言いたかった。
    自由度がウリだったはずのRPGが、メーカーが作った一本道の物語を読み進めるためにLVを上げさせられている作業ゲーに感じてしまい、白けた気分になったのだけは今も記憶に残ってる。
    でも今のスクエニは、グラフィックLVは上げても中身触るようなメーカーじゃないから、期待するだけ無駄だろうね。

  • @TETUN11
    @TETUN11 Рік тому +3

    公式チートは俺TUEEEEってプレイができるのであった方がいいですねー
    特にリマスターとか一度プレイしたゲームは色々な遊び方できる方が結果的に長く遊べるし、通常プレイが好きな人は設定しなければいいわけですし!

  • @もっさりメインクーン

    あっても良いと思いますね、基本的に何度も移植されたりそれこそPSPアーカイブスとかもFF9なんかはありますし
    ピクリマも前提として何度もリメイク、移植されてきたゲームたちでもあるし
    やるたびに毎回最初から稼ぐのを面倒だけど自分で買ってじっくりストーリー読み込みたい人もいるだろうしそういう助けになるような機能はありだと思います
    あとエクスカリバー2は根本的にそれのために色々犠牲にしないと取れないような仕組みになってたので、一度使ってみたかったって人もいるでしょうし一番歓迎されてるんじゃないかな

  • @ザーリガーニ
    @ザーリガーニ Рік тому +1

    周回プレイしたい時に1から鍛え直しはモチベが下がるのでチート機能は嬉しいです
    てかチート機能の「ゲージマックス」は
    トランスとATBゲージで分けて欲しかったな
    行動だけ爆速にしたいのにトランスも共有なせいで、毎回変身の演出が入るっていう

  • @bryoniafreesia
    @bryoniafreesia Рік тому

    リメイクでぶっ飛んでるのはやっぱりイースシリーズかな。作品によっては登場人物はもちろん、ストーリーもラスボスも変わりますからね。
    イース4(セルセタ)なんて、スーファミ、PCエンジン、最新のセルセタの樹海、で3種類まったく別モノだし。
    まあ、イースはそこも含めて神作品なんだけど。私が生きてるうちに、イース1の完全新作を出してほしいな・・・

  • @にゃんこ-x3r
    @にゃんこ-x3r Рік тому

    うちの夫はデボラと結婚してた(笑)
    私はフローラ。
    定番のビアンカは選ばれず😂

  • @torazamurai
    @torazamurai Рік тому +6

    ときメモの告白めっちゃ笑いましたwwww

  • @edifel42
    @edifel42 Рік тому +1

    FF9リマスターの公式チートは個人的には有りかなと
    大分懐かしいゲームで話だけ見たいプレイヤーには良いモードだと思う
    攻略の楽しみ云々は自分から封印すれば良いだけなので選択も出来ますし

  • @MURAKUMO-o2y
    @MURAKUMO-o2y Рік тому +1

    ピクリマ版のFF6は経験値だけでなく、魔法習得値も0に出来るのでコロシアム用のキャラ育成も捗ります。
    この機能の追加は本当にありがたいです。

  • @taksag3680
    @taksag3680 Рік тому

    色々な問題などがあって無理なのかもしれないが
    リメイクするならばしっかりとリメイクしてほしい。
    ドラクエでいえば
    3のすごろく場の廃止や
    6の仲間モンスター減少、
    FFでいえばGBA版4〜6版にあった追加要素がリメイクされて無くなったのは
    ショックだった。

  • @XX-qn5gz
    @XX-qn5gz Рік тому

    リメイクとは位置付けが違うけど
    ペルソナ5ロイヤルが無印からデータが引き継げないってのでブーイング出てたし
    (3無印→FESだと大幅に変わったとこも有るので完全ではないけど結構引き継げた)
    初回プレイ時に苦労するのは良いんだけど、同じ苦労を繰り返したくないって感じる人は多いと思う
    そういう意味では新しい体験となるリメイク版は兎も角、思い出しながら楽しむリマスター的な作品でサクサク進める為の要素ってのはアリかと

  • @りゅうや-m7c
    @りゅうや-m7c Рік тому +3

    チート機能は色々遊びの幅が広がりそうなので良いと思います(初期レベルだけどアビリティで無双したいとか)
    あと2週目以降でストーリーの隅々まで楽しみたいからエンカウントオフにしたいとか、そんな楽しみ方も楽に出来るのが良いですね
    ただFF6に関してはモルルのお守りの存在意義が実質無くなったのが少し寂しいですが😅

  • @user-kakiage
    @user-kakiage Рік тому

    クロノトリガーにPS版でアニメがついたのはめっちゃ感動した。

  • @龍カルチャーパーク2世

    私的にはSS版のときメモの自分から告白は否定的な感想です

  • @ロッサーナ-m2g
    @ロッサーナ-m2g Рік тому +4

    一時的に経験値0にできる機能は嬉しいですね。
    離脱中のキャラとレベル差ができるのは避けたいし、ギルやAP稼ぎに夢中になって推奨レベルをオーバーしてしまうことがよくあるので・・・

  • @仔猫の足跡
    @仔猫の足跡 Рік тому

    ルドマンも結婚相手に入れたらw
    「なんと?わたしが好きと申すか。」

  • @アメリカザリガニ
    @アメリカザリガニ Рік тому +1

    スーファミで2人とも嫁にしたのでスマホ版でデボラ一択。

  • @ふみふみ-k6w
    @ふみふみ-k6w Рік тому

    ミンサガもリメイクのうちに入るかな

  • @ytradish8671
    @ytradish8671 7 місяців тому

    デボラ1択

  • @加賀嫁提督
    @加賀嫁提督 Рік тому

    デボラの後ろで正座してる主人公が笑えるwなんかやらかしたのか?

  • @なまくら-f7s
    @なまくら-f7s Рік тому +6

    スピード倍やらのチート機能は2周目からの強くてニューゲーム的なのがいいなぁ

    • @habane6266
      @habane6266 Рік тому +4

      まあ最初は普通にプレイしてほしいですね。
      でもリメイク/リマスター版を買う層にはプレイ済みの人も多いですから、そういう人達用のチート機能なのかもしれません

  • @daichi-nzn
    @daichi-nzn Рік тому +12

    追加要素入れるにしても入れないにしても、ちゃんと原作に愛情と思い入れのあるスタッフが悩みに悩み抜いて決定して欲しい。

  • @生きるのが苦手
    @生きるのが苦手 Рік тому +5

    ビアンカの身勝手さ(と制作側の贔屓っぷり)が大嫌いだったから結婚相手はフローラ一択だったのに、デボラの追加でとうとう相手を選ばなくちゃいけない悩みが発生してしまった

  • @ミスター18
    @ミスター18 Рік тому +2

    FF9はレベルだけ上げてもパーティが強く育たないから、レベルカンストはむしろ罠なんだよなw

  • @tonbotokiki
    @tonbotokiki Рік тому +2

    Switchピクリマ6の経験値0は神追加要素すぎるエンカウントもいつでもオンオフできるしモルルのお守りが悲惨だけど…

  • @シュバルツブルーダ-l6z

    F F9でスローモードもあれば
    チャンバラが楽になるのに残念

  • @レストランカワサキ冬木市支店

    メダロットクラシックスのスキップ機能
    正直チートだが無理ゲーレベルのボス(ユイチイタンとか神帝シャコとか)や序盤の単騎縛り時代がつらいのでちょうどよくなってしまう

  • @Aパラキンコ-y3j
    @Aパラキンコ-y3j Рік тому

    ff9の公式チートは
    2週目以降で
    無双プレイしたい人には良いな
    逆にドラクエ11にあった
    縛りプレイみたいのもあって良いかも

  • @焼き鳥-y2k
    @焼き鳥-y2k Рік тому +6

    経験値0倍はめちゃくちゃ嬉しかった!とにかく低レベルプレーがやりやすいし、6はその後さらに最強育成も出来るから楽しい
    あと単純に0.5倍にしてハードモードみたいにするのも楽しい
    9の公式チートは、高速モードだけで良かったかな…

  • @gngngn7224
    @gngngn7224 Рік тому +1

    FFは9だけじゃなくて
    リメイク系は7・8・9・10とかも公式チート機能ついてるよね
    他のゲームとかもDLCで経験値やお金とかで公式チート的な
    一部のものを増やす系を売ってるゲームも多いから
    そういう需要って結構あるんだよなぁ
    ただゲームやって世界観と話見たいみたいな層には合ってる
    中にはトロフィーや実績好きがそう言うの使って楽にやったりとか
    まあFFのは公式チート(ブースト機能)使うとトロフィー解除できなくなるんだけど

  • @ajizi7
    @ajizi7 Рік тому +1

    グラディウス3のSFC移植をリメイクと言っていいか分からないけど、ACから格段に遊びやすく直されてて良かったな。

  • @sub.kitaharuka
    @sub.kitaharuka Рік тому

    タイムパフォーマンスという概念もでてきてゲームはクリアしたいけど時間が(かけたく)ないっていう人にとっては調整モードはありなのかもしれない。キャラクターボイスはよっぽどイメージをはずしてなければ問題ないですね。
    聖剣伝説といえばほんとにそのまんまリマスターだけした聖剣伝説2はある意味伝説(悪い意味で)

  • @Hachiware-Lover
    @Hachiware-Lover Рік тому +1

    FF9は…戦闘前のロードが一切無くなって、かつエクス2の時間制限緩くして(高速モード使えば簡単に解決出来るけど)
     何よりかけっこや縄跳びをもう少し簡単にしてくれたら…
     神ゲーだと思う😅
    どっちみちむちゃくちゃ楽しいゲームだけど…

  • @Takeshi1028
    @Takeshi1028 Рік тому

    まぁ自由に出来るならついてても問題ない
    自分が使うかどうかは……
    自力でクリア出来るなら使わないかな

  • @eksuy8085
    @eksuy8085 Рік тому

    経験値やお金のためだけの通常戦闘を面倒くさく思う人が多いのは仕方ないかな。ゲーマーでも結局時間や手間が省けるメタル狩りとか使うし。通常プレイに無理して入れる必要無いし個人的にはこういう追加要素はあっていいと思う。
    リマスターにクレームがあるとすれば昔の何度も再発売したゲームなのに値段が高すぎるという点…

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c Рік тому +2

    ビアンカ派 フローラ派 デボラ派
    このワシは選んではいかんぞ!!

  • @笠カナ
    @笠カナ Рік тому

    『アイテムコンプを目指すならデボラと結婚がマスト』だそうなので、誰も選ばなさそうな女性としてデザインされたと聞いてびっくり…新手の罠?