【レトロゲーム】いつの間にか消えちゃった「オワコン」ゲーム達を色々振り返ってみました【オワコン化】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 55

  • @WHB21S
    @WHB21S 5 місяців тому +11

    リッジレーサーはドリフトしてニトロゲージ貯めるゲームになってから一気につまんなくなった気がします
    初代はとにかくシンプルで爽快感が凄くて気持ち良いけど、シリーズが進むにつれ中途半端にリアルな感じを取り入れた結果爽快感が減った感じ

  • @nanaokande
    @nanaokande 4 місяці тому

    リッジはグランツーリスモになどリアル系にシェアを奪われて衰退していった印象が強い。
    グラディウス系は作りが雑(3や4の当たり判定や難易度調整がちょっとアレ)なので衰退したって印象かな。
     パッチなしでやるオトメXは対応も含め本当にひどかった。簡単すぎた上に適切な難易度になったパッチ後に
    「ランキングボードをリセット」しなかったので誰もやらなかったのが致命的だった(パッチ前はカンストできるくらい簡単なので抜けない)。
    2Dシューティングは「開発費が安く一定数ファンがいるので手堅いジャンル」なのだそうですが
    出来が悪いと本当に酷評されるのでみんな手が出せない印象ですね。
    個人的にサンダーフォース6意外と悪くなかった、「サンダーフォースだという意識を除外して」プレイするとですがこれがなかなか難しい!

  • @イカ次郎-p9t
    @イカ次郎-p9t 5 місяців тому +5

    そろそろいい加減アケアカに両シリーズを復刻してもらわんと(´・ω・`)VSシリーズとか後回しにしてもろて💦

  • @ojisan460
    @ojisan460 5 місяців тому +4

    ときどきでいいからネジコンを思い出してね、、、

  • @下地誠-f5c
    @下地誠-f5c 5 місяців тому +2

    リッジレーサを上級モートで
    1位になるとコキブリカーが
    出現してこれがメッチャ速くて手強くて、トンネルの中で
    こっちが追い付くの停止して待っているイカレた奴でした🙀

  • @野生のぶくぶく大好きおじさん

    現在は逆に2DSTGは少人数で製作できるゲームになっていますな、安いコストでそれなりの売り上げを狙うゲーム
    リメイクばっかりになるのは固定ファンからしか売り上げ期待出来ないからなんでしょうなぁ
    同じ・・・インディーズ界隈ガンバレ!

  • @zzysk2
    @zzysk2 5 місяців тому +3

    ファミ通の漫画で言われてた「R4のコースをグランツーリスモの車で走りたい」ってのが当時しっくり来た😅

  • @TheRainbowIsland
    @TheRainbowIsland 5 місяців тому +4

    「R4」はかつては名門だったけど近年は成績が振るわないのでオーナーが金を出し渋るチームの監督がめっちゃいい人で、この人のために勝ってやろうという気になったもんです。序盤は資金不足でいいマシンが用意できなくて苦戦するし、勝ち続けるとオーナーが金を出して来て高性能すぎるマシンを扱うのが難しくて苦戦するという両極端。
    「オトメディウス」はAC版はやってました。ボスや装備などコナミのシューティング総出で過去作へのリスペクトもあっただけにシューティング好きにはたまらなかったけどX-BOX360にしか出なかったので遊べずじまい。

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue 5 місяців тому +2

      あのアメリカ人監督最後はオーナーに辞表を叩きつけちゃうんですよねw😅
      リザード社のマシンはどれも力こそパワーすぎて苦労しましたが、そのせいか後に倒産してしまうという……。😶

    • @TheRainbowIsland
      @TheRainbowIsland 5 місяців тому +2

      @@MasahikoInoue あの気の弱そうな監督がオーナーに「バカヤロー」とか啖呵を切るのがカッコいんですよ!エンディングで家族へ宛てた手紙でも監督の人柄が伝わってくるんです☺

  • @ai-vz7qc
    @ai-vz7qc 5 місяців тому +9

    リッジシリーズはR4が至高

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 5 місяців тому +2

    360版が無かったことに・・・

  • @YM2151
    @YM2151 5 місяців тому +3

    いちばん、無茶ぶりだったのはファミコンのパロディウスDA(だ)!ほかのパロディウスと違ってスクロールがかなりおそかった

  • @ParsecNyamco
    @ParsecNyamco 5 місяців тому +1

    シミュレータ系ではないレースゲーとしては湾岸ミッドナイトMAXIMUM TUNEシリーズが現役でアーケード展開している数少ない作品。家庭用ではマリカーシリーズというバケモノがいますがあれはマリカーという別種のジャンルのような気がしないでもありません
    例外を除いて昔ながらのレースゲーというのは好事家によるインディーズ作品としてリリースされるものがほとんどですね、シューティングと同じように

  • @touroku3790
    @touroku3790 5 місяців тому +2

    自分もAC版パロが初出だったと思ってた。当時のゲーム紙で取り上げられてて面白そうなのに近所に入荷せず。旅行先の広いゲーセンに置かれてて歓喜したなぁ。でもAC版パロは見た目に比べて結構ムズくて「見た目がこうなんだからもうちょっと遊ばせてもいいのに…」って感じだったけどそれが極上で遊びやすさもパロディ感もより向上した気がする。初めてちちびんたリカを見た時は吹き出し笑いしたな、てか今思えば「ちちびんたリカ」って…。(笑)
    アーケードだとセクシーパロディウスが、家庭用で実況おしゃべりパロディウスまではハマってたけど、個人的にはオトメディウスで離れたなぁ。近くに入荷しなかったのもあるけど一度遊んでみてなんか肌に合わなかった。

    • @ParsecNyamco
      @ParsecNyamco 5 місяців тому +3

      パロだ!は見た目のカジュアルさに反してシビアすぎるランクシステムが一見さんの心をいともたやすく折ります。この仕様上初心者向けに用意されたはずのオートモードが完全に罠になっており、もりもりランクが上昇するえげつない仕打ち。それでも惹かれるゲームでした
      続編の極パロが難易度は比較的マイルドに内容はよりコテコテになって人気を博したその2年後、AC版初代を上回るランクシステムにノルマ制まで導入したセクパロがパロディウス史上最高難易度を記録しシリーズは静かに幕を閉じました

  • @jet-e1027
    @jet-e1027 5 місяців тому +1

    リッジレーサーは任天堂64北米版RR64ってのもあったけど、国内販売無かったから知名度は皆無だったね。
    セガラリーなんかもだけど、昨今のシミュレーター系のレースゲームばかりじゃなくアーケードライクなレースゲームあっても良いんだけどね。
    マリオカートは生き残ってるし。

  • @kotobukisuzuki5102
    @kotobukisuzuki5102 5 місяців тому +2

    リッジはチューンアップやストーリー展開を軸にした湾岸ミッドナイトへ移行したという印象を持ってます。

    • @CubeD-vm6sj
      @CubeD-vm6sj 5 місяців тому

      湾岸ミッドナイトもこんなに長く続くとは思いませんでした
      セガの頭文字Dも併せて

  • @TT-dl3ih
    @TT-dl3ih 5 місяців тому +2

    レースゲームもシューティングゲームもジャンル自体がオワコン化している

    • @zzysk2
      @zzysk2 5 місяців тому +1

      マリオカートと言う化け物コンテンツがあるけどなw
      レースゲーム

    • @kotetu7610
      @kotetu7610 5 місяців тому +1

      マリオカートとか言う世界一売れてるレースゲーム有るけど

    • @もきゅ-t4u
      @もきゅ-t4u 5 місяців тому

      オワコンというか一極化したソフトだけ勝ち残り成功しにくいジャンルになった気がする

  • @萩原じゅん-e2l
    @萩原じゅん-e2l 5 місяців тому +1

    MSX版懐かしい♪今でも所持していますよ♪リッジとパロディウスのシリーズはアーケード版以外、全ハードで集めましたね。Xbox360版のオトメディウスも所持していますよ♪当時は熱中してプレイしていましたね。主さん、体調戻られて良かったです。ありがとうございました♪

  • @下地誠-f5c
    @下地誠-f5c 5 місяців тому +1

    レースゲームはほどんと絶滅しましたね~首都高バトルも
    好きだったのに~オープニングのデモで土屋圭市が86で
    ドリフトする映像はカッコよかったな~😸

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983 5 місяців тому +1

    実況パロディウスの八奈見乗児さんのウザ絡みが何とも言えない味を出していましたね。

  • @ひげ-d6l
    @ひげ-d6l 5 місяців тому

    復調されたようで安心しました。

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 5 місяців тому

    R4の画面は疑似環境マッピングが堪能できる外部視点や第三者視点のリプレイを載せて欲しかった。😶

  • @メイジン-タカハシ
    @メイジン-タカハシ 5 місяців тому +6

    挙動は非現実的だが、リアル路線にグランツーリスモに比べ、リッジレーサーはスピード感、爽快感があって『ゲームらしさ』があって好きだった。永瀬麗子を含め、新作を出しいて欲しい作品ですね。

    • @touroku3790
      @touroku3790 5 місяців тому +3

      むしろリッジの非現実操作感は直線で1回転ドリフトしたり、右折に対して反時計回りドリフト(逆もしかり)しても他ゲームではありえない速度で曲がれる気持ちよさにリッジサウンドという脳髄垂れ流しBGMが相乗効果で面白かったのに。
      今は猫も杓子も皆リアルタイプ(リアル系をちょっとアーケードライクに寄せたNfSやThe CREWみたいな)なんで今こそリッジの新作が遊びたいけど…
      リアル系は実コースを再現すりゃいい(ってのもシンドいのは解るけど)だけだけど、リッジみたいな非リアルはリッジだからこその面白く走れるコース・車種を考えないといけないからシンドいのかな。
      コースはPSPのRR2が多分最多収録だけどそれでも21コースしかないし。

  • @norikoma4661
    @norikoma4661 5 місяців тому

    やり込めば楽しいんだよオトメディウスにしろリッジ7にしろ多分両方とも。だけどプレイヤー側が変わってしまったんだろうな。

  • @ryukibb
    @ryukibb 5 місяців тому +1

    気持ちよさ方向に寄せたリッジ系とリアル路線のグランツかな。
    リッジは妙なスピードで曲がるし、違和感がすごくてグランツーリスモ派だったな。
    シューティングはほんと、アーケード向けのジャンルじゃなくなった。

  • @塚原ト伝-m9e
    @塚原ト伝-m9e 5 місяців тому

    だがしかし!ヘラクレスの栄光ちゃんシリーズちゃんは不滅ッ!(めんどくさいの登場)

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 5 місяців тому +5

    リッジシリーズはリアル系に飲まれた印象ですね、爽快感はこっちが上でしたが時代はグランツーの様なリアルを求めてたのが敗因なのかな
    パロは単にSTGの衰退でしょうね 今や弾除けばかりになって昔のSTGは流行らないんですかね...

  • @ベイブルー
    @ベイブルー 5 місяців тому

    R4はPSクラッシックに収録されてますね。

  • @user-ichi-ni-no-san
    @user-ichi-ni-no-san 5 місяців тому +2

    リッジレーサー系はグランツーリスモ系があるからでしょうね(実車があるという点が大きい)

  • @1ch2ch3ch
    @1ch2ch3ch 5 місяців тому +1

    10:05
    3DSのリッジレーサー3Dを忘れてるぞ

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 5 місяців тому

    リッジレボの対戦仕様が無理くりとか言われてるけど、当時としては画面分割以外では当たり前だったし、ゲームボーイなんかではケーブル接続は当たり前に使われてた(ポケモン赤緑なんかもそう)からな〜。🤔
    まあソフトとPSまではともかくテレビ2台はたしかにご家庭では大変だったけど(そのため後にPS One用液晶モニターなんてものも出た)、対戦会なんかでは画面分割よりはるかにギャラリーとしても盛り上がったし。

  • @KKret-b4z
    @KKret-b4z 5 місяців тому +1

    オトメディウスなんてあったんですね😅

  • @CubeD-vm6sj
    @CubeD-vm6sj 5 місяців тому +1

    グランツーリスモの衝撃が大きかったな
    のちにナムコもR :RACING EVOLUTIONとリアル系に寄せたものを出していたけど中途半端な出来で投げ売りされてた

    • @reganani
      @reganani  5 місяців тому +1

      グランツーリスモの衝撃は凄まじかったですよね。

  • @GAMEPLAY_MOVIE
    @GAMEPLAY_MOVIE 5 місяців тому +5

    レイブレーサーってリッジシリーズじゃなかったけ?
    PSVITAも出てなかったけ?

    • @touroku3790
      @touroku3790 5 місяців тому +5

      5:03 レイヴはセリフ上でほんの一瞬だけ触れてますね。個人的にアーケード版リッジの最高峰でコース・BGMともに最高だと思ってます。何故か全く移植されませんでしたが。
      リッジ7で撤退…とありますがNintendo 3DSでリッジ3D。そして仰るとおりリッジシリーズにとどめを刺した有料体験版と称されたPSVita版リッジレーサーでリッジ正史は打ち止めですね。
      更に話題にすら上げられなかったリッジ6はPSからXBOXに移籍か!?とちょっとだけ話題になり、このリッジ6がネット対戦初だったかと。
      後海外だけにN64版のリッジ64やリッジとはにても似つかぬアンバウンテッドなんてのもありましたが個人的にどちらも・・・(ノ_-;)。

  • @k6m3
    @k6m3 5 місяців тому

    カジュアルレースゲームの方がウケが良いのに車はリアル系がウケるジレンマ。

  • @kamonegimax9244
    @kamonegimax9244 5 місяців тому

    レースゲームは技術の進歩についていけなくなった時点である意味引き際だったんじゃないかな

  • @oborrobot5052
    @oborrobot5052 5 місяців тому +4

    シリーズ物のゲームは古参を無視して新規ユーザーに阿りすぎるとほぼ衰退していく様に思う。
    スパロボが特にわかりやすい。

    • @touroku3790
      @touroku3790 5 місяців тому +1

      バーチャロン マーズとかも…。

  • @bictaka29
    @bictaka29 5 місяців тому

    オトメディウスは、Xbox360独占にしたのが全てだと思う。アーケード版はタッチパネルだったし、あれこそWiiで出すべきだった。
    コナミは超バグゲーのパワプロで悪い意味で健在をアッピールしたけど、ナムコはもう完全にテレビゲームを辞めちゃったんだよね。

  • @kotetu7610
    @kotetu7610 5 місяців тому

    リッジレーサーてマリオカートに負けたからって事は無い?
    一年前にはDSでオンライン対戦出来たし。

  • @下地誠-f5c
    @下地誠-f5c 5 місяців тому

    レースゲームもシューディングもダメってじゃー結局何か面白いゲームなのか?🙀