Introducing all 22 125cc bikes you can buy in 2025!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • We have compiled a list of prices and specifications of domestic motorcycles that can be purchased in 2025.

КОМЕНТАРІ • 16

  • @mitsutaka8592
    @mitsutaka8592 День тому +1

    素晴らしいまとめ動画、いつもありがとうございます😊

  • @heronot7217
    @heronot7217 День тому +1

    相変わらずの素敵ボイス

  • @mittak006
    @mittak006 День тому +2

    バーグマン125 は、リアキャリアがデフォルトで付いてるのがいいですね。

  • @おっさんにゃんちゃん

    わかりやすくていい

  • @IkeAkira
    @IkeAkira День тому +1

    ありがてぇありがてぇ

  • @TAKESHIKAGAWA
    @TAKESHIKAGAWA День тому +2

    JOG125は、台湾ヤマハで、RS-125があって、デジタルメーターと前後ディスクブレーキで良い感じですが、日本には、はいってこないんですかね?
    シグナスXまでは、乗ってましたが、その後、メーカー路線が変わってしまったようで、小型のスクーターを出してもらいたいです。

  • @徳徳-u4p
    @徳徳-u4p День тому

    外車の125ccバイクも紹介してください!

  • @舞花恋星屑
    @舞花恋星屑 23 години тому +1

    トリシティほしいなあ
    免許来週小型卒検だけど初心者が乗るには厳しいですかね?圧倒的な重量とか・・・
    教習車の倍くらいあるそうで...

    • @botpkatsu4320
      @botpkatsu4320 20 годин тому

      レンタバイクで借りれたりせん?1回試してみるといいかもやで。

  • @清二-g4h
    @清二-g4h 16 годин тому

    ヤマハ国産P
    G-1はでないのかなぁ

  • @user-nasakaki2
    @user-nasakaki2 День тому

    HONDAすごい

  • @motoikeda7080
    @motoikeda7080 День тому +1

    PCXの値上げについてずいぶん優しいですね。
    CT125の時はネガキャンに近い事をずいぶんおっしゃってましたが、PCXの値上げは何も言わないのですか?
    他の方の動画の方が、どこが良くなくなったとか詳しく紹介されてますよ。

    • @user-gp1qs9qv1j
      @user-gp1qs9qv1j 20 годин тому

      この動画では、すべてのモデルにおいて
      アップ主の主観より、客観的な性能や変更点、価格などを説明しているスタイルに思うが?
      特にPCXの値上げに優しい表現とは感じなかった。
      他の動画を引き合いに出す意味も分からないですね。
      他の説明手法を真似する必要もないし、もしあなたにとってそちらが
      有益なら、そのチャンネルを見れば良いのです。

    • @スプーニーバーガー-t8l
      @スプーニーバーガー-t8l 20 годин тому

      やさしくないとおもうよ

  • @ゴリパワー
    @ゴリパワー День тому +3

    国産の125?てっきり海外製ばかりだと思っていたから日本製なら安心です。

    • @この世はガチ
      @この世はガチ 9 годин тому

      店員さんによると125のバイクは日本製の方が故障率高いみたいです。自分もマジですか?って聞き直しました笑