【50歳以上の方必見】50歳を超えて股関節が柔らかくなる方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лют 2024
  • タイムが伸び悩む市民ランナー向けのUA-camチャンネルです🏃‍♂️💨
    累計1万人以上が手にして満足した
    動画を見るだけで効率よく走れるようになる
    フォーム改善動画無料配布中!🏃‍♂️🏃💨

    bit.ly/48gsNGM
    ・50歳を超えてタイムが落ち始めた
    ・スピードが出ない
    ・楽に走れる感覚がない
    ・30kmからいつも失速する
    ・足がつってしまう
    このような悩みを持った方に向けて
    「効率良いフォーム」の習得方法をUA-camにて発信してます!
    【SPIRITS RUNホームページ】
    HP:spirits-run.com/
    ◆ランニングコーチ・みっちー
    Twitter: sr_michirun?s=17
    Instagram: / mr.k.023
    #マラソン #マラソントレーニング #spiritsrun
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 31

  • @akirunori
    @akirunori 3 місяці тому +2

    まさに自分のことを言われているようでした。走る前の1分をストレッチして楽に走れるようにしていきます。😊

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому

      コツコツと実践してください!
      コツコツ力が大きな差を生むので!!

  • @sacglover3490
    @sacglover3490 3 місяці тому +1

    やってみます😊

  • @user-bp5nl4ko4g
    @user-bp5nl4ko4g 3 місяці тому +1

    いつも勉強になります!ありがとうございます。最近はトレランも始め勉強になります。早く走るより山を歩いたり走ったり足を痛める原因や人体工学に基づいた動きの大切さ!色々と活かされます!

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому

      こちらこそいつもありがとうございます!
      トレランはマラソン練習としては非常に良いですからね!
      体を上手に動かす力がつけば、本当にタイム上がりますからね!

  • @user-vs7fw5cx4l
    @user-vs7fw5cx4l 3 місяці тому +1

    早速、いつもよりストレッチしてから走りましたよ👍五キロしか走りませんが、足が腰から出てくる感じがします!もう少しでキロ6分です😄
    楽しくなってきました。この動画のおかげです!!

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому

      おおおおお!すごい!!
      かなり良い変化でてますね!!
      しっかりとこの動画の内容実施してくださいね!!

  • @mugi3182
    @mugi3182 3 місяці тому +2

    今週は雨模様なのでストレッチに力入れて見ますꉂ🤣𐤔

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому +1

      ストレッチめっちゃ大事!体幹もめっちゃ大事!!

  • @user-vm7ll6dd4i
    @user-vm7ll6dd4i 3 місяці тому

    外を走る時、股関節が硬いのに、何もストレッチをせずに、走っていました。動画を見て、目からウロコ状態です。これからは、少し走る時間を割いてでもストレッチをしてから走ろうと思います。的確なアドバイスを有り難うございます。

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому +1

      しっかりと動画内容を実践されることは素晴らしいことです!
      本当に1.2分でも良いのでストレッチしてから走ってください!
      まだまだ走りは変わるので!

  • @tadashiz1015
    @tadashiz1015 3 місяці тому +1

    レース前にも出来るストレッチで良かったです。
    ホント、「尻やもも裏使って走りましょう」とは良く言われるけど、やってみるとそう簡単に出来てないのが現状。
    とりあえず、この腰回りの柔軟性を意識してやってみます。

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому

      お尻や裏もも使って走る!私もよく言いますが、難しいですよね。もっとわかりやすく、実践できる内容開発するので、待っててください!

  • @user-sh3oh2of6g
    @user-sh3oh2of6g 3 місяці тому +1

    Good !!!

  • @user-cm5kv8yt9v
    @user-cm5kv8yt9v 3 місяці тому +1

    スタート前の混雑状態でスペースが限られている場合でも可能ですね。 参考に成りました。

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому

      ぜひぜひ参考にしてください!!

  • @user-ke6bk7pf2o
    @user-ke6bk7pf2o 3 місяці тому +1

    足が上がらないからか、ボーとして考え事をしながら走っていると、つまずいて転びそうになることがあります。
    転んだことも3回くらいあります。
    しっかり足をついて、踏み込んで走らなければ、と思いながら走るようにしていますが、股関節の硬さが問題だったのですね。
    しっかりストレッチをして足が上がるように頑張りたいと思います。

    • @snow06kou
      @snow06kou 3 місяці тому +2

      アップ主では無いので、勝手な返信すみません。
      怪我を無くしたいので、、、、
      躓きは、前脛骨筋の出力低下によるものが大きな要因です。
      前脛骨筋の作用は、足の背屈および内反なので、いわゆる爪先を持ち上げる力が低下している為に起こるものです。
      遊脚を前に返す時に爪先が持ち上がっていないので、地面に接地してしまい躓いてしまいますし、リーチアウトして、接地時に大きなブレーキ動作を生んでしまいます。

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому

      ものすごく詳細にありがとうございます!
      様々な要因があると思いますが、おっしゃっていただいた内容も含みます!!

  • @yoheiyano1804
    @yoheiyano1804 3 місяці тому +1

    初めて4ヶ月で、キロ6分くらいのおじさんですが、大変参考になりました!体が硬いので、実践します!

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому

      伸び代しかないですね!これからが楽しみですよ!!

  • @KINGMARU
    @KINGMARU 3 місяці тому +1

    私は股関節の歪みで、股関節が右斜め前を向いているので、足を上げるときに股関節と足の向きが違うから上がらないです。足首や膝も硬いと思ってたんですけど、内旋して着地時に足先が内を向いてるので関節が曲がらないです。
    多分ですけど。ずっと体が硬いと思ってて、硬いのもあるんですけどそれ以上に関節の向きが悪いことに気づきました。
    そういう足が上がらない、曲がらないっで突っ張る場合もあるのかなと。

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому +1

      確かに歪みを改善するところからアプローチしないといけないこともありますからね。この場合、動画の内容実施する前に、骨格のバランスを整えるアプローチからが良いですね。

  • @user-tc6hx9bt4b
    @user-tc6hx9bt4b 3 місяці тому

    走った後、ふくらはぎが筋肉痛になってしまうのは体が上手く使えてない証拠でしょうか…?😢

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому

      ですね、、ふくらはぎが筋肉痛になるのは、効率悪い走りになってしまいます。動画の概要欄から、効率よく走れる方法アップしているので、ぜひみてください!

  • @user-ju8el2rv5g
    @user-ju8el2rv5g 3 місяці тому +1

    サッカーの動きワロタw

    • @spiritsrun2772
      @spiritsrun2772  3 місяці тому

      ええええ、、ダサかったかな?笑
      他にも「みっちー、これわろたw」って部分あったらコメントください!笑

  • @user-hk9ev6fh6x
    @user-hk9ev6fh6x 3 місяці тому +1

    腸腰筋でない?