チンクエチェント買う? 故障するからFIATヲタの話を聞いてからにしな!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 84

  • @聖徳太子-y3w
    @聖徳太子-y3w 2 роки тому +12

    500POP、デュアロジ車に乗ってます。
    消耗部品などは国産車より、交換サイクルは早いです。
    デュアロジック作動オイルの交換もしなければなりません。2万キロ~3万キロごとに。
    タイミングベルトやサーモスタットも、5万キロ位で交換した方が良いとされてます。
    ただ、これら消耗部品をきちんと交換していれば、めったに壊れません。
    費用は国産車より高めですが、うちの車は8年
    10万キロですが、ノートラブルですよ。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      大事に乗られてらっしゃるようで、生意気ながら自分のことのように嬉しく感じます🥰
      自分のパンダも消耗品交換を行いつつ13年10万キロを迎えようとしていますが、基本構造だけを見ればイタリア車はよっぽど頑丈な作りをしているように思います。
      周辺機器、消耗品が日本車と違い本当の「消耗品」という感じなので、お金はかかっても定期交換が必要、という感じですね…
      しかしあの樹脂製のサーモスタットだけはどうにかならないもんですかねぇ(笑)

  • @happiness6414
    @happiness6414 11 місяців тому +1

    いい動画🎉説明わかりやすい

  • @Mi-ew2sz
    @Mi-ew2sz Рік тому +2

    FIAT500 TwinAir Lounge 7年乗ってますが全然壊れません。最初は周りから散々壊れると脅されましたが、私は全く問題ありません。
    もちろんオイル交換とか各種メンテはやっています。
    壊れた人の声は大きいけど、壊れない人の声ってあまり発信されない気がしますが。個体差による壊れやすさもあるのかもしれませんね。
    以上、参考までに。

    • @Mi-ew2sz
      @Mi-ew2sz Рік тому +2

      ちなみに走行距離は75,000kmです。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      コメントありがとうございます
      そうですね、基本メンテをきちんとやっていれば最近のラテン車は壊れない車が殆どですね😀
      日本車と同じようにメンテフリーとはいかないと思っていますが、それだけ元気でいられるのはオーナーさんの面倒見が良い証拠だと思います
      逆に中古車でどんな扱いをされていたか分からないものがちょっと怖いよっていう話をさせて頂きました🤔
      自分のパンダも10万キロ超えましたがほぼノートラブルです(笑)

  • @ohjicorgi6080
    @ohjicorgi6080 Місяць тому

    この動画はデュアロジックビギナーにむけて注意点を分かりやすく説明した実に良い動画だと思いますね。
    星5つ★★★★★です!

  • @KANSHASITEIMASU497
    @KANSHASITEIMASU497 2 роки тому +3

    良き情報をありがとうございました😊

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      少しでもお役に立てれば幸いです。
      決してこの車はダメだと言っている訳ではなく、こういったミッションを搭載する車だと認識して、特性を知った上で接した方が良いのでは…という趣旨でございます😀

  • @Hiro-tj1vl
    @Hiro-tj1vl 2 роки тому +28

    壊れるというより国産車に比べて交換する部品のスパンが短くそれを怠ると走行に支障が出るということ。定期的にメンテナンス手入れすれば良いわけです

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +7

      まさに仰るとおりなんです、指定された事を定期的にやるだけなんです。
      ただ、日本車はあまりにも良くできているため、その感覚で乗られて「壊れた!」となっている例が多いと感じますね…。
      エンジン本体の構造やボディは下手をすると合理的設計をされた日本車よりも頑丈な場合も多いですし、そうやって定期的なメンテナンスをするだけでほとんどノートラブルで乗れる個体も多いはずですね😀

    • @yossim777
      @yossim777 2 роки тому +16

      そう言うけどね、定期的に
      デュアロジックオイル若しくはシステム全体
      ECU
      樹脂部品全部
      水回り部品全部
      クラッチ
      空調ユニット
      ウインドウレギュレーター
      等々
      交換するかって話
      こんなの国産では廃車寸前の過走行、過経年車ぐらいしか必要にならないよ
      塗装も足回りも錆にも弱いし、長く乗れる車でないのは確か
      エンジンは良いしお洒落だしとは思うけどね

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +4

      @@yossim777 さん
      確かにラテン車の樹脂・ゴム部品は非常に劣化が早いですね、日本だとほぼ車庫保管が前提みたいな所もありますし…(というか世界的にも日本車の出来があまりにも良いですw)
      ECUやウインドウレギュレーターも全部そうですが、日本の気候はヨーロッパと比較しても機械の維持に対してかなり過酷なので、車の維持には相当に気を遣いますね🤔
      ちなみに気を遣いながら乗っている自分のパンダは、サーモスタットの樹脂部品の破損以外は故障という故障もなく10万キロ近く走っています。
      ただし消耗品関係も日本車よりは交換スパンは短いですし、青空駐車は以ての外。やはり日本車と同じ感覚では乗れません。。。

    • @onumayouhei
      @onumayouhei 4 місяці тому

      日本車はゲリラ豪雨と梅雨の時期にも余裕で世界中耐える精密車だよ。

  • @fujinokampodo
    @fujinokampodo 2 роки тому +4

    情報助かりました。ありがとうございます。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +1

      お役にたてれば幸いです🤓
      決しておすすめしない訳ではなく、こういうクセを持ったクルマである事を知った上でお付き合いしてあげて欲しいという気持ちでお伝えしています(*^^*)
      FIAT良いですよ(笑)

  • @よもぎ猫
    @よもぎ猫 Рік тому +8

    中古で3年目!35,000Km、10年おちですが...ノントラブル、そうそう壊れないです。(D物で整備記録がしっかりしてました。)皆さんの意見聞いていると、動画でも説明されていますが...すぐ壊れる...と言う方のほとんどが聞いていて、まず、乗り方が雑、日々の整備・点検に興味なさすぎ...壊れるときは必ず前兆があるし、まず、これはクルマと言う乗り物です。...を認識してください。
    それに国産車だと最長10年で乗り換えるなら、300万円×2でしょ!...って考えたら、5~10年で新たに300万円出すのなら50万円程度の出費なんて安いし、末永く乗れると思うとお買い得だと思うのですが...、最近の似たり寄ったり、ただ便利なだけの国産車とは、一味も二味も違いますよ。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому +2

      イタ車乗りからすると全くもって仰る通りなんですよね
      ただ日本車やそのクオリティに慣れ親しんで、かつ機械にそれほど興味の無い方も多くいらっしゃるので、そういった意味では積極的にオススメはしないかなぁと考える次第です🤔
      そもそものエンジンや機械の構造自体はよっぽど頑丈に出来ているので、全体として完全に使用できなくなるまでの寿命は長いと思います。
      うちの相棒パンダも10万キロオーバーで絶好調ですしね😀👍

    • @よもぎ猫
      @よもぎ猫 Рік тому +3

      @@Blu-Panda_169 おぉ!さすがわかってらっしゃる!
      私は、Fiat500を初めて見たとき、凄く惹かれたのと同時に、イタ車かあ~!って不安だったのですが...
      いざ所有してみたら、イタ車の考え方が180度変わりました。
      余裕があれば、Alfaスパイダーやブレラ、ランチエア・インテグラーレ、マセラテイ・ビドルボ...今では、中古しか手に入りませんが...憧れます。
      「日本車やそのクオリティに慣れ親しんで、」のくだりですが、おっしゃう通り、そのような人たちには
      確かにオススメできないし、その辺の説明も丁寧にされていることが伝わる編集になってますね!
      さすがです。
      最近の国産車は、ホント!どんぐりの背比べみたいで、葬儀屋さんの送迎車みたいなのがブームなんでしかねえ~。ーー;
      かってのワクワクする車がなくなりました。また、イタ車の紹介楽しみにしています。

    • @onumayouhei
      @onumayouhei 4 місяці тому +1

      世界的には日産フィガロのが価値あるよ。海外の人も凄く欲しがって値段も上がりまくり価値が下がらない。しかも壊れないw

  • @真砂佳史-l2v
    @真砂佳史-l2v 10 місяців тому

    3年おちのツインエアー(2018年モデル)に乗ってますが、当たりの個体らしく、全く壊れません。(電気系も、デュアルクラッチも)。あの機構はMTなので、ハンドチェンジ時に、MT車と同じように、アクセルをもどして操作するといいと思います。バックに入れる時もしっかり止まってから操作する等。2017モデル以降のチンクは、フルモデルチェンジ程度の改良型ですので、デュアロジックの故障の心配もいらないと思います(MT車のようにメリハリよく走りますよ)。3万Kmごとに、デュアロジックオイルの交換(ユニオパール製のオイル)、半年ごとのエンジンオイル交換(指定粘度)、ツインエアーはタイミングチェーンですので交換無用、プラグに負担がかかっているので、3万Kmごとにブラグ交換(2気筒なので2本)、外車はデイスクブレーキのダストがすごい出るので(よく効きますが)、低ダストのバットに交換(デュクセル製等)をお勧めします。燃費は大阪の市街地で17~19㎞、高速で25㎞程度です。ツインエアーをお勧めします(音もかわいいですよ)。頼りないように見えるシートも疲れにくい。弱点はスモールランプがない、塗装が弱いので、コーティグをお勧めします。アバルトの小回りは、アルファード並ですので、きおつけてください(友人が乗ってますので)。

  • @RYOKO-xs7kh
    @RYOKO-xs7kh 9 місяців тому +1

    ややこしいクルマじぁ無いですよ!
    どの車も当たりはずれは有るし、
    こんなに可愛いくて燃費もいいので
    私はお薦めします。

  • @masarutakada7040
    @masarutakada7040 2 роки тому +4

    動いてるトキにギヤ変えるのもそうだけど、エンジンかけたトキ、すぐ動き出しちゃダメ、ってのもありますね。アキュームにちゃんと蓄圧する時間待ってあげないと…ってのが。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +3

      こういう機構の場合色々ありますよね🤔
      細かいこと言うとエンジンかける前にすぐセル回すのではなく、イグニッションONにして数秒待ってからかけた方が良いとか、あとデュアロジックの場合は機構的に「R」ギアで停めておくよりも1速のギアで停めておいた方が機構的に負荷が減るようになっていたりしますね🤓

    • @masarutakada7040
      @masarutakada7040 2 роки тому +2

      @@Blu-Panda_169 そうなんすよね。セル回す前の「キュイーン…」が終わらないといかん、ってのがね。ワシは1台目の500はそれ起因でギヤ抜けが頻発し、何度もドナドナされていきましたから店😜😭

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      @@masarutakada7040 さん
      AMTのギア抜けは発生したらどうしようもないですからね…
      MTなら落ち着いてギア入れればいいだけでも、自動変速だとエラーやセーフティ入ってギア固定したり、最悪抜けた状態で自走不可なんて話も聞いた事ありますし…😓

  • @凧塩谷
    @凧塩谷 Місяць тому

    一概には言えないと思いますけど500xなら壊れにくかったりしますかね😢

  • @塩川仁-j9h
    @塩川仁-j9h 5 місяців тому

    私12年載ってますが壊れませんよ!
    確かにデュアロジは壊れやすい!
    私のはマニュアルだからいいんですね!

  • @jubako-no-sumi-wo-tutuku
    @jubako-no-sumi-wo-tutuku 2 роки тому +4

    なるほど。500と500sで悩んで、500sのほうが故障リスクは低いような気はしたけど結局500に決めた。乗る前に聞けて良かった。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +4

      確かにMTの旧500Sの方が機構がシンプルゆえ壊れにくいのは間違いないとは思いますが、機械なので日々の手入れ次第でクルマの持ちは変わって来ると思います。
      偉そうに聞こえてしまったら申し訳ありませんが、是非500を可愛がってあげてください😀

  • @sunami808
    @sunami808 2 роки тому +3

    イタリア製四輪車は初代パンダにアルファ156 147 チンク乗ってますが、デュアロジックとセレスピード比べたら、デュアロジックの方が完成度高いかな?156は完全走れなくなりましたね。MTの147は20万キロ乗りましたね。最後は追突されて廃車。イタリア車はディーラーでなく外車専門の工場入れてます。基本フィアットもアルファもエンジンと脚周りボディーは頑丈だと思います。新車で買うならMT一択。5年前イタリア行きましたが、小さい車はほぼ全車MTでした。国産大型車は今機械制御MT多いですよ。クラッチ減りがほぼ一定だしエンジンも9000cc程度でパワーバンド活かすため12段とかなって燃費も向上してます。
    あの大型車でリッター5kmとかいきます。昔日野のV10 22.5Lの車とかリッター2kmでした

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +1

      あぁもう全部良く分かります!(笑)
      セレスピードは制御、耐久性共に色々と言いたいミッションですからね😅
      デュアロジックはそうは言っても最近のAMTですし、進化は確かに感じます。でもイタリアの2ペダルMTはFIAT系だろうがFerrari系だろうがもれなく壊れるイメージが個人的には強いですw
      最近だと大型バスなんかもAMT増えましたねぇ
      大学時代は輸送機器の開発に噛んでた事もありますが、やはりドライバーさんの技量に左右されず、伝達効率の良いロボタイズドMTが好まれるようになってきていましたね🤔

  • @kaaponjordan7997
    @kaaponjordan7997 4 місяці тому

    デュアロジック周辺一式で大体50万円掛かるので、中古を買う場合には50万円は現金で保険として持っていたい。

  • @な.びって500
    @な.びって500 2 роки тому +9

    ちゃんと10万キロでクラッチレリーズフォークが曲がり、半クラ状態になってクラッチオーバーホールしました。😰DIYで😁

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +1

      そういう所ちゃんとしてるんですよねぇ(笑)
      レリーズフォークの強度不足はFIATの定番ですね😅
      僕の場合はクラッチペダルが強度足りなくて折れましたw 現在98,000km過ぎですが、レリーズフォークのブッシュがヘタって潤滑不足のような音がするので、ミッション下ろしてオーバーホールします!
      しかしDIYでオーバーホールは凄いですね😆👍

  • @soragurikun
    @soragurikun 2 роки тому +6

    同じツインエアのイプシロンにのってます。65,000位から故障が続いてます。以下全て今年の出来事です。
    クラッチ交換は、突然ギアが入らなくなり車検の翌月の出来事でした。
    工賃込み30万くらい(_ _;)
    雪が重みでワイパーリンク交換
    駐車場で停止時にサイドブレーキを引いたらワイヤー切れて交換。
    ノッキングがするのでスパークプラグとインジェクションコイル交換
    クーラントサブタンクからの水漏れ、ヤフオクで5,000円で部品みつけて交換。
    今日は、ワイパーがAmazonから届きましたのでこれからつけます。
    そして、ガタガタと音が気になるので今はアッパーマウントを取寄中です。
    オイル交換もしてると、部品は、基本自分で取寄せ近所の整備屋に持参。
    愛情以上に世話がかかり、手放せなくなる困ったやつです。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +1

      イタ車乗りとしてあるあるネタが散見されますねぇ🤭
      結局手がかかるほどに可愛いやつになっちゃうんですよね…(笑)

    • @tackmory3069
      @tackmory3069 Рік тому

      イプシロン乗りです。免許取って30年で最高のクルマです。
      中古一年半で15000乗って今53000。スロットルが壊れて10万ほどかかったのが一番大きなトラブルでした。
      これからのトラブルを教えていただきありがとうございました。

  • @荒川区工事
    @荒川区工事 2 роки тому +7

    以前ツインエアのMTに乗ってましたが5年で手放しました。もう少し乗りたかったですがラジエターのサブタンクの水漏れが激しくなってディーラーで交換してもらおうにも現在のチンクエチェントは構造変更されていて旧型とは汎用が出来ないと言われ新車に乗り換えろと言われる始末でした。おまけにエンジンルームにスパナ置き忘れて返されたり…故障は少ない方だと思います。ただ、国産車と比べると品質は落ちます。国産の軽自動車より装備ないです。長い間輸入車を乗り継いでいたので国産車に乗り換えた時に装備の豊富さには驚きました。デザイン重視ですから洗練された気分にもなりますし装備の少なさも気にならない位楽しい気分にさせてくれた車だと今でも思いますよ。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +1

      自分もたまに代車やレンタカーで国産車に乗りますが、装備の豪華さには驚きますねw(特に物入れの多いこと多いこと)
      たとえマイチェンで構造が変わっても、旧型の部品は出るはずなんですけどねぇ…新型を売りたい気持ちは分かるんですが😓
      偏見になってしまいますが、どうも輸入車のディーラーさんは国産車のディーラーさんに比べて落差が大きいような印象を受けてしまいます🤔

    • @荒川区工事
      @荒川区工事 2 роки тому +2

      輸入車ディーラーあるあるですね。修理というかユニット交換がメインに

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +1

      最近の自動車の場合、ブラックボックスが増えた上に合理化のためのモジュール化が進んでいる関係上、ユニット交換がメインになってしまうんでしょうか🤔
      個人的にはチェンジニアが増えない事を祈ります😅

  • @user-df3kb2rg2d
    @user-df3kb2rg2d Рік тому +7

    中身トヨタなら買う

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      アメリカ仕様のようにアイシン製トルコンAT積んでれば安心なんでしょうけど…何で日本に入れてくれないのか🤔

  • @弁当箱-w6e
    @弁当箱-w6e 2 роки тому +2

    2012年式は壊れやすいですか?

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +2

      表現が難しいですが、2012年式ですと生産から10年経過していますので、あらゆる消耗部品が交換時期に来ている可能性はあります。
      また、対策前の設計ではありますので、気を遣って乗られていた個体でなければ動画内で話しているデュアロジックのトラブルも考えられるかと…🤔
      とはいえ機械ですので、状態を確認しないことには無責任に「壊れます」「大丈夫です」と言えないのが実際のところですね…😥

    • @弁当箱-w6e
      @弁当箱-w6e 2 роки тому +2

      ありがとうございますm(__)m

  • @jyasen298
    @jyasen298 Рік тому +2

    smart 451 BRABUSの車内でチンクの話はシュールですねw

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      偶々収録をした日に乗って移動していた車でしたので…(笑)
      どちらかと言えばPandaの車内の方が良かったでしょうか🤭
      AMTを話題にしているので、同形式のミッション搭載車ということでお楽しみくださいw

  • @WWPYM999
    @WWPYM999 Рік тому +2

    そんなに壊れないよ!10万Kmノントラブルだよ

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      10万キロノートラブルは凄い😆
      デュアロジックの車で10万キロ全くトラブル無しで乗られてる方は周囲にもあんまり居ないのですよ…(笑)
      逆に僕のパンダもほぼノートラブルで10万キロ超えましたが、MT車は結構いるんですけどねぇ…🤔
      きっと乗り方やお手入れもしっかりされているのですね、クルマも幸せ者ですね🥰

  • @shimoyama11
    @shimoyama11 Рік тому +1

    イタフラ車はオルタネータやセルモーター等の捕機類も消耗品扱いなのを理解して乗らないといけないですね。
    イタフラ車の嫌いな言葉ー『アッセンブリ交換』

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      日本車だと考えられないようなスパンで交換する必要のある部品も多いですしねぇ…
      ただきちんと整備されていれば然程壊れなくなっているとは思いますね
      アッセンブリー化は世界的な流れなんでしょうね、特にドイツ車が顕著に感じます。一発辺りの費用が大きくなってこちらとしては嬉しくはないですよね😅

  • @akihiro8811
    @akihiro8811 2 роки тому +3

    人を選ぶ車ですね。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +2

      まさに(笑)
      逆に言えば日本車が全くと言っていいほど人を選ばないんだと思います😀

  • @名無しの権兵衛-z3c
    @名無しの権兵衛-z3c Рік тому +1

    FIX IT AGAIN TONNYつまりトニー、また修理してよ〜。頭文字がFIATの由来。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      そしてFORDは"Found On Road Dead"ですね(笑)
      強烈なアメリカンジョークですが、確かにそんな時代もありましたねぇ😅

  • @ちょこっと-z7t
    @ちょこっと-z7t 2 роки тому +5

    壊れるかな?
    乱暴に乗ってるだけじゃないか?

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому

      もちろん個体差はありますので、みんながみんな壊れますよ、と言うつもりは全くありません。
      ですが仰るとおり、乱暴な扱いをせずに丁寧に接してあげるだけでも車の寿命は大きく変わると思っています。イタリア車は特にその辺繊細なもので…

  • @ハンサム野郎
    @ハンサム野郎 2 роки тому +3

    以前、嫁車の買い替え時に500を買わせようと画策したものの…見た目以外は否定されて残念な結果に(苦笑)

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +1

      あらら、それは残念ですね😅
      でもやっぱりイタリア車はイメージ的にも一筋縄じゃいかなそうな部分はありますよねぇ…、実際何も考えずに乗り続ける事は難しいですし…
      でもやはりそこはラテン系、見た目は良いんですよね(笑)

  • @zadkmb
    @zadkmb 2 роки тому +20

    「何も知らずに乗ってると調子悪くしやすい」
    要は、ドライバーが馬鹿になってるんだよ。
    昔はみんなクルマを理解し、壊れないようにちゃんと乗ろうとしてた。
    今の人は、クルマを冷蔵庫と同じ感覚で使う。
    【コンセント刺しときゃ良いだろ=ガソリンだけ入れときゃ良いだろ】的な考え。
    ギアチェンジすらマスター出来ない馬鹿が、メンテナンスとかわかる訳も無い。
    水温計の見方すら理解できず、いつもよりちょっとでも高いと、
    「オーバーヒートした!」とディーラーに駆け込む馬鹿が増えたので、メーカーは水温計を付けるのをやめて、
    「水温警告灯」にせざるを得なくなった。
    暗くなってもヘッドライトを点けられない馬鹿が増えたので、オートライトが義務付けになった。
    ドライバーはどこまで馬鹿になれば気が済むんだろう。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +2

      日本は特にその傾向が強いように感じます、日本車を見ていると本当にこちらがする(できる)事は何も無いようになっている。車も基本メンテフリーで何も気にしないで良い、というか何も情報が分からない…
      それが良いことか悪いことかは置いておいて、個人的にはこうして色々気にしないで良いように自動化されていく流れも如何なものかと思いますね。
      水温計が無いから細かい温度管理ができないし、サイドブレーキも近年はオートになってしまったせいでかえってサイドの引き忘れも増える気がします。
      これも時代の流れなんでしょうかね、MT乗りの旧い人間としては少し寂しくもあるんですが…😓

    • @西北東南-b8d
      @西北東南-b8d 2 роки тому +5

      時代はメンテナンスフリーやから消費者の要望に合わせていくのは当たり前の事ですなww

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому

      @@西北東南-b8d さん
      まぁ仰る通りです、技術の進化をそういう風に活かせれば負担も減りますし
      ただ行き過ぎたメンテフリーの流れは管理責任を放棄したただの無責任にもなりかねないですし、最低安全に関わる所くらいは気にして機械を動かして欲しいなとは思いますねぇ…

    • @好きな駅は
      @好きな駅は 2 роки тому +2

      @@Blu-Panda_169
      いや、最早家電と同じで生活環境によっては必需品であるにも関わらず死亡事故にも繋がる工業製品であり、老若男女あらゆる層が使用する事が考えられる車は出来るだけ「バカでも乗れる」様になってるに越した事はないんですよね。
      趣味人の為に趣味性の余地残した製品があるのは構わないと思いますがね。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 2 роки тому +1

      @@好きな駅は さん
      そうですね、僕も田舎の人間なので、車が生活必需品になっている現状はよく分かりますし、誰でも使えるような設計になっていくのは理解できます。
      しかし仰るように車の場合人命に関わる部分が非常に多く、そのため家電等と違って免許制度が存在するのだと思います。
      だからこそ最低限のメンテナンスは大事にして欲しいなと感じます、もちろん車屋さん任せでも全然構わないと思いますし😀
      (あと趣味人としては最後の一言が非常に嬉しいです🤭ありがとうございますw)

  • @user-rh9ts6dd4w
    @user-rh9ts6dd4w Рік тому +2

    ディーラー曰わく5年でミッション壊れると。30万かかる。でもかわいい車

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      僕もディーラーの方から壊れると言われましたw言っちゃうんだ、と思いましたが(笑)
      FIAT、アルファロメオ辺りはATとMTで故障率が段違いな印象がありますね🤔

  • @蜜の味-e5b
    @蜜の味-e5b Рік тому +4

    チンクエチェント買うならスイフトかヤリスかデミオにしておけ

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      それでも500でなければ出会えない世界もあるんですよ(笑)
      まぁ確かに僕も余程のオタクか変態さんでない限り日本車を勧めますね🤭

  • @うそはいかんようそは

    相方全く興味なさそうじゃん

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      …というかむしろ僕の方が一方的にヒートアップしてしまった感😅
      オタクの悪い癖ですねぇ…

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j Рік тому +3

    いい加減な設計のいい加減な機械製品をいい加減なイタリア人がいい加減に出来てるイタリアパーツをいい加減に組み立てた車。
    イタリア車はフェラーリランボルギーニも同じです。痛いイタリア車。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому

      僕とはちょっと認識が違いますね🤓
      イタリアは設計だけは非常に凝ったものが多いと思います
      そこに加工精度や組立精度が全く追いついていない感じのイメージですね(笑)
      設計も大雑把、組立てや部品も大雑把なのはアメリカだった印象です(失礼!)

  • @tsrqponm5095
    @tsrqponm5095 Рік тому +2

    はい、後悔するでしょう。ミニもです、友人が止めろと言うのに購入、直ぐトランク水槽状態、ドアノブが外れました。笑 高いが寝落ちも早いダメですね。

    • @Blu-Panda_169
      @Blu-Panda_169 Рік тому +1

      現行(BMW)ですか?クラシックミニですか?
      いずれにせよMINIも可愛いイメージから幅広く愛される車だと思いますが、維持には一癖あって愛が試されるクルマかもしれませんねぇ🤭