ホイチョイ的映画生活〜この一本〜
ホイチョイ的映画生活〜この一本〜
  • 817
  • 27 103 131
【踊る大捜査線】柳葉敏郎の涙に本広監督もらい泣き…「室井慎次」の感動的ウラ話や『北の国から』愛を語る!【室井慎次 敗れざる者/生き続ける者】【本広克行×馬場康夫】〈前編〉
いつもご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します♪
励みになります🙇
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、映画監督の本広克行さんとの対談です。
シリーズ最新作となる『踊る大捜査線 N.E.W.』2026年に全国公開予定!!
“踊るプロジェクト”映画最新作『室井慎次』の情報はこちらからチェック!
odoru.com/
▽本広克行さんとの前回の対談はこちら
ua-cam.com/video/FuD7TNcqixI/v-deo.html
ua-cam.com/video/cmbmLetRRzs/v-deo.html
▽俳優・小木茂光さん(一倉警視正役)との『踊る』談義はこちら
ua-cam.com/video/7k_RLuMVlGQ/v-deo.html
▽俳優・小野武彦さん(スリーアミーゴス役)との『踊る』談義はこちら
ua-cam.com/video/F_Ccu9NHqps/v-deo.html
▽亀山千広プロデューサーとの『踊る』談義はこちら
ua-cam.com/video/lywbqk91WMY/v-deo.html
▽「『踊る』シリーズ」徹底解説はこちら
ua-cam.com/video/2C9b-WtN82s/v-deo.html
▽山田良明さんとの『北の国から』談義はこちら
ua-cam.com/video/SjsbwIZRlnw/v-deo.html
▽中江功さんとの『北の国から』談義はこちら
ua-cam.com/video/JAPxAM4uzyI/v-deo.html
00:00:OP
01:17:柳葉の故郷でもある秋田が舞台|本広監督「『北の国から』意識した」
10:27:「室井慎次」完結の舞台裏|監督が涙… 衝撃のラスト撮影
17:45:コメディとしての『踊る大捜査線』
20:43:『北の国から』の名シーンをオマージュ|監督の“好き”が集結「室井慎次 二部作」
▽紹介した作品はこちら
室井慎次 敗れざる者
室井慎次 生き続ける者
ほか『踊る大捜査線』シリーズ
▽チャンネル公式Xアカウントはこちら
最新動画や過去のオススメ動画情報を発信中
x.com/hoichoi_channel?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
出演:馬場康夫(株式会社ホイチョイ・プロダクションズ)
制作・著作:ソニーマーケティング株式会社
制作・編集(OCPX):株式会社クリーク・アンド・リバー社
#踊る大捜査線 #踊る #室井慎次 #敗れざる者 #生き続ける者 #本広克行 #柳葉敏郎 #青島 #織田裕二 #君塚良一 #亀山千広 #柳葉敏郎 #福本莉子 #齋藤潤 #松下洸平 #矢本悠馬 #丹生明里 #生駒里奈 #松本岳 #西村直人 #飯島直子 #小沢仁志 #木場勝己 #加藤浩次 #稲森いずみ #いしだあゆみ #真矢ミキ #筧利夫 #小泉今日子 #中江功 #フジテレビ #ドラマ #映画 #北の国から
Переглядів: 9 813

Відео

【裏側を大公開】時間と労力をかけた本気の映画解説を振り返る|馬場が手応えを感じた渾身の解説回|手描きに拘った「ホワイトボード」のウラ話
Переглядів 11 тис.7 годин тому
▽プレゼントキャンペーンの応募フォームはこちら system.bs.sony.jp/campaign/form.cgi?media_code=O2XvpEVB1V0teU37mzbu74e6WRMj73vK 【キャンペーンのご案内】 上記のURLをタップし、メールアドレスを入力していただくと 1万円分のAmazonギフト券(デジタル)が抽選で【3名様】に当たります。 また今回は122本の徹底解説(一人語り)回の中から 「最も面白かった回」をこの動画にコメントしてください。 こちらの概要欄に「徹底解説シリーズ」をまとめた再生リストがありますので そちらからもぜひご覧ください。 皆様のご応募、コメントお待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーー ▽「徹底解説シリーズ」をまとめた再生リストはこちら ua-cam.com/play/PLCbtnAabzXNYt8wQHV_7V7YNC...
【ビートたけし】映画『首』『ソナチネ』に出演・勝村政信が語る北野武監督のぶっ飛んだ演出|蜷川幸雄、鴻上尚史らに師事「第三舞台」での壮絶なウラ話を激白【勝村政信×馬場康夫】〈前編〉
Переглядів 48 тис.21 годину тому
いつもご視聴いただきありがとうございます。 チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します♪励みになります🙇 ーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、俳優の勝村政信さんとの対談です。 ▽俳優・六平直政さんとの対談はこちら ua-cam.com/video/kE2xsBdgheU/v-deo.html ua-cam.com/video/QEbmBC_yLL4/v-deo.html 00:00:勝村さんが語る「恐ろしい人たち」|蜷川幸雄と鴻上尚史の思い出 06:13:勝村さん出演のバラエティ番組『元気が出るテレビ!!』 09:08:『ソナチネ』制作時の北野武との思い出 11:26:勝村さんが目撃した北野武の驚きの撮影方法 15:05:いまも一緒にいる!? 蜷川幸雄との奇妙な関係 21:03:心の底から信頼できる仲に|俳優・阿部寛とのエピソード ▽紹介した作品はこちら 『首』 出演:...
【グランメゾン東京】どんでん返しの連続?『キングダム』『ゴールデンカムイ』などを手がける名脚本家・黒岩勉がヒット作を生み出し続ける所以【グランメゾン★パリ】【謎解きはディナーのあとで】
Переглядів 7 тис.День тому
いつもご視聴いただきありがとうございます。 チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します♪ 励みになります🙇 ーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、脚本家・黒岩勉の脚本作品について解説します。 ▽動画内で紹介した過去動画はこちら ua-cam.com/video/MITni9-7ZAk/v-deo.html ua-cam.com/video/9RPLlSryrsQ/v-deo.html ua-cam.com/video/6Fa3GiYvnME/v-deo.html ua-cam.com/video/SaxlbiBcI4U/v-deo.htmlsi=Ah90R0gUFkjEKfZS ▽馬場監督の『グルメが題材のドラマに登場するレストランを"ミシュラン的"に採点してみた』はこちら ua-cam.com/video/axW5JR5Zy9Q/v-deo.html 00:00:OP ...
【佐野史郎】ドラマで大ブーム “冬彦さん”は「唐十郎からの宿題だった」|俳優・佐野史郎の礎となった「小津安二郎」や「状況劇場」を回想する【ずっとあなたが好きだった】【佐野史郎×馬場康夫】〈前編〉
Переглядів 21 тис.14 днів тому
いつもご視聴いただきありがとうございます。 チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します♪励みになります🙇 ーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、俳優の佐野史郎さんとの対談・前編です。 佐野史郎さんが「SKYE」と制作した アルバム『ALBUM』の詳細はこちら columbia.jp/artist-info/sanoshiro/ ▽動画内で紹介した過去動画はこちら ua-cam.com/video/oaqpR34T-Xw/v-deo.html ▽俳優・六平直政さんとの対談はこちら ua-cam.com/video/kE2xsBdgheU/v-deo.html ua-cam.com/video/QEbmBC_yLL4/v-deo.html 00:00:映画の出演本数は数知れず|俳優・佐野史郎さんが登場! 01:15:劇作家・唐十郎が 揚げ|劇団「状況劇場」を回想する 04:...
【映画と自動車】「トヨタ2000GT」「ホンダS600」などが普及した“自動車文化の全盛期”を彩る日本映画を徹底解説【狙撃】【めぐりあい】【ゴー!ゴー!若大将】【ヘアピン・サーカス】
Переглядів 14 тис.14 днів тому
【映画と自動車】「トヨタ2000GT」「ホンダS600」などが普及した“自動車文化の全盛期”を彩る日本映画を徹底解説【狙撃】【めぐりあい】【ゴー!ゴー!若大将】【ヘアピン・サーカス】
【大泉洋 松本若菜ら熱演】「マカロニ・ウエスタンを意識した」『室町無頼』監督・入江悠が“室町”時代劇の舞台裏を語る|大迫力の“一揆”シーン「現場はカオスだった」【入江悠×馬場康夫】
Переглядів 22 тис.21 день тому
【大泉洋 松本若菜ら熱演】「マカロニ・ウエスタンを意識した」『室町無頼』監督・入江悠が“室町”時代劇の舞台裏を語る|大迫力の“一揆”シーン「現場はカオスだった」【入江悠×馬場康夫】
【勝新の代名詞】豪傑で破天荒な俳優・勝新太郎の代表作『座頭市』シリーズを徹底解説【座頭市物語】【座頭市地獄旅】【座頭市血煙り街道】
Переглядів 21 тис.21 день тому
【勝新の代名詞】豪傑で破天荒な俳優・勝新太郎の代表作『座頭市』シリーズを徹底解説【座頭市物語】【座頭市地獄旅】【座頭市血煙り街道】
【長塚京三や河合優実 出演】吉田大八監督が最新作『敵』の制作秘話を語る|原作者・筒井康隆からのメールに「震えた」《東京国際映画祭 東京グランプリ受賞》【吉田大八×馬場康夫】〈後編〉
Переглядів 30 тис.28 днів тому
【長塚京三や河合優実 出演】吉田大八監督が最新作『敵』の制作秘話を語る|原作者・筒井康隆からのメールに「震えた」《東京国際映画祭 東京グランプリ受賞》【吉田大八×馬場康夫】〈後編〉
【《石原プロ公認》裕次郎ファン】『静かなるドン』出演きっかけで憧れの“石原軍団”と親交|「これが裕次郎!!」映画名シーンを大熱弁&大熱唱!?【中山秀征×馬場康夫】〈後編〉
Переглядів 13 тис.Місяць тому
【《石原プロ公認》裕次郎ファン】『静かなるドン』出演きっかけで憧れの“石原軍団”と親交|「これが裕次郎!!」映画名シーンを大熱弁&大熱唱!?【中山秀征×馬場康夫】〈後編〉
【総集編】映画人4人が“巨匠”との愛情あふれるウラ話を語る【黒沢清/長谷川和彦・相米慎二】【六平直政/伊丹十三・深作欣二】【三池崇史/今村昌平】【岩井俊二/市川崑】
Переглядів 12 тис.Місяць тому
【総集編】映画人4人が“巨匠”との愛情あふれるウラ話を語る【黒沢清/長谷川和彦・相米慎二】【六平直政/伊丹十三・深作欣二】【三池崇史/今村昌平】【岩井俊二/市川崑】
【スロウトレイン】土井監督が語る野木亜紀子脚本の魅力【海に眠るダイヤモンド】【逃げ恥】【空飛ぶ広報室】TBS土井裕泰ディレクター対談〈後編〉
Переглядів 20 тис.Місяць тому
【スロウトレイン】土井監督が語る野木亜紀子脚本の魅力【海に眠るダイヤモンド】【逃げ恥】【空飛ぶ広報室】TBS土井裕泰ディレクター対談〈後編〉
【桐島、部活やめるってよ】「想像つかない映画が観たい」吉田監督の映画観や監督作品について語る【クヒオ大佐】【騙し絵の牙】【パーマネント野ばら】【吉田大八×馬場康夫】〈前編〉
Переглядів 9 тис.Місяць тому
【桐島、部活やめるってよ】「想像つかない映画が観たい」吉田監督の映画観や監督作品について語る【クヒオ大佐】【騙し絵の牙】【パーマネント野ばら】【吉田大八×馬場康夫】〈前編〉
【夏目雅子】没後40年を迎える夏目雅子の儚くも華々しい役者人生と出演作品を徹底解説【鬼龍院花子の生涯】【瀬戸内少年野球団】【魚影の群れ】【野々村病院物語】【西遊記】
Переглядів 15 тис.Місяць тому
【夏目雅子】没後40年を迎える夏目雅子の儚くも華々しい役者人生と出演作品を徹底解説【鬼龍院花子の生涯】【瀬戸内少年野球団】【魚影の群れ】【野々村病院物語】【西遊記】
【踊る大捜査線】「放送されててビックリ!!」アドリブ連発の舞台裏を語る|憧れの“裕次郎”が赤面「本当に素敵な人」【大都会】【暴れん坊将軍】【小野武彦×馬場康夫】〈後編〉
Переглядів 95 тис.Місяць тому
【踊る大捜査線】「放送されててビックリ!!」アドリブ連発の舞台裏を語る|憧れの“裕次郎”が赤面「本当に素敵な人」【大都会】【暴れん坊将軍】【小野武彦×馬場康夫】〈後編〉
【中山美穂】映画『波の数だけ抱きしめて』馬場康夫監督が中山美穂作品を徹底解説【毎度おさわがせします】【卒業】【すてきな片想い】【もしも願いが叶うなら】【Love Letter】
Переглядів 49 тис.Місяць тому
【中山美穂】映画『波の数だけ抱きしめて』馬場康夫監督が中山美穂作品を徹底解説【毎度おさわがせします】【卒業】【すてきな片想い】【もしも願いが叶うなら】【Love Letter】
【スパーク3人娘】「人生の財産だった」30年越しの再集結で気づいた“3人娘”の存在【中尾ミエ×馬場康夫】〈後編〉
Переглядів 16 тис.Місяць тому
【スパーク3人娘】「人生の財産だった」30年越しの再集結で気づいた“3人娘”の存在【中尾ミエ×馬場康夫】〈後編〉
【あなたのベスト映画は?】みんなが選んだ史上最高映画ベスト10を一挙紹介
Переглядів 67 тис.Місяць тому
【あなたのベスト映画は?】みんなが選んだ史上最高映画ベスト10を一挙紹介
【名脇役】盟友・地井武男が繋いだ倉本聰との出会い|西田敏行と共演「本番はアドリブ多くない」【6羽のかもめ】【大都会】【淋しいのはお前だけじゃない】【小野武彦×馬場康夫】〈前編〉
Переглядів 58 тис.2 місяці тому
【名脇役】盟友・地井武男が繋いだ倉本聰との出会い|西田敏行と共演「本番はアドリブ多くない」【6羽のかもめ】【大都会】【淋しいのはお前だけじゃない】【小野武彦×馬場康夫】〈前編〉
【世紀の二枚目】名作がいっぱいアラン・ドロン主演映画を徹底解説【太陽がいっぱい】【若者のすべて】【太陽はひとりぼっち】【冒険者たち】
Переглядів 35 тис.2 місяці тому
【世紀の二枚目】名作がいっぱいアラン・ドロン主演映画を徹底解説【太陽がいっぱい】【若者のすべて】【太陽はひとりぼっち】【冒険者たち】
【ゴジラ】親子共演した『vsメカゴジラ』ほか歴代ゴジラ映画を語る|『信長協奏曲』『キングダム』など近年の作品や美輪明宏のたゆみない舞台稽古を振り返る【髙嶋政宏×馬場康夫】〈後編〉
Переглядів 58 тис.2 місяці тому
【ゴジラ】親子共演した『vsメカゴジラ』ほか歴代ゴジラ映画を語る|『信長協奏曲』『キングダム』など近年の作品や美輪明宏のたゆみない舞台稽古を振り返る【髙嶋政宏×馬場康夫】〈後編〉
【戦艦大和】元乗組員が1日で書き上げた小説の実写化『戦艦大和ノ最期』|“数学者”が戦争に抗う『アルキメデスの大戦』|あのロマンス映画と酷似した『男たちの大和/YAMATO』【宇宙戦艦ヤマト】
Переглядів 35 тис.2 місяці тому
【戦艦大和】元乗組員が1日で書き上げた小説の実写化『戦艦大和ノ最期』|“数学者”が戦争に抗う『アルキメデスの大戦』|あのロマンス映画と酷似した『男たちの大和/YAMATO』【宇宙戦艦ヤマト】
【中山秀征】織田裕二の活躍に嫉妬「同い年なのに主役ばっかり…」|アーティスト志望で入所した新人時代からバラエティMCで出世するまでの紆余曲折を語る【中山秀征×馬場康夫】〈前編〉
Переглядів 31 тис.2 місяці тому
【中山秀征】織田裕二の活躍に嫉妬「同い年なのに主役ばっかり…」|アーティスト志望で入所した新人時代からバラエティMCで出世するまでの紆余曲折を語る【中山秀征×馬場康夫】〈前編〉
【007】映画シリーズ最大の功労者ジョン・バリーの音楽を徹底解説
Переглядів 35 тис.2 місяці тому
【007】映画シリーズ最大の功労者ジョン・バリーの音楽を徹底解説
【芸歴60年超】中尾ミエが語る先輩・淡路恵子や森繁久彌らの存在|映画全盛期にデビュー「スパーク3人娘」結成秘話|「赤い色は絶対使わない」古澤憲吾監督【中尾ミエ×馬場康夫】〈前編〉
Переглядів 110 тис.2 місяці тому
【芸歴60年超】中尾ミエが語る先輩・淡路恵子や森繁久彌らの存在|映画全盛期にデビュー「スパーク3人娘」結成秘話|「赤い色は絶対使わない」古澤憲吾監督【中尾ミエ×馬場康夫】〈前編〉
【大河べらぼう】横浜流星が演じる“蔦重”ってどんな人?|『べらぼう』放送までに観るべき浮世絵師を描いた映画【写楽】【北斎漫画】【百日紅 〜Miss HOKUSAI〜】【べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜】
Переглядів 27 тис.2 місяці тому
【大河べらぼう】横浜流星が演じる“蔦重”ってどんな人?|『べらぼう』放送までに観るべき浮世絵師を描いた映画【写楽】【北斎漫画】【百日紅 〜Miss HOKUSAI〜】【べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜】
【芸能一家】髙嶋政宏が忘れられない“役者”に目覚めた瞬間|黒澤明を彷彿とさせる巨匠・原田眞人の空気づくり|幼馴染・石黒賢との思い出を回想【髙嶋政宏×馬場康夫】〈前編〉
Переглядів 23 тис.3 місяці тому
【芸能一家】髙嶋政宏が忘れられない“役者”に目覚めた瞬間|黒澤明を彷彿とさせる巨匠・原田眞人の空気づくり|幼馴染・石黒賢との思い出を回想【髙嶋政宏×馬場康夫】〈前編〉
【総集編】小木茂光&本広監督&亀山Pが『踊る大捜査線』の“現場”を語り尽くす【『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』公開記念SP】
Переглядів 37 тис.3 місяці тому
【総集編】小木茂光&本広監督&亀山Pが『踊る大捜査線』の“現場”を語り尽くす【『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』公開記念SP】
【十一人の賊軍】『仁義なき戦い』脚本家・笠原和夫が遺したプロットを白石和彌監督が映画化|W主演・山田孝之と仲野太賀の知られざる関係〈映画『十一人の賊軍』11/1(金)公開〉
Переглядів 19 тис.3 місяці тому
【十一人の賊軍】『仁義なき戦い』脚本家・笠原和夫が遺したプロットを白石和彌監督が映画化|W主演・山田孝之と仲野太賀の知られざる関係〈映画『十一人の賊軍』11/1(金)公開〉
【監督・ディレクター志望者必見】錚々たる監督20人から聞いた20通りの演出法【三谷幸喜/本広克行/山崎貴/福澤克雄/三池崇史/岩井俊二/佐藤信介など】
Переглядів 11 тис.3 місяці тому
【監督・ディレクター志望者必見】錚々たる監督20人から聞いた20通りの演出法【三谷幸喜/本広克行/山崎貴/福澤克雄/三池崇史/岩井俊二/佐藤信介など】

КОМЕНТАРІ

  • @久留米のまーさん
    @久留米のまーさん Годину тому

    山本五十六司令長官の映画をよく見にいったものでした。映画「トラ!トラ!トラ!」を観に行きました。ゼロ戦をT−6を改造して作られていました。山本五十六長官の俳優さんもいろいろでした。アメリカの生産力を見られていたと聞いていました。

  • @slowr.s.l
    @slowr.s.l 3 години тому

    黒澤明に一票です。 大学生の娘に黒澤明の映画を観たいと聞かれたので何から勧めればいいか迷っていたのですが、馬場さんの意見から、用心棒、椿三十郎を一緒に鑑賞しました。面白いと言ってもらえたので、他の回も参考にして、映画を鑑賞しています。今度は大脱走を観てみる予定です!❤ 素敵な時間をありがとうございます。

  • @高蝶
    @高蝶 3 години тому

    ハリウッドで俳優として成功しプロデュース業に進出するというのは良くある話。 ロバート・レッドフォード、メル・ギブソン、シルベスター・スタローン、ケビン・コスナー… この人の場合、それまでの(やられたらやり返す的)なアメリカ万歳!の作風が92年の「許されざる者」以降激的に変化した。ヒューマニズム溢れる良作を連発するようになったが一方で合間合間に凡作も多い。個人的にはドキュメンタリーを題材にした作品にそれらが多い気がする。 黒澤明やキューブリックがそうだったように全部が全部名作であるはずも無く晩年の作品は?と感じるものが多い。クリントイーストウッドの場合「ミリオンダラー・ベイビー」「チェンジリング」「ヒアアフター」「グラントリノ」辺りがピークかと。それ以降唸るような作品に出合っていない。人間はやはり歳には抗えない。

  • @長谷川紀久-j9f
    @長谷川紀久-j9f 3 години тому

    いつも楽しく視聴させていただいております.再コメントをお許しください.(1)私,気になってカウンターを買いました.大島渚がカット割りを意識した「白昼の通り魔」( 1996 )はカット数が 1,466 であるのに対し,尺が99分なので,ワンカットあたり 4.05 秒になりました.初めてのことで計測結果には自信がないのですが,その実感はありました.(2)江崎実生の「逢いたくて逢いたくて」は,「ローマの休日」の設定をを逆手にとったパクリです.両方とも「なりすまし」があるし,ラストで写真をプレゼントされています.(3)ご存知かもしれませんが,UA-cam で「大島渚 x 黒澤明 対談」と検索すると,1時間56分にもわたる対談を観ることができます.ご参考になれば幸いです.

  • @MrKkhg
    @MrKkhg 5 годин тому

    タイミング的に公開があの時期で良かったわ 今頃だと、どうなってたか・・・

  • @奥村紳介
    @奥村紳介 8 годин тому

    「ビリーワイルダー」回が、一番好きです。 もっと、気楽に聞き流せるくらいの長尺の回も(過去とテーマが被っても可)やって欲しいです。 (仕事しながら聞いているので、長尺の方が都合が良いです。) よろしくお願いします。

  • @YH3K_GTR
    @YH3K_GTR 8 годин тому

    4ではソ連側は常にロッキーの動向は見張ってましたけど、練習道具はロッキーが要望したものをしっかり用意してくれてましたよ。山籠もりで原始的トレーニングしてたのはロッキー側の希望です。

  • @hidemitsuiwamoto8730
    @hidemitsuiwamoto8730 10 годин тому

    本広さん、好きだなぁ作風と語り口。いまや日本を代表する大監督ですね。

  • @manwithatittude7100
    @manwithatittude7100 11 годин тому

    忠臣蔵の回がベストでした。馬場さんの話だけで涙が出ました。もうすっかり見なくなった忠臣蔵ですが、こうして伝わっていくんだなと、そのコンテンツの力にも感服です

  • @tomza154
    @tomza154 12 годин тому

    北の国からは、柳場俊郎は、めちゃくちゃ明るい理系大学出身で、五郎さんに共感して、💩から発電させましょうよ!と、意気投合する役で、出てましたもんね~ フジテレビ問題で、踊る~の続編消えないか心配してる中、明るい対談の動画で、爆笑させてもらいました

  • @アキ-g1z
    @アキ-g1z 14 годин тому

    本広監督の本音が聞けたかな 室井二部作は、これまでの本広さんの世界観とは程遠かった 5分で終わるようなことを、4時間に引き伸ばしたような印象

  • @岡本哲-w1s
    @岡本哲-w1s 15 годин тому

    『子連れ狼』も股旅もののフォーマットに途中はのっとっていますね。健康にしたのが水戸黄門でしょうか。

  • @tatsuyayamashita9914
    @tatsuyayamashita9914 15 годин тому

    馬場さん最高😅

  • @Kojiishibashi
    @Kojiishibashi 15 годин тому

    『阿部寛』会が良かったです。同時代、(少しあちらが若いけど)同年代の俳優さんで、初期はモデル出身ということで(関西弁でいう)スカした兄ちゃんやなとの感じから、どんどん面白く(FANYではなくINTERESTING)なって行った印象です。トリックの俗物物理学者から東野原作映画の味のある刑事役までふり幅が大きな役柄こなせる俳優さんであることを、動画を拝見して再認識しました。

  • @ykhmksy
    @ykhmksy 21 годину тому

    田宮版を見ると、他が学芸会に見えてしまう。 役者が違い過ぎる。

  • @愛愛-r4w
    @愛愛-r4w 21 годину тому

    ホイチョイさんの腑抜けどもの感想ききたかったよー。 好きな映画でそれから吉田監督注目しております。

  • @若本眞記
    @若本眞記 День тому

    いつも楽しく拝聴しています。 馬場さんの滑舌の良さと声の子音の存在感が好きです❤ それとご自分で調べられてる事に尊敬いたします🙏 好きな回は沢山あります🎵  忠臣蔵の脇役の回  寅さんのこの一本  スティーブマックイーンの回  デイモンラニアンの回 仲間同士の絆の回  伊丹十三の回 毎回主人と呑みながら観させて頂いてます🍷 今度も楽しみにしています❤ ちなみに私も寅さんは「夕焼け小焼け」がこの一本です♪

  • @taken201102
    @taken201102 День тому

    映画ではなくmv

  • @ahonaotokodesu7719
    @ahonaotokodesu7719 День тому

    なぜUボートを紹介しない?!!!

  • @chantsuji6032
    @chantsuji6032 День тому

    最後の「石神は花岡親子に生かされていたんですね」を「石神は花岡靖子に生かされていたんですね」にしたことで娘ちゃんが橋の上から石神さん行ってきますと手を振り、石神がたどたどしく手を振り返すシーンを台無しにした。

  • @拓海藤原-s1j
    @拓海藤原-s1j День тому

    新城が、脱帽時に挙手の敬礼をさせているのを撮り直したいと本広監督が仰っていましたが、 是非に撮り直して下さい。 自衛隊や警察の挙手の敬礼は、着帽時にします。 脱帽時は、頭を下げる敬礼です。 ですので、間違っています。

  • @中島哲-d9p
    @中島哲-d9p День тому

    11:07 作中での東北大は、ともすれば“🐎🦌🏫”とも受け取られかねぬ描かれ方が為されてますが、wikiで調べましたら、実際は〜幾ら東大には及ばぬであろぉとは云えども〜政/財/官/学/野に夥しき人財ば送り出してますので、OBの中には亀山(早稲田)/君塚(日大)両氏の裁断ば快ぉ(思わん)ちゅうか、恨みがましゅう(“何ちゅう仕立てばしてくれよっとか💢💥🖕❗”と)見とる方も居らすとじゃ🏢🏦🗾📚🔖🖋️📝😅?!

  • @kimotan2016
    @kimotan2016 День тому

    昨年の3月、44年務めた職場を退職しました。その時、お別れの時に話で、引用させていただいたのが馬場監督の私を野球に連れてってという応援歌のエピソードでした。先輩へのリスペクトと、後輩への責任・・私は果たせていたのかと感慨深く拝見いたしました。なので野球映画の回に1票です。

  • @拓海藤原-s1j
    @拓海藤原-s1j День тому

    カウンターやストップウォッチで、1カット平均何秒かって、全てカウントするって熱いです。 映画に対する愛情がハンパないです。。。 ところで、原田眞人監督作品の「クライマーズハイ」のカット割は尋常じゃないと思います。 シーンに寄りますが、感情が出るシーンや観せたいシーンは、カット数が凄いです。 良かったら、「クライマーズハイ」を調べてみて下さい。 日本映画を観ていると、エンドロールに良く「冨田功」とい名前が出てくるので、いつも気になっていました。 音楽家の「冨田勲」氏と字が違いますが同じ名前。。。 だから何?と聞かないで下さい。 ただ、気になってただけです。。。

  • @tnt8346
    @tnt8346 День тому

    白い巨塔シリーズに関しての回ですね(^◇^;) アレは馬場さんも中々濃い解説(^◇^;) ホワイトボードのイラストレーションも、個人的には気合いを感じるし。 白い巨塔知らない人達も、理解し易い書き込まれたホワイトボードと馬場さんの語りで興味を持つ要素満載で良かったです。

  • @tofu8095
    @tofu8095 День тому

    まさにパニック映画の基本・王道の映画でした。当時興奮して観ていました。ちょっと古い映画ですがロバート・スタックが出ていた「最後の航海」という映画も好きでした。淡路島沖で本当に客船を沈めながら撮影したそうですね。

  • @ナカムー-l7j
    @ナカムー-l7j День тому

    スティーブマックイーンの回が面白かったです! 大脱走とブリッドを見直しました!

  • @inokinoki119
    @inokinoki119 День тому

    ハケンアニメ。 教えていただきありがとうございました。 見ました。 とても良かったです。

  • @さなかっさなかつ
    @さなかっさなかつ День тому

    毎回見ながらワクワクとしてしまいます ありがとうございます😊 【忠臣蔵 徹底解説】馬場康夫が選ぶカッコいい脇役俳優BEST10 が興味深かったです 大高源吾のシーン(フィクションでも)好きなんですよねぇ

  • @あゆじじ
    @あゆじじ День тому

    桐谷健太はアウトレイジに出てるよ。スタッフも何も知らないで作るなよ。

  • @あゆじじ
    @あゆじじ День тому

    たけしの話題ならウケると思って話を振りながら、何も知らないこの司会は本当にダメだね。

  • @katudousyasin
    @katudousyasin День тому

    「踊る大捜査線」解説の回が好きです。TVシリーズからリアタイで見て来てる作品なので、記憶と解説との擦り合わせが出来てワクワクしました。勿論作品を見直したりも。関係者の方達もゲストで呼んで下さる機会もあり、続けて頂きたいです。

  • @MM-cw9rv
    @MM-cw9rv День тому

    長塚京三が元大学教授役で日本家屋に一人住まい。ドラマが無くてもそれだけで観たいです。

  • @Brandenworth
    @Brandenworth День тому

    『ゴキブリたちの黄昏』とは懐かしいーとはいえ当時のアニメ雑誌での紹介記事を古本屋で読んで知っただけの者ですが・・・

  • @TheDekablack
    @TheDekablack День тому

    いっそのこと、もう馬場さんがフジの外部取締役になってくださいよ。

  • @katudousyasin
    @katudousyasin День тому

    室井さんの意志が繋がった良い映画でした。あれはあれで室井さんの日々の生活を見てみたいお話でもありました。 後編動画も楽しみです

  • @sugeojisaan
    @sugeojisaan День тому

    御意。

  • @kaz3708
    @kaz3708 День тому

    最高の1回を選ぶのは難しいですが、ユーミンの回の考察は考えてもみなかったので、ユーミンの回で。

  • @ppp-cp2ld
    @ppp-cp2ld День тому

    面白いインタビューでした!やはり映画を見た側と作る側で感じてたところは一緒でしたね!やはり踊るぽくない映画ってところはありましたね!逆風に負けないNEW踊るに期待してます!

  • @Katie-th3th
    @Katie-th3th День тому

    フジテレビ問題を「踊る大捜査線」の警察が捜査したら自虐で面白いかも。😅

  • @Jose-yb9ty
    @Jose-yb9ty День тому

    馬場さんの話は、文句なく面白い。ミスが多いことはご本人も分かってらっしゃるので、まあいいかと思う。世の中の真面目な方々に不評なのはやむを得ないことでしょう。😂。私は、オリンピックの回が抜群に面白かった。貴方の映画愛が感じられるのが、いいとこだと思います。どうぞ長く続けて下さい。🎉

  • @tmkotmko7892
    @tmkotmko7892 День тому

    「写楽」は公開当時に通っていた大学にフランキー堺さんが教授として来ておられ、授業を受けていたのでカンヌの思い出など聞けました。 パーティーの席で談笑しながら後退りしたら誰かとお尻がぶつかってしまった。 その人は審査委員長のジャンヌ・モローさんだった。 「ジャンヌ・モローとこれでお知り合い」と笑っておられました😙 その後まもなく亡くなられ驚きました。

  • @koi523
    @koi523 День тому

    このタイミングで、この動画を出してくれる馬場監督にフジテレビ愛を感じました!コメ欄が優しい言葉で溢れているのも素晴らしい!全てがいい方向に進みますように😂

  • @touroku3790
    @touroku3790 День тому

    自分はある時期から映画館で見れなくなった人なので早くブルーレイ化することを望む。早く両作とも見たいなぁ。 劇場版1のあのシーンはまだ映画館に行けてたので、上映中はあちこちから「誰だよ…」というため息が漏れ、あのオチになった時に大爆笑&拍手が起きましたね。あの緊張と緩和はほんとにずるいwww

  • @fffffmny
    @fffffmny 2 дні тому

    正直、本広監督が怒られた「ただいま〜風呂湧いてるか?」って帰って来るラストの方が遥かに良かったと思います。 室井さんは踊るにいなくちゃダメですよ… シリーズ初の作品を跨いでの「生きてたんかーい!」と観客をズッコケさせるギャグを期待しています。 室井さんを諦めたくない😢

    • @marinau5802
      @marinau5802 День тому

      ほんまにそうです…… 室井さんが居てない踊るはちょっと考えたくないです……😭

  • @halu3723
    @halu3723 2 дні тому

    ほんとに出来る人、切れる人って、切れ者ぶらないで穏やかで謙虚な佇まいなんだなって、本広監督見てるといつも思う

  • @shasi0814
    @shasi0814 2 дні тому

    こうやって、人をバカにするから、フジテレビの様なものづくりをする。笑うな、人を。

  • @早蕨6111
    @早蕨6111 2 дні тому

    フジテレビの上納問題で「踊る〜」の新作がどうなるんだろう? フジテレビが潰れようと構わないけど好きな作品は多いから、その辺の権利関係がどうなって観たい作品も観ることが出来なくなるのか?その辺の不安だけは非常に大きい。

  • @rainbow-iz9ws
    @rainbow-iz9ws 2 дні тому

    室井ってあれで逆からなんですねーーー。すんごいですよねーーー。となるとめざましテレビとにでできた囲炉裏のシーンのレクチャーとかってホント終わる二週間とかそのくらいのシーンって事ですよねーー。フジともどっぷりな感じが(まあそりゃそーなんですけど)このご時世でもってのがいいですよね🤩🤩

  • @アトメートル
    @アトメートル 2 дні тому

    上品ドライバーまた観たいな🥰 フジも日産もバタバタしてるからダメだね😅