勝手に名曲アルバム 早稲田大学 校歌

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 明治大学校歌、法政大学校歌と並んで、日本三大校歌と呼ばれる、早稲田大学校歌を勝手にNHK名曲アルバム風に編集しました。
     なお、卒業生、在校生、教職員、父兄の皆様におかれましては御起立、御脱帽の上、声高らかにご唱和お願いいたします。(なんてね)
    ***
    勝手に名曲アルバム 新作のお知らせ
    番外編
    夕映えのグラウンド
    p.tl/toLu
    その昔、"クレヨン社"というアーチストがいまして、なかなかいい曲を作っていたので­すが、あまり注目されずに消えていきました。
    この曲はクレヨン社の曲の中で、とりわけ私が気に入っている曲です。
    「いつかこの曲に合わせてPV,MVみたいなものを自作してみたい」と思っておりまし­たが、今回は勝手に名曲アルバムの番外編として作成してみました。
    現在、「勝手に名曲アルバム」は大学校歌のMVとして勝手に作っております。(最近、­新作が滞っておりますが)
    大学校歌の場合、受験志願者、在校生、卒業生、父兄の方以外にはあまり面白くないと思­いますが、今回の番外編は、誰の心の中にも残る、中学、高校時代の部活の思い出を引き­出す切っ掛けとして多くの人に楽しんでもらえたら嬉しいです。
    運動部の経験のない方、ゴメンナサイ!
    スポーツに青春の情熱を捧げていたクラスメイト、運動部に在籍していた彼氏彼女の事で­も思い出してください。
    ***
    勝手に名曲アルバム集
    動画タイトル 短縮URL
    関西学院大学校歌 空の翼 p.tl/GgtD
    関西大学 p.tl/nvmr
    京都産業大学 p.tl/uuHi
    駒澤大学校歌 p.tl/Kfkt
    慶応義塾大学塾歌 p.tl/o1Wn
    順天堂大学 p.tl/PPiY
    上智大学 p.tl/3Epn
    青山学院校歌 p.tl/WgLX
    青山学院大学カレッジソング p.tl/1t2u
    専修大学 p.tl/2_d5
    早稲田大学校歌(旧) p.tl/WD2a
    早稲田大学校歌Ver2.0 p.tl/8aDL
    中央大学校歌 p.tl/Gn6K
    東京大学応援歌(旧) p.tl/UzHz
    東京大学応援歌Ver2.0 p.tl/Ve5k
    東洋大学 p.tl/JV9Y
    日本体育大学 p.tl/0WBF
    日本大学 p.tl/BCBM
    法政大学校歌(旧) p.tl/sztI
    法政大学校歌Ver2.0 p.tl/iYmK
    明治大学校歌(旧) p.tl/RFIp
    明治大学校歌Ver2.0 p.tl/AWVp
    立教大学校歌 p.tl/xgJT
    龍谷大学 p.tl/Fe3d
    番外編 夕映えのグラウンド p.tl/toLu

КОМЕНТАРІ • 134

  • @gomigominight
    @gomigominight 12 років тому +35

    今宅浪してて苦しくて、1週間くらいずっとパソコンいじったり、カラオケ行ったり、ボーリング行ったりしてたけど、このあとすぐにまた早稲田に向けて勉強はじめよう。
    来年こそは。

  • @hy9764
    @hy9764 6 років тому +11

    1996一文卒ですが、入学式で教わったとき、「早稲田」が22回も出てくるのを聞いて「洗脳だ」と感じたのを覚えています。もちろん、洗脳されました(笑)。

  • @hajimedoi6899
    @hajimedoi6899 13 років тому +13

    早稲田の校歌は我が人生最高のエール。諸々の困難に遭うたびに此の校歌を聴き・口ずさみ・乗り越えて来ました~♪。

  • @wasurebachi
    @wasurebachi 9 років тому +36

    今日歌った。。。。無事に卒業したけど、なんか悲しい、これからもう学生ではないから。。。

  • @チノちゃんは大学生
    @チノちゃんは大学生 7 років тому +7

    本日早稲田大学文学部に合格しました!よくここで校歌何回も聞いて士気を高めさせていただきました。ありがとうございました。

  • @k.blossom4242
    @k.blossom4242 10 років тому +2

    何時聴いても心が洗われますね。誇りです。早稲田界隈を舞台にした曲、ケイ・ブラッサムの「愛した季節(学生時代)」も良かったら聴いてみてください。純粋だったあの頃を想い出していただければ嬉しいです。

  • @大ねこ
    @大ねこ 17 годин тому

    この音源が数ある動画の中でも秀逸。

  • @jalso123
    @jalso123 10 років тому +52

    集まり散じて〜人は変われど〜仰ぐは同じき〜理想の光〜♪
    ここ泣ける(T^T)

    • @hy9764
      @hy9764 6 років тому

      私もこのくだりが大好きです。

    • @唐木翔英
      @唐木翔英 5 років тому

      くっそ分かる

    • @user-gn2fu5qd2q
      @user-gn2fu5qd2q 3 роки тому

      自分も好きです!

  • @19371103ful
    @19371103ful 12 років тому +2

    夫は早稲田に1年、慶応は医学部を卒業しどちらも思い出多くお風呂ではよく鼻うたを歌っては聞かされました。うろ覚えに私も歌えるようになりました。

  • @金森-c6y
    @金森-c6y 11 років тому +20

    今度入学式で吹かなきゃいけなくって練習中です!
    アルヴァマー序曲とかもあって中々練習時間がないんですけど頑張らなきゃですね!!!
    応援めんどくさいです...

  • @umeumeyukiyuki
    @umeumeyukiyuki 7 років тому +4

    うちの両親は早稲田卒業生で
    いつも家でこれ歌ってる笑
    私も今年受験だから来年は絶対に
    歌う(合格する)!

  • @smmst1970
    @smmst1970 12 років тому +22

    この曲を志望動機の一つにします。

  • @onikusaikou
    @onikusaikou 13 років тому +29

    慶應通ってるけど都の西北全部歌えるぜw

  • @辰治望月
    @辰治望月 9 місяців тому +1

    エエなあ

  • @18145678-Japan
    @18145678-Japan 8 років тому +12

    都心で4年間同じキャンパスで学生生活を謳歌することができ、かつ就職力も高い一挙両得の私大は早稲田だけだな。
    あとは一歩譲って上智とICU。
    慶応も事実上神奈川の大学みたいなものだし、三田で学べるのは限られた期間だけだからね。

    • @りゅ-z8u
      @りゅ-z8u 8 років тому

      東方 Project
      慶應は三田会とかOB.OGとの縦のつながりが強いから一応就職には有利だけどね

    • @18145678-Japan
      @18145678-Japan 8 років тому +2

      ピース
      慶応は、就職力でいったら東大、京大、東工大、一橋に並んで全国トップクラスだろうね。
      旧帝大と唯一互角に渡り合える私大だと思ってる。
      ただ、キャンパスライフの楽しさでいったら間違いなく早稲田だと思う

    • @りゅ-z8u
      @りゅ-z8u 8 років тому

      東方 Project
      確かに

  • @清水正-b6t
    @清水正-b6t 5 років тому

    ありがとう!感謝。

  • @nisesuzume
    @nisesuzume 12 років тому

    情熱を感じる校歌

  • @5llqak3999zrsko
    @5llqak3999zrsko 8 років тому +20

    早慶戦で歌うときが1番いい!

  • @男濵たいよう
    @男濵たいよう 9 років тому +32

    必ず早稲田大学入るぞーーーー笑
    まだ中1だけど笑
    頑張らなきゃ!!!

    • @クロス-c7v
      @クロス-c7v 8 років тому +13

      中1なら早稲田よりもっと上を目指すんだ!

    • @18145678-Japan
      @18145678-Japan 8 років тому +12

      東大目指せや

    • @godjapan3928
      @godjapan3928 6 років тому +1

      男濵たいよう かわいい。頑張れ!

    • @hiroa8013
      @hiroa8013 6 років тому

      今年は受験かな。東京近郊だったら早大学院でも受けるのかな。
      いずれにしても、がんばれ!!!!!!

    • @user-pf1su7iz4q
      @user-pf1su7iz4q 4 роки тому +3

      クロス 高3のクソガキになりました。
      大変ですよ。

  • @森久紘一郎
    @森久紘一郎 8 років тому

    校歌は、過ぎにし青春を呼び興す、温故知新的エネルギーを持ち合わせており、かけがえのない心の人生歌だ。

  • @chanmugi0405
    @chanmugi0405 14 років тому

    いい曲!

  • @金成工太
    @金成工太 7 років тому +3

    早稲田最高!社会に出ても先輩や後輩、取引先で早大出身者に出くわすとさ、無条件に高まるし連帯してしまう。

  • @kaisohou
    @kaisohou 7 років тому +9

    卒業すると3番の歌詞はしみる

    • @kaisohou
      @kaisohou 7 років тому +2

      まあ大なる使命を担えなかったわけだが…

  • @pennball9336
    @pennball9336 11 років тому

    今年 卒業しました。
    母校の出会いに感謝です。
    明日 またサークルの仲間に会いに行きます。

  • @currysouchou
    @currysouchou 9 років тому +15

    金部のテーマか・・

    • @太郎和太鼓
      @太郎和太鼓 9 років тому +3

      同じ目的で聞きに来た人がいた…(笑)

  • @鼻くその使い
    @鼻くその使い 7 років тому +1

    今年入ったるで!

  • @pikko6979
    @pikko6979 7 років тому +1

    さすが明治 法政 早稲田の日本三大校歌ですね

  • @kawasakimayo1993
    @kawasakimayo1993 13 років тому +3

    絶対、来年行く 
    待ってろ!!!!!早稲田!!!

    • @pilpil8337
      @pilpil8337 8 років тому

      kawasakimayo1993 受かったか?

  • @kurotanuki1021
    @kurotanuki1021 11 років тому +46

    まあ、OBとして水を差すわけじゃあないけれど、
    「受かった後に何をするか」だからな!
    一言多いかも知れぬが・・・。

    • @revialzero
      @revialzero 7 років тому +2

      俺は大学に行かずに詩や小説を読み書きしていた。

    • @ううああ-e5p
      @ううああ-e5p 7 років тому +1

      kurotanuki1021 これからの四年間有意義に過ごしてみせます!

    • @yessirrrrrrr08
      @yessirrrrrrr08 6 років тому +2

      早稲田大學リベンジします!
      早稲田中学は負けたけど
      絶対に勝つぞ!! «中1 »

    • @火窯に
      @火窯に 5 років тому

      南波六太 本庄早稲田うけろ‪w

  • @しまぞうz
    @しまぞうz 9 років тому +13

    必ず受かる

    • @pilpil8337
      @pilpil8337 8 років тому +1

      しまぞうz 受かったか?

  • @banaoh117
    @banaoh117 7 років тому +2

    最初ドラクエ始まるかと思った

  • @青木昭博
    @青木昭博 8 років тому +4

    後輩には、頑張って貰いたいです。

  • @nanasi453
    @nanasi453 12 років тому +2

    私も文学部受験します。絶対受かるので、早稲田で、戸山キャンパスで会いましょう。

    • @pilpil8337
      @pilpil8337 8 років тому

      城島譲二 受かったか?

  • @YudukiKatsuragi
    @YudukiKatsuragi 10 років тому +3

    今年受験生(=゚ω゚)早稲田法学部受かるように頑張る!

  • @yamashu2000
    @yamashu2000 11 років тому +5

    慶應生ですが、良い歌だと思います!

  • @mitoexample
    @mitoexample 13 років тому +3

    私は本物の現役慶大卒である。今社会は慶応で固めた竹中小泉改革の失敗にとんでもない状況になってるんだ

  • @月すいげつ
    @月すいげつ 6 років тому +2

    早稲田大学大学受かって幼馴染みに告白する!

  • @teolaj
    @teolaj 14 років тому +2

    うちの愛校心て、基本は反東大の在野精神から来てるんだけど、今は教授陣は東大と早稲田でごっちゃになって、東大の反主流派=早稲田の主流派、みたいな感じだね。ガンガン東大と喧嘩して、アカデミズムをさらに進化させてほしいところですな~。
    新入生、在校生、がんばれ!
    卒業生もがんばります~

  • @信天翁明
    @信天翁明 8 років тому +4

    俺の兄貴早稲田の教育学部。

  • @山岸和仁-m7k
    @山岸和仁-m7k 8 років тому +7

    私は慶応卒ですが、早稲田はみな算数が出来ない。でも神宮の7割くらい占めてる人数すごかったし、この歌はいい歌です。

    • @dozycozy
      @dozycozy 7 років тому +1

      詩文はほぼ全員数学できない雑魚

    • @dozycozy
      @dozycozy 7 років тому

      riper jack the ぼぼって言ってるのにw
      顔真っ赤過ぎ

    • @dozycozy
      @dozycozy 7 років тому

      riper jack the
      たとえ一部の塾生が数学出来ても所詮は3教科。小論文抜いたら二教科の一発芸
      今の慶應にはセン利も無いしね

    • @dozycozy
      @dozycozy 7 років тому

      riper jack the じゃあ逆に聞くけど日本の文系大学生が数学受験で受ける率のソースがあると思います?
      個人の感想に対して計算式を求めることがナンセンスです
      こんな意味の無い論争に興味はないので以降返信しないでください

    • @user-dz7mt9xz7b
      @user-dz7mt9xz7b 6 років тому

      dullmatian L 早稲田文系学部の数学受験者のソースだせますよ

  • @じんべいさめこ
    @じんべいさめこ 7 років тому +1

    ここのコメント欄賢い人が多いんだろうなぁ........(遠い目)

  • @ボーイ慶應-d2j
    @ボーイ慶應-d2j 7 років тому +2

    早稲田受かりたい

  • @sdhboss777
    @sdhboss777 14 років тому

    連峰雲に輝くところ、浅間は気高く、赤城は澄めり。理性の道を正しく踏みて、真理を求むる
    トワの心。輝く希望に我晴れたり。あ~あ我らの本庄、我らの高校、我らは世界と共にあり。

  • @guitaristryo
    @guitaristryo 11 років тому

    早稲田大学必ず受かって、校歌歌う!!

    • @pilpil8337
      @pilpil8337 8 років тому

      guitaristryo 受かったか?

  • @taromiki0
    @taromiki0 12 років тому +11

    早稲田大学教育学部英語英文学科絶対合格!

  • @高城利之
    @高城利之 4 роки тому

    この吉永ておばんは金のもうじゃやな

  • @山本太郎-n2j
    @山本太郎-n2j 11 років тому +3

    早稲田大学目指す人お互いに頑張りましょう。

  • @いろは-g5t
    @いろは-g5t 6 років тому

    耀く、我らが行くてを見おや、大隈重信公が見ておられるようだ

  • @akbske48481537229
    @akbske48481537229 11 років тому

    絶対合格してやる!!

    • @pilpil8337
      @pilpil8337 8 років тому

      akbske48481537229 受かったか?

  • @beat0601
    @beat0601 8 років тому

    大隈重信の口はなんであんなにもへの字何でしょうか?
    受験勉強しててずっと気になっていました。

  • @大野尊之-r1n
    @大野尊之-r1n 11 років тому

    絶対に行ってやる

  • @nanasi453
    @nanasi453 13 років тому

    早稲田に絶対合格する!!

  • @さしあげます一億円
    @さしあげます一億円 12 років тому

    これみて

  • @521i
    @521i 11 років тому +1

    早稲田大学国際教養学部国際教養学科絶対合格!!!!

  • @sono10Toppo
    @sono10Toppo 7 років тому

    金部のイメージしかないw

  • @MEA273151015
    @MEA273151015 12 років тому

    早稲田大学文化構想学部絶対現役合格!

  • @sdhboss777
    @sdhboss777 13 років тому +1

    俺は、千葉県の某大学を出たが、自分の大学の校歌なんて知らない。卒業式の時にでも校歌は、歌ったような気がしたが、でも知らない。

  • @山田山田st
    @山田山田st 8 років тому

    old yale

  • @revialzero
    @revialzero 11 років тому

    そういう表層的な問題ではないのだよ。

  • @shibamataoyaji
    @shibamataoyaji 14 років тому

    大隈先生は 侯爵だから,大隈重信候が正しいですよ。 公だと,公爵になってしまいます。

  • @pchanwakaseizin
    @pchanwakaseizin 11 років тому +3

    早稲田受かったら応援部入る!!待ってろ!都の西北!!

  • @kagagagata
    @kagagagata 13 років тому

    サンプラザ中野くんは除籍です。卒業はしてませんよ。

  • @朗高木-c5n
    @朗高木-c5n Рік тому

    流石!,偽イエール大学校歌!。

  • @tonymartin6846
    @tonymartin6846 8 років тому +7

    法政校歌は3大校歌には入りません。正しくは、北大です。

  • @BalloonFlower0506
    @BalloonFlower0506 11 років тому +1

    早稲田商学部絶対合格!

  • @toolate5491
    @toolate5491 11 років тому +1

    学の独立

  • @高城利之
    @高城利之 4 роки тому

    滝田繁雄?

  • @春雨-c6s
    @春雨-c6s 10 років тому +1

    産学共同、粉砕!

  • @高木朗-q6f
    @高木朗-q6f 7 років тому

    岡田監督って?、サッカ―日本代表の?

  • @kkneibh6034
    @kkneibh6034 9 років тому +4

    オールドイェールとの酷似を指摘されている校歌なんだね。

  • @Kokusaidanji
    @Kokusaidanji 11 років тому

    早稲田大学法学部絶対現役合格!!

  • @djmotork
    @djmotork 15 років тому

    ↓ (誤)愛好心 (正)愛校心
    あなた、本当に早稲田?

  • @dqx8312
    @dqx8312 8 років тому

    確かに北朝鮮の国歌だ

  • @高城利之
    @高城利之 4 роки тому

    山Pと山本みずきときたがわたいまなかまくらぶなかまとゆうのがうらぐら乱こうの道具だけどね

  • @JohnDoe-xx6eh
    @JohnDoe-xx6eh 8 років тому

    変イェーイ

  • @주상희-d6l
    @주상희-d6l 5 років тому

    일본국 듣기 싫은 소리는 대놓고 하는 스타일이라서 일본국이 나를 무진장 싫어할 것은 너무나 뻔하다.
    무슨 이런 인생이 있을까?
    내일이 장담이 안되는 인생.
    진정 내 인생을 걱정해 주는 부모님 그리고 은사. 이 세상에 그외 아무도 없음.

  • @YASOSHIMARU
    @YASOSHIMARU 15 років тому

    諸説あるけど慶應が入ってるのなんて聴いたことないよ

  • @yesman9604
    @yesman9604 7 років тому

    学校ではないよ。バカバカしい。

  • @高木朗-v2j
    @高木朗-v2j 5 років тому

    裏口入学が止まらない。wwww

  • @コンセント抜いたか
    @コンセント抜いたか 10 років тому +1

    大隈は佐賀の生まれで目的合理的な精神の持ち主だった。彼は武士道のバイブルとされる佐賀藩の『葉隠』に対しても、封建的奴隷的精神の鼓吹書であって、人の伸びやかな精神を委縮させる最大の愚書であると喝破している。私は早稲田の卒業生ではないがこの大隈の姿勢に畏敬を覚え、そんな大隈の本質を狙う精神を理想とする早大を少なからず尊敬してきた。だが、この自慢的な動画を見て幻滅した。もう止めた。

    • @hideyasutsuneoka6390
      @hideyasutsuneoka6390 9 років тому +1

      +コンセント抜いたか?  別に早大出身者が作った動画でもないし自慢ではないでしょう。この動画をつくった方の作成動画一覧を見たらどうでしょうか。他の大学の動画をたくさん作っておられます。まあ早大を尊敬する必要は全くありませんが、誤りだけ指摘しておきます。

  • @freekitten00
    @freekitten00 12 років тому

    just a rip-off of Old Yale!
    ハジカシー!

  • @イニエスタイニエスタ-m9r
    @イニエスタイニエスタ-m9r 7 років тому +2

    早稲田大学なんて入るな

  • @TheHitoshiueki
    @TheHitoshiueki 9 років тому +1

    俺は 早稲田なんて 陳腐な 大学は 出ていない

  • @鼻くその使い
    @鼻くその使い 7 років тому

    今年入ったるで!

  • @鼻くその使い
    @鼻くその使い 7 років тому

    今年入ったるで!