Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初めまして適応障害のご報告動画から来ました。ありのままにご自身を受け入れようとされている姿にすごく励まされています。自分は4月に新卒入社しましたが、仕事が大変で、うまくできない自分に情けなさや劣等感を感じて、ふとした時に涙が出てきたり、仕事のことを考えて眠れなかったりしています。でも、頑張りたいという気持ちはずっとあり、残業残業の毎日です。このままではいつか限界がくると思い、自己分析をしていこう、という矢先だったので、えりかさんの動画を見て、悩まれながらも日々生きようとしているところに、感動してしまいました。
私も男で適応障害、睡眠障害を発症、休職からの結果退職しました。他の動画の内容をちょっと拝見させていただいたのですが、えりかさん考えや意見に同意です。私も休職期間中に、えりかさんと同じ用に自己分析をやる心理学を学ぶ、コーチングを受けたりして過去の自分を見ているようでした。当時、灰色の世界に生きており離人感がひどく、書き出してみるもののすべて他人事のような感じがして、あまり腑に落ちない感じでしたが。。。💦 10:17 の言葉通り頭で理解している感じだったと思います。私は休職中の焦燥感は実家に戻り1割改善、残り9割ストラテラを服薬し強制的に無くすことから始めました。そして、ご自身も気分の波でかなりお辛い(これまた周りからはそう見られないのでさらに)と思うのですが、他の方のコメントに丁寧に寄り添うような形で返信されているあたり、優しくてシゴデキな方とお見受けしました。尊敬です。
以前適応障害の診断をされた者です✍️「集中力が途切れるようになった」というの凄く分かります。いつの間にか“自分の声”よりも、“自分以外の声を聞くようになる”と集中力が途切れていくように私は感じました。やっぱり書き出したり、自分の今の気持ちなどなんでもいいから外に出していく事は大切ですね✊🏻低空飛行お鍋🍲とても美味しそうでした!今日もお疲れ様でした💫
コメントありがとうございます!やっぱり集中力続かないですよね💦元々こんなだっけ?と自分を疑ったこともあったんですが今適応障害が原因だと確信に変わりました😅心優しいコメント身に沁みます😢✨そしてこれぽんさんはもしやMBTIは INFJですか?私もINFJなので勝手に親近感が湧いています☺🌱
@@womanwellness5010 ご返信ありがとうございます!適応障害の事を自然と話せて繋がれたこと嬉しく思います💐MBTIですがおっしゃる通りINFJです☘️エリカさんも同じなのですね!👀
同じく6月に適応障害の診断が降り、休職に入りました。日々、働いていない自分に対して非常にネガティブになってしまいます。担当の先生にも相談したのですが、今は何も考えず睡眠時間を大切にしましょう。という回答しか返ってこず…。この焦燥感を払拭するためにどうすればいいですかね…。もしアドバイスがありましたら頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございます。休職したては罪悪感で頭がいっぱいでなかなか休まらないですよね。。私もそうでした。以前の動画で『【適応障害】適応障害療養中。 心の安定を取り戻す5つの方法』と言う私なりの適応障害発症初期に気を付けていたことを話しているので是非ご覧になってください。やはり休職1、2ヶ月くらいは罪悪感や焦りが抜けず起伏のアップダウンが私も凄かったです。仕事していないのにしんどさは変わらないみたいな。今は心がかなり疲弊していまっている状態なので、まずはご自身にお疲れ様と声をかけてあげてください。ネガティブになってしまうのは今の自分をまだ受け入れられていないのもあるかと思います。真面目で優しい人ほど自分を責めてしまうと思います。まずは時間をかけて自分をいたわってあげてください。そして少し動けるようになってきたら自然や動物に触れ合うのおすすめです😊私は定期的に自然や動物と触れ合って気分転換していますが心のつかえがとても楽になります。まずは休んでる自分に罪悪感を感じなくなるくらい休んでください。自分に投げたくなるネガティブな言葉を『ここまでよく頑張った』『私には休む権利がある』と自分を肯定する言葉に変えてあげてください。適応障害になるまでめちゃくちゃ頑張ってきたんです、今は長い夏休みを満喫しましょう。元気になればまたきっと動き出せるようになります🌱
コメント失礼します。私も適応障害になってしまい、四ヶ月休職してます。元の職場には戻れないので転職を考えてます。主様は転職出来ましたか?
コメントありがとうございます!私はまだ気分の起伏が度々起こるのでまだ転職活動はしておらず療養中です。焦らずに休職期間を過ごしながら、次社会復帰する場合どんな働き方をしていくかを考えている途中です💭まだ休職期間も残っているのでその間に身につけたいスキルなど勉強したりしながら動いていこうと考えています😊
初めまして
適応障害のご報告動画から来ました。
ありのままにご自身を受け入れようとされている姿にすごく励まされています。
自分は4月に新卒入社しましたが、仕事が大変で、うまくできない自分に情けなさや劣等感を感じて、ふとした時に涙が出てきたり、仕事のことを考えて眠れなかったりしています。
でも、頑張りたいという気持ちはずっとあり、残業残業の毎日です。
このままではいつか限界がくると思い、自己分析をしていこう、という矢先だったので、えりかさんの動画を見て、悩まれながらも日々生きようとしているところに、感動してしまいました。
私も男で適応障害、睡眠障害を発症、休職からの結果退職しました。他の動画の内容をちょっと拝見させていただいたのですが、えりかさん考えや意見に同意です。私も休職期間中に、えりかさんと同じ用に自己分析をやる心理学を学ぶ、コーチングを受けたりして過去の自分を見ているようでした。当時、灰色の世界に生きており離人感がひどく、書き出してみるもののすべて他人事のような感じがして、あまり腑に落ちない感じでしたが。。。💦 10:17 の言葉通り頭で理解している感じだったと思います。私は休職中の焦燥感は実家に戻り1割改善、残り9割ストラテラを服薬し強制的に無くすことから始めました。そして、ご自身も気分の波でかなりお辛い(これまた周りからはそう見られないのでさらに)と思うのですが、他の方のコメントに丁寧に寄り添うような形で返信されているあたり、優しくてシゴデキな方とお見受けしました。尊敬です。
以前適応障害の診断をされた者です✍️
「集中力が途切れるようになった」というの凄く分かります。
いつの間にか“自分の声”よりも、“自分以外の声を聞くようになる”と集中力が途切れていくように私は感じました。
やっぱり書き出したり、自分の今の気持ちなどなんでもいいから外に出していく事は大切ですね✊🏻
低空飛行お鍋🍲とても美味しそうでした!今日もお疲れ様でした💫
コメントありがとうございます!やっぱり集中力続かないですよね💦元々こんなだっけ?と自分を疑ったこともあったんですが今適応障害が原因だと確信に変わりました😅心優しいコメント身に沁みます😢✨
そしてこれぽんさんはもしやMBTIは INFJですか?私もINFJなので勝手に親近感が湧いています☺🌱
@@womanwellness5010 ご返信ありがとうございます!適応障害の事を自然と話せて繋がれたこと嬉しく思います💐
MBTIですがおっしゃる通りINFJです☘️エリカさんも同じなのですね!👀
同じく6月に適応障害の診断が降り、休職に入りました。
日々、働いていない自分に対して非常にネガティブになってしまいます。
担当の先生にも相談したのですが、今は何も考えず睡眠時間を大切にしましょう。という回答しか返ってこず…。
この焦燥感を払拭するためにどうすればいいですかね…。
もしアドバイスがありましたら頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございます。休職したては罪悪感で頭がいっぱいでなかなか休まらないですよね。。私もそうでした。以前の動画で『【適応障害】適応障害療養中。 心の安定を取り戻す5つの方法』と言う私なりの適応障害発症初期に気を付けていたことを話しているので是非ご覧になってください。やはり休職1、2ヶ月くらいは罪悪感や焦りが抜けず起伏のアップダウンが私も凄かったです。仕事していないのにしんどさは変わらないみたいな。今は心がかなり疲弊していまっている状態なので、まずはご自身にお疲れ様と声をかけてあげてください。ネガティブになってしまうのは今の自分をまだ受け入れられていないのもあるかと思います。真面目で優しい人ほど自分を責めてしまうと思います。まずは時間をかけて自分をいたわってあげてください。そして少し動けるようになってきたら自然や動物に触れ合うのおすすめです😊私は定期的に自然や動物と触れ合って気分転換していますが心のつかえがとても楽になります。まずは休んでる自分に罪悪感を感じなくなるくらい休んでください。自分に投げたくなるネガティブな言葉を『ここまでよく頑張った』『私には休む権利がある』と自分を肯定する言葉に変えてあげてください。適応障害になるまでめちゃくちゃ頑張ってきたんです、今は長い夏休みを満喫しましょう。元気になればまたきっと動き出せるようになります🌱
コメント失礼します。
私も適応障害になってしまい、四ヶ月休職してます。
元の職場には戻れないので転職を考えてます。主様は転職出来ましたか?
コメントありがとうございます!私はまだ気分の起伏が度々起こるのでまだ転職活動はしておらず療養中です。焦らずに休職期間を過ごしながら、次社会復帰する場合どんな働き方をしていくかを考えている途中です💭まだ休職期間も残っているのでその間に身につけたいスキルなど勉強したりしながら動いていこうと考えています😊