世界一のバリスタにハンドドリップの淹れ方を教わってみた【PHILOCOFFEA粕谷哲】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ▼粕谷哲さんのUA-camチャンネル
/ @tetsukasuya
▼Philocoffeaオンラインストア
philocoffea.com
▼塾長式ハンドドリップの淹れ方
• 【2022年最新版】塾長式ハンドドリップの美...
▼カップごとに淹れ分ける動画
• ハンドドリップ上達の裏ワザ!初心者でも簡単に...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【JUKUCY COFFEEのオンラインストア】
jukucycoffee.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【JUKUCY COFFEE 実店舗情報】
▼実店舗の場所はこちら(Google Map)
maps.app.goo.g...
JUKUCY COFFEE Beans&Lab. 寝屋川市駅前本店
『お客様の嗜好に寄り添うスペシャルティコーヒー店』
⚫コーヒー豆約15種類を毎週焙煎
⚫お好きな豆を選んで頂き一杯ずつ抽出
⚫店内でゆったりと至高のひとときを...
🆗テイクアウト/豆購入/ コーヒー苦手な方も✨
🕙11:00-19:00 (定休日:毎週水曜日/年末年始)
📍大阪府寝屋川市早子町13-16-1F
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【🉐珈琲塾限定!お得なHARIOクーポン配布中🉐】
HARIOのほぼ全ての製品を20%OFFでご購入頂けます。
↓↓《20%OFFで購入する方法はこちら》↓↓
① 以下のURLからアクセス(HARIO Official Shop)
bit.ly/3CXI2IA
② 商品購入画面で以下のクーポンコードを入力
『JUKUCY_X9N7W6PZE934』
(クーポンコードのコピーはこちら→ bit.ly/3QiiMzN )
※この2つの条件を満たす事でクーポンが適用されます。
※クーポンコードは何度でもご利用頂けます。
※一部商品はクーポン対象外です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【塾長オススメのおうちカフェグッズ】
▼EPEIOSドリップケトル
af.moshimo.com...
▼FUJI ROYAL みるっこ
af.moshimo.com...
▼TIMEMORE Black Mirror Basic 2.0
af.moshimo.com...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【塾長トモヤのSNS】
▼コーヒー好きのためのLINEオープンチャット
→ line.me/ti/g2/...
▼Instagram
→ / tomoya_tsujii
▼twitter
→ / tomoya_tsujii
▼stand.fm
→ stand.fm/chann...
▼TikTok
→ / tomoya_tsujii
【JUKUCY COFFEEのSNS】
▼店舗UA-camチャンネル
/ @jukucycoffee
▼店舗Instagram
/ jukucy_coffee
▼店舗Twitter
/ jukucy_coffee
▼店舗LINE公式アカウント
lin.ee/7TKgcS6
▼店舗の場所(Google Map)
maps.app.goo.g...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お仕事依頼&コーヒー豆の購入はコチラ】
↓JUKUCY COFFEE ホームページ↓
jukucycoffee.com
↓お仕事依頼はコチラからお願いします↓
📩 kazuma.business.contact@gmail.com (MGカズマ)
#トモヤの珈琲塾 #JUKUCYCOFFEE
ちょろまつに会いたい
粕谷さん理系の考え方と芸術感覚合わせ持ってるから凄い、めちゃ面白かったです。
塾長の実家スタジオに粕谷さんがいるの新鮮ですね。贅沢なコラボです。
ともやさんと粕谷さをが並んでる喜び!内容は私には難しすぎてしまって、何回も何回も見直してみます。とにかく神回です😆まず、真似して淹れてみます。ありがとうございました🎵
粕谷さんとのコラボめちゃくちゃ良かったです‼️家事の合間にちょっと見るつもりが、お二人の魅力に引き込まれて2回見てしまい、さっそくコーヒー淹れました😆
お二人の話を聞いててずっとニヤニヤしてます!
やっぱりコーヒーは楽しいですね!
粕谷さんのお話聞いてコーヒーってこうやって考えればいいんだなって勉強になりました!ありがとうございます😊
正座して観ちゃいました😆✨すごく楽しかったし、 すごく分かりやすかったし、すごく参考になりました‼️ありがとうございました‼️
美味しいコーヒー淹れます☕️✨
粕谷さんコラボ最高でした‼️改めて、粕谷さんって本当に凄い人だなぁと思わされる動画でしたね😆✨まだまだ続く豪華コラボウィークめちゃくちゃ楽しみです🎊☕️
コラボウィーク始まった~~~!!!!!
粕谷さんのちょっと惚けた感じというか、ちょこちょこボケ挟んでくるところすごく癖になっちゃいますね・・・😂
その上で、ばっちりプロらしい理論的なコーヒーの味づくりのお話もあって、余すことなく楽しめる動画でした!明日以降も楽しみ~~~
わずか1gの違いですか!さすがコーヒーに愛された世界チャンプですね。
分からないかもしれないけど、自分のレシピも色々試してみます。楽しい世界ですねえ。
トモヤさんが言う通り、調整の考え方とても参考になりました
むちゃくちゃ楽しみです😊
塾長式レシピに変更が入ると仰ってたのは、このことだったのですね!
1gの違いがうちのミルにも通用するのか分かりませんが試してみます。
次の機会はダブルテンレスドリッパーでコラボしてほしいです。
真面目コラボなのに楽しくて面白かったです。
豪華コラボウィークの皮切りに素敵なコラボありがとうございました。
粕谷さんからお声かかったんですね~✨おめでとうございます🎵
淹れ方変えずに豆の重さを1g変えるだけで味が変わるのは目から鱗だった、良い動画!
改めて動画見直してみました。これ冷静に考えてみたらとんでもない動画ですね。プロがプロに抽出レッスンしているところを包み隠さず見れるって。更にいいレシピの作り方、作り方の頭の使い方が分かったって凄くないですか? あと大型コーヒー型ユーチューバーの塾長に引けをとらない、むしろ粕谷さんの方が背が高い? 驚きました。
素数が気になる粕屋さんの教え方は、とても判りやすいです。
判った様な気になるだけなのかもしれませんが、刺激になります!😊
2人ともかっけぇ
粕谷さんだー🎉
特に、3投目を70にして
逆に、4投目を60にした方が
良いんじゃないかというアドバイスが
自分には無かった発想でした。
さすが、世界チャンピオン☕️
街中で猫見つけるの得意っていうの自分だけじゃなかった、、笑
しかも粕谷さんと被るとは!なんか嬉しい。
凄い勉強になります!!!
内容濃いですねぇ!
ちょっ!
待って!
見逃してた!
いろいろおめでとうございます!!!
粕谷さんだー!!!
後で必ずみまーす
めっちゃおもろい
数字は重要なエビデンスになるんすね…
頑張るね~
11:48 コーヒーケトルの持ち方
1g…、スゲェ
豆の挽目についてなのですが、みるっこは持っていないので、コマンダンテMk4でのクリック数の目安が分かれば教えていただきたいです。
20gの時は4 6で
17gは塾長スタイルで淹れておりましてが
本日より16g 4 6 7 6 に変更してみました
後口スッキリ?
気のせいかな
豆と抽出量の割合って、一番最初に試行錯誤しそうなもんだけど、灯台もと暗し的なあれかな
昔のテレビのドキュメンタリ的な安易な予定調和を感じちゃう
飲むときに使っていた、黒いコップのメーカー教えてください!
FBCさんのカップです!
fbc-intl.co.jp/i_category/fbc-original
@@tomoyanocoffeejuku
返信ありがとうございました😊!
いつも楽しく拝見してます!
お砂糖無しです?
リンスするとボディ感が薄くなるのわかります
DEEP27はボディ感が強くなるからあえてリンスしてますが
なかなかコーヒー淹れるまで時間かかるので、他の動画見ます