【退職代行】64回利用された企業も…どんな人が利用?労働者のホンネは|アベヒル

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 106

  • @News_ABEMA
    @News_ABEMA  5 місяців тому +3

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/3yNORwy

  • @momuri
    @momuri 5 місяців тому +53

    この度は取材を行っていただき、誠にありがとうございました。
    今後もどんな企業も持っていない貴重な退職に関するデータを活用し、会社の労務環境の改善に協力できるように尽力して参ります。

  • @tomoyasasaki7674
    @tomoyasasaki7674 5 місяців тому +47

    ヤバい企業は入社よりも脱出が大変なので、退職代行という選択肢が出てきたのはとてもいいと思います。

    • @万物流転-r6i
      @万物流転-r6i 5 місяців тому

      心理的な「アリ地獄」を意図的に作り上げているブラック企業からの脱出には、公費でレスキュー隊も出動して欲しい・・・
      公序良俗を守ろう・・・という意味で

    • @taro77793
      @taro77793 4 місяці тому

      引き止めに数時間軟禁なんか当たり前だからな。そういう会社は

  • @柴木イナゴ
    @柴木イナゴ 5 місяців тому +93

    求人のほとんどが嘘の内容である。

    • @taro77793
      @taro77793 4 місяці тому +5

      それが一番だよ。騙して会社に入れるからギャップが生じることが理解できていないんだよね。そういう会社は。会社に入れる前に入った後の事を想像させてあげられるくらいのことは会社側にも必要だと思う。長時間労働やハラスメント気質の会社はまさのその通りかと

  • @kenborninsaitama
    @kenborninsaitama 5 місяців тому +32

    5回以上使われた会社は求人の掲載を禁止してほしいわもう

  • @サクサク-s9e
    @サクサク-s9e 5 місяців тому +66

    退職に関して派遣先に話してくださいはやばすぎ

    • @田中一郎-r5z
      @田中一郎-r5z 5 місяців тому +15

      派遣は派遣元と派遣先にダブルで話通すのが面倒くさいのよね。

    • @AAHaikouka
      @AAHaikouka 5 місяців тому +2

      これって両方に自分で話を通せって意味じゃないの?そんなに変かな

    • @早起き-c6x
      @早起き-c6x 5 місяців тому +10

      @@AAHaikouka
      派遣なら別にバックれで良い思うけどなぁ。

    • @いいいあああ-e4i
      @いいいあああ-e4i 5 місяців тому

      営業が無能

    • @user-jo9hv6ks6x
      @user-jo9hv6ks6x 5 місяців тому +3

      @@AAHaikouka
      直接雇用関係にない派遣先に話す必要性はない
      営業の仕事

  • @健王-v3f
    @健王-v3f 5 місяців тому +28

    ハラスメントで利用者さんが精神的に追い込まれて、もう会社の人には会いたくないっていう時には便利なサービスだと思います

  • @yachi7521
    @yachi7521 5 місяців тому +39

    逆に人材派遣会社で働く、派遣する側もかなりの離職率なんよなぁ。もうこの業界が害悪でしかないって結果でてるだからさぁ…。

  • @猫猫-u6g
    @猫猫-u6g 5 місяців тому +5

    最後の言葉がすごく大切だとだと思った。ちゃんと主張していく事何大切!私に足りない所。

  • @alohAboy2022
    @alohAboy2022 3 місяці тому +9

    マジでパソナと人材派遣会社潰れれば良いのに

  • @erichikara1
    @erichikara1 5 місяців тому +19

    退職代行を使われた側の企業は、退職者に対して言いたいことってあるのかな?

  • @mokamaro
    @mokamaro 5 місяців тому +27

    派遣は立場が弱いからナメられる。
    正社員で求人出して無期雇用派遣という実態

  • @鳩-t9h
    @鳩-t9h 5 місяців тому +25

    面倒な手続きや挨拶のストレス考えたらこういうのもありだな

    • @何-q9w
      @何-q9w 5 місяців тому +4

      何やってもダメなやつやろ(笑)

  • @田中一郎-r5z
    @田中一郎-r5z 5 місяців тому +15

    自分も派遣で退職告げてから辞めるのに半年かかったなあ。
    今なら退職代行使うかも。

  • @健一有森
    @健一有森 5 місяців тому +31

    64回ってよほどの超大手なのかな?
    すごいよ。
    64人も辞められて持ちこたえられるだから。

    • @万物流転-r6i
      @万物流転-r6i 5 місяців тому +3

      会社の規模もわからないと「相対的離職率」が分かりにくいですね・・・
      就職四季報などにも載せれたら良いのですが・・・
      1年以内の離職率、3年以内の離職率・・・とか
      本当に優秀な会社では、会社内で短期間でどんどん成長して、脱会社して、起業なりフリーランス独立しているのでしょうけれど・・・

  • @keymy3592
    @keymy3592 5 місяців тому +16

    あたおかジジイ社長が嫌で弁護士に頼んで辞めた。
    すんなり辞めれて有給も全部消化できてストレスフリーでした!

    • @kokokoko-bt3fz
      @kokokoko-bt3fz 5 місяців тому

      文句の鬼電とかは来てないんですか?🤗

  • @user-hj8bc6pz4n
    @user-hj8bc6pz4n 5 місяців тому +32

    人材を管理できない人材派遣会社て斬新ですね

    • @ultim-y8x
      @ultim-y8x 5 місяців тому +8

      人材を横流しするだけで管理するわけじゃないからな。
      管理するのは派遣先。

    • @user-hj8bc6pz4n
      @user-hj8bc6pz4n 5 місяців тому +5

      @@ultim-y8x 「管理するのは派遣先」とか凄い派遣会社ですね
      転職サービス会社の間違いでは無いのですよね?

    • @lilily-o6o
      @lilily-o6o 3 місяці тому +2

      @ultim-y8x
      そうなんよな…
      よほどの問題を起こさない限りは派遣社員を管理したり対応するのは派遣先。
      それが実態。

  • @万物流転-r6i
    @万物流転-r6i 5 місяців тому +3

    退職代行会社に正式に書類で問い合わせたら「その退職代行を利用して辞めた社員の人数(企業別)」が分かるようにして欲しい・・・
    新入社員にとっては、一種の「死活問題」になりますので・・・

  • @Teto-Time
    @Teto-Time 5 місяців тому +8

    仕事を辞める一番の理由が
    やはり
    パワハラですね😔

  • @koji.s1256
    @koji.s1256 5 місяців тому +9

    なぜ退職代行使われるのか、ホントは解ってんだよ。
    企業側も見て見ぬ振り。解らないとしたら、マジでその企業は終わってるよ😂😂

  • @same_same_
    @same_same_ 5 місяців тому +14

    鬱になるくらいなら退職代行を使った方がいいと思います

  • @Smalltalker-jg5gr
    @Smalltalker-jg5gr 4 місяці тому +2

    派遣営業は一度入れた現場に1日でも長く働かせるのが仕事だからな。派遣先の変更や退職意思なんてガン無視される。

  • @ゆいしろ-s9t
    @ゆいしろ-s9t 5 місяців тому +10

    凄く酷い言い方するけど、人材って正しく人材なんだよな
    だから数には限りがあるし、限りがあるからこそ使い潰すようなことをすれば色々な噂が広がって人材の確保が難しくなるし、流出も起きる。
    ましてや感情のある存在な訳なんだから窮地に追い込めば追い込むほど、その場から逃れるためにあらゆる手を尽くすようになる。
    労働者との力関係も最近はおかしくなってきてるから、この流れは全然いいと思う

  • @ふぁみ-y9j
    @ふぁみ-y9j 2 місяці тому +2

    周りの目なんか気にする必要なんて全くない。クズな会社にはどんどん退職代行を使ってやれば良い。なんせ退職代行は高確率で使われる側に問題があるわけだから使う側が罪悪感を持つ必要はない。

  • @al-yabaniabuumar887
    @al-yabaniabuumar887 5 місяців тому +10

    責任は取りたくない
    俺は悪くねぇ
    そんな無責任な会社が多いこと多いこと
    わしら雇われ人には責任責任求めてくる癖にな

    • @何-q9w
      @何-q9w 5 місяців тому +2

      会社から何も求められない、昔で言う窓際さん?笑笑

    • @kokokoko-bt3fz
      @kokokoko-bt3fz 5 місяців тому

      @@何-q9w誹謗中傷やめましょう😢アベマさんコメント見たら開示請求、訴訟等対応お願いします🤲

    • @SilentNightDeadly
      @SilentNightDeadly 5 місяців тому +3

      会社は被雇用者の雇用を含む経営に対する責任を負っていますよ。その対価として被雇用者は責任をもって仕事をしている役割分担です。
      本当に会社は無責任で社員に責任を押し付けているだけだというなら、自分が経営者側に回ればいいのではないでしょうか。

  • @性名-e3f
    @性名-e3f 5 місяців тому +4

    転職エージェントと退職代行を同時に受けれる会社があれば、儲かるのかなぁと感じました。

    • @きむ-j5p
      @きむ-j5p 3 місяці тому +2

      モームリは確か,転職支援もやっていたはず

  • @富永綾花
    @富永綾花 5 місяців тому +28

    岸田
    「もう辞めたい…」

    • @ckfu8287
      @ckfu8287 5 місяців тому +6

      何でもっと早く辞めなかったんだ?

    • @ultim-y8x
      @ultim-y8x 5 місяців тому +7

      @ckfu8287
      岸田「だって何とかなるって思ったんだもん…」

    • @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
      @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ 5 місяців тому +7

      岸田「財務大臣に転職しました」

    • @いいいあああ-e4i
      @いいいあああ-e4i 5 місяців тому +3

      岸田
      「もう無理…」

    • @万物流転-r6i
      @万物流転-r6i 5 місяців тому

      「親方」が辞めさせてくれない・・・
      えっ? 国民主権で、国民が「親方」ではないんだ・・・
      DS?

  • @ろいるい-t7z
    @ろいるい-t7z 5 місяців тому +1

    100%なんてない。中には適当な人もいるでしょう。
    ただ、ちゃんと向き合ってくれる人の元ではそうゆうこと起こりづらいのは間違いなく、それだけこのシステムが目立つ存在だということは、それだけその人に向き合えてなかった職場が多いからに決まってる。 使われても不思議じゃないからそうなるんですわ。

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 5 місяців тому +10

    雇われる方も 雇う方も 大変な時代になっているのですね

  • @hagetaka32
    @hagetaka32 4 місяці тому +1

    佐山聡 シューティング合宿でも見て気合い入れてください!

  • @user-jo9hv6ks6x
    @user-jo9hv6ks6x 5 місяців тому +2

    民法通り2週間で辞められる権利を確実に担保された社会にしてから文句言ってくれな

  • @ソラン-w8o
    @ソラン-w8o 4 місяці тому

    以前働いていた会社でメンタルをやられて行けなくなり退職しましたが、最後の給料だけはなぜか手渡しなので直接取りに来いと言われ、
    会社が怖くて行けなかったので結局貰えずじまいでした。
    その頃は退職代行がまだ普及していなくて(うっすら聞いたことがある程度)、少ない給料でしたが、利用してもらっておけば良かったなと思います。

  • @じゅげむじゅげむかずお
    @じゅげむじゅげむかずお 5 місяців тому +20

    企業の名前を公開するのが一番だと思うけどな。こーいうのは派遣会社の名前公開できないのかな?事実だし、公益の意味もあるし、名前公開が一番効果あると思うけどなぁ

  • @るしておチャンネル
    @るしておチャンネル 5 місяців тому +4

    ワイは転職する時に内定貰った会社さんに面接の時に入社する前に体験で働かせて貰えないか聞いてる。入社前に体験して働かせて貰えば多少違ってくると思う。

    • @るしておチャンネル
      @るしておチャンネル 5 місяців тому +3

      大学生だとインターンありますが転職だとインターン無いですからね。入ってからこんなハズじゃないのにを避ける為には必要ですよね。

    • @何-q9w
      @何-q9w 5 місяців тому

      @@るしておチャンネル
      大学生のインターンと転職を一緒にすんなよ笑笑
      世の中そんな過保護ちゃんに構ってる程呑気じゃないわ笑笑

    • @東京ぽち
      @東京ぽち 5 місяців тому +1

      いいですね!

    • @何-q9w
      @何-q9w 5 місяців тому

      @@るしておチャンネル
      転職と大学生のインターンを同じ様に考える学生ちゃん笑笑

    • @るしておチャンネル
      @るしておチャンネル 5 місяців тому

      同じようには考えてないけど同じような制度があってもいいと思いますけどね。

  • @ghjkh482
    @ghjkh482 5 місяців тому +4

    人材派遣は更新しなければ簡単に辞められる

  • @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ

    実家暮らしならアルバイトでも生きていけるぞ

  • @flhrcl4120
    @flhrcl4120 5 місяців тому +4

    残暑お見舞い申し上げます😂

  • @とし-c2j1n
    @とし-c2j1n 5 місяців тому +14

    派遣会社を無くせば良い。
    いつでも辞めさせられる立場の人を作るから苦しくなる。

    • @佐野伸介
      @佐野伸介 5 місяців тому

      アホか。
      クソ中小正社員よりも高い月給のところ出してくれるとこ、山ほど有るんだぞ!
      認識を改めていただきたい。

  • @鍛える男
    @鍛える男 5 місяців тому +3

    商法上、派遣に限らず社員は備品扱い。

  • @mumu-gg5vl
    @mumu-gg5vl 5 місяців тому +2

    どこの人材派遣業かは大体想像がつくな

  • @hiro-cq7cl
    @hiro-cq7cl 5 місяців тому +2

    人件費高騰と人手不足で
    派遣会社がピンハネする金も増えて
    そんなに金出すなら企業が直接雇った方がいいと派遣会社潰れてるみたい
    自分たちが派遣で働けばいい

  • @りうすもうん
    @りうすもうん 5 місяців тому

    個人サービスなのに会社側にまわる利益相反性がおっかないかねげば時代だな、、、

  • @宮益-c1m
    @宮益-c1m 5 місяців тому +5

    40歳おっさんです、医療従事者ですが、これまで6回程転職しました。
    退職代行を使ったことはありませんが、使って辞めていった後輩は複数人見ました。良いと思いますが、雇用側の印象は悪いので後々の転職等を考えると業界が狭いところはあまりオススメしません。

    • @万物流転-r6i
      @万物流転-r6i 5 місяців тому

      雇用側は、反省してくれないんだ・・・
      「そこまで思いつめて、おられたんですね」と菓子折りもって「お詫びに」くるのかと思ってた・・・

    • @宮益-c1m
      @宮益-c1m 5 місяців тому +1

      @@万物流転-r6i
      退職していく者に興味がある会社は無いでしょうね。そこに改善点を見出だせる企業は成長しそうです、そもそも離職率が低そうですが。

    • @keny1740
      @keny1740 5 місяців тому

      ならば医療業界から別業界に転職するしかないね。
      例えば商社やITとかに(20〜30代前半の人に限るけど)

  • @Keikesh1
    @Keikesh1 4 місяці тому

    銀座の株式会社itkも
    東京で一番のブラック企業で社長がセクハラパワハラスメハラするから
    このサービスはいいと思います。

  • @キヨト-i2p
    @キヨト-i2p Місяць тому +1

    労働者の人口よりも派遣会社と企業が多すぎる
    派遣会社をなくして派遣元にいる人らが企業で働いて人材不足の穴埋めするべき
    派遣会社が日本で36000もあるからそりゃ余計に人手不足になるは

  • @ene8894
    @ene8894 4 місяці тому +1

    サムネ田辺誠一っぽい

  • @loosefrugal
    @loosefrugal 5 місяців тому +10

    世の中頭のおかしい企業もあるから、そういう企業に対しては、
    退職代行は非常に有用だとは思う。
    退職代行がどうこうという話ではなく、思っていたのと違うとか、
    希望していた部署に配属されなかったとかいうような理由だけで、
    退職代行でさっさとやめてしまうような人間に問題がある。

  • @ルル-e8m
    @ルル-e8m 5 місяців тому

    もうさ、解雇規制緩くしなよ

  • @フェニック
    @フェニック 5 місяців тому +2

    人手不足の時代だから辞めてもすぐ雇ってくれる会社が見つかるだろうと思ってるけど、転職活動での面接で前職のことを素直に話しても信用しないからな。
    新卒で就職した会社をすぐ辞めたら後は独立(起業)しなければ這い上がれない。
    だから退職代行で辞めた若者がウーバーイーツの配達員へと流れている。

  • @身延町の伊藤さん
    @身延町の伊藤さん 5 місяців тому +7

    サムネの顔見て押してしまった。

    • @てる-y3b
      @てる-y3b 5 місяців тому +1

      わかります!タイトル読まなくてもモームリさんだ、ポチッ、しました

  • @のぼるこじ
    @のぼるこじ 5 місяців тому

    いけない。

  • @bakuretsuponkotsu
    @bakuretsuponkotsu 2 місяці тому +3

    アウトソ○シングテクノロジーやろな

  • @fatetan
    @fatetan 4 місяці тому

    雇用してるのは派遣元なんだから退職手続きやるの込みでの給料だろ
    まともにやらないんじゃ半グレとかヤクザと変わらんぞ

  • @neounivers926
    @neounivers926 4 місяці тому +1

    sesだろうな〜

  • @oxxogogo
    @oxxogogo 5 місяців тому +3

    おい竹中

  • @わんくん-t3k
    @わんくん-t3k 5 місяців тому +6

    なんか違うんだよな〜

  • @かあかあ-w1h
    @かあかあ-w1h 5 місяців тому +2

    いやー。精神病がこんなに増えてるからたとえパワハラなくても辞めてしまうんだよ
    スマホ廃止した方が労働者は簡単に辞めないと思う

  • @nanashi.i9924
    @nanashi.i9924 5 місяців тому

    退職代行を使う人の無能さがやばいってこともよく分かった。厳しいこと言うと仕事を回せない無能だから板挟みになったとか変な言い訳で退職代行を使う羽目になるんだよ。
    個人的に、このサービスはすごく良いと思う。独禁にならないかは気になるが、今の世代や仕事辞める=あり得ないって考える世代にすごくピッタリだと思う。

  • @岡崎崇司
    @岡崎崇司 5 місяців тому +1

    退職代行を使う人は大人として自立してません❗辞めるのは簡単です。退職届を出して行かなければいいのです。