退職代行なんて必要無い!ひとりで退職できるもん(´д`)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 січ 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @kumabachi08
    @kumabachi08 7 місяців тому +42

    私は仕事でミスした時に体格のでかい男に「女だから殴られねぇと思うなよ!!!!」と言われて頭を引っ掴まれました。(髪が抜けるほどの力で)
    その場にいた他の人が止めてくれましたがその翌日に辞めました。上司は「もう少し頑張れない?」と私に言いましたが「無理です。警察に通報しなかっただけありがたいと思ってください」と言って帰りました。

    • @akatukirl6521
      @akatukirl6521 7 місяців тому +11

      暴力・圧力に屈しないで反発したの偉すぎ

  • @今野公明
    @今野公明 7 місяців тому +30

    そもそも退職代行なんて商売が流行るようになったのは、退職しようとすると嫌がらせとかするブラック企業が多かったからでは?

  • @やまさん-e4q
    @やまさん-e4q 8 місяців тому +40

    去年はお世話になりました。とても迅速に対応していただきありがとうございました。あれから独立しました。大変ですが、退職前より収入が5倍ほど増えて退職して正解でした。ありがとうございました😊

  • @otake1463
    @otake1463 7 місяців тому +6

    先日は迅速な対応ありがとうございました😭ストレスからきていると言われていた鼓膜の痙攣もすっかり治りました・・・

  • @ポテチ-q1u
    @ポテチ-q1u 6 місяців тому +6

    相馬さんの動画見て来ました。
    色々な動画見て、モームリさんにお願いしようと思います。
    私は3回退職届出してからの引き留めの繰り返しで、自分の弱さもあり、未だに辞められずです。
    7、8月にお世話になろうと思います!

  • @Litsulitsu21
    @Litsulitsu21 7 місяців тому +5

    3月中旬に辞職しました
    年末には辞めたくて10月に直属の上司に言ったのですがその上司で止まってました
    2月のプロジェクトメンバーに若手だからと選ばれており「決済が上がったから」と年末退職を拒否
    プロジェクトも色々あり2月下旬に終了。そこからやっと手続きが始まりました。
    ガチめに代行しようと思いましたが貸与品が多い職種で社宅住まいだったため、何とか自分で手続きをすることができました。
    先にこの動画見ときたかったなあと思いました。

  • @user-jo9hv6ks6x
    @user-jo9hv6ks6x 8 місяців тому +24

    日常で頭のおかしい人にあったら逃げるからな
    就職というシーンで頭のおかしい企業に出くわした時に逃げちゃいけない意味が分からないし、自分ひとりで対処する必要性はない

  • @hirokazz2167
    @hirokazz2167 7 місяців тому +7

    退職が決定してからも、そう言う会社からはしっかり嫌がらせを受けるんだよな。だから退職代行を使いたくなる。

    • @を両ちゃん
      @を両ちゃん 5 місяців тому +1

      その通りですよ。
      そもそも言えない、言いづらい環境ですからね。。
      だから退職代行はありがたいし
      沢山の病んだ方を救えているのは確かですよね。
      お金を出してまで頼んでいるんですから。。。

  • @みゆき八木
    @みゆき八木 8 місяців тому +8

    退職を伝える時引き止められた。もう少ししたら人が入って来るから。今求人出しているから。場所がね。なかなか来ないんだよ。と言って来た。人が来ない?求人出しても来ない?場所が?私には関係ない。何度話をしても聞いてくれない。退職代行に頼み退職しました。確かに自分でやるべきだとは思います。きちんとその退職する日まで働くそれが当たり前だとは思います。でもどうしてもと言う場合は使ってもいいんではと思います。使ったその人のこれから先の事は言われる覚えはありません。

    • @八巻もいち
      @八巻もいち 8 місяців тому +1

      本人には全く関係ないし、人員足りないのってその現場だけじゃなくて人事のせいなんだけどね

    • @kojiwakabayashi9369
      @kojiwakabayashi9369 5 місяців тому

      人が来ない会社だから辞めるんですよ、察して。と伝える。どんな顔するか楽しみ

    • @八巻もいち
      @八巻もいち 5 місяців тому

      @@kojiwakabayashi9369 会社がブラックでも人によるからなぁ

  • @user-bs4eq2ut3f
    @user-bs4eq2ut3f 9 місяців тому +6

    添えるだけ笑いましたw
    半年後に退職しようと考えていたのでありがたいです!

  • @noa9514
    @noa9514 8 місяців тому +7

    おはようございます!
    今ニュース番組で退職代行モームリさんが出てましたね!😆

  • @ワンコロ-j6k
    @ワンコロ-j6k 7 місяців тому +4

    次の時代は会社に伝えるのが嫌、ではなくて次の会社orやりたい事の為に時間使いたいから代行さんやっといてーーってくらい軽い時代来そう(笑)
    新時代楽しいなぁ!!

  • @退職した無職
    @退職した無職 7 місяців тому +3

    以前退職しょうと意思を伝えたら情に訴えかけてきてうやむやにされました。
    自分で考えて決断したのにそれを否定されたような気がして悔しかったです。
    それから数年経ちましたがまだ退職できていません。
    嫌々続けても再就職に不利になるだけだし良くないですよね。

  • @ゆう_pizza_of_death7
    @ゆう_pizza_of_death7 18 днів тому

    ご回答お願いします。
    退職代行を使って退職した場合、円満退社は100%無いと思うのですが
    どうですか?
    そもそも、退職代行を依頼する方は円満退社など望んで無いと思いますが😅

  • @uxvo-i1u
    @uxvo-i1u 7 місяців тому +2

    コールセンターで半年ほど仕事してるんだけど、退職代行モームリさんは架電業務をずっとこなさないとだから大変そう😢。しかも退職の話だから色々言われることもありそうだし

  • @チャンネルチャネル-x9p
    @チャンネルチャネル-x9p 9 місяців тому +17

    例えば、月末に辞めます!と言って、会社から、『15日にして!』とか『20日にして!』とか日にちを指定をされた場合は、どう言った対応をしたらいいでしょうか?

    • @caramelsheep.
      @caramelsheep. 9 місяців тому +3

      前倒しならおそらく給料の締め日だろうから
      自分ならOKにする。

    • @八巻もいち
      @八巻もいち 8 місяців тому +4

      不利益にならないようにしてくださいと申し入れしないと
      会社側の日付指定は危ないですよ
      ①有給が消化しきれているか
      ②年金保険関連の支払い義務
      場合によっては最悪、働き手側が負担しないといけなくなります。

    • @356CROSS
      @356CROSS 6 місяців тому

      賞与の支給が確定である場合には「支給日に在籍していることが条件」と就業規則に記載されている場合があるので、支給日前に退職の意思を誰にも話さない方がいいです。支給後に退職の意思を伝えましょう。お金に執着していると言われても、気にしないでください。もう退職するんだから言わせておけばいい。
      健康保険・厚生年金は会社負担分があり、月末日退職だと会社負担分を支払わなければならないので月末日でない日付を会社は指定してきます。
      住民税を給与引き落としにしている場合、退職月によっては残っている年度内の引き落とし残額を一括で給与引き落としするか、退職後に自身で納付するか労務関係の部署から相談があり、決定する必要があります。

  • @CAJONSUTAJIO
    @CAJONSUTAJIO 5 місяців тому

    街録チャンネルから来ました。私はもう定年なので利用することはないと思いますが、すばらしいサービスだと思いました。ふと、思ったのですが「肩たたき代行」もあったら面白いですね。こんどは顧客は会社のほうになりますね。会社としても言いづらいことなので高額な料金が発生しても利用者は一定数ありそうですね。

  • @ベロ-リンマン
    @ベロ-リンマン 8 місяців тому

    部長さん、好きです!!

  • @のぼるこじ
    @のぼるこじ 9 місяців тому +1

    勉強なります。

  • @JPNfrank
    @JPNfrank 6 місяців тому +2

    引き留めや辞めるまで無視されたり罵倒する人もいるから代行もありだと思う。
    そんな会社だから辞めるんだろうけど

    • @momuri
      @momuri  3 місяці тому

      そうですね…無視や罵倒が無い環境であれば退職代行を使わずとも退職できるかたは多いのかもしれません。

  • @カニカマスキー
    @カニカマスキー 8 місяців тому +4

    ラインリフォームサポートの東峰から来た

  • @もふまる-i2k
    @もふまる-i2k 7 місяців тому +2

    私が働いてる時にこういうのがあったら間違いなく利用してたな

  • @ChinpoManMan
    @ChinpoManMan 9 місяців тому +12

    この会社面白そうだからここで働きたいんだけど。
    でも、この会社辞めるときには退職代行使うけどねw

  • @ベロ-リンマン
    @ベロ-リンマン 8 місяців тому

    法律では2週間前だけど、以前勤めていた会社は2ヶ月以上前だった。
    辞める意思は固く、いつ辞めるかも決めてたから、半年前に、「いついつ辞めます!」って伝えた。
    そっちが2ヶ月ならこっちは半年前に言ってやるよって感じw

  • @ベロ-リンマン
    @ベロ-リンマン 8 місяців тому +4

    茶髪だった人、部長だったの!?

  • @みそだしるお
    @みそだしるお 7 місяців тому +2

    ここに頼めば自衛隊も即日辞めることできますか?

  • @お湯-w4q
    @お湯-w4q 8 місяців тому +2

    結構昔だけど上司に退職意思チラつかせたら「常識ないで自分」て言われた

    • @JPNfrank
      @JPNfrank 6 місяців тому +2

      とかどこ行っても通用しないとかね
      ますます辞めたくなるよね

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 7 місяців тому

    岡田斗司夫さんの配信で今後退職代行は当たり前になる
    それに金持ち権力者が使用人に使わせたりしてるように、一般大衆化しただけと

  • @user-rv8tn5zn2b
    @user-rv8tn5zn2b 5 місяців тому +1

    動画出てないのは今が忙しいからか…

    • @momuri
      @momuri  3 місяці тому

      ありがたいことに忙しくて動画投稿ができませんでした😭ようやく撮影できるようになったので今後も視聴いただけると嬉しいです!

  • @親猫-f6q
    @親猫-f6q 8 місяців тому +29

    けーさんとたろーから来た方

    • @親猫-f6q
      @親猫-f6q 8 місяців тому +1

      追伸
      けーさんとたろーの動画面白かったです、特にネタバラシ時が(^ー^)

  • @kazu9635
    @kazu9635 Місяць тому

    こんなちょっと調べればわかるような事ができない人が多いのにビックリですね。

  • @titanom
    @titanom 8 місяців тому +2

    内容証明郵便を使うことは退職代行会社はどこも言わないねw 弁護士のTubeでは言ってるけどw

  • @umaimono
    @umaimono 8 місяців тому +4

    ブラック企業だから代行使うんだろうけど、代行使うのはもったいない。
    費用をかけるなら、パワハラ、長時間労働でうつ病になった。
    とか診断書をとっておく、解雇してもらう。できれば懲戒解雇の方がリターンが望める。
    事前準備として常時録音などは必須。
    弁護士に依頼して、労働審判、訴訟のほうが労働者としては儲かるよ。
    代行使う時点で円満退社などできないんだから、金を取って辞めるべき。
    代行も弁護士も人の不幸を飯の種にしているし、ビジネスだから仕方ない。

  • @ecbc0040
    @ecbc0040 6 місяців тому

    社長おもろい人やん😂

    • @momuri
      @momuri  3 місяці тому

      とっても喜ぶと思います😂

  • @you-ih7ji
    @you-ih7ji Місяць тому

    派遣なのに退職代行利用して辞めた人いた。
    派遣会社に言うだけならタダなのに😅

    • @momuri
      @momuri  Місяць тому

      退職が言いづらい環境であったり精神状態もつらいなどで当社にご依頼いただく方も多いんです😢

  • @太郎-i4c
    @太郎-i4c 6 місяців тому

    公開質問状載せたから
    回答お願いします

  • @moto7521
    @moto7521 9 місяців тому +5

    これまで雑魚に甘い言葉かけて搾取するだけの会社かと思ってたよ。ごめんな。

    • @tasekun
      @tasekun 8 місяців тому +5

      追い込まれた人をザコ呼ばわりは笑う

  • @zeorasama6918
    @zeorasama6918 5 місяців тому

    まずは「今の職を続けることを考える」最後の砦として「自分で退職」退職代行「論外」かと??

  • @山かけマグロ-d8d
    @山かけマグロ-d8d 8 місяців тому +1

    一度こうゆうのあてにすると、また次の会社でもって人に頼るばかりに癖にならないかね。
    お金払ってまで宿題代行もそうだけど

  • @falseY-s1y
    @falseY-s1y 7 місяців тому

    それが出来たら退職代行なんて使わんやろ

  • @せいだい-g6z
    @せいだい-g6z 7 місяців тому

    代行さんもさ、これでますます人手不足になって、あれもこれも人手不足なので道路がガタガタ、電気も水道修理も車修理も、飲食店も注文してもなかなか来ないってなった時に文句言うんじゃねえぞ。