もっと馬力出せないの?現代の空冷エンジンが低馬力な理由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 185

  • @basshii
    @basshii Місяць тому +22

    GB350Sに乗ってますが、非力な分アクセルを開けやすく、鼓動感を抜群に感じられるのでとても満足しています
    あと燃費がめちゃくちゃいいですね。これもエンジンのスペックの1つだと思います

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +9

      馬力を捨てた分、燃費、鼓動感、消耗品の保ちが良いなどメリットは沢山ありますね、僕もSに乗ってましたが良いバイクでした!

    • @basshii
      @basshii Місяць тому +2

      返信ありがとうございます
      Sの動画は今も拝見しています!

  • @ビトコルレオーネ
    @ビトコルレオーネ Місяць тому +15

    日本で空冷出してくれるだけ
    ありがたい

  • @ryouma77779
    @ryouma77779 Місяць тому +36

    排ガス規制厳しいから50cc辞めて125ccするとか排ガス規制でパワー出せなくなるから大排気量化するとか本末転倒ですよね。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +14

      排気量大きい方が綺麗なほうとはいえ排ガスは多く出ますからね(^_^;)結局ビジネスに利用されてるだけなんでしょうね~

    • @ryouma77779
      @ryouma77779 Місяць тому +3

      @@tizmon
      ご説明ありがとうございます。有害排気ガスはそうかもしれませんが、排気量が増えれば燃費が悪くなりますよね?燃費が悪くなればそれだけガソリンを余計に燃焼するわけで、ガソリンの燃焼量が増えれば当然CO2の排出は増えるんですよ?PMやNOxの削減を取るかCO2の削減を取るかという感じです。

    • @入山勉
      @入山勉 22 дні тому

      石油輸出してそれで儲けた金で中国利権の電気自動車を輸入してエコだって言ってる馬 鹿な国がいる西側と付き合うの日本はやめたほうが良い。
      WHOとか国連とか碌な組織でないのに気付いてほしい。
      奴らの言いなりになると移民が増え、戦争に巻き込まれ、人口が減り、貧しくなる。

    • @yoshifmadoka4543
      @yoshifmadoka4543 Годину тому

      スーパーカブ50cc無くす意味分からない。実測120km/Lのエンジンって世界唯一のエコなのにね😭

  • @user-tokuon08
    @user-tokuon08 Місяць тому +4

    GB350(21年式)を所有しています
    未だ半年程ですが十分な性能です。
    かっ飛ばすのも夢はありますが、普通に120は出せますし何せ鼓動感と排気音は気持ちが良すぎて低回転高負荷の時は常に脳汁出てます笑
    パワーボックスとワイバンの組み合わせはおすすめです。納車半年ですでに一万キロ乗りました
    いいバイクです

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      僕もGB持ってましたがやや上り坂をゆっくめに走ってトップギアでアクセル開けた時のマフラー音が脳汁出まくりでした!

  • @testcycles3907
    @testcycles3907 Місяць тому +10

    馬力よりエンジン性能曲線をスペックに載せて欲しい。
    トルクの出方で大体どんなエンジンか予想出来るから。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      その辺はちょっと調べないと出てきませんもんね(^_^;)

    • @jk3lrv
      @jk3lrv Місяць тому +4

      昔のバイクのカタログには必ずエンジンのパワーとトルクの曲線、各ギアの後輪駆動力のグラフが記載されていましたね。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      最近はそこまでマニアックに見る人が減ったんでしょうね~

    • @北海道大好き-m5f
      @北海道大好き-m5f Місяць тому

      ​@@jk3lrv
      有りました有りました!
      燃費曲線も付いていましたよね😊

  • @nap01234
    @nap01234 Місяць тому +1

    昔のバイクは空冷単気筒でももっと馬力の数値は高かったのになぁと思ってました。説明ありがとうございました。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      昔は自由にやんちゃできても今は決まり事が多すぎて自由ができなくなったという点では人もバイクも同じですね(^_^;)

  • @kaze692
    @kaze692 Місяць тому +3

    インドで開発されたから、ホンダには珍しい超ロングストロークで低速トルクと乗り味重視のエンジンだから、インドで使うシチュエーションで設計されてるんですよね、GB250は米国向けのエンデューロレーサーXR350Rの超ショートストロークのクランクを使い更にヘッドをDOHC化されているので250ccにして30psを絞り出す高回転型の国内専用のスポーツモデルでした。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      GB250のエンジンはレーシーでしたね!ホンダの空冷でハイスペックを求める拘りを感じました!今では実現できないバイクですね~

    • @RK-yc9ys
      @RK-yc9ys Місяць тому +1

      お疲れ様です。
      そうでしたね。私もGB250クラブマンに乗っていた頃がありました。エンジンといい、走行フィールといい、とんがったバイクでした。特にハンドリングは敏感で、低速域では注意が必要でしたね。
      それもそのはず、
      先行して発売されたスーパースポーツ〝CBX250RS〟のエンジンとフレームを流用してトラディショナルなスタイルにして、のちに発売されたのがGB250クラブマンでしたね。
      現在、中古市場で価格が上がっている様ですね。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      @RK-yc9ys GB250みたいなバイクは今後も出せないと思うのでどんどんプレ値になっていくでしょうね(^_^;)

  • @アル-b5w
    @アル-b5w Місяць тому +1

    説明を聞いて、良くわかりました。
    そうなんだ。やむ無く馬力が出せないんだ。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      他のメーカーで現行で同じ空冷単気筒350ccくらいで高い馬力を出してるバイクがあればやりようはあるのかもしれませんが、それがないので技術的に限界なのかもしれませんね(^_^;)

  • @user-ban-ban
    @user-ban-ban Місяць тому +33

    排ガス規制はバイク乗りにとって最大の敵ですね…これのせいで数多くの名車が廃盤になっちゃったから…

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +6

      ほんまソレですよ(^_^;)
      廃版になるわ値段は上がるわ重たくなるわで良いことほとんどないですね

  • @天才卵
    @天才卵 Місяць тому +2

    スカイウェイブ250
    DOHC4バルブ26馬力からSOHC2バルブ20馬力に乗り換えました。
    高速走行を捨てた分最大トルクも増え、発生回転数が大幅に下がり実用域や峠は逆に速いです。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      無理に馬力を出したら今度は実用域が使いにくくなったりしますしね(^_^;)

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ Місяць тому +4

    350ccでロイヤルエンフィールドより長い=技術上の最長のストロークにしたかった❤=熱膨張の理論の最高値=単気筒空冷には最大の合理性。ですね~😊。ストロークの最速に成る部分を冷やすという事ですね。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      元々ロイヤルエンフィールドの市場に殴り込みをかけたバイクですからね~あと500を造ることを想定したストロークでもあったかもしれません

  • @さいちゃむ
    @さいちゃむ Місяць тому

    パワーが低いバイクって、中低回転のトルクが太いから
    のんびりライダーに合ってるんですよね♪
    GB350はきっと中低速気持ちいいんだろーなーと思ってます。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      2年GBに乗ってましたが低中回転は最高でしたよ!高速で80kmくらいでも単気筒感が感じられてとても気持ちよく走れます!

  • @にぎり親方-b6t
    @にぎり親方-b6t Місяць тому

    馬力を求めてないバイクっていうけど馬力を求めるバイクは作れなくなってるんですよね
    中型排気量クラスで馬力を出せてるモデルがあればカテゴリの1つとして理解できるけど水冷含めて馬力を出す技術が単純に無いのではと感じてしまいます。
    トコトコ乗るバイクのみが正義でバイクに速さを求める事をネガティブに捉える風潮を作る事で目を背けている気がします。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      馬力を出す技術はあると思いますよ!ZX4Rとか中型で80馬力出してるし。ただ馬力を出すには高い開発コストがかかってそれを回収できるほど市場に購買力がないんでしょう。空冷は規制的にハイパワーは無理ですけど水冷なら出せる。ただ商売として成り立ちそうにないから造らないといった所かと。カワサキは冒険したんでしょうね。

  • @user-hy9jv1zv1z
    @user-hy9jv1zv1z Місяць тому +2

    そもそも70年代後半あたりから空冷で馬力を上げるのは厳しくなってたのに今更感があるよな。80年代はその境目で空冷・油冷・水冷のごった煮だったけど。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      70年代の馬力競争においては温度を一定に保てる水冷のほうが精密なエンジンを造れるので優位だったんでしょうね!

  • @SS-bm7po
    @SS-bm7po Місяць тому +3

    馬力の話とは違いますが、スズキがGBと同じようにシリンダーが直立した単気筒を採用したテンプターを出したときは凄まじく不人気だったのに、ホンダが同じ様なコンセプトのGBだしたら超人気なのがやるせない、、、

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      あの頃はSRが強すぎたし選択肢が豊富だったので不人気でしたが、選択肢がない今同じようなものが出たら人気は出ると思うんですけどね~

    • @SS-bm7po
      @SS-bm7po Місяць тому +1

      @@gashiume.bike.channel 実はあのエンジン600cc版が南米のスズキでまだ現行で生産されてるようなので、DR-Zの様に復活しないか妄想してしまいます。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      んー規制の強い国では厳しいでしょうね~(^_^;)水冷でもビッグシングルが厳しい時代ですし…

  • @r2jima299
    @r2jima299 Місяць тому +4

    GB350s乗りの私は全然満足っす。大型免許ないからわかりませんが、馬力だけでは計れない楽しさがあると思ってます。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      僕もSに乗ってましたが全然満足でした!このバイクに乗る時にそもそも馬力を求めませんしソレ以外の長所がとても優秀だったので!

  • @ユタオカ
    @ユタオカ Місяць тому +1

    水冷空冷や騒音規制も無関係じゃないが、馬力は、仕事率なので、どこまで高回転許容するかが決め手になる。GB350開け始めのパンチ感優先なので、20馬力なんですね。単車は、乗り手9割乗り物1割の乗り物なので、(直線除き)廻せないライダーが乗る4発400CCより、案外速いかもしれませんよ。ただ水冷・油冷エンジンは、オイル喰うので注意です。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      GBみたいなクラシックバイクらしい味付けにしたというのもあるでしょうね!

    • @ユタオカ
      @ユタオカ Місяць тому

      @gashiume.bike.channel この手のバイクは、手練れが乗ると激ヤバ。タイヤのグリップも、足らないバンク角もきっちり使いきって追い回される。見掛けに騙されると酷い目に合うよ。

  • @jetcorider
    @jetcorider Місяць тому +31

    公道では20馬力あれば十分!と思う今日この頃。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +3

      20馬力は飛ばしたい人でなければ十分ですね!トルクはあるので高速は追い抜きさえしなければとても快適でした!

    • @北海道大好き-m5f
      @北海道大好き-m5f Місяць тому +4

      ボクはこの手のバイクはフィーリングが自分に合うかどうかが大事で、カタログスペックは割とどうでもいいと思っています😊

    • @jetcorider
      @jetcorider Місяць тому +2

      @@北海道大好き-m5f さん
      ホントに仰る通りだと思います😊
      このGB350は、友人が乗ってますがバイクとしての【味】を上手く表現出来ていると思います🏍️
      希少な空冷をあの価格で買えるなんてホンダもかなり頑張ったと言えますね👍

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      僕も以前購入しましたが、スペックという意味ではこんなに低回転で走れるバイクなんて気持ち良いに決まってるやん!って思って買ったのでどこを読み取って魅力を感じれるかも大事ですね!

    • @jetcorider
      @jetcorider Місяць тому

      @@gashiume.bike.channel さん
      価値観は人それぞれなので、仰る通りどこに価値を見出すかですね〜😆
      私は、今はGB350とは真逆のバイク乗ってますがGB350を選んだオーナーさんの価値観は共感出来ますね👍
      増車したいくらいです(笑)
      空冷GB500が出たら面白そうですね🏍️

  • @田中たまき-l8t
    @田中たまき-l8t Місяць тому +4

    メイン市場のインドでは高出力が必要とされてないのもあるかと?リキシャとか牛車と混走するような環境でハイパワーなんかいらんわということかと思います

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      圧倒的シェアのエンフィールドが同じような特性ですしね!

  • @sabotenpapakagawa
    @sabotenpapakagawa Місяць тому +11

    スズキの油冷エンジンって凄いんだなぁと思った鈴菌感染者。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +4

      アレは良い所つてましたね!是非あのエンジンでオフ車出して欲しい!

    • @sabotenpapakagawa
      @sabotenpapakagawa Місяць тому +2

      @gashiume.bike.channel DRZ4Sの車体にジクサー250のエンジンを搭載してくれれば…

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      スズキに期待したい!

    • @rider3go
      @rider3go Місяць тому +1

      ​@@sabotenpapakagawaさん。
      その気持ちよく分かります。
      僕はCR80(モトクロッサー)を持ってて年に数回走りに行ってる下手っぴなんですが、走るたびに「この車体にCRF125(コンペモデル)のエンジンを積んだやつを出してくれないかな?」って思っています。
      エンジンより車体が大幅に勝っているオフ車に乗ってみたいものです。
      でもすぐに飽きるのかな?

    • @creamdonutsyourmajesty3411
      @creamdonutsyourmajesty3411 Місяць тому +1

      @@sabotenpapakagawa
      いやマジであのエンジンは傑作ですよ。
      ものすごいコンパクトで、とても250ccには見えません。
      フィールもメチャ良いですし。
      ジクサーSF250乗ってましたが、とある事情があって泣く泣く手放さざるを得なかったのですが、
      VストロームSXが出た時に、知らないうちに注文書書いてました。

  • @bakus-hobby-ch
    @bakus-hobby-ch Місяць тому

    NOx 対策のせいですよね。馬力上げる=燃焼をよくする=燃焼温度を上げる=NOxが多くなる。 4輪は燃焼温度下げるために排気ガスを吸気して燃焼温度を抑えるEGR使うぐらいだし。
    空冷は冷却効率悪いので排ガスの温度が下がりにくい。空冷の並列4発は♯2,♯3シリンダのメインジェットが♯1,♯4より2番ぐらい濃くしている機種がある。 真ん中は熱的に厳しいのでガソリン冷却している。 これも燃費悪化と空気汚す要因。
    NOx関係ない ウチのDream50R号は空冷49cc 最高出力5.14kw(7PS)/13,500rpm
    350cc換算だと49馬力かな  しらんけど

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      ドリーム50はその名の通り夢が詰まったバイクですね!こう考えると昔は自由にやんちゃできても今は規制でがんじがらめなのは人間もバイクも一緒ですね~

  • @rb-lq1zv
    @rb-lq1zv Місяць тому

    自分はSR乗りですが、27馬力の部分は多分使ってないですね。ヤマハさん!新型SR早く!

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      急加速をしないような日常使いだと20馬力もあれば十分ですね!

  • @umoumo3799
    @umoumo3799 Місяць тому +4

    排ガス規制はなあ…ヨーロッパの都合にしかみえなくて正直嫌いですね。あいつら別に環境の事なんて本当は考えてないでしょ。
    輸出輸入に頼らないといけない日本って国の悲しさですね。だから技術が大事なんだけどそっちは国が大事にしないスタイルだし救えない。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      一部噂では日本の内燃機潰しですしね(^_^;)自分らが優位に立てる電気に強制的にシフトしたかったとかいう話もありますが、ヨーロッパのメーカーでさえ電動化には音を上げ始めてるのでほんとなにやってんだかって感じです(^_^;)

    • @100pureacidch3
      @100pureacidch3 Місяць тому

      ジャイアンですよねー。
      バイキング船で56して盗りまくってた時代から、白人達は変わらないデスね。

  • @masalu2491
    @masalu2491 Місяць тому +4

    GB250クラブマンってけっこう
    すごかったんだなー

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      あのエンジンはホンダの空冷でハイスペックを目指すという拘りを感じましたね!

  • @じーちゃんねる-v4n
    @じーちゃんねる-v4n Місяць тому +3

    乗る人もコアなバイクオタクじゃなくて雰囲気に流されて乗ってるのでちょうどいい感じ。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      ベテラン層も結構好きで乗ってる人いますよ!僕も複数台持ちですがまた持ちたい1台です!

  • @unagi-nyoronosin
    @unagi-nyoronosin Місяць тому +2

    「最近のバイクは高けぇ!!!」
    「最近のバイクは非力!!!」
    と言っている人の大半は、1980年代と比べている。
    40年も経てば、物価も変わるし法律や規制も変わる。
    仕方がない部分ってあると思うんだよね。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      バイクに限らず世の中物価は上がってますからね(^_^;)文句もわかりますがバイクが好きなら今のバイクの良さもしっかり認めて楽しんでいきたいですね!

  • @nandemor123
    @nandemor123 Місяць тому +5

    こういうトルク型のエンジンはスーパーカブと同じで、街乗りの実用域ではそんなに不便を感じないから
    学生が都会で下駄替わりにするにはいいバイクだと思う
    ロングストロークエンジンはピストンの首振りが少ないんで大事に乗れば長持ちする
    オジサンが最後に乗るバイクとしてもいいのかもしれんけど、僕はもっと運動性能高いのが欲しい

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      このバイクはまったり極振りバイクですからね(^_^;)運動性の高いバイクに乗れる内は乗っておきたいですね!

  • @カップんII
    @カップんII Місяць тому +1

    SRX600に乗ってた時は42馬力でした🏍️💨

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      空冷のビッグシングルスポーツはもぅ出ないでしょうね~

  • @051tenere8
    @051tenere8 Місяць тому +1

    ウチのサベージ650は排ガス規制の無い空冷単気筒の昭和のバイクだけど30馬力しかないです

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      それは排ガス規制というより味付けの為でしょうね!

    • @051tenere8
      @051tenere8 Місяць тому +1

      @@gashiume.bike.channel そう。つまりGBも同じかと。350ccから馬力出そうと思ったらショートストロークにしてブン回さないとダメですから。GBは排ガス規制というより、それをせずロングストローク&重たいクランクで、ズドドドン!という鼓動を取ったので馬力を求めてないバイク、つまり狙い通りの馬力なんだと思いますよ(^^)

  • @D-isns
    @D-isns Місяць тому +4

    空冷エンジンの単気筒は部品点数が少ないから壊れにくそうだし ラジエターが無いから見た目もシンプルなのがスタイリッシュでいいですよね 何気に疑問だった事がこのチャンネルで知れるとは思ってませんでした GBが益々良いバイクに思えたので500出たらマジで購入考えます。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      空冷エンジンは見た目の美しさと乾いた排気音が魅力ですよね!僕も500が出たらまじで悩みます!

  • @jk3lrv
    @jk3lrv Місяць тому +1

    ピストンとシリンダーのクリアランスが空冷の方が高温になるので広く取ってあるのですが、ピストンリングで気密性が保たれてるのは同じなのでブローバイガスが空冷の方が本当に多いのだろうか?対して変わらんのちゃうかと思うとこもあります。
    高出力を狙うと高温になるのと、ショートストロークになり燃焼室が扁平になることによる未燃焼物の増加が排ガス規制対応を難しくするんでしょう。知らんけど、を一応つけとこ。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      その辺までは僕も詳しくはわからないですね~(^_^;)ピストンリングがあるから混合気が漏れるのか?とも思いましたが実際ブローバイガスは発生してるわけで何らかの影響はあるかと。あとショートストロークになるとピストン径が大きくなるのでピストンとシリンダーのクリアランスの面積も多くなりますしね~
      しらんけど(笑)

    • @jk3lrv
      @jk3lrv Місяць тому +1

      軽量なビッグシングルの低回転からの加速がたまらんので今年の春にXR600Rを入手しました。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      もぅその辺のバイクはのエンジンは昔のバイクでしか楽しめませんよね~

  • @明-j8h
    @明-j8h Місяць тому +4

    そう思うと、ロイヤルエンフィールドは素晴らしい。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      エンフィールドは昔からあのスタイルですしね!

  • @正志-b6y
    @正志-b6y Місяць тому

    40年前の空冷単気筒250に乗ってますが、32馬力ですね。ネットとグロスの表示の違いも有るでしょうけど。燃費は良くて30キロ位なので今時のバイクには到底及びません…。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      パワーを絞り出してる分燃費は致し方ないですね(^_^;)どっちにも良さがありますね!

  • @iidukafly
    @iidukafly Місяць тому +3

    私は「ボルティー」に未だに乗ってます。トルクに差が有りますがGB350と同じ馬力です。走り始めと暖まった後では違いますね。夢で135km/hまでは出たような気がします😅 1カム4バルブですので給排気のバルブの隙間の状態に気を付けて調整してます。とっても調子良いですよ。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      ボルティーは良いバイクでしたね!当時はそんなに人気はなかったかもしれませんが今こそあんなバイクが欲しい!油冷でいいから出してくれないかな~

  • @creamdonutsyourmajesty3411
    @creamdonutsyourmajesty3411 Місяць тому

    ちなみに、ホンダが出しているエンジンの内部絵を見ると、
    GB350のヘッドカバー内にはエンジンオイルが回っていて、
    正確には、純粋な空冷ではなくて半空冷・半油冷です。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      あ、それ何かで見ました!やはり純粋な空冷では厳しいんでしょうね(^_^;)

    • @afuronamihei2
      @afuronamihei2 Місяць тому +1

      CB1100も空冷といいながらもシリンダーヘッド周りはもはや油冷と言ってもいいくらいでしたね
      お陰でバイク用品店では普通に売ってないようなネジ部がやたら長い変態スパークプラグが採用されてました

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      @afuronamihei2 CB1100の複雑なエンジン形状はかっこよかったですね~!

  • @_masayan
    @_masayan Місяць тому +1

    空冷水素エンジンならロマンあるのかな。
    排ガス規制のせいでまた日本一人勝ちになると本末転倒か。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +3

      元々排ガス規制は日本潰しとも言われますからね(^_^;)

  • @鶴屋八兵衛
    @鶴屋八兵衛 Місяць тому

    15年以上前の空冷バイク(75ps)に乗ってますが、夏場は油温計を監視しながら乗ってます。120℃超えそうなら、人もバイクも一休み一休み(^^)

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      空冷のハーレー等も夏場渋滞でオーバーヒート起こしてたりしますしね(^_^;)いたわりながら大事に乗りたいですね!

  • @nobuyuki-n2n
    @nobuyuki-n2n Місяць тому

    目から鱗 わかりやすい

  • @araccho1979
    @araccho1979 Місяць тому +1

    この馬力なのに車検は面倒と思ってしまう。それならGB250クラブマンに乗るかな。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      トルクはしっかりあるので400クラスの意味は十分あると思いますよ!実際250ccに比べ高速巡航は格段に楽ですね!

  • @天サボテン
    @天サボテン Місяць тому +1

    そもそもがGB350(ハイネスCB350)はインド市場でロイヤルエンフィールドの350ccをバリバリ意識したモデルなんで馬力は…
    ハイネス(王侯貴族)なら鷹揚に構えて走らないと!

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      向こうの国では路面状況的にハイスペックは必要ないですしね!

  • @noriSRV
    @noriSRV Місяць тому

    殆ど町乗りメインだとマジで十分ロングストロークの低回転型は町乗り最高

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      ロングストロークでゆっくり鼓動感聞きながら走る街乗りは最高ですね!

  • @モカチャンネル-q8n
    @モカチャンネル-q8n Місяць тому

    GB350を買って半年で売りました
    スタイルは抜群でしたが、非力すぎて、当時これ本当に350?と思ってましたが
    ようやくわかりました😅わかりやすい解説ありがとうございました
    代わりにCRF250Lsにしました
    水冷でそこそこ馬力もあって車検もないので

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      スピードだけでいうと軽くて水冷エンジンのCRFのほうが良さそうですね!

  • @溢れ井戸
    @溢れ井戸 Місяць тому +2

    むしろ空冷単気筒なのに、同じ排気量の水冷エンジンと同等のトルクが出せている時点でハイスペック。薄いガスでゆっくり回せるのもキャブ時代ではありえなかった。
    馬力云々言う人は、使い方や走る場所が違うんでしょうね。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      確かに低回転の安定感は常に最適な混合気を造り出せるインジェクションならではですね!被る事もほぼありませんし!

  • @user-dk8xn8zz2t
    @user-dk8xn8zz2t Місяць тому

    空冷ビートル(1192㏄の40馬力)に乗っていた俺からすると不満がないどころか、それが良さにつながる。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      車もバイクもクラシックな物はゆったりが楽しいですよね!

  • @afuronamihei2
    @afuronamihei2 Місяць тому

    スロットルをグイッと捻った時の蹴り出す力はトルクであって馬力じゃないんだわ
    あくまでも馬力は単位時間内の仕事量
    GB350は心地良い排気音と鼓動感演出する為にロングストロークだしフライホイールも重くしてあるしそもそもがギャンギャン回して馬力稼ぐエンジンじゃないの
    あのハーレーも排気量デカい割には馬力的には大したことないのは有名な話

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      世間の人が速さを感じるのは馬力じゃなくてトルクの部分のほうが多い気はしますね(^_^;)

  • @nasia7650
    @nasia7650 Місяць тому

    いやGB350が馬力低いのは低回転でトルク出るように作ってる低回転エンジンだからで、他の高回転単気筒と同列に考えちゃダメなんじゃあ…。(Vツインクルーザー系の馬力が低いのもこれが理由。)

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      馬力欲しい人は高回転のバイクに乗ればいいと思うんですよね(^_^;)ただそうなると今度は空冷じゃないと嫌だとか言いそうですけど…

  • @hdtsiwk3412
    @hdtsiwk3412 Місяць тому

    トルクに降るから普段使いでは楽しいと思うけどなぁ。
    まぁ、高速は辛いかぁ

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      GBで高速を走りましたが流石に追い抜きは頑張らないといけませんが、80~100kmは安定してる上、単気筒の心地よい音が聞ける回転数なのでとても楽に走れますよ!

    • @hdtsiwk3412
      @hdtsiwk3412 Місяць тому

      @@gashiume.bike.channel
      そうなんですね。
      流して走る、ちょっと頑張る!には楽しそうな単車なんだろうなぁって思ってます。
      じゃないと、あんなに売れないと思いますし!

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      @hdtsiwk3412 法定速度付近で走り追い越しをあまりしない人にはとても良いバイクですね!

  • @escapetyping6557
    @escapetyping6557 Місяць тому +2

    ユーロXをアメリカ基準ですればいいのに

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +2

      日本は輸入封じられたら何もできないのでヨーロッパに従うしかないのですがアメリカはそうではないので自由にやれるんですよね(^_^;)

  • @ggpapa5285
    @ggpapa5285 Місяць тому +3

    エンジンの馬力の話って最高出力でよく語られますが、実用回転数で何馬力出ているかの方が重要だと思います。単気筒の場合3~5千回転で何馬力出ているか。多分、30馬力のGB250と大差ないと思います。メーカーもその辺を考えてるはず。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      昔は高回転まで回して乗る人が多かったようですが今のユーザーはそんな人も減りましたしね!色々文句を付けられる事は多いんですけどGBが今のユーザーにヒットしてる所を見るとホンダさんの狙い通りでしたね!

  • @櫻華纏悠
    @櫻華纏悠 Місяць тому +1

    アジア市場だけ空冷を残して、ヨーロッパ市場は水冷だけにすればいいのでは?って自分は思います。XJR400とか空冷がエンジンオイルの量がいつの間にか減っているのもこの説明で納得しました。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      高回転の空冷エンジンはオイルが減りやすいのはビストンとシリンダーの隙間が広いせいですね!そら排ガス綺麗にできませんわ!

  • @oyayubikun8350
    @oyayubikun8350 Місяць тому

    ブローバイガスが出るから排ガスが汚くなるというのは違うと思います。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      なぜでしょうか?少なくとも空冷はピストンとシリンダーのクリアランスの関係からエンジンオイルが燃えやすく排ガスは汚くなりやすいと思いますが、それとブローバイガスは関係ないということでしょうか?

    • @oyayubikun8350
      @oyayubikun8350 Місяць тому

      空冷エンジンが水冷エンジンと比べて排ガスで苦労する主な理由として一般的に言われているのは、空冷エンジンは冷却性能が劣るため、混合気体中のガソリン濃度を濃くせざるを得ず(ガソリンには冷却性能や潤滑性能があります)、そのために未燃焼の燃料が増えて、排ガス中の炭化水素(CH)が増えることです。ガソリン濃度を上げすぎると排ガス中の炭化水素はさらに増えるため、ガソリン濃度を上げるには限界があります。車種によってボアストローク比などの事情は異なるでしょうが、そのために、回転数を上げられず出力を抑えているという面が大きいと思います。応援しています。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      @oyayubikun8350 詳しいご説明ありがとうございます!最近の水冷はガソリンめっちゃ薄いですもんね(^_^;)

  • @ahurokunn5
    @ahurokunn5 Місяць тому +3

    リッター換算100馬力は欲しいよな
    350ccなら35馬力以上

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      馬力が欲しい人は水冷がありますしね!ZX4Rならリッター換算200馬力!

    • @star00451r
      @star00451r Місяць тому

      エンジン回転数を7,500~8,000rpm以上で回さないと100ps/Lは達成できないので、そういうエンジンを探して乗るしかないですね。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      @star00451r なるほど!空冷は厳しそうな数値ですね(^_^;)

  • @shoyan39
    @shoyan39 Місяць тому

    パワーとかいらないから空冷エンジンでクラシカルなバイク出してほしい。W800が最後の砦やな。

  • @REDEYE-ge6mi
    @REDEYE-ge6mi Місяць тому

    バイクは馬力だけじゃないからね。50CCから始まって20台くらい。旧車やら2STやらSSはパニガーレまで乗ったけど、速すぎてもストリートじゃぶん回して走れないし面白くなかった、かっこいいんだけどね。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      ハイスペック過ぎるとストリートでは逆に不便ですよね(^_^;)排熱やばいし!

  • @吉村伊織-n3f
    @吉村伊織-n3f Місяць тому

    そっか、世の中のバイクはほとんど水冷になったんやなー😮

  • @sasa-takeback.8797
    @sasa-takeback.8797 Місяць тому

    排気量デカくなると、吹け上がり悪くて野暮ったいけど。こーゆー理由だったのか!
    SR400もfinal Editionは24psで遅くてダメダメでしたなー。
    エストレアのFiも2ps遅くなったし、メーカーさんは四苦八苦ですね!😅

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      勝手に決められた規制で何度も開発費をかけないといけないメーカーさんはほんと苦労しますね(^_^;)

  • @hijya331
    @hijya331 Місяць тому

    排ガス規制のせいで今の技術ではこうなるんでしょうね😢
    それでも本来なら日本の企業はなんとかなる技術は開発できるはずなんでしょうが、今後10-20年位でなくなってゆくガソリンエンジンに今更そこまで開発費かけてない…って勝手に諦めてます😭

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      先行きが不透明だから企業も何処に開発費をかけるか悩ましい所ですよね(^_^;)

  • @龍城-j7u
    @龍城-j7u Місяць тому

    排ガス規制とか言いながら旧車や2ストも野放し状態の謎

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      それは法律のせいですね(^_^;)排ガス規制というのはある時点を持ってメーカーが規制を満たしてない車両の新車販売を禁止する。という物なので排ガス規制の施行より前に売った車両は生産当時の基準を満たしていれば乗り続けれます。あくまで基準を満たしてない車両をこれ以上増やさない法律で減らす法律ではないんです。仮に昔の車両も今の基準に当てはめると昔の車両を持ってる人は生活の足に使ってる人等は強制的に買い替えなければならなくなりますが流石にそれをやると横暴になりますしね(^_^;)

  • @Hゆさみ
    @Hゆさみ Місяць тому +7

    馬力はバイク乗りにとってロマンなんですよ。憧れでもあるんですよね。燃費・経済性だけ求めるならカブ乗っとけって話だし、排ガス規制の為・・、それは分かってる。でもロマンを求めるためにメーカーさんには頑張って欲しいからヤジ飛ぶんです。逆に不満の声も出なくなり憧れる機体が無くなればバイク業界終わりでしょ。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +5

      馬力にロマンを感じることはわかります。ただそれはもぅ物理的に水冷エンジンでないと無理なご時世ですので、空冷のGBにそれを強要するのは違うと思います。
      また要望を出すことは大事な事だと思います。もっとこういうバイクが欲しいと。ただ今回はメーカーの人がユーザーを舐めてるとか頑張ってないとかいう声を見たのでこのお話をさせて頂きました。ヤジと要望は違います。タダでさえ厳しい開発の方のやる気を削ぐような声は今後のバイク業界の為にならないと思います。頑張っても罵声を浴びせられる仕事をやりたいとは思いませんし。

  • @はやふさ1091こういち
    @はやふさ1091こういち Місяць тому

    わかりやすい動画ありがとうございます。
    私の考えですが、ヨーロッパの規制より、2ストバイク(中古車含む)をすぐに法律で禁止すべき。先生(バカ)と呼ばれる議員さんのお孫さんをエンジンのかかった2ストバイクマフラーの後に5分で良いので置いておけるか? NOなら今すぐに禁止法律を施行すべき!

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      前を2ストが走ってると排ガスが辛い時がありますよね(^_^;)

  • @サンパチ-o4o
    @サンパチ-o4o Місяць тому

    自分の「自分自身も」
    時々熱膨張します!
    元気です!

  • @森キツネ
    @森キツネ Місяць тому

    高速80キロ巡行の俺には充分

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      むしろGBはトルクがあるので80kmくらいがめっちゃ気持ちいいですしね!

  • @ジャイアントしろたん
    @ジャイアントしろたん Місяць тому +1

    空冷だと燃焼状態を安定させにくい、というのはありますね。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      なにせ空気で冷やしてますしね(^_^;)環境によって冷え方全然違いますし

  • @ア-d7h
    @ア-d7h Місяць тому

    そもそもGB350に馬力やスピード求めるのが間違い

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      そうなんですよね(^_^;)速いバイクは他にもありますし

  • @douglas-uj6yc
    @douglas-uj6yc Місяць тому +4

    所詮何百CCの排気量で一体全体どんだけ空気が汚れるんだ❓💢。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      それは僕も思いますしメーカーも思ってるかとしれませんが、その基準をクリアしないと物を売れないと国が定めてしまってますからねぇ(^_^;)勝手に決められた制約で苦労するメーカーの方々が可愛そうですし僕らも楽しみ減りますよね

    • @douglas-uj6yc
      @douglas-uj6yc Місяць тому +1

      @@gashiume.bike.channel さん
      ヤマハのTT250RRaidを所有していますが、諸元表では30馬力でビュンビュン回ります。欧州の規制は個人的に日本車津潰しだと思っています。

  • @mori-c2267
    @mori-c2267 Місяць тому

    だから Royal Enfild も 500 を諦めたのでしょうか
    にもかかわらず
    ホンダが GB500 を出そうとしてるのは、かなり凄いと思います
    ほんとに出たら、多分買います

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      諦めたというのを僕は知らなかったので定かではないですが、500ccでも構造次第では規制を通るんでしょうね!GB500は僕も欲しいです!

  • @genchan1224able
    @genchan1224able Місяць тому +1

    排ガス規制の関係上馬力を抑えてるだけかと思ってたら違った。熱膨張だったのか。お勉強になりました。

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +1

      馬力の出る高回転エンジンではピストンの径が大きくなるのでピストンとシリンダーの隙間免責もよひ多くなってしまうのでどうしてもピストン径の小さいロングストロークになるというのもあると思います!

  • @TheIwao40
    @TheIwao40 Місяць тому

    20馬力なら250でなんとかならないか

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      W230が18馬力出てますが同じくらいの馬力でもGBの方がトルクが強く高速でも余裕感はあるので350の意味はしっかりあると思います!

    • @TheIwao40
      @TheIwao40 Місяць тому

      @gashiume.bike.channel
      昔グラストラッカー乗ってたんだけとグラトラはトルク2.2kでGBは3kあるのか、トルクある方が乗りやすいか

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      僕もその辺のバイクには乗ったことありますが乗り心地は全然違いますね!パワーもそうですがフレームや足回り、バランサーの進化で乗り心地は進化してますね!なんやったらSRとGBでもかなり違います

  • @akahana125
    @akahana125 Місяць тому

    誰かが規制が厳しい今の時代のバイクを買ってメーカーを支え、私は規制が緩かった時代の中古車を買い満足します

  • @mshdamr
    @mshdamr Місяць тому

    ヨクワカリマチタ

  • @muga4500
    @muga4500 Місяць тому +1

    いやいや、中国やインドなんてトラック黒煙吐きまくりですよ、バイクの28psを20psにしたからって焼け石にお湯でしょう
    インドは道が悪すぎてスピード出せないし、幹線道路に象や牛や人間が寝転んでるから危なくて100kmで走るの命がけ
    また低学歴な街の修理屋は高性能バイクの整備なんてできっこないし、高価な部品を頻繁に盗まれるわけにもいかない
    そういう理由で発展途上国での一般人用のバイクは低性能が正解なんですよ
    これを先進国で売るためにはクラッシック感だの鼓動感だのという価値強調するのが商売のセオリー
    それだけの話しでしょう

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому +3

      焼け石に水かもしれませんが規制のラインがあるので実際に効果があるかどうかというより規制の数値を守らないと売れないから抑えてるんでしょう。土地柄的な性能もあると思いますが出そうと思っても規制で出せないのはあると思います。最新のバイクで同じような構造で馬力出せてるライバル車種はいないと思いますし、中国などがどれだけ空気を汚したとしてもヨーロッパの規制に従わないといけないというのはあると思いますので。400空冷単気筒であれ以上馬力出して規制が通るならSR等は終わらなかったと思いますし。あと中国インドで黒煙出しまくりなのは規制が始まる前に造られた車、もしくは規制違反の車両かと。両国とも最新の新車は規制がかなり厳しくなってますし。

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 Місяць тому

    ジクサ250の油冷ってすげーんじゃねえの?、SOHC4バルブで26psもあんぜw、たった48万だぜ、皆もっと感染しようぜw

    • @gashiume.bike.channel
      @gashiume.bike.channel  Місяць тому

      ホンダも空冷の見た目を諦めたら馬力は出せると思うんですけどね(^_^;)ラジエーターやオイルクラー等を使わずに冷却フィンだけではGBくらいが限界なんでしょうね~

    • @三苫修二
      @三苫修二 Місяць тому

      ​@@gashiume.bike.channelオイルクーラーは採用して上手く隠せばいいのにと思うが。