【阿倍野の昭和】阿倍野橋歩道橋の昔、近鉄デパートの屋上遊園・・再開発事業は地方自治体最大の失敗?すぐ隣には旧遊郭街、飛田新地。新旧混合の阿倍野の街とは一体?その歴史

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 сер 2024
  • 木造建築が密集していた阿倍野地区。3000人の地権者と交渉し、事業計画策定まで21年。42年かけて完成した阿倍野再開発事業は、2000億円の赤字を抱え、その負の遺産はすべて税金、毎年120億円で補填されています(令和14年まで)。そのあべのハルカスを含む再開発エリアのすぐ隣には、大正時代から続く、飛田新地。飛田新地を囲っていた「嘆きの壁」はなぜ築かれたのか?
    日本を作った"偉人"を研究 マーキュリー御殿(サブチャンネル)もよろしくです!
    / @user-th2zm3xu4w
    OJMのツイッター、フォローよろしくお願いします
    / oldjapanesemem1

КОМЕНТАРІ • 192

  • @ojmm
    @ojmm  2 роки тому +18

    阪堺電気軌道を阪堺電気【鉄】道と2回誤ってナレーションしていますことを謹んで、深くお詫び申し上げます!!

  • @sin8821
    @sin8821 Рік тому +25

    この地域にいた者としては、子供の頃飛田新地で遊んでいたけど、嘆きの壁なんて誰も言っていなかったけどね
    あくまで研究者の中での話やね
    友達が料亭の大店の息子なので中で遊ばせてもらいましたが、遊郭の残り香は見て取れましたが、普通に料亭でした、暗くなると高級車が何台も玄関に着けて立派な身なりの人たちが次々と集まって来ていましたね
    基本夜間になっても歩く人は居なくて、訪れる人は皆 車で来店し帰っていました
    まあ別世界なのは確かです
    壁は道路側(阿倍野墓地の向かい)にしかなかったです、また北側は小学校の裏側への急な石段で繋がっていました(2、3階ほどの高さ)
    これがリアルタイムで昭和の中頃をこの地で過ごした者の実体験です
    この地が荒れ始めたのは万博でインターチェンジを造るために、立ち退きを始めた時からですね、それを境に一部の鉄路の廃止と放置、暴力団による地上げ行為などで、老舗は南や北へ、住民も引っ越すなど荒れ果ててしまいました
    それまでは下町として豊かな町だったのですけどね、その後も市に捨てられた町となっているのが現状です💢

    • @user-ub3uz5jt7i
      @user-ub3uz5jt7i 4 місяці тому +2

      私も子供の頃飛田新地でよく遊びました(^^)
      綺麗なお姉さんが沢山いて手を振って呉れた✋

  • @as9394
    @as9394 2 роки тому +25

    生まれも育ちも現在も阿倍野なので、阿倍野の歴史を知れて楽しかったです。

  • @rum8849
    @rum8849 Рік тому +22

    懐かしい。上の遊園地でたくさん遊ばせてもらってデパートの回るお菓子売り場で袋いっぱい詰めるのが楽しかったなぁ。

    • @Ouiu350
      @Ouiu350 3 місяці тому +2

      飴のやつね😊ぐるぐる回ってる陳列台に飴があったね😊

  • @user-ny7wl6xg2k
    @user-ny7wl6xg2k 2 місяці тому +9

    阿倍野生まれの阿倍野育ちです。あべのプールの脱衣所って超和風って言うか、千と千尋の神隠しを見た時、あべのプールを思い出しました。阿倍野ガーデンもありましたよね。夏はプールで冬はスケートリンクになってました。

    • @448katyamila7
      @448katyamila7 Місяць тому +1

      アベノプールって2つあったらしいですネ。母が子供の頃、祖母によく連れていってもらった様ですが、芸能人が来る大きな方と、冬にスケートリンクになる小さな方があったと言っていました。どっちも楽しかったらしい。羨ましい!

    • @user-fx6gx7oo2i
      @user-fx6gx7oo2i 11 днів тому +1

      あべのプール、子供の頃、何度か親に連れて行ってもらいました、水は大して綺麗じゃなかった思い出ですがなぜか行くと楽しかったです。もっと行きたかったな。夏前になるとあべのプールのチラシが新聞に入ってました。そのチラシに入場割引券とか付いてた覚えがあります。

  • @peterraccoon2160
    @peterraccoon2160 2 роки тому +39

    昭和の頃は水中で空気が吸えて潜り続けられるあべのプール、あべのボウリングセンター、ディスコのアストロメカニクール、映画館街と娯楽が豊富だった。子供の頃、あべのプールで潜りながらビキニのお姉さんたちの体を眺めるのが楽しみでした。
    天王寺側に行けば通天閣や天王寺動物園もありましたから一日遊べました。

    • @user-ub3uz5jt7i
      @user-ub3uz5jt7i Рік тому +7

      私もあべのプールに行きました(^^)

    • @user-qu4pf1lu4z
      @user-qu4pf1lu4z Рік тому +2

      夫が阿倍野生まれです。プールの話しをしてました☺️
      中学生になれば
      主に出かけるのはミナミやったみたいですが、時折商店街歩きながら懐かしんでます

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 6 місяців тому +1

      懐かしいぞ阿倍野プール。今のHOOPの場所かな、当時は中学生か高校生だったが行ったことはある。空気入れ替えしてないので二酸化炭素濃度高かったね。

    • @user-wi1ct5bt8l
      @user-wi1ct5bt8l 3 місяці тому +1

      アベノプール水中ステーション入りたかったな〜(当時小学生だから入れてくれなかった)。此花のラサは深さ3Mの飛込みプール入れてくれたのに?と思ってた。阿倍野で有名だったのはプールとノーパン喫茶のアベノスキャンダルやね。

    • @user-gg9zm1bk5d
      @user-gg9zm1bk5d 2 місяці тому

      ​@@user-wi1ct5bt8l
      当時 阿倍野を歩いていて ‘ファッションウェイトレス募集’ の名刺をもらったことがあります

  • @Midori-Clover
    @Midori-Clover Рік тому +19

    阿倍野区、天王寺区を生まれ育ちとする爺ですw。
    昭和時代の当時の写真が見れて、大変有り難く感じております。
    ところで、3:20の阿倍野区阪南町付近の写真に「戦前期」とありますが、おそらく戦後の昭和25年(1950)以降の写真だと考えます。
    中央より左付近に、川のような掘割が写っていますが、これは、現在の「あびこ筋」の位置で、川のように見えるのは、市営地下鉄御堂筋線(天王寺〜西田辺間)の線路の一部です。
    同区間の工事は、戦前に着工しましたが、戦争による人手・資材不足により工事中断、戦後直ぐは、雨水が溜まって池のようになっていたと、聞いております。
    同区間は、前述の通り、戦後に工事が再開されますが、資金難のため南海平野線交差部(現在の地下鉄谷町線、阪神高速松原線付近)以南は、駅付近を除いた青空が見える掘割り区間で開通しました。(写真では線路が敷かれています。)
    その後、昭和33年(1958)には、掘割りの上に蓋をして、あびこ筋が開通しています。
    また、その右方向に一筋細い道を挟んだ広い道路は、四天王寺南門を起点とする、近代の「庚申街道」(歴史的な「庚申街道」は別。)で、あびこ筋が出来るまでは、西田辺、長居、我孫子方面への主要道路でした。🍀

    • @Ouiu350
      @Ouiu350 3 місяці тому

      うちの爺さん、昭和初期に阿倍野界隈の博打場に通ってたみたいです😅大勝ちしたらミナミで豪遊してたそうで😅

  • @user-rn8gb4bl7v
    @user-rn8gb4bl7v 4 дні тому +1

    私は阿倍野区王子町で生まれ育ちましたとても懐かしい動画で見入ってしまいました中学高校は飛田新地の近くでした短期大学を卒業して公立保育所に採用されました飛田新地近隣の保育所に赴任して仕事をしながら地域の歴史を学びました新地と言われる環境の中で子どもたちはたくましく成長し大人たちは責任を持って生きている姿に叱咤激励された事を思い出します。

  • @nov3652
    @nov3652 Рік тому +10

    天王寺駅と近鉄百貨店を結ぶ歩道橋の上で露店のおじさんが見たことない珍しいものを売ってました。昭和五十年代にはほぼ絶滅していたタガメやゲンゴウをそこで初めて見て買った記憶が有ります。懐かしい

  • @user-wz9rj8op9m
    @user-wz9rj8op9m Рік тому +25

    昭和時代の天王寺ステーションデパートは、いちばん思い出のあるショッピングモールです。
    今は、天王寺MIOプラザ館として営業しています。
    当時の庶民的な雰囲気から、明るくておしゃれな雰囲気に変わりましたが、今でも天王寺に行くといつも行きたくなります。
    2022年は開店60周年💐🎉㊗️
    上のレストラン街で、思い出を振り返る写真展が開催されています。
    是非見に行ってみてくださいね。

    • @user-tv1hs8sw2m
      @user-tv1hs8sw2m Рік тому +6

      ステーションデパート時代に、中2階の「カーネーショングリル」というレストランを時々利用していたのが懐かしい思い出です。
      あそこも今はMIOえキッチンになり、入っている店舗もすっかり今風になりました。
      4階のレストラン街も当時からのお店で残っているのは蕎麦屋の「冨士屋」と甘味処の「ちさと」ぐらいで、フロアの雰囲気もすっかり変わりましたね。
      残っているお店にはこれからも頑張ってほしいものです。

    • @user-ub3uz5jt7i
      @user-ub3uz5jt7i Рік тому +7

      高校生の時にステーションデパートでアルバイトをしました(^^)
      阿倍野プールにも行きました🏊

    • @user-of9py7le2l
      @user-of9py7le2l 2 місяці тому +1

      大量の女子高生が下校する時間帯になると、
      急に店員達が厳しい顔つきに変化して万引き対策するwww

    • @user-of9py7le2l
      @user-of9py7le2l 2 місяці тому +1

      ステーションビルに出現する、実演販売を見るのが楽しみだった…あと中二階の大きな喫茶店でのチェリーのついたクリームソーダもww

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 Місяць тому +1

      浪花〜遊びに行くならミナミ〜キタですよね

  • @hiroyuki22112
    @hiroyuki22112 2 роки тому +33

    生まれ育ちが阿倍野区で60年。阿倍野界隈は確かに整えられました。
    個人の感想としては昔のゴチャゴチャ感やあやしい雰囲気が好きでした。

    • @user-ub3uz5jt7i
      @user-ub3uz5jt7i Рік тому +7

      屋上に遊園地が有った昔の近鉄デパートが好きです(^^)

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 Місяць тому

      @@hiroyuki22112 一緒になってる
      天王寺駅と阿倍野駅

  • @user-te6lc1ru2d
    @user-te6lc1ru2d Рік тому +20

    めちゃくちゃ地元なので嬉しかったです😊
    子どもの頃から随分と風景が変わりましたが、私が子どもの頃はまだ昭和感が残っていたので、
    懐かしいです。

  • @piyo2108
    @piyo2108 3 місяці тому +7

    子供のころ家族でお出かけって言うたら近鉄やった。屋上遊園地なつかしー!

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 8 місяців тому +7

    天王寺でよくカツアゲされそうになりました。毎回うまく逃げられたのも阿倍野の街がややこしい作りだったから。

  • @masatohino5155
    @masatohino5155 Рік тому +8

    50年位前に日本一大きい210坪週休2日の美容室アポロビル5階にありました。凄く豪華 で優秀な技術者がいて他の美容室が度肝を抜かれましたね。センセーショナルでした。

  • @user-ts2bm3lo4p
    @user-ts2bm3lo4p 11 місяців тому +5

    懐かしい✨屋上遊園地の、小さな車に乗ってコースをグルグル回るやつが大好きで何回も乗ってました🍀また遊びたくなった😢

  • @user-uo5hk3kf7y
    @user-uo5hk3kf7y 6 місяців тому +3

    懐かしいです。40年前の話しですが、家内と待ち合わせの時に近鉄百貨店の前で利用させて頂きました。今の若い方はご存知無いと思いますが「あべのプール」に行きました。当時からあるアポロビルも健在ですね。当時から有った居酒屋「明治屋」さんも懐かしです。ありがとうございました。

  • @user-yi1xi3qn6b
    @user-yi1xi3qn6b Рік тому +7

    大学生だった昭和55年秋、夜勤警備のバイト明けで帰宅途中、近鉄ファンの友人にバッタリ!この日はパリーグ最終戦、近鉄が勝てば後期優勝という日でした。「よおっしゃあー!今から藤井寺行くどー!」と羽交い締めされ、吹田から天王寺、天王寺から近鉄で藤井寺まで。商店街のお好み焼き屋に連れ込まれ、「西本はん胴上げすんでえ!」と叫ぶ店のおばちゃんに注がれるまま昼間からビール3本。。。試合はデーゲームで近鉄圧勝で優勝!そして同じ店でまたお好み焼きとビール!やっと解放されるかなと思いきや、「よっしゃあ!優勝セールやあ!」と引きずられるように天王寺の近鉄百貨店へ・・で、そこで記憶がぶっ飛んでます😂

  • @user-im2hs8vq8g
    @user-im2hs8vq8g 2 роки тому +22

    阿倍野再開発前のキューズモール辺りにボウリングのタカハシはよく行きました!再開発からは関係無いですが
    あべのプールも入場料高いけどアイドルを 見に行ってました。

    • @user-ww6ve5fv2e
      @user-ww6ve5fv2e 2 роки тому +10

      あべのプールのクラゲみたいな水中ドームが
      好きでした(笑)

  • @ss-fg9le
    @ss-fg9le 8 місяців тому +8

    1974生まれで阿倍野区で育ったけど懐かしいな。
    ラサール石井の兄がうどん屋を手塚山の路面電車の通りで営んでるわ。
    シャープの創業者である早川さん、こんなんでましたけどの泉アツノ、おとうちゃんがの大屋政子も家があったな。

    • @user-of9py7le2l
      @user-of9py7le2l 2 місяці тому +1

      旧大屋邸の屋根に上がったり、蔵の中でかくれんぼしたり…
      高床式なんじゃと思えるような大きく広い屋敷の床下で探検ごっことかwww

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 Місяць тому

      @@ss-fg9le 路面電車ではなく呼び名はチン電でしょう〜ほんまに浪花で育ったんですか?こんなんおるから
      浪花の文化消えてなくなるんよね
      いや〜ほんまに

    • @yoshihikomorimoto6641
      @yoshihikomorimoto6641 Місяць тому

      @@ss-fg9le 親はよそから大阪に来たんですか?だったら大阪の地の人間ではないですよね

  • @ohnishimasaaki3481
    @ohnishimasaaki3481 Рік тому +8

    昔、この交差点で優雅な交通整理の妙技を披露するお巡りさんがいて、その方が出番になると歩道橋が鈴なりの観客でぎっしりと埋まっていたものです。

    • @nomado-momo
      @nomado-momo Рік тому +5

      阿倍野歩道橋と聞くとあのお巡りさんを思い出します。華麗な動きで見惚れていました。もう50年以上前のことになりますが、あの頃にスマホがあったらあの方は超有名人になったでしょうに。残念!

  • @JapanNagoya
    @JapanNagoya Рік тому +30

    阿倍野はいい街です。

    • @user-of9py7le2l
      @user-of9py7le2l 2 місяці тому

      そう悪いのは全部、西成です…涙

  • @user-ww6ve5fv2e
    @user-ww6ve5fv2e 2 роки тому +15

    キューズモールの出来る前の、商店街のちょうど
    ルシアスの真裏辺りに有った路地裏の古い地下に降りる小さい、こ汚いレトロな映画館が好きでした♪(笑)
    近鉄百貨店の屋上の遊園地で昔めっちゃゲームしたり、乗り物に乗ったり、小さいペットショップの動物を見たりしてました♪(笑)
    天王寺駅北口出てすぐ右側に有ったほっそいビルに昔何か胡散臭いピンクなお店が有りましたね(笑)
    外に呼び込みのお兄さんが居ました(笑)
    途中で潰れてダイコクドラッグになったけど、
    今はそのダイコクドラッグも閉店になってますね。
    あの高い塀には、そんな悲しい歴史が有ったんですね?

    • @user-gk7fi4wi2f
      @user-gk7fi4wi2f Рік тому +4

      胡散臭いピンクなお店は確か「タイペー」という店名だったと思います。
      私もよく声掛けされてました(笑)

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d Рік тому +1

      汚い映画館は阿倍野アポロの事ですかね?

    • @namako58jp
      @namako58jp Рік тому +1

      天王寺ステーションシネマじゃないかなあ。

    • @user-re7cb7jb8c
      @user-re7cb7jb8c Рік тому +1

      ​@@namako58jp
      天王寺ステーションシネマはアベチカからJR天王寺駅への通路にあったから違います

    • @user-gg9zm1bk5d
      @user-gg9zm1bk5d 2 місяці тому

      ​@@namako58jp
      天王寺ステーションシネマは地下です(^^) “スター・ウォーズ” はそこで観ましたよ

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Рік тому +8

    こんばんは。僕は東大阪市在住ですが。近鉄百貨店阿倍野店にあった遊園地に良く行ってましたよ。また近鉄百貨店阿倍野ハルカス本店に展望台にも行きましたよ。

  • @koni001a
    @koni001a 3 місяці тому +4

    阿倍野・天王寺周辺はQsモール・ハルカス・天芝ができてから活気が出てきたね。人通りも多くなったしインバウンド客もよく見かけるようになったし。ただ活気があるのはこの周辺だけで、少し離れたマルシェとかベルタなんかはシャッター街になってしまっている。そこが残念なところ。

  • @11819191181919
    @11819191181919 Рік тому +5

    昔、天王寺にお出かけして阿倍野橋歩道橋を歩くと、銭亀とミドリガメが売られていて、それが欲しくて親にいつもねだっていました。もちろん買ってもらえることはなかったですが、最後、小遣いを貯めてミドリガメを買いました。懐かしいです。といっても、今でもほぼ毎日歩道橋を歩いています。

    • @84s77
      @84s77 10 місяців тому +1

      売ってたみたいですね、幼稚園児の頃で昭和45、6年でしょうか
      よく祖母が「アベノ橋でミドリガメ売ってたでカブトムシもおるで」とか喋るので
      そんなんなら連れて行ってくれよーと駄々捏ねて泣いて悔しがってました
      昔はあちこちでそういう生き物売ってたり商店街近くには必ず個人の熱帯魚屋があり
      金魚や鯉や魚などいろいろありました
      今ではそういうのほんと少なくなって大型のペットショップで専門店探していかないとダメになりましたね
      時が進んでコンビニ出来まくったりAmazonで何でも買えたりイオンやホームセンターはあって
      一見、生活は便利になってように見えてもなんか豊かになってないんじゃないか?とつくづく思います

  • @user-fb3pz6qy6m
    @user-fb3pz6qy6m Рік тому +4

    上方芸能発祥の地は、てんのじ村。芸人さんが沢山住んでました。
    ちなみにアポロビルは、その昔アポロという喫茶店でした。その西側に赤十字病院もありました。
    近鉄百貨店とステーションビルの間にある歩道橋は日本で初めて作られたものです。昭和の東京オリンピックの聖火ランナーは近鉄百貨店前を走ってましたね。

  • @user-qf2ce8lk7u
    @user-qf2ce8lk7u 2 роки тому +56

    特急くろしおの終点が天王寺だった頃、和歌山県民にとって、天王寺は大阪の玄関ロでした。

    • @user-zd8ch6uq4o
      @user-zd8ch6uq4o Рік тому +6

      梅田(大阪)へは環状線、難波心斎橋へは地下鉄御堂筋線がデフォルトでした(笑)

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 6 місяців тому +1

      天王寺始発に乗って和歌山の田舎に帰省するのが小学生の夏休み一番の楽しみ。直通列車がありましたで。

    • @user-dx4iv9wf6r
      @user-dx4iv9wf6r 2 місяці тому +1

      天王寺発新宮行きとか紀伊田辺行きの快速がありましたね。

    • @user-yc9oj4wg6k
      @user-yc9oj4wg6k 2 місяці тому +1

      ​@@user-zd8ch6uq4o
      デフォルトとはどういう意味ですか?
      ネットで調べても、意味かよく理解出来ません。

    • @rymankazutaro
      @rymankazutaro Місяць тому +1

      @@user-dx4iv9wf6r釣船号とか言われ、最終 紀伊田辺に深夜2時着くらいの電車あったよね。

  • @tamakifujiwara5242
    @tamakifujiwara5242 2 роки тому +13

    国道25号以北が天王寺区、以南が阿倍野区と、区別にそう混乱はありませんね。
    近鉄百貨店角のマクドナルド大阪1号店、手信号用お立ち台に立つ警官、歩道橋のカブトムシ売りのおばあちゃん、地下道には傷痍軍人の奏でるアコーディオンの音色、高級車とトラックとちんちん電車の行き交う混沌と雑踏は、奈良、三重、和歌山の人々が見るはじめての大阪でした。路上時代のコブクロもここでよく演奏していましたね。

    • @user-ls6wm7gs1p
      @user-ls6wm7gs1p Рік тому +1

      歩道橋で甲虫売ってましたね
      でも私が見たのはおっさんでした

    • @xiniu7873
      @xiniu7873 Рік тому +1

      手信号の警察官で思い出しました、昭和45年ごろのおぼろげな記憶ですがその交通整理の警官の手さばきが華麗で歩道橋の上から見物人が見入っているのをテレビにローカルニュースで見たことがあります、親戚が近鉄百貨店に勤めていて見たと言っていたのでこの交差点と思っていました、ご存じの方はいらっしゃいますか

  • @torakky9031
    @torakky9031 Рік тому +8

    昭和の頃のあべの懐かしい😮

  • @user-sy8gb1kh2g
    @user-sy8gb1kh2g Рік тому +15

    阿倍野も変わりましたね。
    天王寺駅から阿倍野斎場 迄 よく歩きました。
    阪堺線の両側にはアーケードが有って、証券街でしたね。
    今は 道路が拡張されましたが。

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d Рік тому +1

      かつて、あべのキューズモールが出来る前は、西側にもアーケード商店街がありましたね。
      ボウルタカハシというボウリング場もありました(学生の頃、地元阿倍野在住の友人達と良く行きました)。

  • @user-wc7fd8br6r
    @user-wc7fd8br6r Рік тому +5

    昔の近鉄百貨店の屋上は、観覧者があった。食べ物は関東煮を売っていた。
    屋上への入り口には、ペットショップがあり、セキセイインコを売っていた。
    阪堺線の阿倍野王子駅近所には、ミュージシャンで、桑名興業の御曹司でもある桑名正博さんの実家があった。

  • @user-fz6vi7nn6h
    @user-fz6vi7nn6h Рік тому +3

    天王寺区茶臼山111番地、は私の幼少期の住所です。今JR阿倍野駅前のラブホ街の一角が私の生家です。当時70年前から営業されている老舗のラブホもあります。幼少期の私には『昼間からお泊りするオニイサン、オネエサン』がとても不思議でした。キンテツの南の阿倍野体育館にあった友達の家に遊びに行く度に『補導』されるのがとても面倒でした。

  • @0130123
    @0130123 Рік тому +5

    ハルカスやキューズモールがある一方反対側天王寺駅北口の向かい側には昭和の雰囲気が残る商店街?飲み屋街があり新旧入り交じる素敵な街ですね😄

  • @unaginobori
    @unaginobori 11 місяців тому +6

    色々ありますが、さすがに最後のあべの王子商店街はちょっと離れ過ぎています😅

  • @user-eb1hn4pn1m
    @user-eb1hn4pn1m 9 місяців тому +4

    カルピスのマスコットの大きな看板が 印象的だった。

  • @hasimotoyositaka29
    @hasimotoyositaka29 Рік тому +8

    懐かしい故郷の風景有難う御座います。飛田界隈は中学校の校区でしたので友達の家に行くときに「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と遣りてババアに声掛けられたのはイイ思い出w

    • @user-ub3uz5jt7i
      @user-ub3uz5jt7i Рік тому +1

      子供の頃飛田新地で遊んでいたら綺麗なお姉さんが手を振って呉れた(^^)

  • @mark2gandamu595
    @mark2gandamu595 2 роки тому +12

    王子商店街もさびしくなりましたね。昭和50年代ころ近くに住んでいましたが、当時は活気がありました。人だらけですれ違うのも大変で、端から端まで歩くと人混み疲れをするくらいでした。動画で紹介いただいたような歴史は何も知りませんでしたが、興味深く面白く見させてもらいました。

    • @user-uw1kg7sq7i
      @user-uw1kg7sq7i 2 роки тому +2

      その頃でしたら美味しいパン屋さん「コペン」が全盛期だったのでは? 少し前に無くなりました・・・。とても残念に思っています。

    • @user-im2hs8vq8g
      @user-im2hs8vq8g 2 роки тому +2

      王子商店街寂しくなってますねー!
      私も共立通りに住んでましたが王子商店街の安いうどん屋さん懐かしいです。

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 6 місяців тому +2

    子供のころからの遊び場所天王寺を取り上げてくれおおきに。この場所はどこに行くにも電車で行けるので非常に便利なところでした。ここから日本中ばかりか世界中に旅行できたしその思い出は自分の人生の収穫になっとる。21世紀になっても大阪キタや南には負けてるけども便利な場所であることに変わりない。

  • @SeijiSolid427
    @SeijiSolid427 Рік тому +7

    天王寺駅には南海天王寺支線という南海の路線がありました。天王寺から天下茶屋駅まで続く路線でしたが、新今宮駅が出来たことで客足が減少し、廃線。現在では当時駅があった箇所は天王寺MIOが建ちましたが、JR線の南側に線路の跡があったり「南海」の文字は天王寺MIOプラザ館にあるサンマルクカフェの支店名で残ってます。

  • @user-sg4de3qx1z
    @user-sg4de3qx1z Рік тому +4

    子供のころ歩道橋の上でカラフルなヒヨコ🐤売ってたのを思い出します。小さい亀も売ってたような。

  • @user-le8nq4sl8t
    @user-le8nq4sl8t 2 роки тому +16

    アポロビル内の和菓子屋さんでバイトしてました^_^

  • @crypticvega88
    @crypticvega88 8 місяців тому +2

    現在はなんでこんなに技術あるの癖に、昔みたいな美しい建物は作れないの?

  • @mactamaki6535
    @mactamaki6535 2 роки тому +8

    大阪阿倍野は(播磨町)は亡き父の実家で、今でも時々行く事はあります。近隣の古今を興味深く拝見致しました。ちなみに、ケンさんの関西弁を初めてお聞きしました。私は父、母の関係で標準語、関西弁のバイリンガルなのですが、関西の方との交渉事では、この事は有力なアドバンテージとなります。🤣

    • @ojmm
      @ojmm  2 роки тому +2

      ありがとうございます。標準語と関西弁のバイリンガルはうらやましいです!

  • @user-bg4bs2jy3m
    @user-bg4bs2jy3m 7 днів тому +1

    昭和の時代。子供時代に、阿倍野連れて行ってもらうたびに、近映劇場の屋上の、カルピスの看板みて、子供心に、怖いイメージがあったのが、阿倍野橋の印象です。

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u Рік тому +6

    こんばんは。確か国鉄時代に天王寺鉄道管理局があったのは阿倍野区松崎町でしたね。

  • @user-xp6fv1wd4p
    @user-xp6fv1wd4p Рік тому +4

    幼い頃は近鉄百貨店が一番お気に入りのお出かけ先だったので、近鉄百貨店屋上遊園地もよく行っていて、写真が何枚もあります。そのうち難波がメインになったので天王寺行くことはほとんど無くなりましたが・・・😅
    帝塚山に実家のある叔母(父の二番目の兄嫁)は、大阪では珍しく「ざます言葉」喋ったり、おばあちゃんの事を「お母様」と呼ぶので、子どもの頃めちゃ嫌だったの思い出しました。ꉂ🤣𐤔

  • @user-lp9nd6pv7b
    @user-lp9nd6pv7b Місяць тому +1

    ナレーションが活舌が良く、聞きやすくていいですね。😀

  • @user-nz2sg9kf9l
    @user-nz2sg9kf9l 2 роки тому +4

    阿部野橋・天王寺エリアにほど近い所で生まれ育ち現在も住んでます。
    このエリアに行く時は、いつも徒歩です。昨日も徒歩で行きました。

  • @panicgame1124
    @panicgame1124 2 роки тому +14

    近鉄百貨店の地階はそのままにしてほしかったな
    あの時は地下街の一部みたいになってたけど今は扉があってハルカスの地下とはっきり分かる
    なんか地下街を削られたように見える

    • @user-ub3uz5jt7i
      @user-ub3uz5jt7i Рік тому +1

      ハルカスより遊園地の有った昔の近鉄百貨店が好きです(^^)

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 6 місяців тому +1

      あの地下には映画館も飲食店もあったんやで

    • @panicgame1124
      @panicgame1124 6 місяців тому

      @@ojyama1214 それ知らんかった

  • @user-od5ju9ei2o
    @user-od5ju9ei2o Рік тому +3

    ワシは昭和62年頃に阿倍野のに先輩に飲みに連れられた思い出が今も覚えていますわ。

  • @user-tw1gc5uf6y
    @user-tw1gc5uf6y 2 роки тому +8

    近鉄屋上がなつかしい。
    色んな乗り物、ペットコーナー。
    ネズミを鉄砲で撃つチューハンター、ハンドル回して流れてくる玉を受ける将棋のゲーム、
    エレベーターの横に会った体重計は切符のようなものが出てくるの。
    どうしてあそこで体重を計るのか意味わからんけどw

  • @user-nr6ov9vl7u
    @user-nr6ov9vl7u Рік тому +6

    あべのの商店街に、たくさんお店があったのに

  • @user-pq1bs4vl6z
    @user-pq1bs4vl6z 2 роки тому +7

    首都圏在住の方々で構成されてる投稿者さんのグループだから九州北部は取り上げることがたまたまあっても、東京とは違い一族が何世代も継続して住み着き続けて昔話も高精度に伝承され中途半端なリサーチではツッコまれがちになる題材をよくマァそつなく纏められたと感心してます。次にも期待したいですね…。

    • @ojmm
      @ojmm  2 роки тому +2

      がんばります・・

  • @victoriacampbell7873
    @victoriacampbell7873 2 роки тому +12

    I love Abeno❣️ and Abeno shotengai❣️

  • @cyclone_0921
    @cyclone_0921 Рік тому +5

    5:00奥の車連なってるやつ近鉄行く度に乗ってた!!!カード貰えるトーマスとかもよく乗ったなぁ。無くなった時めっちゃ悲しかった😢

  • @user-di6up7sz5s
    @user-di6up7sz5s Рік тому +3

    ハルカスや天王寺界隈の賑やかさに隠れてる飛田や少し南にあるでかい墓地があったのも忘れてはいけませんね。
    あと阿倍野プール?名前うろ覚えですけど当時ってか私が若い頃CMでやってた記憶があります。
    よく映画を見にアポロビルや阿倍野駅の地下に見に行きましたよ
    今は面影が全くないけど懐かしく見せてもらいました

    • @user-ub3uz5jt7i
      @user-ub3uz5jt7i Рік тому

      子供の頃阿倍野墓地でお化けごっこをしました(^^)

  • @user-up6bu8xx6g
    @user-up6bu8xx6g 2 роки тому +11

    あべのハルカスからは京都タワーが見えるよ、今度展望台に登ったら探してみてね。「百番」は良かったよ。飛田新地は随分と変わったなあ。昔の方が良かったよねぇ。

    • @user-ub3uz5jt7i
      @user-ub3uz5jt7i Рік тому

      飛田新地は小学生の頃によく周辺で遊びましたが綺麗なお姉さんが手を振って呉ました(^^)

  • @masatohino5155
    @masatohino5155 Рік тому +5

    昔は天王寺駅から近鉄百貨店を見るとカルピスを飲んでいる大きな広告があったのが懐かしい。ストローで飲んでカルピスが無くなるまでで約1分位だったかな⁉️

  • @make-juice6648
    @make-juice6648 Рік тому +8

    肝心の 阿倍野橋の「橋」を紹介してほしかった。
    aの歩道橋のすぐ横なのに

  • @user-xo9re6mz1f
    @user-xo9re6mz1f Рік тому +2

    ありがとうございました😊

  • @user-ux1bn8wl4y
    @user-ux1bn8wl4y 3 місяці тому +2

    天王寺駅と南海難波駅は、昔は和歌山県の皆様の
    観光地だったんです。
    電車で1時間と少しで、和歌山に無い大繁華街、大阪ミナミは天国だったんですよ。

  • @user-zf5dx8xr7j
    @user-zf5dx8xr7j Рік тому +3

    成る程。。有難う御座います🙇‍♀️

  • @user-bs7vo6fp8j
    @user-bs7vo6fp8j Рік тому +8

    昭和の終わりに阿倍野の調理師専門学校に行ってました。( ̄▽ ̄;)(笑)
    あれから30年…。😅
    本当に阿倍野も変わりましたねぇ。

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d Рік тому +4

      料理界の東大・辻調理師専門学校ですね。

    • @user-bs7vo6fp8j
      @user-bs7vo6fp8j Рік тому +1

      @@user-qy5lv5yq7d
      最初の4年で潰されました…。😅(笑)
      その後は給食屋を3年、お菓子の製造会社に20年程勤めて、今は介護士やってます。(笑)。(*´・ω・`)b

  • @user-gy4ci4kd9k
    @user-gy4ci4kd9k Рік тому +4

    古い資料も集めて非常に良かったけど昭和4年の阿部野橋駅舎の写真載せて大泉緑地とか。そこは玉手山遊園やな。

  • @ss-en8bi
    @ss-en8bi Рік тому +11

    飛田は西成区で阿倍野ではないですね。

    • @MF-qx7vt
      @MF-qx7vt 4 місяці тому +1

      最寄駅が阿倍野駅だし旭町に隣接してるし(つまり西成の東端)地元民からしたらイメージ的には阿倍野エリアです。

    • @user-it1lt7xx2o
      @user-it1lt7xx2o 3 місяці тому +1

      西成やけど、大昔から、小学校は、阿倍野区の校区です。

  • @crypticvega88
    @crypticvega88 8 місяців тому +3

    誰かタイムマシン作ってくれない?😭

  • @Kim-Shinzo
    @Kim-Shinzo 2 роки тому +7

    JR天王寺駅は天王寺区、近鉄阿部野橋駅は阿倍野区、阪神高速阿倍野ICは西成区にあります。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u Рік тому

      金晋三さんこんばんは。JR天王寺駅は天王寺区、近鉄大阪阿部野橋駅は阿倍野区、阪神高速阿倍野ICは西成区と書いてありましたが。大阪メトロ天王寺駅は御堂筋線乗場は阿倍野区谷町線乗場は天王寺区ですよね。また大阪シティバスはあべの橋ですね。

  • @arare2689
    @arare2689 Рік тому +5

    昭和45年頃JR関西線では機関車が走っていました。

    • @arare2689
      @arare2689 Рік тому +1

      私の地元。阪堺電車も終点は天王寺。一つ手前が阿倍野だったと思います。
      阿倍野には斎場があり沢山のお墓がありました。
      JR天王寺は上に都ホテルがありステーションビルと地元では呼ばれていました。
      交通整理の凄く上手なお巡りさんがいらっしゃりその方が交通整理されている時は沢山の人が陸橋から眺め退職される時は新聞に掲載されていました。
      懐かしい動画ありがとうございます

  • @civic-y3c
    @civic-y3c Рік тому +14

    旭屋書店や三和銀行の裏側の闇市みたいな薄暗い雰囲気が懐かしい

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d Рік тому +1

      今では梅地下(Whityうめだ)にポツンと小ぢんまりとしたワンフロアがあるだけですもんね。
      旭屋は昔は梅田本店だけでなく、難波・阿倍野にもあったのに寂しいものです。

    • @user-re7cb7jb8c
      @user-re7cb7jb8c Рік тому

      ​@@user-qy5lv5yq7d
      まだ なんばCITYに大きい店舗あるやん。

  • @user-fx6gx7oo2i
    @user-fx6gx7oo2i 11 днів тому +1

    キューズモールとして再開発される前。阿倍野筋の西側にもあべの商店街として小さいお店がぎゅーーっとあったのを覚えてます。双葉という鰻屋さんがあって父と何度か食べに行きました。ワタナベ楽器があり勧誘されてヤマハの電子ピアノクラビノーバのレッスンに通ったのを覚えてます。ぼろーい店舗でしたが旭屋書店もありました。あと古ーい木造の古書店とかもあって懐かしいアニメ雑誌が山積みで置いてたこともありました。全般的に怪しくてボロかったですが今となっては懐かしいです。

  • @pine-village
    @pine-village Рік тому +6

    近くに住んでる者です。飛田はときどき近道のため自転車で通ったりしますが、今もきれいなお姉さんがピンクのライトに照らされて店頭に座ってますよ😅
    アポロやルシアスの裏とQsモールの間の細い道はかつて阿倍野銀座という古い商店街で、その通りの中に阿部野橋温泉という銭湯がありました。とても鄙びたかんじの良い雰囲気の小さな銭湯でしたが、一体の再開発のため無くなってしまったのは残念です。
    ただ銭湯自体は近くのビルに「湯処あべの橋」として移設し、近代的な銭湯として現在も営業されています。
    天王寺北口のすぐ横には有名な「フレッシュレディー」のお店(ミス・タイペー)があり、一度は入ってみたかったのですが(笑)とうとうその機会も無いままドラッグストアになってしまいました・・・

    • @JapanNagoya
      @JapanNagoya Рік тому +2

      あべの橋に行ったことあります!移転して出来たんですね。
      あそこらへやたら大型のビル多いのは市役所が建てたっぽいですね

    • @user-it1lt7xx2o
      @user-it1lt7xx2o 3 місяці тому

      俺もタイペー行ってみたかった。駅の入り口の真横は入りにくすぎた。まだ若かったから、恥ずかしい。

  • @yoshihikomorimoto6641
    @yoshihikomorimoto6641 2 місяці тому +3

    阿倍野駅天王寺駅だけでは無いですよね
    大阪ミナミの駅JR.南海,近鉄
    なんばの名称になってますよね

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x Рік тому +2

    吉野の桜は本当綺麗

  • @happyday1643
    @happyday1643 Рік тому +4

    あまりこのあたりを知らない方が作られたのかな…?
    でもなつかしいですね。
    ありがとうございます。
    吉野の桜、直通電車ではここからのみです。今からが活況ですね🌸

  • @gudokuan
    @gudokuan Рік тому +3

    歩道橋が無い時代から初期の初期の歩道橋が整備されてから暫くまで、この交差点に警察官が立って交通整理を行っていたことがありました。そのうち見事な車裁きをする巡査がいて有名でした。

  • @user-zy7
    @user-zy7 Рік тому +1

    こんにちは!初めまして。
    安倍 定さんもユウカクで働いていたんですね!女性👩としても、不謹慎で有るけれど羨ましいです。そこまで惚れる御方が居るのは。でも泣かされるのは何時も女性です。

  • @user-qu4pf1lu4z
    @user-qu4pf1lu4z Рік тому +3

    若い頃は、通路で販売してるセキセイインコ❤を楽しみに近鉄行ってました!まさかハルカスとなるだなど!

  • @user-rk6cy8op4u
    @user-rk6cy8op4u Рік тому +4

    50年前、通学の乗り換え駅でした。
    随分と変わり綺麗な街になって
    でも、どこか垢抜けしない
    上野と被ってしまいます。

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d Рік тому +1

      どちらも頭端式ホームがあり、駅前に広い公園&動物園&美術館&お寺が多い&広い墓地&昭和レトロな街並み&映画館と、共通点が多いですからね。

  • @user-dx4iv9wf6r
    @user-dx4iv9wf6r 2 місяці тому +1

    東天下茶屋から天下茶屋までの軌道敷設計画があったとは驚きです。
    今の松虫通りの勾配を思うと、馬には過酷な仕事でしょうね😅

  • @user-oh3hf9nv8c
    @user-oh3hf9nv8c 7 місяців тому +5

    あびこ筋には面してませんよ。谷町筋ですよ🤬

  • @user-pj3kn9xo1d
    @user-pj3kn9xo1d 2 роки тому +7

    ハルカス建設場所は航空法高さ規制で300m以下にしないといけないから伊丹空港廃止論がでた噂を聞いた事が有るなぁ。(´・ω・`)

  • @DR000DR
    @DR000DR 2 роки тому +8

    良く調べているけれど、
    一つだけ違うところがある。
    阿倍野と天王寺の違いは、
    あいまいではなくて、
    はっきりしている。
    区界があるからだ。
    天王寺は天王寺区。
    阿倍野は阿倍野区だ。
    だから、阿倍野区内にある駅などは天王寺駅ではなくて、天王寺前駅と称するのだ。

    • @user-ec9dx6jz5y
      @user-ec9dx6jz5y Рік тому +2

      なるほど「前」が付くか付かないかで違っているわけですね😁。

    • @user-sy8gb1kh2g
      @user-sy8gb1kh2g Рік тому +1

      大阪駅周辺を梅田と呼ぶ様に、天王寺駅周辺を天王寺と呼んだりもします。
      区は あくまで現在の行政区分です。
      天王寺の地名は天王寺村から来ているので、どうしても曖昧になります。
      (天王寺村の由来も四天王寺からでしょうけど)

  • @user-wc5vu5kp4j
    @user-wc5vu5kp4j Рік тому +5

    近鉄のセレナに昔よう行ったわ。

  • @I_am_an_innocent_man
    @I_am_an_innocent_man 2 місяці тому +1

    昔、この近くに住んでました。

  • @sinsumiemon
    @sinsumiemon Рік тому +3

    五代友厚氏の墓が、大阪市設南霊園に。

  • @flyers8924
    @flyers8924 Рік тому +2

    アベノ橋☆魔法商店街や、咲の姫松高校の斎条横の坂の絵やら、アニメでよく登場してますが、
    マイケル・ダグラスとアンディ・ガルシアが、旧三和銀行阿倍野橋支店前のおでんの屋台で
    偽ドル紙幣に火を付ける場面が印象に残るアベノ場面です

  • @user-uq5sn1fh9b
    @user-uq5sn1fh9b Рік тому +3

    1980年代市立大学医学部付属病院に通ってました。

  • @user-dn8hv4rq7p
    @user-dn8hv4rq7p 2 роки тому +8

    金塚地区の再開発は完全に失敗。あべの銀座(旭通り)も今あればね。
    蜘蛛の巣のように張り巡らされた大商店街が残っていればどれだけディープだったか。

  • @braverise7863
    @braverise7863 2 роки тому +6

    流石に、「あべのプール」に関しては、無いかw今のand付近にあった。

    • @user-ww6ve5fv2e
      @user-ww6ve5fv2e 2 роки тому +5

      あべのプールが有ったのは、多分あべのHOOPの
      辺りですよ♪✨

    • @braverise7863
      @braverise7863 Рік тому +2

      @@user-ww6ve5fv2e HOOPが出来る前は、完全に記憶があるので違いますw
      and付近は、長い間、青空駐車場と言う名の更地でしたから。

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p Рік тому +3

    天王寺に行く=阿倍野に行くと言う事。

  • @mhp4g
    @mhp4g 2 роки тому +6

    ニッカ(摂津酒造)があったのは帝塚山じゃないけどなw
    すみよし東っていう、いわゆる人権系のスラムの場所に。今は確か公団住宅?その近辺は人権系の施設だらけ。旧解放会館には変わった壁画が…
    後に帝塚山東と名乗ってちょっと高級っぽくしてややこしい…

  • @user-dw5jx9bl3q
    @user-dw5jx9bl3q 3 місяці тому +1

    プールが駐車場とわかったのは今もむかし😅

  • @NTYTNM195
    @NTYTNM195 Рік тому +1

    むかーし、「ポロ行こけ?」とか言って「アポロビル」へ遊びにいってたなぁ。
    あと阿倍野といえば、ベルタとか体育館とか墓地とか無かったっけ?
    追加:むかーし、アベノ橋魔法☆商店街(☆:正確には五芒星)とか言うアニメがあったねぇ。

  • @lss5621
    @lss5621 2 роки тому +8

    阿部野橋駅側から天王寺駅まで行く間のどデカい歩道橋のとこ、自転車も通れるように横断歩道つくれ!と常々思っています。
    阿倍野区の南の方住んどるから、天王寺駅いくのに毎回迂回せんとあかんのはガチでだるい。

    • @Pashikuru
      @Pashikuru 2 роки тому +1

      マジレスすると、横断歩道は歩行者用。自転車は軽車両なので、10才以下または60才以上もしくは路上に危険がある場合に歩道、横断歩道の走行が許されています。道交法に従えば、左側車線を走ってQ'sモール方面からアベチカ方面へ抜けるのが正解です。まあ車道が自動車専用道だと勘違いしてるバカタレ自動車が多いので、危険ではありますが。

  • @superetendard2098
    @superetendard2098 Місяць тому +2

    あべのハルカスは失敗だったと思う。庶民の街ではなくなった。

  • @user-hq8vo6tr9v
    @user-hq8vo6tr9v 10 місяців тому +1

    この辺、特に飛田や今池の歴史は難波利三のてんのじ村を読むとよくわかるかと思います

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 6 місяців тому

      難波先生、ワシの中学生の時の塾の先生や。教え方がイマイチだと本人に言って辞めたけどそれからてんのじ村で賞取った。ここに住んで取材していたようです。

  • @mukai8423
    @mukai8423 2 роки тому +3

    呼子のおばはんのげすいことげすいことw

  • @DROPKICK914
    @DROPKICK914 2 роки тому +10

    アポロビルのサウナが外のモニターで流されてたのは誰得の何だったんだろう(笑)モザイク無しのおじさんが映る商店街。慣れすぎて誰も見てないけど。

    • @braverise7863
      @braverise7863 2 роки тому +1

      天王寺北口の裏通か、アポロ裏の飲み屋で飲んで
      サウナで一汗かいて帰るのが、大好きでしたw

  • @user-yn1kl7xy7l
    @user-yn1kl7xy7l Рік тому +3

    橋下徹さんが遊郭の弁護士だった事は大阪では有名な話です!飛田新地の中には(メイン通り)若い遊女が在籍している(青春通り)年配遊女が在籍している店が有る(妖怪通り)等が有りますが全部で八つの通りが有りますね!大阪にはあと二つだったと思いますが(松島新地)信太山駐屯地近くの(信太山新地)が有ります!