プラグ交換しながら燃焼室再確認【RX-8】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 104

  • @takuya9099
    @takuya9099 2 роки тому +29

    バッテリーを切り離したさいに、
    ステアリング角センサーの初期化されてるので、
    ハンドルを左右に据え切りして学習すれば、故障コードは消えます!

  • @fishermantomahawk421
    @fishermantomahawk421 2 роки тому +8

    既に指摘もあるようですが、8はバッテリーを外すと学習のためにステアリングを左右一杯に切る必要があります。
    また、パワーウィンドウのちょい開けストップ機能も初期化されるのでリセットが必要です。
    いずれも取説に書いてあったと記憶しています。

  • @Kira_0227
    @Kira_0227 2 роки тому +9

    ステアリングのエラーコードは多分バッテリー外してるんで、ステアリングをロックトゥロックいっぱいに動かしてEPS中点書き込み作業をまだしてないからかと。

  • @takumazdarx8manual
    @takumazdarx8manual 2 роки тому +2

    元RX-8乗りですが、新車から3万キロ程度で手放したのでエンジン内部に蓄積したスラッジを確認することはありませんでした。プラグかぶりを避けるためエンジンをかけたら必ず10キロ以上は走らせるようにしていましたね。エンジンは高回転まで回さなくても、暖まりきる前に止めるような使い方をしなければ大丈夫とマツダの人は言っていました。エンジンを長持ちさせるために高負荷をかけていては本末転倒だと。

  • @2sobagaramakura707
    @2sobagaramakura707 2 роки тому +13

    回して走るとカーボンが落ちることを、明確に証明していることって極めて少ないから貴重なデータ!!

    • @菅田シカオ
      @菅田シカオ 2 роки тому +1

      だからエンジ交換が必須 ⇒ 直後の試走出来ず ⇒ 尺余りとか中途半端の意識で診断キットで誤魔化し ⇒ イミフ動画に怒り爆発って感じ??(笑)(汗)

  • @rmgo7955
    @rmgo7955 2 роки тому +5

    自分のエイトも内視鏡と圧縮テスターで内部観察中です!
    後で動画でアップしますが燃料添加剤AZ FCR062の1Lがおすすめです
    初回1980円で買えるので毎回の添加量等考えると、フューエルワン 等と比べ添加量も少なく何回も添加できます
    添加剤後100kmで内部確認しましたが期待通りでした

  • @モトコンポ乗り大橋
    @モトコンポ乗り大橋 2 роки тому +7

    プラグが2種類あることを初めて知りました。てっきり同じ物だと思っておりました。勉強になります

  • @daikouosaka
    @daikouosaka 2 роки тому +3

    私のRX-8はオーバーホール無しで30万キロ超えましたが、1万キロごとにはプラグ交換はしてなかったですね。
    その間車検を5回ぐらい受けましたが、その車検の時に交換したぐらいですかね。走行のコンディションによるのではないでしょうか?

  • @シロかくろか
    @シロかくろか 2 роки тому +2

    適切な故障探究だと思います。ECUを目視で、確認して値段の安い方からの
    作業が基本だと思います
    まーさんECUは、はんだ
    の割れやショート位しか
    わかりませんが、原因に
    たどり着いて良かったと
    思います。バイクはECUが
    分解出来ない事が多くあり
    難しかったと思います。
    さすがまーさんです。

  • @getmicky9628
    @getmicky9628 2 роки тому +2

    「何だったんだ?この動画は・・・」と、の事ですが、診断機ドタバタが、とても面白かったです。何回も見て、楽しんでいます。

  • @zadkmb
    @zadkmb 2 роки тому +3

    ボクスターにRX-8、ドカの初代ムルティとか、まーさんの好みが素敵過ぎる♪😊

  • @Supuracide
    @Supuracide 2 роки тому +5

    RX-8、まーさんが楽しそうで何より

  • @torokogarasi7035
    @torokogarasi7035 2 роки тому +1

    エンジンぶん回しで燃焼室スラッジ、カーボン焼き切りは基本ですね
    が、最悪怖いのは、中途半端に焼け落ちたカーボンの塊がローターとハウジングに噛みこんでしまいエンジンが回らなくなるカーボンロック現象です
    これやるとエンジンOH、又は、載せ替えになります 御用心

  • @sk5437
    @sk5437 2 роки тому +13

    まーさんの工具特集を更新して欲しいですね、最近使い勝手良かった工具の紹介など色々を教えて頂きたいです♪

  • @ceq17490
    @ceq17490 2 роки тому +4

    今回の動画、むしろお役立ち情報でした(笑)

  • @凸っ8
    @凸っ8 2 роки тому

    バッテリー外すとステアリングセンサーリセットされるのでエンジンかけたら一度左右いっぱいまでステアリングきって戻したあとにエンジンかけ直してABSとDSCの警告灯が消えていたらフォルトも消えると思います。その他アクセル3000rpm以上で15秒、5000rpm以上で15秒回す、パワーウインドウの設定など、バッテリー切れたあとの復活の儀式みたいのがありますので試してみてください。(みんカラなどで紹介されています。)

  • @basic0120
    @basic0120 2 роки тому +1

    自分もまーさんと同じ機種の診断機を使っているので、今後は同じことが起きたときに注意します

  • @hakuzokemuri6504
    @hakuzokemuri6504 2 роки тому +3

    はじめまして 毎回楽しく拝見させていただいております 若いころ〇ツ〇販〇店に勤めてました REははじめに圧縮圧力を測定し記録しておくと今後の方向性が見えてきます 5.5Kgを下回っていたらサイドシール コーナーシール アペックスも
    へたっているかも エキゾーストポート&マニホールドも形状上詰まっているかもしれません

  • @y.j401
    @y.j401 2 роки тому +4

    動画アップお疲れ様です!
    自分のエイトのエンジン内がちょっと見たくなってきました!
    うちのは今のところ街乗りオンリーなので、ディーラー推奨の3万kmより少し短めの2万kmで交換することにしたんですが、
    カーボンがなかなかすごかったです😅
    FCの方はオイル交換2回に1回(約6000km)で交換してますが、
    下のトルクが明らかに増した感じがします(^^
    診断機の方も使えるようになってよかったですね!
    今回出たフォルトコードはおっしゃる通りにバッテリーを外した故に出たコードで、
    エイトの場合は、時計やラジオプリセットの他に、
    パワステ、パワーウインドウ、DSC、スロットル、サンルーフなどがリセットされるので、
    学習操作が必要です。
    パワステは、ロックtoロックを2往復、窓がボタンを押したまま2回開け閉めすれば、オート機能が復活しますよ。
    スロットルは、、、詳しく書いてある誰かのみんカラを見てください😂
    個人的にはうちのド前期と違ってあまり壊れないところが少し物足りないですが、
    今後の展開を楽しみに、、
    あ、最後に、当時新車でRX-8を成約した人がマツダから配られたというビデオ版のRX-8取扱説明書の動画を貼っておきますね。
    ua-cam.com/video/IkYl1tARzCA/v-deo.html

  • @ykRC211V
    @ykRC211V 2 роки тому +8

    なんだかんだで来年はエンジン下ろして分解整備してそんな予感しかしない

  • @しんたろう-b8c
    @しんたろう-b8c 2 роки тому +2

    頑張ってね👍

  • @早水弘幸-y2f
    @早水弘幸-y2f Рік тому +1

    ちなみにマーさんは、貰う時に、圧縮とかは、測ったんですか?

  • @武田優輝-l7u
    @武田優輝-l7u 2 роки тому +2

    経験談ですがロータリーはプラグのネジ部にグリス塗らないと焼き付きますよ💦

  • @upmotorshift
    @upmotorshift 2 роки тому +1

    BMWやレンジローバーもECUを冷やすためのファンがついています。
    このファンが壊れるとチェックランプ着きます。

  • @totoroHara-ve6zx
    @totoroHara-ve6zx 2 роки тому +5

    読み込みの際にエンジン形式を
    15:44 だと「13B-MSP 標準電力」選択していますが
    18:07 の自動読み込みだと「13B-MSP High-Power」が読み込みされてますね

  • @ネコ太郎-n8h
    @ネコ太郎-n8h 2 роки тому +1

    さすがです。やっぱりまーさん。

  • @達郎大石-l1k
    @達郎大石-l1k 2 роки тому +2

    初めまして、毎回楽しく見させて頂いてます。
    まことに勝手ながら、オートエグゼのセンターフロアバーの取り付け方の動画を作っていただけませんか?
    当方、8乗りですが、ネットで調べても説明書ややり方が出てこず困っています。
    まことに勝手なお願いで申し訳ありませんが、検討をお願いします。

  • @williamblair5508
    @williamblair5508 2 роки тому +1

    The Italian tune up works on your RX8

  • @quart95
    @quart95 2 роки тому

    ECUが認識できているのであれば、ダイアグだけ機能しないということは考えられない。
    ECUの熱対策は重要。ファンなどの可動部品では、もし停止してしまったときに問題が発生するので、空冷にしたほうが設計的に妥当。

  • @椿十兵衛
    @椿十兵衛 Рік тому

    カメラ突っ込んで、どこを手動で回してますか?オルタネーターの六角でしょうか?

    • @ma-s
      @ma-s  Рік тому

      たぶんオルタネータです

    • @椿十兵衛
      @椿十兵衛 11 місяців тому

      オルタネーターの24mmを回しても、ベルトで繋がってるので、テンションかかって途中で止まってしまいます😭

  • @no-rq4ck
    @no-rq4ck 2 роки тому +1

    インマニの煤のチェック動画観たいです

  • @vuruaa
    @vuruaa 2 роки тому +4

    添加剤試してみて欲しいですよねぇ

  • @Monopon
    @Monopon 2 роки тому +1

    今はスマホでもODBチェックできるのか!

  • @いし-y9n
    @いし-y9n 2 роки тому +1

    バッテリー外したら診断機で初期化学習ですね

  • @口山-x3d
    @口山-x3d 2 роки тому +1

    6atの8乗りです。
    フィードバック走行すると同じくらい焼けてくれます。

  • @ゴン-j8v
    @ゴン-j8v 2 роки тому +5

    診断機直って良かった良かった

  • @norice625
    @norice625 2 роки тому

    わりと最近 AutelのAP200と適当なAndroidタブレット買いました。
    総額2万ちょっとで Autelの800系相当の機能らしいです。

  • @すぎたか-f3p
    @すぎたか-f3p 2 роки тому

    バッテリー端子外したので
    学習しなくてはいけません・・
    ステアリング左右に一杯ロックまで回した後
    エンジン一度切れば消去できます、
    パワーウインドのオート機能と
    アクセルの学習もしないといけません。
    前期は渋滞後のプラグの被りになかされま~~す。

  • @bj5psr361
    @bj5psr361 Рік тому

    マツダスピードファミリアに乗ってますが
    プラグが2万キロしか持ちません。

  • @夜-r8c
    @夜-r8c 2 роки тому +2

    エイトはサイド排気なんでローターから取れたカーボンは排気ポートに溜まり固まります😢

  • @植木野安富
    @植木野安富 2 роки тому +1

    お疲れ様です🖐️

  • @ptjgatjm
    @ptjgatjm 2 роки тому

    診断器いいですねぇ!
    ブレーキON/OFFって項目は一人でエア抜きとかフルード交換出来るやつですかね?

  • @AX-HIDE
    @AX-HIDE 2 роки тому +1

    診断機のエラーが解決できて良かったですね‼喉につっかえた魚の骨が取れたと言う感じでしょうか、
    この後は、どんな車が来ても診断できますね‼

  • @glife1982
    @glife1982 2 роки тому

    昔はプラグ清掃用に超小型のサンドブラスターがありましたが、最近見かけませんね。

  • @manabun1963
    @manabun1963 2 роки тому +2

    RX-8のECUが診断機のメモリーを壊したか?、或いは診断機のプローブをODBに接続する際の手順の問題? とりあえず診断機が復帰して良かったですね、

  • @橋立秀樹-u9k
    @橋立秀樹-u9k 2 роки тому

    添加剤を導入❓️(排気量別の税金は、いくらなんでしょう❓️)

  • @rw9806
    @rw9806 2 роки тому +2

    やはり、たまにはぶん回してやらないとカーボン取れないのか。

  • @ぽちたま-n6g
    @ぽちたま-n6g 2 роки тому +1

    これを見て家のWi-Fiのファームウェアをアップデート(゚∀゚)

  • @sidewest3452
    @sidewest3452 2 роки тому +2

    動画の内容がまーさんの意図する内容とは違ってしまったようですが、OBD2診断機で読み出せない時の対処法紹介動画としてはとても有効だと思います。
     
    また本命の内容である「プラグの焼け具合」を見ると「燃焼室温度が低い」事が見て取れますね。
    前回の動画で美浜サーキットで全開走行するような走り方をして今回のような状況になるのなら、サーキット走行無し(全開走行無し)なら「プラグの番手を下げる」のも有りかも知れませんね。
    …何のためのRX-8なんだよ、という気もしますが…。
     
    あと、他の動画で目にしたのですが、「ECUの蓋を開けるとバッテリーバックアップしているRAMが揮発してエンジンが掛からなくなる」というのが有るようです。
    紹介されていたのは「プリウス」ですが、これは隣国による「コピー対策」との事ですが、もしかすると他車種にもそう言うのが有るかも知れません。
    まぁ「ハイブリッド車」などの高機能車だけかも知れませんが、今後「FCV」や「H2V」を手掛ける事も有ると思いますのでご承知おきを…。😅

  • @mshnxu
    @mshnxu 2 роки тому

    冒頭挨拶、クルマの背景にある棚の上に人がいるかと思ってビビった。
    左端がヒジで寝そべっている人かと思っちゃった(涅槃像みたいなポーズ

  • @シャアアズナブル-y9p
    @シャアアズナブル-y9p 2 роки тому +1

    にわかには段々手が出せなくなって来てる!
    ほとんどまーさんみたいなセミプロ以上じゃなきゃ😭

  • @takenao4205
    @takenao4205 2 роки тому +2

    新車購入時にメカさんから
    頻繁に回してあげてくださいねと
    言われていたなぁ🏎

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 2 роки тому +2

    もしかして接点が錆びてて配線を抜き差ししてて錆が落ちて通信が出来るようになった・・・?

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN 2 роки тому +3

    私なら診断機のケーブルの断線を疑って、更に余計な出費をしてしまいそうですw。

  • @4ws687
    @4ws687 2 роки тому +2

    良かった、良かった。

  • @borneo-kid1755
    @borneo-kid1755 2 роки тому

    ステアリングの角度センサーの件で試して頂きたい事があります。
     「ステアリングを左右にロック トゥ ロックまで切ると解消されるよ」とアドバイスされている方がいらっしゃいましたが、中央をまたいで左右に切るだけで解消しないか試して頂けないでしょうか?
     エラーメッセージから考えると『(バッテリーの取り外しで)ステアリングの角度センサーの記憶値が無効になって、初期化しようとしたけど ステアリングがセンターになっていませんでした』と言う意味に受け取れます。
     だから「バッテリーを外す前にステアリングをセンターにしていればこのメッセージは出なかったのではないか?」と思うのです。
     ステアリングが完全にセンターになった事を検出する回路があってそれがオンの時に角度センサーの初期化が行われればエラーは出なかったのではないでしょうか?
     だから、一度ステアリングを切ってセンターを通過させればそれで十分ではないかと考えます。如何でしょう。ためして頂けないでしょうか? あ~、センターをまたいで往復させる必要があるかもしれません。

  • @お祭り好きの電気屋
    @お祭り好きの電気屋 2 роки тому

    ワコーズRECSやってみてほしい。

  • @ヨハンボルシチョフ
    @ヨハンボルシチョフ 2 роки тому +1

    診断機が面倒すぎる

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 2 роки тому +1

    ロータリーダメなところは、理想はいいけど実際使ってみると、メンテ出来ん。一個じゃ、要は同じエンジン用意して、「積み下ろし」しないと。好調を保つには。 てか、最近のエンジンもそうよ。特にハイブリットの充電用だけのエンジン。

  • @r1200rsssssssss
    @r1200rsssssssss 2 роки тому

    RX-8ってOBD装着義務後の車種だったっけ?

    • @ma-s
      @ma-s  2 роки тому +1

      RX-8の販売が2003年から。OBD2は2000年くらいから義務化されてると思います。しらんけど

    • @r1200rsssssssss
      @r1200rsssssssss 2 роки тому +1

      @@ma-s
      そうなんですね!二輪がもう少し後だったような気がしたので、勉強になりました。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 2 роки тому +3

    フーエルワンなくてもカーボン取れる

  • @ussvoyagerncc746
    @ussvoyagerncc746 2 роки тому +2

    意外と興味深い動画でした。故障診断機も奥が深いですね。しかし、アップデート費用の2万円は高額に思えます。少数のユーザーを対象にすると個々の負担が大きくなると言う事でしょうか。

  • @ジュン-e6z
    @ジュン-e6z 2 роки тому +1

    カ-ボンの除去にはケミカルを使わないとの事。
    一応お薦めがありますのでお節介ながら紹介させて頂きますね。
    (株)エ-ゼットのFCR-062がコスパが良く効果も宜しいです。
    その他多種類のケミカルがとてもリーズナブルですので一度検討されては
    いかがでしょうか? (案件ではなく使ってみてのお薦めです)

  • @age49sai54
    @age49sai54 2 роки тому +1

    悩みが、解決できて良かったですねΣb( `・ω・´)グッ✨️

  • @自称ナニワの相場師
    @自称ナニワの相場師 2 роки тому +3

    こういった車は回してこそなのに。

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306 2 роки тому +4

    診断機故障じゃなくて良かったですね。
    諭吉さんが何人飛んでいっちゃうかと思いました。

  • @take1978-2
    @take1978-2 2 роки тому +4

    ・・・やはり、回さないと燃焼室にも良くは無いですよね。

  • @cyberdog73
    @cyberdog73 2 роки тому +1

    ワコーズのフューエルワンいれた直後のエンジン内部みたいにカーボンが剥がれてますね。ガソリンを高温燃焼させるだけでエンジン内部の清浄効果があるなんて、安上がりですね。

  • @inpsti0714
    @inpsti0714 2 роки тому +1

    サムネの下のバーはわざと??

  • @しばいぬきなこ
    @しばいぬきなこ 2 роки тому +1

    エンジンOHの時に、まーさんのロータリーエンジン解説ショーを期待してます。

  • @maedamaeda5897
    @maedamaeda5897 2 роки тому +2

    ロータリーはクランク1回転で3回爆発するので4サイクルエンジン換算んで6倍爆発しているので寿命は6分の1 合っているでしょうか。

    • @贅沢おさる
      @贅沢おさる 2 роки тому

      (*´-ω・)ン?3回?

    • @morimasa6331
      @morimasa6331 2 роки тому +3

      クランクみたいなエキセントリックシャフトが1回転で一回点火なので、レシプロの倍点火してますね。

    • @fd3s13brew6
      @fd3s13brew6 2 роки тому +2

      @@morimasa6331 正解流石

  • @morimasa6331
    @morimasa6331 2 роки тому

    前の動画でドレンボルトにガスケットが残っていてダブルガスケットになってるように見えますよ。
    あと、FD3Sに乗ってた時はプラチナやイリジウムのプラグセットをキャブクリーナーで浸けおき、清掃、装着と回してましたね(笑)

    • @morimasa6331
      @morimasa6331 2 роки тому

      もともと2枚重なっていて、一枚取り外して、銅ワッシャーを付けたので、2枚重ねのままに見えますね。

  • @rx4145
    @rx4145 2 роки тому +3

    プラグ交換は1万キロだなんてやりすぎな気がします。
    そのような発言をしていらっしゃる方がどのような乗り方をしているか分からないので...
    よっぽどサーキットに行ってる方なのでしょうか...?

  • @しまねこ-t3d
    @しまねこ-t3d 2 роки тому +1

    そりゃ、スマホで消したフォルトコードは自分が通信できない!の部分だけ。中に繋がってないから。

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x 2 роки тому +1

    前のオーナーは燃費気にしてほとんど回さなかったんだろうなぁ

  • @ichikorohightension
    @ichikorohightension 2 роки тому +1

    まあーさん😅😅😅

  • @ojanmaru
    @ojanmaru 2 роки тому +1

    毎年メーカーに2万円収めないと通信機能を使えなくするとか相当えげつない商売してますね。こんなの合法なんだろうか?あのガメついマイクロソフトですら最近は無償アップロードとかしてるのに

  • @とらちゃん-g6p
    @とらちゃん-g6p 2 роки тому +2

    ロータリーは燃費悪いよね。

  • @orB11W
    @orB11W 2 роки тому +2

    SUZUKIだけ鈴木って苗字かよ😂

    • @KOBA-KAN
      @KOBA-KAN 2 роки тому

      そうそれw。

    • @orB11W
      @orB11W 2 роки тому +1

      @@KOBA-KAN 思わず2度見しちゃいましたw

  • @にわにわにわはにわがいる

    ロータリーの中古車を買ったら、最初に圧縮比を調べるって聞いたんですけど・・・。

  • @shima7214
    @shima7214 2 роки тому +1

    逆に買い取る時にフューエルワン的なのを入れてくれてて、しっとりしてたのかもw wバージョン7.9以上までいってるで笑ってごめんなさいw

  • @ぎやこー
    @ぎやこー 2 роки тому +2

    ↑なんかIDが気持ち悪くなりましたね。ぎやこーです。
    おにぎり(ローター)には、海苔が剥げて『焼き明太子』が付いている感じですね。
    恥ずかしながら、もう何年間プラグを変えたことが無いか分からないくらい変えてません。(汗)

  • @f-9137
    @f-9137 2 роки тому

    MAZDAクオリティーw

  • @がっちゃき
    @がっちゃき 2 роки тому

    プラグは1万キロ、プラグコードが2万キロ、オイルは適時補充しながら3000キロで交換。ネタには尽きませんね・・・

    • @crxdm339
      @crxdm339 2 роки тому

      プラグコードって劣化するもんなの?

    • @本田猫-h7u
      @本田猫-h7u 2 роки тому +3

      @@crxdm339 プラグコードは車種問わず消耗品です。

  • @菅田シカオ
    @菅田シカオ 2 роки тому +2

    長い!結論ない!裏切り!
    プラグ交換の動画部だけで充分だったやろ?

  • @菅田シカオ
    @菅田シカオ 2 роки тому +1

    なんだよプラグ交換して試乗ってならない裏切り感・・・
    これって、コスタリカ戦の森保一監督を真似たんかい!!(笑)(汗)
    ・・
    あと、あれだけスラッジぼろぼろ落ちたんじゃ即オイル交換でんな??ねっ!!

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 2 роки тому +1

    私は、「タイヤハウスが汚れてるのは・・嫌いです。」理由は「メンテの時に、袖とかで土が舞うから」。

  • @siromino
    @siromino 2 роки тому

    (なんだよ…おにぎり下ろしやらないで済みそうなんだけど。つまらないなぁ)

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 2 роки тому

    ローたりーの要の、アペックス・シールが、一方向だけに力が入ってるから・・たまに逆回転してあげたいんだけど・・他が重くなる😢  「この緑が大事だったんよ・・基盤は」。自作pc創ってた、30年前には気づきませんでした。

  • @daizu2011
    @daizu2011 2 роки тому

    この世代のマツダ車はECU周りのコネクタ配線は動画のような作りが多いですw

  • @notti2501
    @notti2501 2 роки тому +2

    初期化すりゃよかっただけかw