【神回】炎のチャーハン教室

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 лип 2022
  • おもしろいと思えたらチャンネル登録お願いします!!!こちらから↓↓↓
    / @tonityu
    おす。おおたきです。
    今回はみなさん大好きチャーハンです。
    実はというと。あるあるですが、みなさんがありがたいことに
    親の仇のように注文してくださるおかげで、
    中華のコックみんなこの料理が嫌いです。なんつって(真顔)
    基本の炒飯になります、ここをベースにいろんなバリエーションを
    を楽しみください。ここが美味しければ何してもOKです。
    〜材料〜
    ご飯 300g
    卵  2こ
    塩    3g
    味の素  3g
    ネギ  半分
    白胡椒 少々
    油  大さじ2
    醤油 小さじ1
    酒  小さじ1
    ・もっとしっとりが良い方は、もう小さじ1の油を足してください。
    ・肉類を入れる場合は先に火を通し、ネギを入れるタイミングで戻してください。油も一緒に入れても美味しいです。
    ・家庭用だと米300gくらいがギリギリのラインだと思います。さらに多くすると火がうまく通らずなおかつ作りずらいと思われます!
    ・良い炒飯ライフを
    おすすめ中華アイテム
    ▼中華鍋(広東)30cm 山田工業所 ブランドです
    amzn.to/3xd8DOJ
    ▼中華鍋(北京)27cm~ 和平フレイズ コスパ良し
    amzn.to/3x43jM7
    ▼中華おたま(ステンレス)鉄より軽くて使いやすい
    amzn.to/3zbXVJy
    ▼ささら 21cm あると便利
    amzn.to/3aqqUyU
    ▼せいろ(鍋の大きさに合うものを選ぶ)
    amzn.to/3N9nj77
    中華料理系ファミリーチャンネルです、なんやねんそれと思いますでしょう?大丈夫です、僕もファミリーチャンネルの概念が曖昧です。
    父のお店で頑張って働いております
    お店インスタグラム
    sakata_ryuh...
    お店所在地
    山形県酒田市 中華料理龍鳳
    お問合せ
    sakata.ryuho@gmail.com
    Hi every one welcome back my channel. the channel is going to chinese cuisine and recipe from Professional chef!
    Please subscribe me to view more videos thank you and i will show you the cooking skill and cooking with recipe. We are Japanese Chinese cooks and son with dad.
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    When you are using this track, we simply ask that you put this in your description:
    Track:Tobu - Zaza - Be Together
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch:https: • Zaza - Be Together | E...
    Free Download / Stream: zaza.lnk.to/zazabt
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 244

  • @abarth003
    @abarth003 Рік тому +29

    しっかりした解説と分量表記がすばらしい。
    本当にためになります。

  • @neonhack7920
    @neonhack7920 5 місяців тому +3

    「パワ」からの冷静かつ理知的な解説の温度差で風邪ひきそう

  • @wateropen3386
    @wateropen3386 Рік тому +83

    丁寧に教えてくれてありがとうございます!
    私が中国人ですが、時々も日本人の中華料理動画を見ます。中国人の料理動画では細かいところまでの説得力がある理由を教えてくれるのが少ないです(あるはあるけど、微妙に違いますね)。だからこの動画で「適量はだめ」を聞いたら、本当に嬉しいです😂

  • @user-zn8pf2ci5r
    @user-zn8pf2ci5r Рік тому +65

    この人の料理本当に分かりやすくて
    作りやすい

  • @n.n.4641
    @n.n.4641 5 місяців тому +2

    標準のチャーハンレシピが更新されましたありがとうございます
    確実なレシピもさることながら空気感が大好きでめっちゃ見てます頑張ってください

  • @groove-move86Tiger
    @groove-move86Tiger 23 дні тому

    最高でした。
    語りは適当にやってる様で仕事が丁寧で勉強になりました。
    基本の基の伝授ありがとうございます👍

  • @tennennoyatu
    @tennennoyatu 4 місяці тому +4

    今までで1番美味しいチャーハンができました…!!ありがとうございます!
    分量を測ることの大事さが分かりました☺️

  • @user-yh4kk4tz7o
    @user-yh4kk4tz7o Місяць тому +1

    自分史上、最高の炒飯ができました!チャーシューが肝かと思ってましたが違うのですね。ありがとうございましたm(_ _)m

  • @user-nd3st4gf6h
    @user-nd3st4gf6h Рік тому +9

    この動画見て炒飯作ったら過去1上手にできましたありがとうございます

  • @user-ys7th9ul2w
    @user-ys7th9ul2w 5 місяців тому +4

    色んなチャーハン動画あるけどこのお兄様の作り方が1番美味しかったよ

  • @strangeitou
    @strangeitou Рік тому +9

    「基本のチャーハン」「シンプルなチャーハン」とかいうレシピや動画が世間には溢れてるけど、全然シンプルじゃないことがほとんど。そんな中この動画だけは本当にシンプルで基本のキでした。真似してみます、

  • @JOKyumei
    @JOKyumei Рік тому +18

    説明がうますぎる…
    ところどころ入るギャグも面白いです😹

  • @DevilYoppiii
    @DevilYoppiii Рік тому +12

    これ以上ないくらいわかりやすい最高!

  • @KK-ur2ev
    @KK-ur2ev Рік тому +7

    ダンレボの例えめっちゃわかりやすいですw

  • @michaelnash3260
    @michaelnash3260 Рік тому +14

    プロの技術の凄さがわかるwww

  • @user-gs9jl3wc3v
    @user-gs9jl3wc3v 6 місяців тому +7

    楽しく視てます。
    基本の炒飯、分量と解説付きでうれしいです。
    とくに「炒飯は何分以内で作らないとボソボソ」の話も触れられてて、強迫的に作らなくてもいいと思えたのが良かったです。

  • @so7matsuda
    @so7matsuda 5 місяців тому +2

    本日はこのチャーハンを作りました。美味しい!過去一です。ありがとうございます!

  • @user-gr3bx7ow3x
    @user-gr3bx7ow3x Рік тому +2

    チャーハン動画史上、1番うまいチャーハンが出来上がりました。
    本当に感謝。

  • @hirahira5824
    @hirahira5824 Рік тому +102

    派手な演出をするではなく、基本的なレシピを淡々と解説される雰囲気が好きです

    • @tonityu
      @tonityu  Рік тому +47

      是非全部の動画見てくださいね🥹

    • @user-tb9fp7ws3r
      @user-tb9fp7ws3r Рік тому +49

      控えめ風に全部の視聴を要求するの好き

  • @chigiriko8842
    @chigiriko8842 Рік тому +14

    こーれ完全に神回です

  • @corpxepecker
    @corpxepecker Рік тому +48

    もっと伸びていいだろ…めっちゃいい解説

  • @1nense
    @1nense Рік тому +49

    料理初心者だけど、動画の通りに作ったらガチで美味かった。
    調味料の分量が適量じゃないのとても助かる。

  • @Surigoma123
    @Surigoma123 Рік тому +3

    いい例えでしたw
    早速作ってみようと思います

  • @user-xx4vq6yu2r
    @user-xx4vq6yu2r 5 місяців тому +2

    今まで目分量で調味料入れて、作る度に味バラバラだったけど、この動画見て量統一するようにしてから味が安定して嬉しい。

  • @onagadorii
    @onagadorii Рік тому +30

    これまねしてみたらマジで自分史上最高のしっとりパラパラチャーハンができました!ありがとうございます!!

  • @abyssoftokyo
    @abyssoftokyo Рік тому +1

    いつも参考にしています
    ありがとうございます

  • @retell7
    @retell7 Рік тому +4

    この動画を見て同じ作り方で6回もチャーハンを作りました❤
    最高でしたよ😊

  • @user-su2mm7vj5b
    @user-su2mm7vj5b Рік тому +10

    有名シェフやら有名研究家より門外不出の本当の秘訣を僕ら素人にもできるよう教えてくれている気がする。太っ腹だなぁ!

  • @TH-ln2dw
    @TH-ln2dw Рік тому +4

    美味しくできましたよー。次の配信も楽しみにしてますね。

  • @user-dh7zo1so4x
    @user-dh7zo1so4x Рік тому +4

    今まで色々なチャーハンを試しましたが、コレが最強に美味かったです🎉
    次は是非、チャーハンに合うチャーシューの動画お願いします😊

  • @user-zm8nx2op4v
    @user-zm8nx2op4v Рік тому +1

    これはやってみます
    一つ一つ真似てつくってみたいです

  • @user-np3un8qg3p
    @user-np3un8qg3p Рік тому +1

    待ってました!ありがとうございます😊

  • @user-re9eu9zk3v
    @user-re9eu9zk3v 10 місяців тому

    めちゃくちゃ美味しかったです。ありがとうございました!

  • @yuuchan8360
    @yuuchan8360 Рік тому +3

    いやぁ~最高!👏👏👏

  • @onesutoman
    @onesutoman Рік тому +2

    素晴らしいです!

  • @labi3230
    @labi3230 Рік тому +1

    真似していい感じのチャーハン作れました〜
    卵と油が乳化された状態で米にコーティングされれば良いそうで、半熟状態で米を入れるのはちょうどそういうタイミングってことなんでしょうか?

  • @user-nz2be3pp5p
    @user-nz2be3pp5p Рік тому +5

    他のチャーハン動画より1番参考になった

  • @user-rd4et1lr1u
    @user-rd4et1lr1u 5 місяців тому

    良かったです、参考にしてみます!

  • @user-eo9me8dx9q
    @user-eo9me8dx9q Рік тому +1

    面白くて参考になるのでチャンネル登録してしまった...

  • @user-px4go3ix8b
    @user-px4go3ix8b Рік тому +7

    初めまして。シーズニングの投稿にたどり着き拝見してます。とても丁寧で分かりやすい解説と思います。炒飯動画を随分と見ましたが最高です。チャンネル登録もさせて頂きました。

    • @tonityu
      @tonityu  Рік тому +1

      ありがとうございます泣

  • @user-vp9xw3dx4p
    @user-vp9xw3dx4p Рік тому +8

    私今までチャーハンの匂いも味も苦手でしたが、こちらの動画を観て作りました。
    美味しくてびっくり。
    ただし、ご飯と卵はあまり上手く混ざらず まだらチャーハンでしたので、肩外れるくらい作ったプロの威力を思い知りました。
    おしゃべり上手で面白いです!

  • @papipapi3475
    @papipapi3475 4 місяці тому +2

    塩味決まると美味しいですね!

  • @miarha7065
    @miarha7065 Рік тому +12

    調理師免許持ちです。
    (専攻は中華だったんですが、炒める方ではなく所謂包む方です)
    5割火入れ5割生の卵のところと、鍋肌に醤油を流すところは、学校でも本当にそう教えていたので、この動画を見て「学校で聞いたあれは正しかったんだな」という安心と信頼を感じました。

  • @user-rd4et1lr1u
    @user-rd4et1lr1u 4 місяці тому +1

    参考にしてみました、醤油と酒を入れすぎてしまいました。でも前よりは美味しくなりました。ありがとうございます!

  • @user-vy7zz1mu3g
    @user-vy7zz1mu3g 23 дні тому

    たったいま作りました🍳
    しっかりと味がついていて美味しい!お店のチャーハン大好きなので
    レシピ知れて嬉しいです🎉
    これはホントに美味しい !!!!!!!!!!

  • @kzokzo2509
    @kzokzo2509 Рік тому +3

    炒飯もいろいろあるとおもいますが、この炒飯は私の好みです。
    ポイントが卵と塩と油のバランスというのも、わかりやすくていいです!

  • @UU-xt2zi
    @UU-xt2zi 3 місяці тому

    作ってみました。今まで適当に作ってたのと比べて、めっちゃ卵とごはんのハーモニーになりました。おっしゃってるとおり、塩味が絶妙でした。また作ります!!

  • @user-el9rf6cw7e
    @user-el9rf6cw7e 4 місяці тому +1

    一人暮らし歴6年かつチャーハン週一回ペースで作るけど
    未だに焦げ目付いたりパラパラとダマになってる部分があるので
    こちらの解説助かります

  • @Otonesu
    @Otonesu Рік тому +2

    この動画を参考にチャーハン作ってみます!!
    ダンレボのたとえなんとなく伝わりましたw

  • @HarumiMiyazawa
    @HarumiMiyazawa Рік тому +4

    中華鍋のが好きで2−3年使ってきてます。
    色々見てきましたが本当基本の“き”の炒飯に感じました。
    さっそく朝作ってみます。
    登録もしました。
    他の動画も楽しみです。
    追記
    早速作りましたが、美味しかったです!
    しっとりとパラパラ具合もよく、最高でした!

  • @ebipurinn
    @ebipurinn Рік тому +15

    このレシピの通りに家のフライパンで作ったら
    めちゃくちゃ美味しいチャーハンが出来ました!!!!
    家で作る時はずっと強火で大丈夫です!!!!!!

    • @user-gu1ir7yr8z
      @user-gu1ir7yr8z Рік тому

      ずっと強火って言うか
      家庭用コンロで炒飯作るのに火力下げるヤツ居るの?少なくとも俺はそんなバカとは仲良くしようと思わんなw

    • @ebipurinn
      @ebipurinn Рік тому +17

      @@user-gu1ir7yr8z 自分の普通が世間一般論の普通だと思ってませんか?
      片火は家庭用コンロでは出来ないので、家庭用コンロで作る場合の指標を書いただけです。

    • @bichoraro6435
      @bichoraro6435 Рік тому +12

      @@user-gu1ir7yr8z あんたはここにお友達作りにきてんのか?それなら来るところ間違えてるぞ笑
      世の中には幼稚園という所があってだな、お友達作るには最適だから行く事を勧める。

  • @Fhtfethhfdhjgf
    @Fhtfethhfdhjgf Рік тому +4

    ダンレボのたとえメッチャ分かりますw

  • @UFC-
    @UFC- Рік тому +2

    サムネが炎がメチャクチャカッコいいっす。
    自分こそ“Mr.チャーハン漢”です❤

  • @user-kx2tz8vp2p
    @user-kx2tz8vp2p Рік тому +1

    めちゃくちゃうまそー

  • @Eisen_tw
    @Eisen_tw 7 місяців тому

    しっとりパラパラになったか微妙なところだったのですが、美味しいチャーハンが出来ました。参考になりました。
    見直しながら練習したいと思います。

  • @mu0422
    @mu0422 Рік тому +409

    家庭ガン無視チャーハン作ってる風景もみてみたい

    • @mmww1955
      @mmww1955 Рік тому +24

      @@gLeen_tea
      よくある適当URLかと思ったらちゃんとガチの動画で草

    • @user-ur9zp7wz9r
      @user-ur9zp7wz9r 9 місяців тому

      インド人無視カレーかよ

    • @nS-jz9ou
      @nS-jz9ou 9 місяців тому +6

      1番最初の動画でやってる

    • @tonton_0805
      @tonton_0805 6 місяців тому +4

      今の解説付きでもう一回観たいのよね

    • @Henry_Acland
      @Henry_Acland 5 місяців тому

      ua-cam.com/video/0CPVEbwAsyI/v-deo.htmlsi=PryqYL6oLBRZZ6-v

  • @nanameotoko
    @nanameotoko Рік тому +17

    3:03よくぞここに言及して下さった!
    パラパラとパサパサを混同してる方が多く、熱い油を含んでふわっとなった卵で飯を炒めるのと、卵を米が吸ってしまったものを炒めるのとでは食感が雲泥の座!
    1:03炊き立てのご飯の場合は、皿よりもザルによそっておいた方がより水分が飛びやすくていいと思います😊
    ※中華料理店の息子より

    • @tonityu
      @tonityu  Рік тому +6

      お!同じですね!頑張りましょう中華料理屋さん🥟

  • @user-nh5uf6dk8r
    @user-nh5uf6dk8r 11 місяців тому +2

    広東鍋じゃなくて北京鍋でやったら鍋振りのイメージ出来やすそう!
    表現のコメントは秀逸!

  • @tousonbb
    @tousonbb 6 місяців тому +2

    ケンタッキー再現動画に感服して、こちらに来ました。私、僭越ながら得意料理がチャーハンだと自負しております、家族にだけ(笑)作り方の基本が同じなので、やはり自分は間違っていなかったと確信させて頂きました。ただ、塩胡椒や鶏がらスープの粉などを適当に振りかけていた点については、今後改めます。そりゃ、適当ではあかんわな。気付かせて頂き、ありがとうございます。

  • @727norerore6
    @727norerore6 2 місяці тому

    こんな綺麗に煽れない…

  • @h-ken9065
    @h-ken9065 Місяць тому

    動画観ていたら腹へってきた。今日の昼飯はチャーハンに決定w

  • @user-fe8nc9gd1o
    @user-fe8nc9gd1o Рік тому +3

    いつも見てます!
    お店行ってみたいなぁ
    おおたきさんに会えるかな?笑

    • @tonityu
      @tonityu  Рік тому +1

      是非お待ちしてます😎

  • @yu-yonyon
    @yu-yonyon Рік тому +1

    概要欄笑った(笑)

  • @ma7476
    @ma7476 Рік тому

    ダンスゲームの例え、とても分かりやすかったです。

  • @user-ls5fd1hy3c
    @user-ls5fd1hy3c Рік тому +1

    丁寧な説明ありがとうございます。

  • @tafu6206
    @tafu6206 Місяць тому

    チャーハンの作り方すごく参考になりました
    卵の中に塩と味の素入れてから解いたほうが混ぜるの楽だと思うのですが、やらないのは何か理由があるのでしょうか?

  • @user-ec4rb9fk6b
    @user-ec4rb9fk6b Рік тому +30

    家でチャーハン複数人分同時に作るとくっそ難しくなるんだよな 一人分だとパーフェクトやグレイトに近い状態まで持っていけるんだけど

  • @user-zs1sb7uj9d
    @user-zs1sb7uj9d 11 місяців тому +8

    この作り方で作ったら、人生で一番美味しく作れて感動しました。
    派生で作った天津炒飯も美味すぎて最高でした。
    妻にも好評で、本当に素晴らしい動画です。

  • @otyaduke-ochaduke
    @otyaduke-ochaduke Рік тому +1

    ダンレボのくだり分かりやすい

  • @yuuno5852
    @yuuno5852 5 місяців тому +1

    例え意味わからんくておもろい😂

  • @mk-gn2sp
    @mk-gn2sp Рік тому +1

    カッコいいです

  • @user-dz9wo3zc6k
    @user-dz9wo3zc6k Місяць тому

    作らせて頂きました。
    塩味のバランスがいいですね。
    米に対して1%の塩というのが人が美味しいと感じる配合ですね。
    正に基本のチャーハン😊
     次回はアレンジチャーハンお願いします🙏

  • @a77va65
    @a77va65 6 місяців тому +2

    作ったが味がしっかりして美味しかった 家庭コンロでも店に近い 味がバチッって決まる感じ  
    最後の完全同意で家庭での味がボヤける失敗はだいたい塩の薄さだと思う 塩コショウが一体となったのも塩を規定分量まで入れたら胡椒が多すぎる完全に分けて入れるのがいいね

  • @jukkaaa8666
    @jukkaaa8666 Рік тому +1

    五目チャーハンのように具がしっかり入っている場合はどうすれば良いですか?
    先に具を一度炒めてから後で混ぜてますが面倒くさいです

    • @tonityu
      @tonityu  Рік тому +2

      レタスやチャーシューなど、火の通りやすいものは一緒に入れても問題無いですが、エビや少し大きい具材は先に火を通す必要がありますね、、、

  • @user-ni4fu3me7w
    @user-ni4fu3me7w Місяць тому

    米のグラムは炊く前ですか?炊いた後ですか?

  • @user-sv9tn4ni9v
    @user-sv9tn4ni9v Рік тому

    油はサラダ油ですか?ラードですか?

  • @charcoalhirohiro
    @charcoalhirohiro Рік тому

    やっぱりプロのチャーハンは美しい💖

  • @ipipipn123
    @ipipipn123 9 місяців тому

    家チャーハンで過去イチ美味かったです..!

  • @405haiji4
    @405haiji4 Рік тому +4

    ガスからオール電化に変更して料理しなくなったけど
    試しに真似したら今までで最強の美味しさのチャーハンが出来ました!
    これから色々参考にさせて貰って料理作っていきます♪

  • @No-iw8it
    @No-iw8it Рік тому +1

    シンプルやけどめっちゃ美味そう

  • @user-ds5us6db4g
    @user-ds5us6db4g Рік тому +5

    俺の望んでる料理動画ってこういうのなんですわ

    • @tonityu
      @tonityu  Рік тому +4

      これからよろしくお願いします!

  • @meshi7384
    @meshi7384 Місяць тому

    豚バラとレタスを入れて作りました。
    お店の味になった!うまーい!!

  • @user-rs4do7ir3g
    @user-rs4do7ir3g Рік тому

    うめぇ😂

  • @ren-papa315
    @ren-papa315 Місяць тому

    クソっ、こんな夜中(3時35分)に
    何で俺はこの動画を
    観てしまったんだ…。
    今から野菜炒め作ります🥬

  • @lionsgaogao7928
    @lionsgaogao7928 Рік тому +2

    普段はありがたい事に料理は妻が担当してくれております。
    たまに不在の時に担当するのは私です。
    いつか暖かく作りたての野菜炒めと炒飯を子供達に食べてもらいたい。
    そんな気持ちを結婚当時から持っていたものの、冷めたご飯を使う、先に卵と混ぜておく、アホみたいに油を使う等々色んな炒飯回り道をしました。
    ダマダマでべっちょりな油っぽい爆盛りご飯もたくさん1人で食べてきました。
    ようやく最近米と油と卵の関係性に辿り着き、時にはそれなりの炒飯を作れるようになりましたが、材料のバランスであったりタイミングを試行錯誤していたところに
    こちらの動画に出会いました。
    これからも美味しい作りを探究して参ります。
    微力ではございますが大瀧さんのこれからの活躍も応援しております。 0:55

  • @user-ig4hi3ci2c
    @user-ig4hi3ci2c Рік тому +1

    わかりやすい!
    けど最後は経験なんですね

  • @paypay3231
    @paypay3231 Рік тому +1

    イケメン!!

  • @user-xj2qg5iu9v
    @user-xj2qg5iu9v Рік тому +1

    大瀧シェフ!店出しガチ仕様の炒飯もお願いいたします🙇ファイアー🔥

  • @dumptyhumpty5500
    @dumptyhumpty5500 Рік тому +5

    やっぱり自分で作るよりも、街中華店のカウンターでプロの鍋振りを眺めるのが正解だとつくづく思いますね。
    ご馳走様でした。

  • @croissantaro
    @croissantaro Рік тому +2

    さ○うのご飯のようなレンジでチンしたチャーハンの粗熱をとってチャーハンを作ったのですが、どんどん餅をついているのかというくらいまとまったモチモチなチャーハンになるのですが、チンするご飯が悪いのでしょうか?おたまの使い方が悪いのでしょうか。もちもちにならない方法を教えてください。

    • @tonityu
      @tonityu  Рік тому +2

      砂糖のご飯は、あまりおすすめではないかなと思います!、食べたことありますが、美味しいのですが少し水分量が多い気がしまたね!

  • @HibernatorIam
    @HibernatorIam 3 місяці тому

    好吃!(ハオチー!)🤤
    おいしい!

  • @tomo2197
    @tomo2197 Рік тому +2

    いいね。確かに先に卵とご飯混ぜとくやり方は私も好きじゃない。卵が具にならないからです。

  • @user-zt3ig8rl8k
    @user-zt3ig8rl8k Рік тому

    見る時間間違えた!これは飯テロ!

  • @nuichos
    @nuichos Рік тому +5

    卵先混ぜチャーハン派に対して言ってほしいことを説明していただけたのが嬉しく思います。パラパラ、ベチャベチャとは別にパサパサ、しっとりの概念があるんですよね。
    家庭用フライパンのテフロンとかのは、コーティングの剥がれの都合上、強火禁止で中火以下用途なので、その辺を丁寧にやってもらえたらいいかなと思いました。私はそれを解決するために、食材もフライパンもなるべく温度の高い状態を意識して、強火が使えず短時間では下がるしかない温度をなるべく下げないようは意識で作るようにしています。

  • @taka598
    @taka598 9 місяців тому +1

    俺もそう思います。簡単と思われがちな物ほど奥が深くて難しいと思う。俺が自分で作る料理で難しいと感じる物はチャーハンと魚の焼き具合😅

  • @user-agrias
    @user-agrias 11 місяців тому

    15秒シリーズかと思ったらちゃんとしたやつだったw

  • @user-ey7me8hy4g
    @user-ey7me8hy4g Рік тому +5

    中華の中火は家庭の全火だと思ってる

  • @masuoyamada8598
    @masuoyamada8598 Місяць тому

    ダンレボの例えするくらいだから、何回も作って塩と調味料の分量量ってくれたんだろうな!(*T^T)ありがとうございます( ≧∀≦)ノ

  • @kisutenaru
    @kisutenaru 9 місяців тому +8

    味の素なしで作ってみたけど、今まで自分で作った中で一番美味しく出来た。油、米、卵の分量がとても大事なのがわかった。
    ありがとう😊🎉

  • @user-gx3hx8qg8f
    @user-gx3hx8qg8f Рік тому +1

    お玉にご飯が結構くっついちゃってたのは炊き立てのご飯を使ってたからなのかなあと動画見て思いました。