《#5》エンジンオイルの話 ふたたび【GS相談室】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024
  • 【オイル/フルード/添加剤 関連【GS相談室】】の再生リスト
    • オイル/フルード/添加剤 関連【GS相談室】
    #エンジンオイル#JASO#API
    いつもご視聴ありがとうございます(^^)/
    ――【My使用オイル】――――――
    ◆以前所有していた、ランサーエボリューション5(サーキット仕様)に使用。
    <サーキット走行時>
    ワコーズ 4CR-50 フオーシーアール 15W50 レーシングスペックエンジンオイル
    amzn.to/2ZS3f3B
    <通常時>
    ワコーズ TR-50 トリプルアール 15W50 レーシングスペックエンジンオイル
    amzn.to/2NT8NEt
    ◆その後のTOYOTAクルーガーV(16万km無故障)、TOYOTAアルファード(現在)にて使用中。
    ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40 高性能ストリートスペックエンジンオイル
    amzn.to/2UL2tAk
    ◆YAMAHA YZF-R1に使用中。
    ワコーズ TR-40 トリプルアール 10W40 レーシングスペックエンジンオイル
    amzn.to/2UUgEmZ
    ―――――――――――――――――
    ▼質問・リクエストは【概要】覧(最下部)からお願い致しますm(__)m
    ーー【参考】ーーーーーーーーーーーーー
    ▼【実験】ガソリンに「水抜き剤」を入れるとどうなるか?
    • 【実験】ガソリンに「水抜き剤」を入れるとどう...
    ▼WAKO'S PROーS プロステージーS の特徴
    • Video
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    《【GS相談室】 オイル&添加剤シリーズ 》
    ■《#1》エンジンオイルについて 3件
    • 《#1》エンジンオイルについて 3件【GS相談室】
    ■《#2》オイルの粘度 フルード類の交換 ワコーズEXクルーズとは?
    • 【ハイドロクラッキングオイル】「化学合成油」...
    ■《#3》欧州車のオイル交換指定距離が長いのは大丈夫?[他]
    • 《#3》欧州車のオイル交換指定距離が長いのは...
    ■《#4》オイル 燃料添加剤 関連 「クリーンディーゼルにはフューエルワン?ディーゼルワン?」[他4件]
    • 《#4》オイル 燃料添加剤 関連 「クリーン...
    ■《#5》エンジンオイルの話ふたたび
    • 《#5》エンジンオイルの話 ふたたび【GS相談室】
    ■《#6》オイル・添加剤 第6段【前編】 • 《#6》オイル・添加剤 第6段【前編】[GS...
    ■《#6》オイル・添加剤 第6段【後編】 • 《#6》オイル・添加剤 第6段【後編】[GS...
    ーー【オススメ情報】ーーーーーーーーー
    ★三菱FTOを語ってみる/MITSUBISHI FTO Ver.R【ガレージトーク】
    • (旧動画)MITSUBISHI FTO hi...
    ★三菱GTOを語ってみる / MITSUBISHI 3000GT VRー4【ガレージトーク】
    • (旧動画)三菱GTOを語ってみる / MIT...
    ★車のメンテナンス不足は、人間の生活習慣病と一緒です!!【GS相談室】
    • 車のメンテナンス不足は、人間の生活習慣病と一...
    ★最近のトヨタ[TOYOTA]について 賛否両論・新型スープラ誕生【ガレージトーク】
    • 最近のトヨタ[TOYOTA]について 賛否両...
    ★クリーンディーゼルの扱い方【現役トラックドライバーからのススメ】
    • 【クリーンディーゼルの扱い方】デリカD5 ハ...
    ★【雑談】車の勘違い!?思い込み!?な話
    • 【雑談】車の勘違い!?思い込み!?な話【ガレ...
    ★ワコーズ【 フューエルワン 】を入れるベストタイミング 知ってます?
    • フューエルワン [WAKO'S]を入れるベス...
    ★「燃費」本当は気にしてない? 燃費とタイヤとエンジンオイルのはなし。【ガレージトーク】
    • 「燃費」本当は気にしてない? 燃費とタイヤと...
    ★ランサーエボリューションはここが壊れる! これから購入される方へランエボの注意点【ガレージトーク】
    • 【ランエボの注意点】ランサーエボリューション...
    ★《車の冬装備》雪国ドライバーがお薦め!厳選10アイテムと【タイヤチェーン義務化】について
    • Video
    ★「国産アメリカンはバカにされるのか?」【ガレージトーク】
    • 「国産アメリカンはバカにされるのか?」【ガレ...
    ★パフォーマンスクルーザーって何? 激速アメリカンランキング!【ガレージトーク】
    • パフォーマンスクルーザーって何? 激速アメリ...
    ★トヨタの大失敗!?「車不具合情報」2AZエンジン問題 アルファード ヴェルファイア エスティマ 他【ガレージトーク】
    • トヨタの大失敗!?[2AZ-FE エンジン問...
    ーー【ガレージトーク】ーーーーーーーー
    ▼車、バイクの情報発信!疑問や裏話なんかも。
    • Playlist
    ーー【GS相談室】ーーーーーーーーーーー
    ▼いただいたご質問の回答セクション
    • Playlist
    ーー【アルファード】ーーーーーーーーー
    ▼TOYOTA アルファードV AS (ANH10・FF)[後期]
    • TOYOTA アルファード ANH10 2006
    ーー【YZFーR1】ーーーーーーーーーーーー
    ▼MODEL 2003 [5PW]RN09
    YAMAHAが誇るスーパースポーツマシン。
    初代インジェクションモデル。
    • YAMAHA YZFーR1 (5PW) 2003
    ーー【我が愛車遍歴】ーーーーーーーーー
    ▼かつての愛車、今の愛車たち……
    • 自己紹介 & 愛車遍歴 & その他
    ーー【車とバイクのいろいろ】ーーーーー
    • Playlist
    ーー【DIY情報など】ーーーーーーーーー
    • Playlist
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【SOUND】
    無料音楽素材 煉獄庭園
    www.rengoku-tei...
    【画像引用】
    [CC BY-SA 3.0]
    creativecommon...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【Facebook】
    www.facebook.c...
    【twitter】
    Sh...

КОМЕНТАРІ • 124

  • @user-qe1ex9zl4q
    @user-qe1ex9zl4q 4 роки тому +12

    いつも観てます。オイルの話題は尽きないですね…

  • @shintanaami7252
    @shintanaami7252 5 років тому +7

    以前はバイク用のオイルはクラッチを圧着させるためリンが添加されていました。
    リンは触媒をいためるので車にはご法度ですよね。
    最近はバイクも触媒ついていますからオイルも変わっているのでしょうね。

  • @forrestgump9431
    @forrestgump9431 5 років тому +10

    SN クラスには、オイル漏れを防ぐ効果もありますよ。
    もちろん、既に漏れてしまっているエンジンにはあまり効果ありませんが、新車時から使う事でオイルシール(ラバー系)の劣化を抑制して漏れを抑えるとのことです。

  • @The428ryohei
    @The428ryohei 5 років тому +14

    自分もレース少しかじった時は
    周りを見ると
    ニューテック、レッドライン、オメガ、モチュールあたりが油脂類の人気だったようです

  • @XLH1992kez
    @XLH1992kez 5 років тому +3

    お疲れ様です!いつも参考にさせて頂いております。ハーレーの潤滑方式について少し出てたようなので。エンジンはドライサンプです、別にミッションオイル、プライマリ―オイルと三種類に分かれてます。(メンドクサイ...)ですのでクラッチは湿式です。ごく一部の車種とプライマリーをオープンに改造している車だけ、乾式です。

  • @user-qs3yn4lo1o
    @user-qs3yn4lo1o 5 років тому +15

    乾式クラッチって昔NSRのSEでも使ってましたねぇ。シャーってちょっとうるさい奴。友達が乗ってました。

  • @stringer3106
    @stringer3106 5 років тому +9

    最近の車の中には低燃費狙いもありますが、スキマの無いところにシャバシャバのオイルをどんどん流し込む為に低粘度指定している車両もあって、とあるオイルメーカーさんも合わせて低粘度でも高温、高負荷、希釈に耐える様にブレンドする方向だと聞きました。
    オイルが汚れるのは
    ちゃんと仕事してるのかと
    思ってましたが
    確かに濃いめに制御されてるせいもありそうですねー😊

  • @justnowremark
    @justnowremark Рік тому +1

    低粘度オイルはピストンの首振りがしやすいのでエンジンによっては注意が必要ですね。

  • @user-kt3pr8bi5y
    @user-kt3pr8bi5y 5 років тому +10

    新車自動車メーカーのメカニックです。
    まずドレンのパッキンは定期交換をお勧めします。あくまで個人的な見解で、弊社でもまず交換しませんが2年ほどでいかがかと存じます。
    バイクにクルマのオイル、おっしゃる通りオススメできません。蛇足ですが、エンジンの回転数の差もありますので。
    友人のカタナアニバーサリーをみてますが、三ヶ月に一度オイル交換しております。
    もちろん、今でも走ってます。
    直噴エンジンのはなし、ディーラーでは絶対御法度です。
    ホントに毎度良い動画ありがとうございます。怪しい情報ばかりの動画の中で、常に実直なお話だと存じます。
    私も勉強させていただいてます。

    • @user-qe1ex9zl4q
      @user-qe1ex9zl4q 4 роки тому +1

      アカン・プロスト
      直噴直火焼き…

  • @umauma1969
    @umauma1969 5 років тому +4

    エンジンオイル&オイルフィルター交換した際、エンジンリフレッシュ(和光RECS、カーボナイザーCN101、PITWORKエンジンリフレッシュ)をやるとトルクup兼スロットル軽くなります。是非、オススメです。

    • @umauma1969
      @umauma1969 5 років тому

      因みに三菱ミニキャブ2002年式u61vを4年前に購入。走行距離65000㌔。車検2年付きで25万。パワステ、エアコン、KENWOODデッキがついてました。前オーナーがお婆ちゃんということで車検時のみオイル交換しかしてないクルマでした。購入当時アクセルペダルベタ踏みで時速40キロしか出ないクルマを今ではペダル半開で80キロでます。当然購入金額が金額なため、エンジン状態悪魔です。前側は全て交換。オイルだだ漏れなんでオイルシールも当然交換。車両全ての部品代で約20万。
      (親父と俺でほとんど治す。)
      又、タイベル付近は未知の世界なんでプロを日雇いしてエンジン前側は全て交換したました。
      これで軽箱なだけに簡易宿号として一人旅してます。

  • @user-wq4ke1eg8h
    @user-wq4ke1eg8h 5 років тому +7

    ワコーズは どこでも無難ですね 普段使いはワコーズで充分だと思います

  • @user-yw7xo1iq4k
    @user-yw7xo1iq4k 4 роки тому +3

    4輪用モービル1でもILSAC取ってるような省燃費オイルでない限り、粘度が適合すれば殆どの湿式クラッチのバイクでも大丈夫です。
    (昔は二輪用モービル1の中身は実は4輪用5W-40でした。)
    JASO T903 はそもそもAPIやACEA
    といった4輪用規格の中から選ばれます。
    鈴木純正エクスターtype04も以前は低摩擦特性のMBでした。(今はMA)

    • @user-hh5nj9md4w
      @user-hh5nj9md4w 4 роки тому

      現実は貴方のおっしゃる通り殆どの湿式クラッチのバイクでも大丈夫
      Good Speedの能書き聴いてると不安になり二輪は二輪専用と思ってしまう
      4輪用オイルを二輪に入れたら壊れた実例を多く示してほしいい

    • @user-yw7xo1iq4k
      @user-yw7xo1iq4k 4 роки тому

      @@user-hh5nj9md4w
      グットスピードさんは余りオイルに詳しくない視聴者さん向けに、あえて保険をかけておっしゃっているのかも知れません。
      まあ市販のエンジンオイルに使っているFM剤は固体の二硫化モリブデン(Mos2)でなく、有機モリブデン(MODTC)ですから目がつまるという事はありませんけどね。
      何度も書きますが、JASOT903は4輪規格のAPIかACEAの認証、あるいは相当であることが絶対条件なのです。
      カストロRSの缶の横にある時から「二輪車には使えません」と書き足されたので、カスタマーセンターに問い合わせると「実際には使えますが、処方変更した際にJASOの摩擦特性試験をしなかったため」という答でした。
      トリシンセ時代(API SJ)の2輪車用モービル1は中身は4輪用、初代2輪車用モチュール300Vは当時の一世代前の四輪用300Vです。
      (旧モービルとテクノイルの回答ですから間違いありません。)
      ニューテックも2輪、4輪共用ですよね。
      ワコーズだって2輪、四輪共用油の方がむしろ多いし、バイク用品店に行くと摩擦を下げるテフロン系のマイクロロンや、フラーレンのループが売っています。
      バイクのギヤは平歯車ですから、強い極圧もかかりません。
      エンジンオイルはギヤオイル規格のGL-3程度の極圧性を有しています。
      しかし、稀に湿式クラッチやセルが滑るのも事実です。
      つまり便宜的に一律四輪用オイルは使えないと言う場合が多いのです。
      MAがせん断安定性が高いなんて嘘です。
      今の四輪用オイルは低粘度でかつ低摩擦特性が多いので、MA指定の湿式クラッチ(特に傷んだ個体)のバイクに使用する場合は注意が必要というのが本当です。
      (湿式でもCBRやXJRはMB推奨または指定ですけどね。)

  • @user-hh5nj9md4w
    @user-hh5nj9md4w 4 роки тому +7

    ヤマハビラーゴ250ccに自動車用カストロールXF-08 5Wー40 1980円、ホームセンター特売品を使用
    3000kmで交換10000kmでフィルター交換  ビラーゴは1,4Lなので約700円
    現在、20年以上10万km超 クラッチ滑り・オイル減りもなく快調です。

  • @ymori283
    @ymori283 5 років тому +5

    とりあえずはワコーズ プロステ-ジS 10W-40 です。 JASO MAとしか表記は無いですが 私の80supra 2JZGTEとは相性良さそうです。 回した感触は良いですし、オイル消費が気にならない程に改善しましたよ。 それまではMobil1 0W-40入れてたけど、 オイルの密閉性がかなり違います。 若干オイル下がりしてて、始動j時にマフラーから出ることが有った紫煙?が殆ど出なくなりましたね。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +4

      ワコーズの特徴は【極薄で強靭な油膜形成】です(^^)

    • @ymori283
      @ymori283 5 років тому +2

      @@GoodSpeedVision  2JZ-GTE VVTi仕様の下からのトルクに甘んじず、たまには上まで回すように心掛けています。 それを支えるためのワコーズオイルだと思ってます。 もう低コストオイルに戻すことは無いですね。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +2

      2JZはVVTーiに変更後はコストダウンしている部品も有るようなのでお気をつけください(^^)

  • @DoraemonMk9
    @DoraemonMk9 5 років тому +30

    毎回、ちょっとのつもりで最後まで聞き入ってしまいます(*'ω'*)

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +6

      ありがとうございます(^^)/

    • @user-xo3hj9jz7v
      @user-xo3hj9jz7v 3 роки тому

      しょぼんさんとグッドさんのコラボは貴重ですね
      どちらも応援してます

  • @maru6504
    @maru6504 5 років тому +9

    お疲れ様です 自分はオイルはMotulかYACCOが好きですね~
    冬場はあまり回さないので節約でTAKUMIオイル使ったりしてますww

  • @seisinkai2009
    @seisinkai2009 5 років тому +11

    今日、オイル交換をして来ました。
    上抜きでほぼ全抜き(理論上何ccか残ります)エンジン内部も綺麗になったので次は3ヶ月後ですね。
    オイル交換(抜き)も腕次第だそうで作業を見て何時も驚いて居ます。
    値段も変な技術料も取られませんね(^^)
    時間は掛かりますが…オイルが落ちるまでの時間ですね…今日は1時間前後掛けて抜いてくれました。

    • @user-kt3pr8bi5y
      @user-kt3pr8bi5y 5 років тому +4

      自動車メーカーのメカニックです。
      ディーラーでは上抜きをしてますが、個人的にはドレンからの下抜きをお勧めします。
      四半世紀に渡り、新車のBNR32GT-Rまだ乗ってます。
      手間はかかりますが、クーラントも下抜きしてます。
      ディーラーでは、定期点検や車検は時間に追われて仕方なく上抜きですが、やはりそれは違うかと思ってます。

    • @user-qe1ex9zl4q
      @user-qe1ex9zl4q 4 роки тому +1

      アカン・プロスト
      同感ですね。

  • @user-kd1vo4ng7n
    @user-kd1vo4ng7n 4 роки тому +2

    今の時代、直噴じゃない車を探す方が難しいですねww
    私のBMW e46は、ポート噴射ですので大事に乗って行きたいです。

  • @rwqdr217
    @rwqdr217 4 роки тому

    AE86
    シェブロンの946mlペットボトル20W-50にしてます。
    4A-Gはメチャ油温上がるけど、よう分からんシェブロンとか入れたら冷え冷えになった感じ。油温計の値で。

  • @user-ow6jk3by3u
    @user-ow6jk3by3u 5 років тому +7

    ニューテックのエンジンオイル、ミッションオイルは、ジムカーナ時代にスポンサーして頂いてました。
    オイル開発にも携わってましたよ。
    良いオイルでしたが、競技前提での使用でしたから、賞味期限が短かったですね。(EK9)
    競技引退して、今のNDロードスターは、純正オイルに、ワコーズS-FVを使用してます。
    夏場は5w-30 冬場は0w-20での使用です。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +5

      そう言えば、私のかつての峠仲間で、全日本までいったのもニューテックスポンサーでしたね!

    • @user-ow6jk3by3u
      @user-ow6jk3by3u 5 років тому +6

      私も全日本に出場する際にニューテックさんにはお世話になりました。
      当時のニューテックさんは、ジムカーナ業界に積極的にサポート活動されてましたよ。
      1ℓ 5000円くらいするオイルを、湯水の様に使ってたのが懐かしいです(笑)

  • @hsato1918
    @hsato1918 5 років тому +4

    ロータリーも毎回真っ黒です😅最初はビックリしました(@_@)今はRE雨宮とナイトスポーツのオイルを使ってます🙋車は平成16年式のRX-8です。2社ともイベントで広島に来ていますしお店にも置いています。デフとミッションはレッドラインです。低温でのギアの入りの良さにビックリしました(@_@)

  • @yadonashi299
    @yadonashi299 5 років тому +12

    zc33sに、TAKUMIオイルの0-40使ってますが、値段の割に良いオイルですよ。
    確かに、直噴は本当にオイル汚れ酷いですね。自分は、1000キロ毎にオイル交換してますが、1300キロ走った時は、真っ黒ですね。

    • @user-kt3pr8bi5y
      @user-kt3pr8bi5y 5 років тому +5

      果たして直噴はエコなのか、疑問です。
      新車ディーラーのメカニックですが、同感です。

  • @douglas-uj6yc
    @douglas-uj6yc 5 років тому +3

    ホンダ純正オイルで最上グレードの「ウルトラG4」は0W-30と大丈夫か?っていうぐらい凄く柔らかいです。(CBR1000RR推奨オイル)
    ジョッキからあっという間に流れます。凄く高いので私はアマゾンで安く買ってF800GSに投入しています。

  • @jboy6605
    @jboy6605 5 років тому +1

    2輪なら…添加剤EPL…ですかね Oilはモチュール300Vお勤めです❣️

  • @gogoworkout7221
    @gogoworkout7221 4 роки тому

    勉強になります。

  • @mebius5714
    @mebius5714 5 років тому +1

    夏はニューテック 冬はフォルテック使ってるなぁ

  • @jun-6406
    @jun-6406 5 років тому +5

    カクカクのパンダはジウジアーロデザインですよね^ ^大好きでした。
    オイルって汚れてなかったら逆に心配になります。
    自分の208Gti、直噴1.6ターボエンジンも1000kmで結構汚れます。
    ずーっとフランス車に乗ってますが、どの車も新車時からマフラー出口がススだらけです、燃料が濃いって事でしょうか?
    会社で乗ってるホンダアクティはマフラーの出口、全然キレイなんですよねー

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +3

      そうですね。
      汚れを取る、再付着させないと言う意味で、オイルが汚れるのは当然です。
      ただ、オイルが悪いとオイルが汚れてエンジンも汚い場合があります。
      オイルフィラーキャップから内部を覗いて、[汚れやオイル焼け]の色味で、合っているオイルかどうかもわかります。

    • @user-qe1ex9zl4q
      @user-qe1ex9zl4q 4 роки тому

      Jun -
      流石、世界のホンダ!

  • @GAN-GABAGABA
    @GAN-GABAGABA 5 років тому +2

    シビックの漆黒オイルの件は単に新車で鉄粉が多いのもあると思う

  • @gori2039
    @gori2039 5 років тому +4

    私はCBR92RRですが
    MA企画のオイルでないとミッションが不調になります
    モチユール使ってますがワコーズもいいですね
    余談ですがR1のクーラントを変えたとの事ですがキャップは車用の1.1が使えますよ💡

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +2

      機会があればWAKO'SのトリプルRをお試しください。
      ミッションタッチはトップグレードの4CRより良いです(^^)

    • @gori2039
      @gori2039 5 років тому +1

      やっぱり良いですか🎶
      この春に試します⤴
      情報ありがとうございます😉

  • @mtakahashi6170
    @mtakahashi6170 5 років тому +4

    もしかしたら既に過去動画で取り上げているかもしれませんが、
    オイル交換で余ったオイルの保管はどうされていますか?
    オススメの保管方法があれば教えてください。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +3

      しっかり密閉&冷暗所(ガレージや物置)で直射日光を避けれる場所でOKです。

  • @kanipirahu1500
    @kanipirahu1500 5 років тому +5

    EPA(PEAの間違い)=エイコサペンタエン酸。体にいいので車にもよさそう?ちょっとウケました!
    オイル添加剤ってどれがいいのか、そもそも入れないほうがいいのか、いろいろ使ってみたあげく基本的には入れなくなりました。
    バイク(ホンダGL1500)に15万キロほど乗っていますが(一度OH実施)、低回転型のバイクエンジン向けのオイル粘度はどの程度がいいのか、
    普段は10W-40なのですが、10W-30、20W-40いや5W-30あたりなのか悩み中です。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +2

      バイクはチョイスが難しいですよね。私の以前のXV1900はOHVの超低回転エンジンですが大排気量&空冷なので15W-50でした。
      今のR1もサーキットを走るなら水冷でも多くのSS乗りの方が15W-50ですが、私は街乗りメインなので10W-40です。

    • @kanipirahu1500
      @kanipirahu1500 5 років тому +1

      返信いただきありがとうございますっ!参考にさせて頂きます。これからもチャンネル楽しみにしています。

  • @user-lc4np5kj3z
    @user-lc4np5kj3z 5 років тому +12

    ホワイトベースの実験見たんだ

  • @user-oz9bp6wt4w
    @user-oz9bp6wt4w 5 років тому +5

    確かに、ワコーズの製品を使ったら間違いですねー!😃

  • @Milepoch
    @Milepoch 5 років тому +4

    二輪に四輪用オイルNGは常識
    乾式でもミッションがよろしくない
    バイクはシンクロなしのドグミッションだから柔らかすぎるとドックが割れるしね
    バイク用オイルであっても変速に違和感出たらそのオイルはヤバイ
    パッコンパッコン派手に音してるバイクいるよね

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +1

      バイクの車種にもよりますが、私の経験ではバイクはエルフとの相性がいまいちでした。
      人にもよるとは思いますが。

    • @user-cl3zt6ub2h
      @user-cl3zt6ub2h 3 роки тому

      @@GoodSpeedVision シェルアドバンスはいいオイルですよ。

  • @kuro5545
    @kuro5545 5 років тому +3

    あんまり興味無いでしょうけど、ビッグスクーターはほとんど乾式クラッチですよ。
    なので、エンジンオイルの他に別途ミッションオイルの交換も必要になります。
    まぁ2〜300cc程度しか使いませんけど。

  • @user-iv7we3go3l
    @user-iv7we3go3l 4 роки тому

    買いませんが、Ducatiの乾式クラッチ音好きですね、、、。

  • @yanonu
    @yanonu 5 років тому +5

    最近のエコカーは低粘度のオイル指定ですが間違えて昔はメジャーだった10W-30を入れたところエンジン回転が上がらないとシフトアップしない不調になりました 5W-30でようやく普通に走れるレベルになりましたがピストンやシリンダーのクリアランスやコンロッドやクランクなど相当詰めているんでしょうね

  • @user-xc4gk9tg2h
    @user-xc4gk9tg2h 5 років тому +5

    質問です。数年前昭和シェル石油からシェルVpowerと言うハイオクガソリンが販売開始しましたがその時CMで「フェラーリに認められたガソリン」や「体感するハイオク」などと言う謳い文句を言っていたと思うます。ガソリンの銘柄や地域によって性能が違うのですか?。レギュラーガソリンは粗悪品を除いてはどれも同じだと思っています。また出光はタンクローリの中を掃除してるから混ざることがないなどいろんな話を聞くのですがよくわからないので質問させていただきました。回答よろしくお願いします。m(_ _)m
    私は個人的にはPBブランドのガソリンスタンドは避けるようにしています。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +6

      以前にも同じような質問をいただきましたが、スタンドブランドで違います。
      私は一時期自動車業界にもいたので、某ケミカルメーカー営業さんよりデータを見せていただきました。燃料添加剤開発に当たり、国内販売の銘柄を調査(開発する上では当たり前ですが)した結果、成分に差があります。
      成分というのは基本性能のオクタン価等ではありません(こちらは規格に準じます)。
      清浄成分や防錆能力などガソリン製造時に加えられる添加剤の量に大きく差があります。
      ただ、この情報は一部のスタンドへの批判となってしまうので私も公開は差し控えさせていただきたいと思います。
      強いて言えば、一番製造コストがかけられていたのはデータ上はエ◯オスですね。

    • @takubokukiki
      @takubokukiki 5 років тому +3

      エ?オス ?ーゴ 昨年 10月 終わってしまったんですよね。凄く良いガソリンで私の直噴ボクサーターボエンジンと相性が抜群でエンジンの調子が良かったですが。

    • @user-xc4gk9tg2h
      @user-xc4gk9tg2h 5 років тому +2

      @@GoodSpeedVision 回答ありがとうございます。m(_ _)m

    • @ats4wd
      @ats4wd 5 років тому +4

      「レギュラーガソリンは粗悪品を除いてはどれも同じだと思っています」
      失礼ですが、これは違うと思いますよ。
      以前は、出光と日石(現エネオス)はレギュラーガソリンにも、清浄剤を入れていました。
      ご近所の元売りブランド数社のレギュラーの燃費テスト(満タン法)をされたら分かりますが、私が以前に4ブランドのレギュラーガソリンで比較すると、1番良かったブランドと4番目では、4番目は15%も燃費が悪い結果となりました。
      ちなみに、その時、一番良かったのは、昭和シェルでした。
      エンジンは、それぞれの点火時期に合わせて、適合するガソリンをハイオクかレギュラーの指定をしています。
      メーカーが、数千万や億単位の開発予算をかけた商品に指定しているのですから、通常の使用をする消費者が、勝手な想像で判断しない方が良いように、私は考えています。
      乙種第四類危険物取扱者試験は、受験資格に制限が無いので、誰でも受験できますし、受験者が多いので、分かりやすいテキストも沢山出ています。
      以前、業界に居たので、ここでは言えない業界話は沢山ありますが、先ず、そだーいさんが出来ることとして、ブランド別レギュラーガソリン燃費比較をされるよう、お勧めします。

    • @user-xc4gk9tg2h
      @user-xc4gk9tg2h 5 років тому

      @@ats4wd 返信ありがとうございます。m(_ _)m
      以前そのようなことがあったと言うのは把握しておりましたが現在も同じなのですか?
      また私はまだ車を持てる環境ではないので個別に検証などはできないので私もまだ情報収集をしている段階です。
      インターネットなどを使って調べた内容なので誤りがあったのかもしれません。m(_ _)m
      間違ったこと言っていることもあるかと思いますがそのような時はご指摘されて知ることもあるのでそのような時には教えていただいたいです。長文になってしまい申し訳ございません。

  • @user-st7hx8ux2y
    @user-st7hx8ux2y 5 років тому +4

    GDB,GVB インプレッサ乗り継いでますが、エンジンオイルはガルフのフラット4&6を良く使いますね。あとは、ワコーズのトリプルRも使いますね。(^o^)/

  • @gti9560
    @gti9560 5 років тому +3

    ゴルフの1KCCZにフックスの、5-40は如何でしょう?物凄く調子は良いです。

    • @user-qe1ex9zl4q
      @user-qe1ex9zl4q 4 роки тому

      GTIタランチュラ
      フックス シルコリン、私も最近良さを知りました。あくまでも実験中ですが…

  • @user-yc2op1wc2d
    @user-yc2op1wc2d 5 років тому +3

    皆様オイルメーカーやケミカルメーカーのHP見て質問されているのかなと
    一例ですが有名な「マイクロロン入れたらクラッチ滑ってエンジンオシャカ」説
    (2輪に限ってですが)などはかなりのオカルト要素が含まれております
    エンジンをバラして組み付ける際に摺動や回転部品を(ヒーターガン等で)温めて
    刷毛で塗布すると初期段階でのトラブル防止などに有効(2stの焼付、抱付)ですし
    TMのアタリが出るのも早いです
    GSさんの言う通り用法、容量を充分守っていれば余程の粗悪品でも無い限りトラブルから無縁です
    4輪オイルを2輪に転用は危険極まりない行為 最悪TMが砕けます 洗浄用ならまだしも
    求められる要件が違い過ぎて絶対やめるべき
    工作精度やアッセンブル工程が向上してもメーカーは所詮アッセンブル工程しか受け持っておりませぬ
    アッセンブル自体も外注のメーカーがあるのが普通(直下のグループ企業になんたら工機があったり)
    ピストン、ピストンピン、リングで全然別会社のものなんて普通も普通で各々が公差内ならシステマチックに
    ガンガンアッセンブルされますのでそれを更に鋳造専門メーカー製のブロックやヘッドにアッセンブルされれば… 結果は「言わぬが花」です 1万キロ走行くらいまでは走行距離に関係なくシーズン毎に交換されればより長持ちさせる事が出来ますし真夏の炎天下の渋滞の負荷(主に補機類フル稼働→低負荷低回転でエンジンルームは灼熱地獄)と冬季のコールドスタート→凍結路面や積雪路面でのゼロ発進時の負荷等一概に「距離」のみで管理するより新車からであれば「エンジン稼働時間管理」されればより質の高い長寿命が期待出来ると思います
    直噴云々よりメーカーはリスクを分散してコストカットに励んでいますのでその辺りも考慮していただければと
    蛇足中の蛇足
    所謂「BMCミニ」はほぼ2輪エンジンの「それ」と同じ構造且つ超クラシック設計(当時は最もイノベイティブな設計でしたけれどジアコーザ式が一般的になった)でオールド(BMC以前)のモノにはシングルグレード推奨(当然純鉱物油)だったり致します 化学合成だと逆にオイルが「吐血」したりする可能性が高いです
    どれだけ丁寧に組んでもしやりやがります そんな時は高級鉱物油の定番、BP「コースクラシック」に念を込めて入れましょう
    私的には「ワコーズのよんしーてー10W-40(Sがついて久しいですが)万能過ぎてやめられない止まらない」ですね 餅売る300の(特に空冷エンジンの)性能は素晴らしいけれどピークと寿命前の差が激しく粘度も数種類あり選択に迷います 何よりコストがぁぁぁぁぁ…
    油冷エンジンには高性能鉱物油との相性が良かったですね 全合成油だと浸透力が良すぎて高圧のオイルが…
    オイルクーラーでの温度調整も相性が良かった(楽できた)ので
    近年まで樹脂製燃料タンクが認可されなかったのもあり水抜き剤や燃費アップの半ばオカルト添加剤はガソリンスタンドの定番セールスでしたがそれも絶滅危惧種(セルフスタンド普及も手伝い)になってしまいましたが
    (フュエルラインのピップエレキバン的商品とかも)新たにアーシングやアルミテープなど後はたちませんね
    トラックのフュエルタンクやエキゾーストシステム全般のSUS化って進まないんでしょうか?
    ブレーキやフュエルのラインも
    あ、買い換えてもらわないと困るから か?

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +2

      トラックの燃料タンクについては、逆にSUS化は進まないです。
      SUSだと錆びにくいですがスチールと重さにあまり差がありません。
      利益率(運賃)が低いので、少しでも多く積載したいことから、なるべく軽量化して最大積載量を稼ぎたいのが、エンドユーザーの本音です。

    • @user-yc2op1wc2d
      @user-yc2op1wc2d 5 років тому +1

      Good Speedグッドスピード 様
      いつもご丁寧な返信に感服致します
      そうですよね 総重量が増えて積載量に皺寄せが来れば意味がないですもんね
      加工も(スチールより)困難で重量は嵩む アルミじゃ修復が困難だしTi系じゃ尚更
      鉄系はやっぱり金属素材の三冠王でゴールデングラブで盗塁王で出塁王ですなぁ
      ジェット戦闘機の黎明期のF104スターファイターは表面ペッカペカの剥き出しアルミ合金
      一体どんな処理なんだろう?って調べたら表面酸化なんだけれど加熱加工でアルマイト
      みたいな薬品処理ではないとのこと
      超音速機だからほぼ「それ」に近い速度で酸素多目の気体を当てて磨くらしいです
      なるほど、昔の2輪のGPマシンもそうだったのか!雨のレース後でもペッカペカの
      アルミ合金フレームの謎が解けたのを思い出しました
      素人が電動工具にバフつけて青砥使っても無理なはずですよ(笑)

  • @sumeragi7775116
    @sumeragi7775116 2 роки тому +1

    ワシ。プロステージ0-30にSFV

  • @user-oz2oq7fg2s
    @user-oz2oq7fg2s 5 років тому +3

    ホームセンターに売ってるSLのエンジンオイルにマイクロロンやベルハンマーゴールドのような添加剤のようなのを入れたらSNの化学合成や全合成油に勝りますか?

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +3

      まず、ベルハンマーはバイクレースで使われた実績はありますが、通常使用のバイクや自動車での日常的な使用のテストを行ってはいないようです。
      また、エンジンオイルにはポリマーやエステル系など様々な成分があるので、そちらへのテストがされているかが不明です。
      マイクロロンは以前使用しましたが、エンジンの異音に繋がったため使用をやめました。
      エンジンオイルとテフロンは混ざらない。オイルベースでないものでシリンダーを皮膜で覆うと油膜が形成されないとの意見も有るようです。
      気がつくと、以前置いていた地元の店から、一斉に無くなっているところを見ると何とも(^-^;

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +2

      結局、マイクロロンを入れた際にオイルが希釈されてレスポンスアップしたように感じますが実際は粘度。
      テフロンに関しては、アメリカでデュポン社の訴訟問題もありましたね(^-^;

    • @user-oz2oq7fg2s
      @user-oz2oq7fg2s 5 років тому

      高いエンジンオイル(化学合成油)と安いエンジンオイル(鉱物油)を同じ距離で交換し同じエンジン回転で走ったら 長い目で見て エンジンの寿命はどのぐらい差がでますか?

    • @user-qe1ex9zl4q
      @user-qe1ex9zl4q 4 роки тому

      雪風B503 タブーだゼ、ミックスは。ド素人が作った中華の餡掛けと一緒…

    • @user-qe1ex9zl4q
      @user-qe1ex9zl4q 4 роки тому

      Good Speed/ グッドスピード Slick 5○ とかね…

  • @user-qk8ct1ls7t
    @user-qk8ct1ls7t 5 років тому +4

    お世話になってます^_^。
    チューナーズオイルを是非見てみてください?オススメです!

  • @user-kp6iy4qk7b
    @user-kp6iy4qk7b 5 років тому +7

    クルマとバイクは全く違う。バイクは10w40が基本だと思う。

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt 3 роки тому +1

    ミラ も直噴だから オイルは 3000Kで  真っ黒になるわ

  • @user-tj8kz8bo3r
    @user-tj8kz8bo3r 5 років тому +4

    粘土範囲が広くて高価なオイル=洗浄能力が高い!とは言えない気がします。
    潤滑性能と洗浄力の関係については、それはそれでまた別の問題でしょうか。
    サーキットなんか走るなら、洗浄力なんてどうでも良くて、極端な話で言えば潤滑能力だけあればOK。
    結局汚れはオイルに吸収されるので、下手に洗浄能力があると、汚れを吸収した分だけ性能が下がる。
    サーキット走行すれば、普段よりも大量にブローバイが発生するし、それをいちいち吸収していたら、
    あっという間に汚れたオイルと化してしまう。

  • @fukushimakenmin
    @fukushimakenmin 5 років тому +3

    ドレインパッキン交換しないで幾多のオイル交換を繰り返してきた不届き者ですが、国産であればドレインパッキンは交換不要のような気がします。ゴミが増えるだけですし…ヘキサゴンレンチを使うBMW、プジョーのドレインボルトだけは漏れてしまうので、毎回交換したほうが良さそうでした。そして…オイルフィルターの手締め終了はダメ、ゼッタイ!

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +3

      フィルターの手締めについては、一部の古い整備者の間で定説となり、オイル漏れが多発したため、今はフィルターに「工具を使用して締め付けを行う」旨の記載がされるようになりましたね(^-^;
      【参考】
      (6:10~)
      ua-cam.com/video/iaH-lIxT8t4/v-deo.html

    • @fukushimakenmin
      @fukushimakenmin 5 років тому +3

      @@GoodSpeedVision やっぱり手締めはダメですよねw素手、ニトリル手袋、軍手でだいぶトルクが変わりますし…エーモンのフィルターレンチ購入したときは緩めることしか出来なくて不良品かと焦りまくったのですが、パッケージの説明見たら締め込みは手でやってくださいと…ムキーっとなりましたww

  • @user-dw8yh8sf5u
    @user-dw8yh8sf5u 5 років тому +5

    バイクに自動車のエンジンオイルは避けた方が良いですね、同じグレードのオイルでもバイク用と自動車用のオイルは耐熱性が違います。
    自動車とバイクは回転数が違います、自動車のエンジン回転計とバイクのエンジン回転計は回転数の高さが違います。
    大型スクーターでかろうじて自動車に近い回転数です、これを人間で言うとバイクはアスリートや肉体労働者です。
    普通の人から比べると身体を動かしている時は体温の上がりかたも普通の人から比べると高くなります、仕事量が大きいからエンジンオイルもバイク用は耐熱性の高い添加材と回転数が高いので耐磨耗性の高い添加材を配合します。
    自動車のエンジンオイルはバイクと違いオイルラインが長いので洗浄性とエコカーが多いので潤滑の性能ですね。
    自動車はバイクから比べるとラジエーターの容量も大きいですし車種によってはラジエーターを介してオイルクーラーも装備されています。
    goodspeedさんの言うとおり車種や乗り方に合わせたオイルを選ぶと良いと思います。

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 4 роки тому

      四輪しか知らない人が絶対に信じない話。
      単車250ccに4気筒のものがあって(ここまではいい)レッドゾーンが16,000~20,000回転からで(この辺でびっくりされる)
      スズキのNZ250というのは新車に「慣らし運転中は10,000回転以上上げないでください」とシールが貼ってあった。(笑う前に呆然とされる・・・)

  • @COGMATUBE
    @COGMATUBE 5 років тому +3

    MOTULの300Vは10年ちょっと前にダブルエステルになってから異常に「美味しいところ」が減ったように感じました。
    2,000km行く辺りで交換したくなるフィーリングでしたね。。。
    周りのバイク屋さんも同じことを言っていましたが、どうなんでしょう? それ以来、値段ばかり高いので使っていないのですが。

    • @ryuyousuke3959
      @ryuyousuke3959 4 роки тому +1

      各オイルメーカーは成分を極秘にしてるので、はっきりと解りませんが、ポリオールエステルは、潤滑と耐熱性に優れているみたいですけど、耐水性、対酸化性、対シール攻撃性が、駄目みたいです❗PAO . ジエステルも同様みたいで、それを化学合成油で、かなり克服しているのが、NUTEC 、ワコーズのトリプルR 、あとnarrowde .com のエステル系改質剤エフェクタールーブのcomp シリーズです‼一昔前HKS の2,3日しか持たないL¥5000程のエステルオイルとか有りました。(。>д

  • @user-hh6gk7kg1h
    @user-hh6gk7kg1h 5 років тому +3

    いつも楽しく拝見しております。
    3:20頃の表現字幕に二酸化モリブデンとありますが、二硫化モリブデンでは無いですか。
    最近は二硫化モリブデンは無機物の為、二硫化モリブデンより有機モリブデンの方が反応皮膜の形成に有利
    と聞いております。
    仰る通り、二輪と四輪は使い分けをした方が良いと思います。

  • @tatsuyaishikawa2691
    @tatsuyaishikawa2691 5 років тому +4

    お疲れさまです。
    広島高潤(Hiroko)のオイルご存じですか?
    ちょっと値段がしますがとてもいいオイルですよ。

    • @maru6504
      @maru6504 5 років тому

      広島に住んでいますが初めて知りました。次回試してみたいと思います

    • @ryuyousuke3959
      @ryuyousuke3959 4 роки тому

      NUTEC 並みに良いみたいですけど、なんせ成分極秘ですからね❗例えばnarrowde .com さんのオリジナルオイル及びエステル系改質剤や化学合成油系材料は、成分をほとんど公開されていますので、勉強にもなり楽しいですよ🎵

    • @user-qe1ex9zl4q
      @user-qe1ex9zl4q 4 роки тому

      家の2スト原付きに使ってます。4ストはこれから実験(毒味?)しますね。

  • @user-dy5ks8we2n
    @user-dy5ks8we2n 5 років тому +1

    自分は、VTR1000Fとエボ7に、モチユールを入れましたが問題ないですか?

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +2

      全然問題ないですよ(^^)/

    • @user-dy5ks8we2n
      @user-dy5ks8we2n 5 років тому

      @@GoodSpeedVision ありがとうございます。

  • @user-bj3bh3lu1q
    @user-bj3bh3lu1q 3 роки тому

    インプ乗りですが、上さんの車はnボックスのターボですが、指定が0-20ですが流石に怖くて入れてません❗軽ターボは特に負荷が強いので、最低でも5-30入れてます。自分は専らモービル使ってます。インプは5-50で、軽ターボは、どうでもいいので5-30か0-40ですね。どちらとも3000キロ以内で交換してます。
    ダイハツのkf-detで後悔してるので(T_T)

  • @unikkuma7
    @unikkuma7 5 років тому +4

    毎日見てます(^^)余計なことですが、いつも左側に寄って撮影してるのでレンズの特性で、せっかくのいい顔がアシンメトリーになってます。堂々とセンターで撮影すれば良いと思います。知識も豊富で知的なハンサムなので、その方が良い気がするのは私だけではないと思います。

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  5 років тому +4

      お気遣い感謝です(^^)/
      近々、機材をアップデート予定です!

    • @user-xw9yl5ki3m
      @user-xw9yl5ki3m 5 років тому

      ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
      楽しみ( ◜௰◝و(و "♪

  • @user-qc9yl2wr1o
    @user-qc9yl2wr1o 5 років тому +5

    liter2万円くらいのオイル知ってますか 精密ロボット用のユニ○○○とか あれをエンジンに使うと…ラビアンローズ!
    エンジニアやってますと軽く頂戴できちゃったりして(^_^;)
    オイルなんてしょせんアラブからタンカーに乗っかって運ばれてくるわけだから
    いいとか悪いとか 単なる拘りですよ。

    • @user-qc9yl2wr1o
      @user-qc9yl2wr1o 5 років тому +1

      @@SuperPi3.14 さん
      こんばんは
      えっと、僕は車のエンジンそのものの性能は特別詳しいわけではありません(^_^;)
      僕は車の「命」シリンダーヘッドを作る「加工したり穴あけたり研磨したり」ロボット、マシーンに関わるエンジニアでして
      日本のメーカー全てに出入りしてます
      精密機械「トランスマシーン」に使用するオイルの中で超高級なのがありまして
      ちょっと拝借などを(笑)
      スイマセン(_ _)

    • @user-qe1ex9zl4q
      @user-qe1ex9zl4q 4 роки тому

      長谷川肝臓
      吉川晃司?

  • @user-vl2po1lh9u
    @user-vl2po1lh9u 3 роки тому

    車用のオイル、クラッチに影響が出ます、滑り気味だったもん、

  • @kuroimp58
    @kuroimp58 5 років тому +2

    スポーツカーでも燃費が話題になるのは…奥さんを説得する要素の一つかも。

  • @mr.5854
    @mr.5854 4 роки тому

    車種にもよりますが、20系ヴェルファイアで、0W-30の粘土を使うと熱ダレ気味になるので、粘土を上げています。
    ワコーズの4CT-S5W-40とモービル1FX2 の5W-40どちらが、耐熱性にすぐれていますか?
    今は、ワコーズさんの4CT-S 5W-40を使ってます。上記で、どてたらが、おすすめですか?

  • @user-hv2wg1xb9l
    @user-hv2wg1xb9l Рік тому +1

    オートバイのオイルは車に私は使ってます、それは回転数、にわいいあなたの判断で車に使えば問題あるとおもいますか?、私は整備士ですがとお、思いますか?

    • @GoodSpeedVision
      @GoodSpeedVision  Рік тому +1

      バイク用のエンジオイルを自動車に使うのは全く問題ありません。

  • @MrJAPAN4649
    @MrJAPAN4649 3 роки тому

    ローバーミニとはこの場合 どう見るべきですかねwマンション構造エンジンミッションは一体全体wバイク見るべきかクルマと見るべきか

  • @kv45538
    @kv45538 Рік тому

    バイクに25年間クルマ用オイル入れてます(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)
    10wー40ですけど😅

  • @Seaza_Sr1
    @Seaza_Sr1 5 років тому +1

    バイク用でもじゃあダメだよね(>_

  • @nurarin9202
    @nurarin9202 5 років тому +8

    とある友人との会話。
    友「バイクに(勤めてるスタンドで無料の)車のエンジンオイルいれてるわw」
    私「クラッチ滑ることがあるらしいで」
    友「ふーん」
    しばらく後。
    友「なんかクラッチつながりにくいわ。なんでやろ」
    私「…(・ω・`)アホ」
    ツーリング先で。
    私「えらい遅かったのー。30分以上待ったで」
    友「ガス欠になってもうた。ここまで押して、汗だくや」
    私「リザーブタンク使わんかったんか?」
    友「なにそれ?」
    私「…(´・ω・`)」

    • @user-xq4ux7ob1m
      @user-xq4ux7ob1m 4 роки тому +1

      なんだそのくらい。
      単車の250ccとか400ccとかの数字は、燃料タンクの容量だと思ってたという書き込みを見たことがある。

  • @user-cb6mo1qp8d
    @user-cb6mo1qp8d 3 роки тому

    バイクに車用のオイルは、使ったら
    あかんに決まってるやろ❗️
    何の為に二輪用ってのが有るんか考えたら分かるやろ❗️
    車用は、潤滑の為だけに
    バイク用オイルは、潤滑、ミッション、クラッチも補ってるのよ
    だからバイクに車用使ってたらその内クラッチ滑るで

  • @TheUg007
    @TheUg007 2 роки тому +1

    直噴ターボ車何を使っても汚れます。

  • @user-cl3zt6ub2h
    @user-cl3zt6ub2h 4 роки тому +4

    車のオイルをバイクに使うのは良くないとのことですが、補足として、スクーターなら使っても問題ないと説明すべきですよ。
    でないと全てのバイクがダメだと勘違いしますから。

  • @user-lq2nq2yw1d
    @user-lq2nq2yw1d 5 років тому +4

    純正OILが1番ですよ!其れが原因で故障すれば 保証してくれますよ!社外 そら~~~売るために 良い事書いて有るだけです。

  • @user-yw7xo1iq4k
    @user-yw7xo1iq4k 4 роки тому

    「モチュール」だけ何でか訛ってますね。