高速道路のサービスエリア有料化のワケを超わかりやすく。
Вставка
- Опубліковано 18 січ 2025
- 高速道路のサービスエリア、パーキングエリアの駐車場を有料化する動きについてわかりやすく解説。
国土交通省などが大型車・小型車ともに大都市近郊を中心に、長時間駐車する人に対して課金する事を検討。満車になりやすいためとの事。
しかしながら、トラックドライバーの仮眠場所が減るなどの問題も起こる可能性がある。
#サービスエリア
参考文献
・国土交通省、『高速道路の進化の取組等について』、www.mlit.go.jp...
・トラベルWatch、白江ちなみ氏、『高速道路各社、将来的にSA/PA有料化する検討。立体駐車場導入などでトラック駐車スペースや休憩機会を確保』、2023年12月27日公開、travel.watch.i...
・その他各種報道、ウィキペディア等
<画像出典>
・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
(一部加工して掲載)
トラックを有料化したら気の毒…とは思うけど、
トヨタカンバン方式ってヤツで、大企業が路上やパーキングを「倉庫代わり」にしているのも事実…
積車が入れるスペースを確保しない自動車ディーラーもねw
公道を自社のスペースだと思ってるw
疲労運転による交通事故を考慮したら絶対無料であるべきと思います。
無料でも停めるスペースが無くなるのだよ
この前、深夜高速バスに乗ったら、予定の休憩SAが満杯でいくつか先の空いていたPAで臨時休憩停車したよ
停められないトラックがSA入口通路や出口通路に数珠繋ぎで路肩駐車していた
そのくらい逼迫している
@@superioist それ有料化で改善する???
いや、休めるとこないと事故るだろうが。
有料化した結果、長距離ドライバーの休憩不良による交通事故が明らかに増加に転じた時には、国土交通省とNEXCOは責任とるんでしょうね!!!
恐れているのはカネをケチって長時間運転が増えるって事か。
そもそも高速道路は通行料としてお金を取ってる。
更に徴収って何考えてるんだ?
しかも拘束性のある場所で独占企業であるSAPAなんだから、公正取引委員会も動くべき事案。
物流の確信的な問題はトヨタが作り上げたジャストインタイムのシステム。このジャストインタイムを辞めるか改変しない限り物流の問題は何も変わらない。ジャストインタイムのせいでトラックドライバーは疲弊している。
大型車スペースに小型車停めるのやめてあげて
バススペースにトラック駐めるのやめてあげて
小型車用にトラック停めるのやめてあげて
@@taru1874 バスやトラックの運転手さんにブラック労働させないであげて
トラックはsa.paに入ってこないで
@@多摩朗プライベートの時間を勝手にお前らが潰さないで
これは結局は荷主側・荷受け側がその分を負担しないことが問題なわけです。
朝8時着とか特定の時間指定に関してはその分を運送会社を利用する側が負担するように国が指示しないと一方的に運送会社側「だけ」がつらい思いをする。
今までは「運送会社なんとかしろ!」で誤魔化してきて国等が根本的に運送料問題に関わらなかったのが今を作った原因です。
で2024年問題があり、酷いとパンクする会社が相当数出てくるはずですよね。
ヤマトがDM系やめて日本郵政に振ったりした所で根本的な部分は変わらないはずですから大問題になると思いますがね。
送料無料なんて海外だとほぼありえない話なのでいつまでも今のままでは無理があります。
「アメリカのドライバーはモーテルで寝る。日本のドライバーは車内で寝る。日本のドライバーの待遇改善は急務」と聞いたことがあります。
SA・PAに止めるドライバーが悪いというよりSA・PAに止めざるを得ない状況を作る荷主・荷受けが悪い気がします
金以外に何の負担をすればええの?
時間指定は、新幹線の全指定席化と同じ問題なのに、掌クルクルする人が多いよね
その通り、荷主と荷受けが物流会社にコスト転嫁している現状が大問題であり基本問題。
新幹線開通でJRの在来線が第3セクター化しているので全ての地域で鉄道輸送に戻す事は不可能だが、太平洋ベルト地帯は鉄道輸送の活発化が必要でしょう。
問題は宅配貨物の激増です。
本当に急ぐ荷物以外が多い。
本当に急ぐ宅配貨物・商業貨物や鉄道輸送が合わない地域・自社の専用便の価格転嫁出来てる企業だけトラック輸送に。
また、急ぎの荷物の価格は倍以上の運賃にしないと、仮に鉄道輸送を増やしても荷捌き場が非効率で全体の運賃値上げが必要でしょう。
日本にも民間のモーテルがあるが、アメリカとは道路事情が違うので限られる。
これ結局トラックが待機する根本的な問題は解決してないから街中のコンビニとか道端にトラックが溢れるだけな希ガス
ドライバーの休憩を義務化した段階から、行政側には休憩場所を確保する義務があると思います。
ど正論。
まずこれをぶちかまして、拡大・新設を要求すれば解決。
都市部でも◯◯Km以内に必ず設置も必要。
かつて問題視された姫路PAの様な違法駐車を有料にすれば、良かったと思うのだが…。
有料化すると路肩に止める輩が出るし、ICの前後に止める輩も出るよね!
輩輩、うるさい輩だな
そうだね。
0時前は料金所手前の本線に止まってるぐらいだから加減速車線やバス停、緊急停車帯にも止まりそうだよね。
無料でも一杯いるしね。
高速バスのバス停レーンにも停まってる。 泊ってる?
国土交通大臣は公明党出身議員の当て職となっていますが、公明党員と支援団体の創価学会会員の中に、物流業界の人はいないのでしょうか?
多くの皆さんがコメントされているように悪策極まりない内容ですが、与党内で行き過ぎた政策案にブレーキをかけて軌道修正するのが公明党の役割だと吹聴している割には、国土交通大臣のお飾りっぷりが丸わかりですね。
今更そんな話をしてもどうにもならない…
そうだね。
@@ガンダムベース東京野郎まとめ
言いたい事、言わせてあげよう!
自民党の愛人のくせに
荷主がトラックドライバー向けにPAに変わるレストスペースを作ればいい。
運賃値上げを容認できない大手企業はそうする義務があるし義務化するべきだろう。
必要不可欠な大事な仕事なのにますます誰もやりたがらない職業になってしまう
荷主・倉庫・政治家・一般市民はもっと物流業者に優しくしてあげて
貴方、本当に必要不可欠な重要な物には対価を惜しまず払いませんか?
トラックに払われないも言うことは、そう言う、事だよ
安けりゃ運んでくれと
1番いい方法あるよ。高速代、サービスエリアの使用料を運送会社ではなく荷主負担にし430や各法令を荷主に遵守させる。遵守しない荷主に対しETCの廃止すればいい。運転手は法律で守られ、荷主は法律を守るようになる!
これってうちら トラック運転手に休憩休息するなって 言ってるのと同じ
そもそも国土交通省が荷主、荷受け側に対する対策をなにひとつ打てず、ドライバーにばかり制約を設けるという発想自体根本から見直すべき。
2024年問題でトラックドライバーの労働時間管理が厳しくなるのに、有料化して長時間駐車をしにくくするなんて愚の骨頂。
「休憩時間は取れ。だけどSA・PAで駐車はするな」って矛盾だろ。
もう東名・名神高速道路など主要な高速道路の建設費はとっくに払い終えているはずなので通行料はSA・PAの増設に当てられるはず。
有料化は不要。
受益者負担て知ってるか?
@@hinakogo
三大都市圏に住む全住民と それと取引している全ての関係者の事ですか?
@@umiushi11 ずいぶん風呂敷広げましたね。ちゃんとたためますか? 受益者は運送会社です。我々は間接的受益者であり、例えば宅配さんが有料駐車場を使うときがありますが、その経費は送料に含まれるので、我々も間接的に受益者として負担している形です。運送会社が自前の駐車場を整備することで、送料は上がりますがそれは当然のことです。
@@hinakogo
有料化に賛成なの?どのくらい賛成なの?まさか、入場するだけで有料とか言わないよね?(有り得ないとは思うが)他人のお漏らしが見たいのですかね?女の子のお漏らし画像を持ってるからあげようか?(笑)
東京湾アクアライン開通初期の片道3千円もする高額通行料で台数減らし節約で千葉県のゴルフ場に行くゴルフ族が、海老名SAなどで乗り合いして朝から夕方まで長時間駐車はひどかった。
大黒PAも酷かったな。
トラックの休憩時間を厳しく管理しておいて、停める場所を有料化?
やる事がちぐはぐやね・・・ホント何がしたいんだろうね・・・
要するに、無能な官僚が考える政策ってろくなものが無いってことだね。
国としては根本的に鉄道輸送をプッシュすべき事案なのでは?
トラックドライバーの減少と休憩を取る事を考えれば、トラック輸送を抑えて
多少は荷物の到着が遅くなっても大量に輸送出来るコンテナ輸送も見直すべき。
JR貨物だけではなく、都市圏の私鉄も参入しても良い事案。
鉄道輸送にシフトしようにも国がアホやから既にたくさん廃線になっていて末端にまで貨物列車は行かない
JR貨物が独自の専用線を持てるように莫大な税金投入が必要ですね。
わたしはそうすべきだと思います。
でも、日本の政治も行政も革新的な改革をしそうにないですね。
都市圏の私鉄?
3大都市圏と言ってるぐらいだから名鉄も含まれるのかな?
だったら名鉄は既に貨物に参入してるよ。鉄道ではなく船でですが。ただし、名古屋からの行先は東京ではなく仙台なんで、本トピックとは関係ありませんが。
駅を新設してまで効果があるか怪しいし
建てる場所も金も無い
長距離は鉄道貨物で運ぶ そこから中型小型トラックで配送
大型トラックで長距離運ぶのは人件費にたいして荷物が少なすぎる
燃料のムダ 二酸化炭素削減にもなるし大型トラックで運ぶ時代は終わりですね
議員はふざけた案を出しても高額給与貰えていいご身分ですね
まぁそんな事考えた議員さん達に一回トラックに乗って同じ事体験してもらいましょうや。国会の座り心地のいい椅子で居眠りするのとトラックで運転する椅子で居眠りするのがどんだけ違いがあるのかを身をもって知ってもらいたいですわ。
議員の前にドライバーがSA・PAの駐車場で寝ることが当たり前と思ってるあなたが同じ体験をしてください。
送料無料を使ってるのはもしかしたら議員よりあなたのほうが多いかもしれないですしね。
@@東西南北-d8s
送料無料で頼んでる全員に対してですか?
これは民営のNEXCO各社が検討していることです。
生活用品や食品を運んでるトラックドライバーです。
長距離だと高速のパーキング止まらないと労働時間の限界を迎えます😢
休息や連続走行などのトラックを止めないといけない法律を作ったのは国なのに止めたら金取られるとか有り得ない😢
8時間の連続休憩を義務付けてるくせに
どこに停めろというのか
政策に一貫性がなく
実際に導入するとなると強硬的に行われることになり
別の問題が生じることになると思う。
ほんとの休憩1割
割引とかの時間調整9割
トラックドライバーではありませんが、最近IC出口とかジャンクション交差地点で休憩とってるトラックがいて迷惑とは思います。
ただ問題となった背景を無視してこんな対策とかおかしいですよ。これはUP主さんの言われる通り事故を増やしそうな気がします。
延着は絶対に許されないので事故や渋滞や不測の事態に対応できるように余裕をもって出ることは必須となる。問題なく着きそうでも早着も許されないので、時間調整を数時間しなくてはいけない時もある。SAやPA以外に一般道に長時間止めてもいい場所など皆無なので、この有料化はトラックドライバー泣かせでしかない。
まずは拡張から検討すると言っているので、悪い話ばかりでもない。
そもそも、トラックドライバー(運送会社)は、排泄物入りのペットボトルをポイ捨てしたり、コンビニ長時間駐車したり、工業団地の通勤ラッシュ時の片側2車線道路を長時間駐車で実質1車線にしたり、いろいろ言い分はあるにしろ、反社会的行動が目に付き自浄作用がない。
すべては、顧客のジャストインタイム制があるからだ、と何から何まで客のせいにするが、自分を弱者にすれば何をやっても許されるという態度があからさま。
運送会社同士、同業他社のライバル関係はあるかも知れないが、顧客からの一方的な要求に対しては、業界横並びで抗議するとか、他の業界では当たり前の、自浄作用、交渉力は持ってもいいのではないか。
ジャストインタイムの要求に対して、±1時間までは許容する、とか、待機場所を準備してくれない場合時間指定には対応しないとか、業界横並びで交渉する努力は必要。
このままSA/PAがトラックのバッファ化して本当に休みたい人が利用できないようなら、トラック業界なんて切り捨てて、鉄道貨物に戻した方が良い。
東名に牧之原みたいなデカいサービスエリアがもっとあれば…
富士川とか浜名湖みたいな規模が小さいSAが多いのも原因かもしれない
@@ben.123
実際、430休憩や3日一運行なら10時間の休息が必要。どこに休息スポットがあるのでしょう か?
荷受け側もそんなスペースも用意してませんし、朝一に荷物降ろしたければ、夜間受付で順番取って路上で待つしかないです。
大手はいい仕事を取って、下請けはかなり厳しい条件なので、一律で荷主や配送先に話しても結局下請け比率が増えるだけ。
鉄道輸送も、基幹区間はありですが、末端の貨物基地は廃止されているので無理です。
@@服部浩行
>大手はいい仕事を取って、下請けはかなり厳しい条件なので、一律で荷主や配送先に話しても結局下請け比率が増えるだけ。
だったら下請けなんて会社廃業すべきでしょ。
経営者が無力で経営センスがないのに会社なんて経営しているから、しわ寄せが労働条件に来るんですよ。
無能な下請けが(可能なら)従業員の勤め先を斡旋して廃業すれば、荷主側も選択肢が減るので要求が通りやすくなる傾向ですね。
待機場所を確保できない、±1時間の誤差も認めない荷主も無能なので廃業すべきです。
そもそもジャストインタイムというのは、無駄の削減ではなく在庫の適正かという概念です。
ジャストインタイムをやる事で、過剰在庫という負の資産を増やさないようにする為の物で、トラックの待機場所を用意できない企業が時間指定でしか納品を認めないのは、自分たちのマイナス資産を運送会社に転嫁しているだけでジャストインタイムの「理念」とは真逆です。
そんな会社にジャストインタイムは無理なので納入の時間指定をやめるべきで、それでは在庫が増えて収益を圧迫するのなら、やはり、経営者が無能なので、存続させる必要の無い会社です。
そういう無能経営者が勘違いして社長をやっている会社ごっこのおままごとがなくなれば、需要があれば従業員は大手に流れますね(全員ではありません)。
格差社会の平準化というのは、金持ちを叩くだけじゃなく、無能な経営者の会社を廃業させる事も必要です。
特に、運転手の需要というのは売り手市場です。
社会的に悪(汚物ポイ捨て、違法駐車、長時間駐車)になってまで荷主の要求をのんで会社を存続しようとする無能な経営者に、会社を任せちゃいけません。
それでなくても料金所前で割引時間を待つ様なのが問題なのに、
時間調整で50キロぎりぎりとか低速違反の取締りが無いのを良い事に更にゆっくり走って
高速道路の流れを悪くしたり渋滞の原因作るヤツが増えそうだ。
残業規制によって高速道路で寝るが成り立たなくなるんで運送に対しての影響は軽微でしょ
困るのは労基を無視してる会社ぐらいです
3大都市圏とそれ以外の地域との場合はフェリーと言う代行手段がありますが、3大都市圏間にはないのでフェリーで代行って手段がとれないのが厳しいですね。今のフェリーはホテルみたいなもんだからトラックドライバーは十分な休息がとれるみたいです。長距離と言うより短距離ドライバーになるのでドライバーの負担が少ないようです。
フェリーは確かにいいが海荒れて欠航になったら結局高速走れなんだよな
高速道路は事実上『永久有料化』になっている上にSAの駐車場まで有料にするとは愚の誇張。何処までドライバー達を虐めるつもりですかね?長距離ドライバー達が唯一休憩出来る所なのに、そういう事を全く考えてないとしか思えない。
企業努力とか創意工夫を悉く潰してくる行政(第3のビール等)
それなら1秒でも居眠りした国会議員の給料はなしにしてドライバーさんたちに配ってくださいよ
運送は日本の大事なインフラであり、その運転手が休める駐車場も立派なインフラです。ぜひ国交省には休む運転手を減らすために有料化するのではなく、有料化により駐車場の採算性を上げることで駐車場を増やせるようにするために有料化して欲しいです。これからも高速の駐車場には運転手が格安で休むことのできる場であって欲しいと思います。
今年も素晴らしい動画配信楽しみすぎ
たくみっく最高
有料化はさすがにダメだろ…もし有料化でもしたら高速道路内の秩序が完全に乱れてもはや無法地帯スレスレは免れないと思うぞ?
ただでさえ現存するトラック運転手は長時間労働運転は当たり前だけど、今年そこらへんに規制がかかり始めるみたいだからさらにSA/PA需要はさらに高まるのにもしそこで有料化されたら費用削るために他の意見にあるように路肩に止めかねなくなって余計に高速道路内の秩序が乱れる可能性バリ高は避けられなくなるよ?
それは一般も他人事じゃなくなるんだから有料化は絶対止めた方が今後の高速道路のためにもなる。
明けましておめでとうございます。今年も動画をよろしくお願いします。
トラックが多い→減らしたい→金を取ろう!
ってなるのがようわからん
金とったら減るんか?
貨物専用 PA.SA造れば良いと思います。
新年あけましておめでとうございます🎍⛩今年も楽しみにお待ちしてます。
海外に金ばら撒くくらいなら、駐車場を増やすべき。
うぷ主のおっさん、あけおめ!happy new year!
今年もためになるおもしろ動画よろしゅうたのんます❗
ジャストインタイムは悪い。
早着しても待機できるスペースが必要。
トラックですが有料化賛成です
運賃に転嫁できない会社は潰れれば良い
役人はトラック運送業界の現実なんて全く知らないし理解しようともしないんだな・・・
まあアルファードのセカンドシートでふんぞり返って移動する奴らだから
自分の模型仲間に長距離ではないもののトラックドライバーがいまして、当然このことに苦言を呈していました。
代替の休憩所を設置する等があれば理解できますが、どうして現場の人達を苦しめるような案しか出さないのでしょうね。
性格が悪いからでしょう。そのうち殺人や万引きまで合法になりそうだね、この国(笑)。
これからも続いてほしいです!!!!
根本的に経済が回ってないのが問題
政治家は書類しか見ないから問題点が見えない
現場て1週間付き添ってから意見は出すべき
速度制限や休みを取らなけべならないとか
政治の失敗を現場が払わなければならないのか?
政治の失敗は自分達が先に補填しろ
国は休憩しろなのか?休憩するな!なのか?
さらにトラックの速度制限引き上げとか本当に机上の空論の典型例なんだよな。
ちゃんと説明されてるじゃないですか。休憩はしろです。しかし駐車場代わり、寝場所がわりにするトラックのせいで休憩困難になってます。あなたは自分を改善しないで他人を責める典型。あなたがコンビニのオーナーで寝場所に使われて平気ですか
@@hinakogo
じゃあ、どこで休憩すれば良いのですか?
@@hinakogo
そもそもサービスエリアやパーキングエリアは休憩施設ですからね。
そりゃスーパーやコンビニは休憩施設ではありませんし。
そもそもモノが違いますから。
@@たうこうとか
そもそも休憩する施設が少ないというのもありますのでやるならパーキングエリアを増やすか駐車場を増やすぐらいしかないかと。
まず高速道路会社がやるべきなのは一般道路への一時流出時の通行料金割引を実施すればまだ駐車場問題解決のきっかけになると思います。
もちろん一般道路の休憩施設との新設や活用もするべきですが。
やっている事がちぐはぐで草
今度はPASAに停められなくなって、無理やり仮眠を取らないで走るトラックが増えるだけじゃないの…
日本語話せない外国人に優遇処置でトラック免許を取らせるみたいな話も出てるし。
運送業界が崩壊して事故まみれになったら役人は危機感を
もつでしょう
@@ガンダムベース東京野郎まとめ
それじゃあ、遅いんだよなぁ。
都市間輸送はJR貨物に任せてトラックは配送の近場に棲み分けできればウイン・ウインだが輸送形態の多様化でフォローできないところが辛いよね。今回、ナゴヤのオッサンはこう言い残しました「パーキング、えりゃー事になっとりゃーせる」ゆうて。
高速道路のPAとSAの有料化は反対
トラックドライバーが可哀想
自分は自家用車とバイクしか乗ってないけど
トラックの運ちゃんが可哀想だろ!!
某自動車メーカーによる『看板方式』のトラックが待機しているんじゃない?
仮眠用の有料エリアがあればいいのでは?と思いますね。
私もSA・PAで仮眠、車中泊した事がありますので、長時間駐車を保証してくれるなら使いたいです。
労働基準法、運送業法で休憩が定められています。
もし有料化されたら、運賃を増やすか運転手の給料が削減され、更に運転手不足に陥ってしまうことでしょう。
移民の外国人にトラック運転させるだけです
そうですね。問題だらけなので有料化は無しね。
@@たうこうとか 、残念ながら
国民の意見は反映されず、ライドシェアのゴリ押し動揺の対応になるでしょう…
@@ガンダムベース東京野郎まとめ
勝手に決めつけるな。
@@たうこうとか、勝手に
国土交通省と政治家が決めるだから無理と言ってるのだよ
トラックの深夜割引時間を 見直すとパーキングの駐車台数確実に減りますよ。現地で停めれる所ある現場は間違いないです。
トラックの通行料金は全時間帯で割引対象にすれば最低限の時間で運行するから待機時間も最低限で収まるはず!
まずPAの数増やせよ…430休憩だの、一日12時間(?)以上働くなだの言っといて、PA混み混みだから長時間休憩はさせない(キリッ)って頭大丈夫?😅動画でも言ってたけど、休憩だけじゃ無くて時間調整で待機もしてなきゃ駄目なんだよ?
たくみっくさん、新年おめでとう! 今年も面白くて為になる解説動画に期待するぞー!
物流を担う長距離ドライバーの休憩手段を有料化したら、送料コストが暴騰するだろうし、有料になったことで休憩や仮眠を取らずに無理な運転になることは小学生でも容易に想像できるな。
トラック用の休憩エリアを全体的に増やした方がいいと思う。すぐ満車になる? いや、もっと増やせよw
元中距離ドライバーですが、相変わらず国の考えはおかしいですね。ドライバーに事故れっていってるのと同じ。どれだけ、運輸職が過酷か分かっとらん。話にならん。
長距離は鉄道輸送。そこから市街部はトラックって住み分けすれば負担が少なくなるって思うんだけどなぁ
積み替えるとコストが増えるんじゃ〜
@@ビールビール-i1jさん 日本では鉄道の車両限界や縦割り行政の問題で、ピギーバック輸送が頓挫してしまいましたからね。
国策としてとっくの昔に捨てちゃったんで、実現には膨大な国費が必要で運営には大幅運賃アップが必要です。
国費での設備建設の上での運賃アップなら受け入れますが、国や議員にそんな度胸はない。
PAやSAを有料化すると
過労死や過労からの事故が増えると思うのだが
事故を増やす気か?
国土交通省は何を考えてるんだ😂
PAやSAを有料化したらトラックが高速道路の路側帯で違法駐車すると思うのだが
当然だよな。
金 金 金 トラックイジメ凄いな。下道で休むと駐禁で罰金!次は自転車か。凄いなこの国。外国人にはお優しく 日本人には厳しい日本。
駐車場有料化は反対、結局路肩やバス停や加速、減速車線で止める輩がいるからさらに悪化しそう。
しまいには排泄物入りのゴミを平気で投げ捨てるやつまで出るからマナーの問題が問われる事がおきる。
せっかくETC2.0があるから気軽に時間制限8時間半以内に同一インターから出て同一方向で戻れるような仕組みを拡幅してから初めてパーキングエリアの有料化するべき
もっと一般道の駐車場を活用するべき
長時間駐車を抑制するならETCでSAへの入退場記録して、長時間駐車した時だけ請求すればええんやね
家の近くにトラックが出入りする倉庫を建設中ですが、トラックドライバーも大変なんですね。
最近話題の2024年問題ですが、鉄道貨物を増やす案もありますが、ダイヤの関係もあって日中は難しいみたいです。
普通・大型問わず長時間駐車だけ有料化、その分法人登録してる大型車の高速料金割引を終日にすればいい話。
結局夜間のトラック交通量自体を減らさないと、路駐等々で別の問題になるだけってのが何で分からないんだろうね。
ボン💥と正月がいっぺんに来ましたな
トラックもだけど、最近流行りの外からも行けるPA/SAに車停めて迎えに来た車に相乗りしてゴルフなどに行くとかが多いとか聞くから普通車もイオン方式(?)で有料化で良いと思います。
トラックの分は送料無料をやめるとかして消費者に上乗せすればいいんじゃないかな?
他にも指摘があるけれど、この問題はトヨタの「かんばん方式」が引き起こした問題と全く同じです。でもそれ(トヨタ)を出すとあちこちから潰しに来られるから今は言えないのでしょうね。
トラックが休憩する場所、駐車場 トラックターミナル、ホテルトラッカーの入浴施設を国土交通省は環境すべきだと思う。
4時間半規制を撤廃が先でしょう。それにトラック専用PAも作る計画もあるでしょう。
時間制の有料化にしたら60分毎に止める場所移動するだけじゃないのかな?
ひとまずトラックの運ちゃんには優しくしてあげてほしい
勉強になります。ありがとうございます。
ETCとか使ってうまいことやれないのかな
混雑度や使用時間で有料無料を切り替えたり料金を変動させたらええのに
おいおい。4時間で30分休まなければならないと定めたのは国やろ。さっさと出て行けなんて矛盾だろ😊
国交省は未だに高速道路無料化出来ないし、政治家は役人の天下り先の高速関係の給料上げたいんじゃないかな?
高速が無料になるどころかSAを有料化など一万年早いわ😅😅😅😅😅
駐車場は有料化できたが顧客満足度は優良化にならなかった いうてな
むしろ、生活に密着しているトラックは、特別無料ゾーン設けるべきだと、思う。2024年問題のためにも
大型トラックの駐車を有料化にして駐車しなくなると、居眠り運転につながる気がする。これはドライブイン復活かも。また夜間割引の待ちは迷惑。
とりあえず全線高速OKのトラックはますます減って、一般道の片側二車線の通りかコンビニに分散するだろうな。コンビニもエンジン停止を義務付けている所があるし、肩身が狭いね。
足りるまでガンガン駐車場増設してその原資は利用距離に平均して高速料金に上乗せすればOK
そんで輸送費の方も一律価格をヤメて「急がない場合」に据え置きや安くなるメニューを用意する。
鉄道に旅客駅と貨物駅があるように大型車専用SA PAを作るべきだ!
それだよね〜、トラックと言うか貨物輸送ってもはや重要なインフラだから、高速代にしろPAにしろ、むしろストレスがかからないようにしないと
ただゲート設置して、守衛常駐させないとエルコ(一般車)がガシガシ入ってくるぞ!日本人の民度低いんだから
別にすると分離合流のためのランプに相当な敷地が欲しいし、建設費もかかる。
コンビニやトイレも乗用車用と共用できない。
専用にするメリットが無いよ。
トラックは完全に遊びじゃ無いんだから、トラック用に停まれる簡易的なものでいいから作るべきだと思います。
普通のところは有料でも良いとは思うけれど、ただお店の売り上げは減ってテナントが許すかな
今回のような災害を考えると、個人的に有料化には慎重になった方が良いとは思ってる
国は、勝手ですね。
働き方改革だか何だかで、休憩休息を取れと言いながら、今度は、場所が一杯だから有料化なんて・・・。
そんな事したら、バス停とか加速車線に停まる車が増えるだけで、何の解決策には、なってない。
国土交通省はSAやPAを有料化する前にトラックが渋滞しない様にトラック専用深夜割り引きを設定してトラックが深夜高速を使った場合は夕方6時から早朝6時まで最大9割引き位にしてむしろトラック🚚ドライバーの負担を減らす事とトヨタや三菱電機みたいな会社は会社の工場外に巨大物流施設を作り日々の部品をそこで管理してそこから自社工場に送る部品はJITで他の工場で生産された部品は工場外の物流施設を24時間対応にしてなるべくトラックドライバーの負担を無くして行くべきだと個人的には思いますよ🙇
意味がわからん😢割り引きしたら需要が増えて余計に渋滞するじゃん😅そんで、深夜値下げしたらドライバーさんの過労が増えるじゃん😅😅三菱電機さんやトヨタさんみたいな利益至上主義の会社が、ドライバーのためになんかやるとか、ありえないじゃん😅😅
本当にトラックドライバーが居なくなる。
スーツ着て会議で居眠りこいても問題無いが、トラックドライバーは他人も巻込む事故がある。
こんなアホみたいな事を言ってたら日本の物流終わります。
その通りですね!
@@たうこうとか、正論でどうにかできるとでも?
SA/PAを観光地化したツケを
運送から国民に負担が押しかかるのみ
@@ガンダムベース東京野郎まとめ
私に言われても困ります!
@@ガンダムベース東京野郎まとめ
まだ、有料化が実現すると決まったわけではない。
これは、ネクスコによる「午前0時から適用のETC深夜割引」と動画本編にもあったが、荷主による「納品時間厳守」(&荷降ろし待ち時間)にも原因がある。一度、国土交通省・ネクスコ・トラック協会3者合同で、SA・PAの利用実態を調べるべき。トラックステーションを拡充し、そこにトラックをある程度収容させないとダメでしょう。
荷主への荷受け時間を無くすべき
荷受けも24時間にすべき
あと、トラック(緑ナンバー)は高速料金を常時3割引にして
普通車(首都圏、中京圏、阪神圏登録ナンバー)は2割増にしてもいいと思う
トラックドライバーは日本の経済を下支えしている事を理解してもらいたいわ
荷主にそんな余力があるわけないじゃん😅荷受けなんて言うまでも無い😅😅運送業者が断るべき仕事を断らず、ドライバーを酷使して利益を貪るからこういうことになる。
混雑状況次第でサービスエリアの駐車場料金を増減(無料含む)するのが望ましいと考えます。
(過労対策は前提)
視野を広げると鉄道・船舶・飛行機との政策連携も必須になりそうです。
たくみっくさん、あけましておめでとうございます!
今年も分かりやすく面白い交通などの解説を楽しみにしてます!
過労対策の現実的な案はありますか?
無いなら綺麗事と言われても仕方がない。
@@bokoboko446 さん
・サービスエリアを増やして休憩スペースを増やす
・物流車専用の休憩スペースを増やす
・一般車・大型車で変動料金を変える辺りが考えられると存じます。
@@ちーきチャンネル さん、
それはすでに述べられていますね。
鉄道などと連携する施策について聞いたつもりです。
ハードルはかなり高くなっていますし、重要なポイントだと思います。
お金払って有料の高速道路を車で長距離走ってたらトイレ行きたくなったり眠くなるのは自然現象なのにコンビ二と同じ感覚でSAやPAを使用しているのに今後駐車場が有料になったらトイレを使用するだけ、仮眠を取るだけ、なのにお金を取られる意味が分からない。2時間に1回は休憩した方がいいのに何をするにもお金取るんだな。
流石に、短時間なら無料にするのでは。
トイレだけにお金取るとか有り得ないから。山の募金トイレとかだって任意協力なのに。富士山みたいな高山も含めて。
二言目にはなり手がいないとか大変だとかのなんの解決にもならない言い訳が始まるが、時間指定するのに待機場所も用意させられず追加料金も取らないみたいな理不尽を運送業界で甘受していることにも問題がある
長年理不尽を甘受してきたのだからそれの解消には時間がかかるだろうがもう少し業界として良い条件を引き出せるように戦えよとは思う
だから人が入ってこない
その結果は運輸業界でない自分は不便を被ることになるだろうけどそれはそれで仕方ないとは思う
倉庫業に充分なトラック待機スペース設置義務付けしないで、SA/PA使ってコスト削減というコスト転嫁許してるのが原因なら、原因を潰さないとね!そうしないから、トラックドライバーや一般利用者にしわ寄せがくる。通産なのか国交なのか知らないけれど、官がどこ見て仕事してるのか、って理解でOK?
良いじゃん。
クラウドファンディングでお金募ってじゃないと、日本だとケチるから
大型トラックは迷惑なので30分500円取ってください( ´艸`)
有料化でトラック運転手の実態を無視した追い出しをやっているように見えてしまう。
PASAを将来有料化するんじゃなくて、立体駐車場を造って駐車スペースを増やすべきだね
回転率を上げる目的での一時的な有料化なら賛成
物流業者(運送会社)のシフト作成者の苦労が偲ばれる💦
懸念している問題は動画の最期にありますね。ドライバーの過酷さにより、事故が増えて訴訟が多発するでしょうね。
居眠り運転をしているドライバーを高速で見たことがありますが、周囲の車が近づいて、クラクションを鳴らして、ドライバーを起こしてましたね。
有料化すると夜の仕事の人の事故多くなるのでは?
対策は根本対策しないと問題がすり替わっていくだけ。 そもそもトラックは中間搾取構造変えないと低賃金から脱しないと思う。特殊能力持ったドライバーは地位向上してほしい。
ジャストインタイムとかいう諸悪の根源には全くノータッチなのな