- 186
- 1 884 557
レゲーという何か
Приєднався 10 тра 2010
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
動画のUPは毎週末(土曜日)AM7時の予定
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
レトロゲームをこよなく愛するうp主が
レトロゲーム紹介やゲーム機の改造動画をボチボチ
アップしています。
最近ではゲームメーカーに特化した
そのメーカーがこれまでにリリースしてきていたゲーム達を
思い出を織り交ぜながら動画にしています。
昔懐かしいゲームを思い出に浸りながら
視聴するもよし
こんなゲームがったのか!と意外なゲーム達を
新たに知るきっかけにするもよし
レトロゲームが活躍していた時期に
青春時代を直撃したうp主が
これまでに収集してきたコレクションを元に
動画としております。
動画ではうp主の代弁者として「ゆっくり魔理沙」
そして聞き役はレトロゲーム好き女子
「メタンちゃん」を進行役に
動画をお届けいたします。
是非ゲーム好きに関わらず
レトロゲームが活躍していた当時に
青春時代を過ごした方もノンビリご視聴頂ければ幸いです。
動画のUPは毎週末(土曜日)AM7時の予定
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
レトロゲームをこよなく愛するうp主が
レトロゲーム紹介やゲーム機の改造動画をボチボチ
アップしています。
最近ではゲームメーカーに特化した
そのメーカーがこれまでにリリースしてきていたゲーム達を
思い出を織り交ぜながら動画にしています。
昔懐かしいゲームを思い出に浸りながら
視聴するもよし
こんなゲームがったのか!と意外なゲーム達を
新たに知るきっかけにするもよし
レトロゲームが活躍していた時期に
青春時代を直撃したうp主が
これまでに収集してきたコレクションを元に
動画としております。
動画ではうp主の代弁者として「ゆっくり魔理沙」
そして聞き役はレトロゲーム好き女子
「メタンちゃん」を進行役に
動画をお届けいたします。
是非ゲーム好きに関わらず
レトロゲームが活躍していた当時に
青春時代を過ごした方もノンビリご視聴頂ければ幸いです。
【レトロゲーム】日本ファルコムを代表するのは「Ys」だけじゃない!そんな意気込み溢れるゲーム達【Falcom】
老舗ゲームメーカーの日本ファルコム
多くの名作を世に送り出して
PCゲームユーザー達に多くの夢と冒険を
楽しませてくれました。
そんな日本ファルコムの代表作と言えば「Ys」と
答える人も多いのではないでしょか
しかし長い日本ファルコムの歴史を振り返ると
その代表作として名前が浮かんでくるのが
「ドラゴンスレイヤー」
現在では軌跡シリーズとして展開していますが
その歴史は初代ドラゴンスレイヤーから始まります
今回はそんなファルコムが「Ys」シリーズ以外に
代表作として展開しているゲームを取上げてみました
チャプター一覧
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
00:00 雑談
01:17 今回の動画の説明
02:58 本日のお品書き
03:44 MSX版 ドラゴンスレイヤー
06:09 MSX版 ザナドゥ
08:57 FC版 ファザナドゥ
11:44 MSX版 ロマンシア
14:29 MSX版 ドラスレファミリー
17:38 エンディング
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
以前当チャンネルで取上げた
日本ファルコム関連動画のリンク
ua-cam.com/video/V2-IOM39SQM/v-deo.html
ua-cam.com/video/8gKvJxe5l-A/v-deo.html
ua-cam.com/video/VlybmXQIpR4/v-deo.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
#レトロゲーム #msx #ファミコン
多くの名作を世に送り出して
PCゲームユーザー達に多くの夢と冒険を
楽しませてくれました。
そんな日本ファルコムの代表作と言えば「Ys」と
答える人も多いのではないでしょか
しかし長い日本ファルコムの歴史を振り返ると
その代表作として名前が浮かんでくるのが
「ドラゴンスレイヤー」
現在では軌跡シリーズとして展開していますが
その歴史は初代ドラゴンスレイヤーから始まります
今回はそんなファルコムが「Ys」シリーズ以外に
代表作として展開しているゲームを取上げてみました
チャプター一覧
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
00:00 雑談
01:17 今回の動画の説明
02:58 本日のお品書き
03:44 MSX版 ドラゴンスレイヤー
06:09 MSX版 ザナドゥ
08:57 FC版 ファザナドゥ
11:44 MSX版 ロマンシア
14:29 MSX版 ドラスレファミリー
17:38 エンディング
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
以前当チャンネルで取上げた
日本ファルコム関連動画のリンク
ua-cam.com/video/V2-IOM39SQM/v-deo.html
ua-cam.com/video/8gKvJxe5l-A/v-deo.html
ua-cam.com/video/VlybmXQIpR4/v-deo.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
#レトロゲーム #msx #ファミコン
Переглядів: 8 519
Відео
【レトロゲーム】2025年初の特集 いつもボクたちの味方だった「T&E SOFT」のゲームを振り返ってみた 【T&E SOFT】
Переглядів 8 тис.21 годину тому
2025年 謹賀新年 皆様明けましておめでとうございます。 今年も精力的にレトロゲーム動画を製作していきます。 いろいろとツッコミどころ満載の 「レゲーという何か」を宜しくお願いします。 さて2025年一番最初の動画は レトロPCユーザーだったら思い出深い 「T&E SOFT」 パソコンゲームの黎明期から長年 ボクたちのパソコンにゲームをリリースしてくれました そんなボクたちの味方だった「T&E SOFT」の ゲーム達を振り返る第2弾の動画になります。 是非ご視聴下さい ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 前回のT&E SOFT特集動画のリンク ua-cam.com/video/GTTKOGH2mVY/v-deo.html ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00:00 新年のご...
【レゲーという何か】2024年を振り返る動画です(コメント返しもあるよ)【2024年振り返り】
Переглядів 1,4 тис.14 днів тому
2024年も終わろうとしています。 今年も色々ありましたね♪ そんな2024年をざっと振り返ってみました。 普段コメントを頂きながらなかなか返信が出来ていません そこで今回の動画を借りてコメント返しをして行きます。 序盤でコメント返しをしてから2024年の レゲーという何かを赤裸々に(笑)振り返ります コメント返しは見なくていいよ!って方は 下記チャプター一覧から飛んでください それでは年末も押し迫った12月某日 今年最後の動画ですがごゆっくりご視聴下さい チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00:00 まずは動画序盤のご挨拶 01:18 コメント返し(約16個のコメントに返します) 12:25 レゲーという何かのチャンネル動向発表 16:53 エンディング ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【レトロゲーム】夢のゲームハードPCエンジンに現れた夢のゲーム達【PCエンジン】
Переглядів 6 тис.21 день тому
NECから登場したPCエンジンは それまで登場したゲーム機よりも高い次元で ゲームの表現力を実現しました。 正に夢のゲーム機と羨望を集めたものです そして次々とリリースされるゲーム達には その表現力にビックリしました そんなPCエンジンに登場した 夢の欠片たちを振り返ってみましょう チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00:00 ウチのチャンネルについての雑談 01:42 今日の動画の趣旨説明 03:33 本日のお品書き 04:21 ガンヘッド 06:56 マジカルチェイス 09:14 エメラルドドラゴン 11:13 グラディウスII ゴーファーの野望 14:22 エンディング ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ これより以下今回取り上げた以外の PCエンジンゲーム達のリンク ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ PCE版 R-...
【レトロゲーム】画像差し替え版「こんなゲームが!」エニックスの起源を探ります【エニックス】
Переглядів 7 тис.28 днів тому
画像差し替え版です。 問題のあった画像を差し替えております。 一部訂正します。 ワンダープロジェクトJ2の動画内の情報欄に発売年が1986年となっていますが 1996年11月22日に訂正します。 最近発売されたドラゴンクエストIIIのリメイク版 HD-2D版ドラゴンクエストIII そのオリジナル作の開発メーカーとして知られる エニックス その歴史は常にドラゴンクエストの影がちらついていました しかしそんなエニックスも黎明期に開発したゲーム達は お世辞にも人におすすめできるようなゲームばかり だったわけではありません そんなエニックスの黎明期からゲームを振り返ってみました チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00:00 今回の動画の説明 01:18 ドラゴンクエストが抱える問題 03:31 エニックスの意外なゲーム達 04:22 本日のお品書き ...
【レトロゲーム】あれ?ここが作ってたの?開発元の違うゲーム特集【別会社開発】
Переглядів 17 тис.Місяць тому
ヒット作の移植 その言葉に夢と希望を覚える御仁も多いかと思います。 あのゲームやこのゲーム 人気作となったゲーム達は多くのゲーム機へと 移植されて行き沢山のプレイヤーに遊ばれて行きます。 そんな人気作が移植予定となると 多くのファンたちの熱い視線が注がれて 今か今かと待ち望む日々が始まります。 そんな期待を一身に背負って開発を進めるメーカー そんなメーカーが人気作のオリジナルを製作した メーカーと違う場合があったりします。 その場合はその期待の大きさもありながら 「大丈夫なのか?」と不安半分期待半分と 複雑な感情を抱いたものです 今回はそんな開発メーカーがオリジナルと違う 別メーカー開発の名作ゲーム達を振り返ってみました。 チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00:00 前回の動画のお詫び/今回の動画の説明 04:23 本日のお品書き スターフォース編...
【レトロゲーム】「これが真の実力か!」MSXの限界突破したゲーム達【MSX】
Переглядів 27 тис.Місяць тому
グラディウス2とグラディウスIIゴーファーの野望の説明で一部間違いがあります 訂正 グラディウス2の発売日は1987年 グラディウスIIゴーファーの野望の 稼働開始は1988年です グラディウス2の方か早かったです ウチのチャンネル視聴者様の中にも意外と多く 居るMSXのファン やはり慣れ親しんだハードとしても思い出に残っている人も 多く居るんだと実感させられます そんなMSXは発売時期や性能差によって 無印MSX・MSX2・MSX2+・MSXターボRと 進化をして行きました。 そんなMSXの作品の中に 当初こんなゲームが実現できるとは到底思えないような 限界を突破した作品が突如として現れ MSXファンたちの度肝を抜いて行きました。 そんな思い出深い限界を突破したような ゲーム達を振り返って行きます。 チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00...
【レトロゲーム】おもちゃメーカーの挑戦「エポック社」その爪痕を見てみよう【EPOC社】
Переглядів 3,6 тис.Місяць тому
老舗おもちゃメーカーのエポック社 おもちゃで子供たちの心を鷲づかみにしてきたメーカー 野球盤やシルバニアファミリーなど 看板商品の枚挙には暇がない程です。 しかしそんなエポック社にも テレビゲームの潮流は激しく飲み込んで行きます。 新しい遊びの形を模索し続ける老舗おもちゃメーカーは 自社で新しいテレビゲームのプラットフォームを 創出して見たりと挑戦が始まりました。 そんな子供たちの遊びの場を提供し続けるエポック社の 挑戦の爪痕を振り返ってみませんか? チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00:00 雑談/本日の動画の説明 03:28 本日のお品書き 04:06 ファミコン版 ファミコン野球盤 06:03 ファミコン版 パラソルヘンベえ 07:42 ファミコン版 迷宮の達人 大迷路 12:21 スーパーファミコン版 ルパン三世 12:09 スーパーファ...
【レトロゲーム】シューティングゲームの雄ナグザットのゲームを振り返る【naxat soft】
Переглядів 3,8 тис.Місяць тому
PCエンジン全盛期大活躍したゲームメーカーの 一つがナグザットでした。 良質なシューティングゲームを量産し 人気を博したナグザットは ハドソンのキャラバンに刺激を受けて サマーカーニバルというスコアアタックの 全国大会を開催するに至りました。 そんなシューティンうゲームに強みを持つ ナグザットも名作・迷作・駄作・ク○ゲーが 沢山登場しました。 そんなナグザットのゲーム達を振り返ってみました チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00:00 雑談/今回の動画の説明 02:44 本日のお品書き 03:14 ゲームボーイ版 かこむん蛇 04:46 PCエンジン版 コリューン 06:18 PCエンジン版 パラノイア 08:42 PCエンジン版 魔界プリンスどらぼっちゃん 10:13 PCエンジン版 バーニングエンジェル 12:20 エンディング ☆★☆★☆★☆★☆...
【レトロゲーム】無関係なボクたちに突き付けられた現実【パーティーゲーム】
Переглядів 2,3 тис.2 місяці тому
みんなで集まったそんな一時 ちょっと空いたみんなの手持無沙汰を ゲームで盛り上がる・・・そんな光景 いつ見た事か! 大人数でワイワイ遊べるそんなゲームが バラエティーゲームやパーティーゲーム 気付いたらそんなゲーム達とは とんとプレイする機会も無くなって 「そんな時も過去にあったかもねー」 とうそぶくも密かに流れる涙で 枕を濡らしたあの日の夜・・・ そんなボクたちに現実を突きつけて来る バラエティーゲームやパーティーゲームを 残酷にも振り返ってみました チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00:00 雑談/今回の動画の説明 01:52 本日のお品書き 02:29 ファミコン版 ゲームパーティー 05:02 MSX版 シャロム 魔城伝説 完結編 07:02 BGA版 メイドインワリオ 08:47 サターン版 せがた三四郎 真剣遊戯 11:25 PS2版 S...
【レゲーという何か】3周年記念企画プレゼント当選者発表!【プレゼント当選者発表】
Переглядів 6112 місяці тому
「レゲーという何か」動画アップ3周年記念企画への ご参加ありがとうございました 無事応募締切を迎えて厳正なる抽選の結果 プレゼント当選者が決定しました。 まずはこの場を借りてプレゼントのご当選おめでとうございます おっかけ当選者様へご案内メールを送信いたします それでは皆様ワクワクのプレゼント当選発表をお楽しみください
【レトロゲーム】夢のような携帯型ゲーム機 そんなゲーム機に生まれた悲劇のゲーム達【携帯ゲーム機】
Переглядів 8 тис.2 місяці тому
携帯型ゲーム機と言って何を思い出しますか? 年代とゲーム歴によって答えは様々でしょう しかしその存在はそれまで家庭内などの屋内で テレビの前に座ってプレイするのが定番でした しかしそんなテレビの前に縛り付けられる運命だった ゲーム環境に新風が吹き込みました それが携帯型ゲーム機です。 ゲーム機を持って外に出よう! を合言葉に出先でプレイに夢が広がりました。 あの楽しかったゲーム達をお外でもプレイしたい そんな欲求を満たすべく多くのゲームメーカーが 人気ゲームを携帯ゲームに移植して行きました。 しかしそんなゲーム達の中に 「コレってちょっとちがくね?」 と首をひねりたくなるゲームも多く登場しました 今回はそんなゲーム達を特集しました。 チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00:00 雑談/今回の動画の説明 02:45 本日のお品書き 03:12 悪魔城ドラ...
【レゲーという何か】チャンネル3周年記念!視聴者様参加のプレゼント企画【プレゼント企画】
Переглядів 1,3 тис.2 місяці тому
毎度ご視聴頂きましてありがとうございます。 2021年の10月から動画アップを初めて 今年の2024年10月で3周年を迎えました。 これまで挫折する事無く動画アップを 継続出来たのもご視聴頂いている方々や チャンネル登録をして頂いている ウチのチャンネルのファンで居てくれる 多くの存在によって支えられていたからだと 強く実感しております。 そんな稚拙で蒙昧な「レゲーという何か」という レトロゲームチャンネルにお付き合い頂いています 皆様に日頃のご愛顧を感謝して 視聴者様に向けて心ばかりのプレゼントを 用意いたしました。 多くのプレゼントを用意出来ればいいのですが 申し訳ありませんが数限りがある為に 抽選という手段を取る事になりました。 誠に御手を煩わす事になりますが 是非ともプレゼント抽選にご参加頂いて 当チャンネル「レゲーという何か」の 3周年を共に祝おうと思っております。 そして...
【レトロゲーム】こんなゲーム知ってたら買わなかった!地雷ゲームの数々【残念なゲーム】
Переглядів 13 тис.2 місяці тому
意外と人気の地雷ゲーム特集 今回もそんな目に見えてた地雷ゲームなら 確実に回避するようなゲーム しかし発売前から前評判が高く そんな前評判にかき消されるような形で リリースされたゲーム達 見事に地雷にハマり込んだ悔しい記憶 そんな記憶に残るゲーム達を振り返ってみました。 チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 00:00 雑談/今回の動画の説明 01:34 本日のお品書き 02:11 アーケード版 あっかんべぇだぁ~ 03:43 ゲームキューブ版 スペースレイダース 05:36 アーケード版 ラスタンサーガ 06:46 アーケード版 ラスタンサーガ2 08:43 PCエンジン版 ラスタンサーガ2 09:43 ファミコン版 ロードランナー 11:42 ゲームキューブ版 Cubicロードランナー 13:52 エンディング ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆...
【レトロゲーム】ファミコン VS MSX 同一タイトルを比較してみた 【FC】【MSX】
Переглядів 12 тис.3 місяці тому
以前も取り扱った ファミコンとMSXの両ハードにリリースされた 同一タイトルのゲーム達 ファミコンのみMSXのみ所持しているユーザーにとって 遊びたいゲームが両ハードにリリースされていれば 選択肢も広がるかと思います。 ハードの性格によって得意なジャンル不得意なジャンル あると思いますが、そんなハードルを乗り越える ゲームは存在するのか? 今回も振り返ってみました。 チャプター一覧 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 00:00 雑談/今回の動画の説明 01:43 本日のお品書き 02:26 ファミコン版 ジャイロダイン 03:30 MSX版 ジャイロダイン 04:20 ファミコン版 グラディウス 05:56 MSX版 グラディウス 07:42 ファミコン版 夢幻戦士ヴァリス 09:12 MSX版 夢幻戦士ヴァリス 10:15 ファミコン版 メタルギア 12:13 MS...
【レトロゲーム】オリン・・五リ・・世界的スポーツイベントをゲーム化した作品たちを振り返る【勘弁して】
Переглядів 1,3 тис.3 місяці тому
【レトロゲーム】オリン・・五リ・・世界的スポーツイベントをゲーム化した作品たちを振り返る【勘弁して】
【レトロゲーム】ボクたちのサンソフト 思い出のゲームを振り返る【SUNSOFT】
Переглядів 4,5 тис.3 місяці тому
【レトロゲーム】ボクたちのサンソフト 思い出のゲームを振り返る【SUNSOFT】
【レトロゲーム】シリーズファンを愕然とさせたゲーム達【こんなの望んでない】
Переглядів 9 тис.3 місяці тому
【レトロゲーム】シリーズファンを愕然とさせたゲーム達【こんなの望んでない】
【レトロゲーム】みんな大好き「ガンシューティング」いつの間にか消えたジャンルを振り返る【ガンシューティング】
Переглядів 27 тис.4 місяці тому
【レトロゲーム】みんな大好き「ガンシューティング」いつの間にか消えたジャンルを振り返る【ガンシューティング】
【レトロゲーム】衝撃の一発屋!単発で終わったゲームメーカー達【後続が続かない】
Переглядів 13 тис.4 місяці тому
【レトロゲーム】衝撃の一発屋!単発で終わったゲームメーカー達【後続が続かない】
【レトロゲーム】恒例のバカゲー特集「あなたに刺さるゲームありますか?」【恒例企画】
Переглядів 8 тис.4 місяці тому
【レトロゲーム】恒例のバカゲー特集「あなたに刺さるゲームありますか?」【恒例企画】
【レトロゲーム】キミは覚えているか!コントローラーの世界【第五世代】
Переглядів 2,4 тис.5 місяців тому
【レトロゲーム】キミは覚えているか!コントローラーの世界【第五世代】
【レトロゲーム】いつの間にか消えちゃった「オワコン」ゲーム達を色々振り返ってみました【オワコン化】
Переглядів 12 тис.5 місяців тому
【レトロゲーム】いつの間にか消えちゃった「オワコン」ゲーム達を色々振り返ってみました【オワコン化】
【レトロゲーム】ゲーム機とお友達「コントローラー」のお話しています【controller】
Переглядів 4,4 тис.6 місяців тому
【レトロゲーム】ゲーム機とお友達「コントローラー」のお話しています【controller】
【レトロゲーム】迷作勢ぞろい?コラボタイアップのゲームを振り返る【コラボタイアップ】
Переглядів 3 тис.6 місяців тому
【レトロゲーム】迷作勢ぞろい?コラボタイアップのゲームを振り返る【コラボタイアップ】
シンディが割れ目に落ちたのにパーティーの3人があっさりしてるなあと思ったらラスボス戦闘前に竜(シンディ)が合流してくるのは激アツだった
ザナドゥ懐かしいな、隠しネームで最初から豪華装備で遊べたりしたっけ。 でも最後は初期装備のダガーでボス倒して遊んでたなぁ。 ロマンシアは割と序盤のミスで取り返しがつかなくなったりして、異常な難易度だったのが印象深い。 あれ、攻略情報とか見ずにノーヒントでクリアできた人はいるのだろうか。
FC版ドラスレファミリーはもっと評価されてもいいと思う。MSX2版はなぜかMSXユーザーじゃなかったような人がドヤ顔してるし
MSX版よりもFC版の方が良くできてると思いますよ MSXは石川さん作曲の曲は良いですけど、古代さんの曲は石川さんがアレンジしてるから解釈違いみたいな部分を感じるんですが FC版は古代さんのみ担当なのでSHOPの曲などこれが本来の姿なんだなと感じられますね とにかくファミコンでこんな音が鳴らせるのかとビックリしました
ザナドゥはレベル3の洞窟でカルマ増えすぎで詰んで倒しちゃ駄目な敵がいることを知った。 MSX版は何度でも地上に戻れるから隠れショップに行き放題。
T&Eはバイトの面接行った記憶があるなぁ
なんで、ロマンシアをリリースしてしまったのか。
昨年、長きにわたり社長を勤められた加藤氏が鬼籍に入られましたね。
立川のファルコムに行ってapple][eとかの現物を見たなぁ。ザナドゥが出たばかりの時期によく攻略を聞きに行きました。 ゲームディスクのエンベロープは「SST」だったのをよく覚えております。シナリオ2では7社に増えてたしな。残ってるのは「スクエア」と「ファルコム」と「ゲームアーツ」くらいか? ロマンシアはあんなの無理でしたね~。あの時代、ゲーム作者の無理難題に挑むって形だったから異常でしたね。
ここには「スターアーサー伝説」を知ってる人いませんね。
こういう言い方なんですが アスペルガー っぽい会社ですねw
MSX→MSX2+ユーザーだった私はYs2以降ファルコムにお世話になりました。 ザナドゥはMSX2のディスク版の雑誌で見たボスキャラの出来の悪さから手を出しませんでしたねえ。 MSX無印版の出来の良さを知っていれば体験しておきたかったなあ。
ファザナドゥ制作画面はザナドゥだったが、子供にはキツイと変えたんだろな ロマンシアをそのままファミコンで出したのは、クリア出来た子供居るんか
ファザナドゥは今みたいに「スピンオフ」という概念があれば悲しみを背負わなかっただろう作品の一つですね ロマンシアはインフレが行き過ぎてて「客観的に見ればどう考えてもクソゲー…でも個人的には好き」なゲームです とはいえこれを教訓とした一つの謎には必ずヒント積みポイント極力排除を徹底したイース・ソーサリアンが生まれたのはあまりにも納得
当時、PC-88でプレイしたダイナソアのダークな設定にどっぷりとハマりました。 エンカウント率が高かったなぁ
そもそも、ファルコム初期はMSXが無かったから 委託→逆アセンブル→ルーチン解析→ソースコードを元に新たにプログラム作成 →デバッグ→コンパイルという作業でした。
MSX登場以前に製作されたゲームの移植ってのは移植ではなく、逆アセンブルとソースコード作成という、もはや現代では考えられない開発手法だったんですね。
「英雄伝説III 白き魔女」は今でも忘れられない名作。
ファルコムの初めてのゲームは女子大生プライベートでしたなぁ....
ファルコム唯一の成人向けゲームでしたね
お、同士がおる。自分がプレイした初めてのファルコムゲーで初めてのアダルトゲームだったわ>女子大生プライベート
ファザナドゥの「ファミコンユーザーに合わせて、パズル要素を無くしてアクション主体に…」ってのは当時のハドソンの言い訳のようですね。 実際には資料なし(ファルコムから資料を取り寄せてない)・時間なし(PCEngineの開発真っ只中)でオリジナル作品になったとか 発表当時は「パソコンゲームの名作が!」と言う感じだったので(コロコロコミックでそんな記事を見た)、実際にリリースされた作品の変わりように唖然としましたw
クリスタルソフトも、ボーステックも、T &Eソフトも、システムソフトも、日本テレネットも、ウルフチームも、BPS、ハドソンソフト、PCゲーム黎明期を彩ったソフトハウスは、もうないのですね。
あの当時を青春で彩ったあのメーカー達も今や兵どもの夢のあと 気が付けば思い出のみに息づく存在となってしまいました。 思い出のゲーム達の多くが版権がぐちゃぐちゃに絡まっていて 現在リメイクにも再販にも手を出せていない状況なんですよね
@ ホットb、ハミングバードソフトもありましたね。当時88mrで、DIVAやys、大戦略、エメドラ、ウィズなんかをプレイしてました。田舎でソフトを購入するのも大変で、学生でお金もなかったから、買うソフトは厳選してました。88は最後にソーサリアン買って、追加パックで泥沼になったのは、今や良い思い出です。その後68k買うんですが、ずっとA列車で行こう3やってました。
RPGだとダイナソアもファルコムですよ
イースで難易度を下げたのは正解でしたね。マニア客と開発者だけだと、一般人は置いてきぼりになっちゃうので。
一時期の格闘ゲームの様に尻すぼみになるのは確実ですからね 結構いいタイミングでイースで多くのプレイヤーを取り入れる事に成功しているんですよね
ソーサリアンは入っていないのか・・・・
ドラスレファミリーは、どこからどう見てもMSX2でしょ・・・。 MSX版ザナドゥは神移植。リソースの塊で、RAM64KBなければ動かないだろと言われた作品なのに、何とRAM8KBのMSXでの動作を成功させてしまった。グラフィックも美しく、ほぼ完全移籍ではあるものの処理が重く、評価を得られなかったMSX2(DISK)版を軽く超えてみせた。 ロマンシアが衝撃を与えたのは、オンメモリで遊べたこと。容量が64KB未満なため、1Mbit ROMを採用したMSX/MSX2版は容量が余ったので、姫でプレイ出来るという裏技が仕込まれた。
PCのアステカからやっていて、太陽の神殿とソーサリアンシリーズが好きで、デーモンズリングは挫折しました。
動画投稿ありがとうございます、癒されました。当時、PCとファミコンのゲームのグラフィックと音源のクオリティの差が大きくファルコム作品はサントラだけ買って楽しんでました。
BGM性能の低いハードはそのハードなりに、BGMの性能の高いハードはそのハードなりに丁度いい聞きやすいBGMを調整してくれていて、どの機種で聴いても独特の魅力がファルコムのゲームには有りましたよね
ザナドゥ程難しいRPGを私は知らん😓漫画版はお姫様が可愛かったがなw
軌跡シリーズより前にドラゴンスレイヤーシリーズ自体はPCエンジンの「風の伝説ザナドゥⅡ」で完結してるゾw OPで副題にザ・ラストオブドラゴンスレイヤーってついてたしなw 実際その後の英雄伝説Ⅲ白き魔女ではドラゴンスレイヤーの名は冠してないしw まあこのことに当時のPCユーザーは憤慨してたと当時からPC持ってた友人は言ってたがw
当時ロマンシアを攻略無しでクリアできたツワモノ(ドM)はいるんですかね?😂
当時パソコン雑誌で攻略情報が載っていましたけど、あの記事ってファルコムからの情報提供なんでしょうか?もし違っていたら攻略記事の為に神経をすり減らしてプレイした攻略記事の編集者には感謝しかないですね
@reganani もし情報提供がなかったら…考えただけでゾッとしますね^^;
ドラゴンスレイヤーVを冠するソーサリアンは無しですか。
ザナドゥは頭を使わなければ立ち行かなくなるシステムが斬新だった。 当初のマニュアルには「バランスの悪いキャラが冒険に失敗する例」がいくつか載っていたっけ。 だがロマンシアはちょっとひどい。あれは現代から見れば手を出してはいけないレベルだ。
今の時代にあの当時の難易度のまま登場したら何と言われるのかちょっと期待しちゃいますね(笑)間違いなくクソゲーって言われるんだろうな
XANADU(88版)のテープ版は裏技でマッシュルーム何度でも取れたな
昔のゲームは雑誌の攻略記事を集めるか攻略本を手元に置かないとノーヒントクリア不可!っての多かった😂 ファミコンのファザナドゥは本当に残念、MSX版をベースにグラフィック強化とシステム簡素化(コントローラ2ボタンだし)して出せば神ゲーだったかもしれない。 ファザナドゥもまあ遊んだら遊べるゲームだから完全なクソゲーでは無いけど、ザナドゥ冠してそりゃねーわ!ってガッカリされたのが大きいね。
出来のいいRPGでしたが、せめてラスボスがキングドラゴンであれば…
そこかしこにトラップの様に詰み要素が配置されていましたからね パソコン雑誌の攻略記事がなかったら早々に諦めていましたよ(笑)
ツヴァイ2までは買ってプレイしたけど それがPCゲー最後でしたっけか。今はもうコンシューマゲームのみになったからまったくプレイはしてないです。
海外でPCに移植された物の日本語版はあります。
ゲーム(XANADU)知らないのに当時音楽アルバムカセットテープ買ったら凄すぎて、妄想だけしてた💦
自分もテープ版のサントラ買ったんだけど 後にネットでCD版がUPされてて聞くと、テープ版のB面の最初の曲(LEVEL10の曲) の出だしが違っててCD欲しくなったなぁ。 (88版と98版はLEVEL10とLEVEL1の曲が逆だからこの曲が最初になったみたいですね)
MSX版ザナドゥはなあ… 当時、MSXにザナドゥは移植不可能って言われていたんだが、それを移植して、さらにオリジナル要素をほんの少しだけ加えて販売したんだよ… BGMも特別なものに変更されてるね 後に、シナリオ2は出なかったけれど、ドラスレ4が出た。 それと動画では言及されてたっけか、ロマンシアはドラゴンスレイヤージュニアって位置づけだっけか。しかもマンガも出てるよ。
ロマンシアは後でドラゴンスレイヤー3として正式にカウントとされましたね。 漫画版はMSXの裏ロマンシアと同じ木セリアを主人公にしながらもかなり独自色の強い内容でしたね。
当時のコミカライズが全体にそうなのか、ファルコムが特にそうなのか、 あの頃のファルコムコミカライズは原作何それおいしいの状態でしたからね。 ファルコム自身が出したザナドゥ漫画も一部の単語以外元のゲーム似ても似つかないし、 イースの漫画はアドルが金髪だし。
@@eyefuldaisakusen イースは小説版がゲームを下敷きにしつつ、妙に地味というかリアリティのある冒険家の物語でした。 イースの漫画は同じ作者の『ソーサリアン 暗黒の魔道士』とクロスオーバーして、アドルがソーサリアンと共にキングドラゴンと戦ったりしたのは熱かったです。
X1版のザナドゥはクリア出来ませんでしたが沢山プレイしました。 すごくきつい記憶でしたが面白かったです。
88版のザナドゥは始めの方で挫折しました😅
MSX版でも同じですよ(笑)何をすればいいのか分かんなくて序盤も序盤で投げていましたけど、雑誌に載っていた攻略情報を片手にプレイしていました。こりゃ初見じゃ詰まるだろ!って突っ込んでばかりでしたね
ザナドゥは買いませんでした(中学生にはキツい)、ロマンシアはクラスメイトが88版を持っていたので(コピーww)やってみましたが姫を救出までは行きましたが・・・「悪夢だ~!」ということでw(モンスターを基本剣で攻撃しちゃいけないというのもトラップでしたw) MSXでどうこうできる内容ではなかったので98買ってからでしたね
高校生の時、同級生の家でX1のテープ版ザナドゥを遊ばせてもらいましたが…ゲームが立ち上がるまで10分以上掛かりました😅 それでもワクワクしながらオープニングが始まるのを待ってました😂 いざゲームを始めると極悪難易度に手も足も出ず待ち時間より短いプレイ時間で諦めた思い出😢 あの頃はロード時間はかなり長かったけど我慢出来ましたね〜今はドラクエ3等のSwitch版のロード時間がPS版より長いと苦情が殺到する時代。 あんなの昔のパソコンやファミコンディスクシステムと比べたら一瞬ですよね。 せっかちな時代になりました😢
データレコーダーの読込音を延々と聞いていましたよね!待ち時間の間は遊べるわくわく感の方が勝っていて長いロード時間もあまり気になりませんでした。ロムカートリッジと違ってロード時間が長いメディアって、あまりロード時間という仕様を知らない友達と一緒に遊ぶとその長いロード時間に「この時間って何が起きてんの?」って疑問を持たれた覚えがあります。ゲームを読み込む時間だと説明しても理解を得られなかった苦い思い出があります。
ファルコムで一番最初に購入したのはMSX2版ロマンシアでした。もちろん全く自力クリアはできませんでしたが、気持ちのいいサウンドと操作感で、繰り返しプレイしていました。 ザナドゥも話題で知っていましたが、FDDを持っていなかったのでMSX2版は遊べず、MSX版が出ると聞いたときには嬉しくてすぐ買いましたね。豊富なアイテムやモンスターだけでもあの当時は楽しくて、こちらもMSX版オリジナルサウンドと合わせて繰り返しプレイしていました。もちろん子供でしたので自力クリアはできませんでしたけど。 ドラスレ4は購入しなかったことが悔やまれます。今回紹介されなかったソーサリアンもMSX2に移植されたときはうれしかったですね。動画に期待します。ドラゴンスレイヤーシリーズはパズルRPGというのが80年代の印象でした。英雄伝説から変わった印象です。ザナドゥ、ロマンシア、ソーサリアンが好きです。
ナイコン族だったので、日本ファルコムは憧れのメーカーでした。 でも、後に98FAを買っても同社のゲームはやらなかった▪▪▪
みんな大好きファルコム特集!これはアツいですねぇ🤩 初っ端MSX版ドラスレのタイトル画面にでかでかとスクエアの記載、驚きました(笑) こんな移植を手掛けていたとは… ドラスレ4はファミコン版がオリジナルでMSX版はFC版の移植だそうですね~。木屋氏がFCに惚れ込んで、念願叶って(FCは所詮おもちゃだと、中々許可が下りなかったとか)FC用に手掛けた作品と。 ソーサリアンにブランディッシュetc、機会があれば是非是非🥰どちらも当時98でめっちゃ遊んだなぁ~ 1番好きなファルコムゲーはソーサリアン!BGMも大好きすぎて、今でも現役バリッバリでサントラ聴いてます🎵😆FM音源+SSG音源BGMの最高峰ですわ~
ソーサリアンのBGMは今でも十分通用するぐらい名曲が沢山ありますよね。あの当時沢山出ていたソーサリアンの追加シナリオありましたけどついぞ全作コンプは出来なかったですね
@@reganani 98版ですが、TAKERU専売の追加シナリオも全部コンプした事あります。 正直、後半のセレクテッドソーサリアンとかは、うーん・・・・なシナリオも多かったですが。 個人的には、ピラミッドソーサリアン迄が一番ですね。
初代ドラスレは冬休みにひたすらプレイしてました〜。 剣を取った後はSTR強化するよりも、経験値を集めて魔法を習得して墓石の上で、モンスターをアイスで固めた方が楽でした。 モンスターも変わり種が多くて、足の裏とかタモリさんとか出て来て笑わせてくれました。
ソードワールドSFCと2は今でも大好きな作品だよ
全部プレイ経験あるけど、88,98、X1、FM、ファミコン版で、MSX版は全部未プレイだった事実に気が付いて笑ってしまいました。
MSX以外の8ビットPCでプレイ済みだと、なかなかMSXの同名ゲームに手を出そうって思えなかったりしますからね
初めてプレイしたパソコンゲームがMSX版ハイドライドでした
当時の流行りといえばそれまでだけど、自由度という呪いに翻弄されてたころからおかしくなっていった気がする。
やはりこっちにもHYDLIDE3が入ってない( ;∀;) BGMはメインは88もMSX2もPSGで、機種が変わっても基本のBGMが同じ、それでいてとても奇麗なBGMという作品。 サイオブレードは、正直MSX2ではCPUの処理能力の問題で遅くてダメでしたね。 自分は98版をやっていました。
サイオブレードは98版が最強だったという声はよく聞きますね!
サイオブレード、スナッチャー以前に、エニックスのジーザスも同時期&どちらも謎解きにBGMが絡んでる&宇宙船の閉鎖空間が舞台、ともろ被りだった記憶
FC版ハイドライドは今では主流となるBボタンキャンセルに対応してなかったので、久々にやると開幕でBボタン押してセーブ上書きしちゃって泣いた。 T&Eはオーガスタ系が素晴らしく、逆に最終的にはオーガスタ系に振り回される感じになってしまいました。