勝手に名曲アルバム 法政大学校歌 ver2.0
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 勝手に名曲アルバム 日本三大校歌の法政大学校歌をバージョンアップしました。
変更点
楽曲を男声合唱から混声合唱に変えました。
キャプション字幕を読みやすくしました。
校歌歌詞字幕を追加しました。
なお、卒業生、在校生、教職員、父兄の皆様におかれましては御起立、御脱帽の上、声高らかにご唱和お願いいたします。(なんてね)
***
勝手に名曲アルバム 新作のお知らせ
番外編
夕映えのグラウンド
p.tl/toLu
その昔、"クレヨン社"というアーチストがいまして、なかなかいい曲を作っていたのですが、あまり注目されずに消えていきました。
この曲はクレヨン社の曲の中で、とりわけ私が気に入っている曲です。
「いつかこの曲に合わせてPV,MVみたいなものを自作してみたい」と思っておりましたが、今回は勝手に名曲アルバムの番外編として作成してみました。
現在、「勝手に名曲アルバム」は大学校歌のMVとして勝手に作っております。(最近、新作が滞っておりますが)
大学校歌の場合、受験志願者、在校生、卒業生、父兄の方以外にはあまり面白くないと思いますが、今回の番外編は、誰の心の中にも残る、中学、高校時代の部活の思い出を引き出す切っ掛けとして多くの人に楽しんでもらえたら嬉しいです。
運動部の経験のない方、ゴメンナサイ!
スポーツに青春の情熱を捧げていたクラスメイト、運動部に在籍していた彼氏彼女の事でも思い出してください。
***
勝手に名曲アルバム集
動画タイトル 短縮URL
関西学院大学校歌 空の翼 p.tl/GgtD
関西大学 p.tl/nvmr
京都産業大学 p.tl/uuHi
駒澤大学校歌 p.tl/Kfkt
慶応義塾大学塾歌 p.tl/o1Wn
順天堂大学 p.tl/PPiY
上智大学 p.tl/3Epn
青山学院校歌 p.tl/WgLX
青山学院大学カレッジソング p.tl/1t2u
専修大学 p.tl/2_d5
早稲田大学校歌(旧) p.tl/WD2a
早稲田大学校歌Ver2.0 p.tl/8aDL
中央大学校歌 p.tl/Gn6K
東京大学応援歌(旧) p.tl/UzHz
東京大学応援歌Ver2.0 p.tl/Ve5k
東洋大学 p.tl/JV9Y
日本体育大学 p.tl/0WBF
日本大学 p.tl/BCBM
法政大学校歌(旧) p.tl/sztI
法政大学校歌Ver2.0 p.tl/iYmK
明治大学校歌(旧) p.tl/RFIp
明治大学校歌Ver2.0 p.tl/AWVp
立教大学校歌 p.tl/xgJT
龍谷大学 p.tl/Fe3d
番外編 夕映えのグラウンド p.tl/toLu
さすが日本三大校歌(^ ^)知名度の早稲田!歌詞の明治!旋律の法政!は伊達じゃないね(^ ^)
母校を誇りに思ってます!これからの発展にますます期待!
日本三大校歌についていろいろ調べたところ、どうも明大校歌を日本三大校歌と呼んでいるのは諸説あるが明大関係者だけのようだ。明大は明大校歌、早大校歌、北大寮歌「都ぞ弥生」をもって三大校歌とすると謳っているが、早大HPで確認したところ早大校歌、北大寮歌「都ぞ弥生」、旧制一高寮歌「嗚呼玉杯に花うけて」をもって三大校歌とするとあった。
したがって、法政校歌を3大校歌にいれるのはおおきな間違いである。
@@tonymartin6846
寮歌は寮歌です、校歌ではありません。
校歌は大学が正式に作った大学の学校歌で、寮歌は
寮生の誰かが任意で作った寮の歌が有名になった歌です。
北大寮歌の「都ぞ弥生」は、「ああ玉杯に花うけて」と
「紅もゆる」とで日本三大寮歌でしょう。
法政大学で過ごした四年間を忘れない。法政だったからこそ今がある。ありがとう法政
法政二高吹奏楽部から法政大学交響楽団へ。7年間これを演奏していた。
一番最後の「ほうせーい、おお、わがぼこう」の法政の部分、少し半音でなかなか正しく歌うの難しいな。
法政の校歌はマジ秀逸だな
いい旋律だねえ。美しい
バージョンアップされたのですね!
これも素晴らしくよくできています。
母校じゃないけどいい校歌だと思います。神宮でいつも聞いてます。
子どもの母校は我が母校🏫✒
さすが明治、法政、早稲田の日本三大校歌といったところですね!
この校歌を聞くと野球が強いと連想してしまう
明大生だけど法政の校歌好き
菅総理の母校
法政大の野球部のファンです。
明治、早稲田、慶應義塾、立教には負けないで。
いや、間違いなく日本一の校歌でしょう
作詞が佐藤春夫、作曲が近衛秀麿ってのがまた良いよね。かなりのビッグネームだし。by中大生
昔は外堀に蛍がいたのか✨️✨️
舛添元厚生労働大臣が、「日本で一番美しい校歌」だと週刊朝日で紹介されてたという記憶が…。
栗本慎一郎の間違いだらけの大学選びです
夕映えのグラウンドのあるサイト、サービス終了していますよ!私もクレヨン社は好きですので、どこかに復活させて欲しいです。あの名曲をみんなに知って欲しいです。
上智だけど法政かっこいいと思う!
隣の駅としてよろしく😙
meijiOBだが
明大校歌の次にいいな。
独唱を聞きたいと思って探したが無かった。 是非独唱を聞きたい!
合唱は完璧!
歌詞、作曲は日本の重鎮の方々だからモノスゴク深みがある。
だから独唱も聞いてみたい。
法大なら現役でいるよ。
男、女それぞれの独唱聞いてみたいな。
ちなみにワタクシが法大校歌の独唱を聞きたいと思わせた曲は次ね
/watch?v=rdX2GiqGphA
/watch?v=_X9k72480mY
是非聞きたいのでよろしくお願いします。
普段は、3流出身の出来損ないなので・・・と言っていますが、ほんとにその通りなのですが、歳をとってきて、母校を恥じるのはどうかと、思うようになってきました。もっと母校に誇りを持っていいのでは、と思わせる素晴らしい校歌だと思います。まあ、3流には変わりありませんが・・・
3流はさすがに言いすぎかと・・・
せいぜい2流。
いや‼、法政大学校歌は間違いなく一流です。逆に今は明治・早稲田・慶應義塾の方が私に言わせれば間違いなく‼、6流です!。悪しからずご了承ください
他大学を敵に回さんでも...
By早大卒業生
高○「Fランの歌や!」
ごめん
@ シマふ
第一志望ゼロ人大学
校歌だけ一流大学🤣🤣🤣
法政おお、かまぼこウ
縫製の評価でよく言われるのは
「一応六大学」
でも6大学とは野球の単位であり
大学の価値を表すものではない
しかし校歌はスバラシイ
文化勲章 大詩人佐藤春夫大先生作
しかし低能砲台製は「佐藤春夫ってだれ?」
あーあ!
今やMarchの中でも、底辺に沈んでしまった。
もう常勝明治とはライバル関係にはなくなった。
大河原源三郎 今の底辺は中央だよ。
凋落ぶりが普通にやばい
大河原源三郎 たしかに今のMARCHの底辺は中央だよ
中央も法政もどっちも底辺で変わらんわ
@@tk-qs1ys 法政の伸びを知らんなお主
@@tk-qs1ys Fランおちつけよ
わい、早稲田、高みの見物