【野村誠一写真塾No053】輪ゴムの話と、誰も書かなかった設定縛りの練習方法。間違いなく上達する方法。これをやれば必ずうまくなります。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2024
  • 人生は輪ゴムのようだ。日頃から準備しておかないと、これから先、終息してから、更に続けていくには困難になっていく、その前にやるとは、、、
    「設定縛りの練習方法」は、コメントで教わりました。良いネーミングなので使わせて頂きました。ありがとう御座います。
    www.wingsjapan....
    www.seiichinomu...
    GACKT 南野陽子 一色紗英 斎藤由貴 小池栄子
    雛形あきこ 西田ひかる 中森明菜 朝青龍
    400冊以上の写真集 広告 CM 映画監督
    --広告---
    黄桜TVCM監督、ONKYO TVCM監督、日清スパ王、ホンダ
    Canon、Panasonic、NTT ONKYO
    FUJIFILM、SUNTORY、ASAHI BEER
    NESCAFE、PHILIP MORRIS、AXIX
    富士通、メナード、大同生命、朝日生命
    ロート製薬、持田製薬、花王石鹸、三和銀行
    広島銀行、三洋食品、森永、ぴあetc

КОМЕНТАРІ • 71

  • @より-u6h
    @より-u6h 4 роки тому +1

    貴重なお話。のむたん先生は頂点に行ってしまったので、カメラ界の仙人のお仕事にレベルアップしたんだと思いました。
    あまりの貴重な数々の経験の宝を持ちすぎてる仙人なので、今度は一般の為に力を与える仙人。お人柄と愛がいっぱいで
    降りてきて頂いて、こうして誰もがお話を聞ける事で、どれだけの人を救っているのか、、、と思いました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      仙人か(笑)
      でもアッという間に、こんな歳になってしまいました。よく海外ロケに行ってる頃は、歳は取りたく無いと思っていましたが、忙しすぎて自分の人生考えたことも無くもいまに至り、こんな輪ゴムのことも考えたり、でもこれは、若い時の教訓だった。
      自分に言い聞かせて来ましたね。
      いまこんな事態になり、社会も大きく歪んでしまいました。
      大企業でも危険すら感じる時代です。
      自分の走り出した頃は、ピラミッド型でした。
      頂点がはっきりしていて、自分は、三畳一間に住んでいました。
      いま完全に歪んでます。
      お互いに、ここは、感染だけはさけて、自分は、感染したら年齢的にやばいですね。
      仕事でもそこを考えて行動するようになり、最近は、それ以外は、誘われても夜の街には行かなくなりました。
      1日も早くワクチン出来て、普通に生活できるようになると良いですね。
      これからも楽しい写真をとっていきましょう。
      少しでもお役に立てるように精進します。
      これからも宜しくお願いします。

  • @Takahirokamemura
    @Takahirokamemura 3 роки тому +1

    野村さんほどの人物でも不条理にさらされることもあると知ったら、
    実力もない自分なんて当然だなと思えました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  3 роки тому +1

      ありがとう御座います。
      このように世の中を考えていると、大きな過ちにはならないで済むと考えています。
      自分の考えだけで無く、世の中の動きも視野にいれて進むと大きくずれることが無いと、自論ですが、輪ゴムの理論名付けています。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @tkhrsmzk5409
    @tkhrsmzk5409 4 роки тому +2

    感動しました。
    このお話は多くの世代の方に響く内容だったのではないでしょうか。
    ありがとございます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      コメントありがとう御座います。
      少しでもお役立てればと思っています。これからも、色々な為になる内容をと心がけていきたいと思います。
      これからも宜しくお願いします。

  • @spooncatcat
    @spooncatcat 4 роки тому +2

    本当に苦しい時に、側にいる人が、どんな言葉を掛けてくれるか。
    これが一番のエッセンスですね。(素敵な奥様ですね!)
    練習方法も試させていただきます。
    心が震える動画をありがとうございます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      コメントありがとう御座います。励みになります。
      写真上達方は、デジタル時代だから出来る画期的なことは確かです。上手い、下手に、基準なんてない!!!
      写真評論家は、昔から信用する出来るという方には巡り合えてないからかも、、
      写真を何を基準に優劣をつけるかは、かなり難しいです。
      カメラブレが良く無いと、何をもってそう言うのかも疑問です。
      自分で満足のいく、考えたイメージで撮れていれば。それも上手いと、、
      下手に見えるけど、たくさんの人に支持されるものも上手いというし、
      少ない人にしか支持されないけど、上手いのもある。これは、一般的に解りづらいかも、、それぞれの意見があるからね。
      世界的に有名で一流と言われる写真家の名前なんて、ほとんどの方が知らないです。
      日本のプロカメラマンという方でも、聞くと、ほとんど知らないのが現実です。
      この練習方で極めてください。
      これからも宜しくお願いします。

    • @spooncatcat
      @spooncatcat 4 роки тому +1

      ありがとうございます!
      こんなにたくさんメッセージをいただけるなんて嬉しいです♪
      以前、知り合いの写真家の家でアービングペンの直筆メッセージを見せてもらった時、その当時は価値がわからない自分がいました。
      その写真家も「みんな知らないだよねー」。と嘆いていました。
      その後友人のカメラマンを連れていったら、ものすごい感動していて、「こんなリアクションした人は初めてだ」と喜んでいました。
      こういう世の中になって、今まで流れていっていた中に、たくさん大切なものがあったんだなぁって気付かされました。
      自分がいいと思えるもの、自分の哲学を磨いていきたいと思います。
      これからも楽しみに拝聴させていただきます!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      嬉しい励みになるコメントありがとう御座います。アービングペンも素晴らしい写真家で好きな写真家のひとりです。
      写真は、見る人でいろんな意見、色々な感情も生まれる。
      自分の撮ったものが、少しでも感じて頂ける写真を撮るチャンスに巡り会えたら、素晴らしいことだと思っています。少しでも、何か伝えられる写真を一枚でも良いから残したいものです。
      これからも宜しくお願いします。

  • @AT-xh3rn
    @AT-xh3rn 4 роки тому +1

    のむたん先生のyoutubeに出会えた幸せ。貴重なお話。感謝です。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      ありがとう御座います。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @el3LeftBank
    @el3LeftBank 4 роки тому +2

    地方のしがないカメラマンやっておりますが、明日以降突然仕事が無くなってしまうと言う感覚はやはりあってもしかしたら他の人達よりも「覚悟」はできてた様に思います。新型コロナウィルス収束後のカメラマンの仕事の在り方について、今まで通りでは無く野村さんの仰る通り大きな変革がある様に思います。いずれにしてもこれからカメラマンを目指す若者達に、写真っていいな・カメラマンになって良かったと思ってもらえる様な道筋を作れたらいいなと思っています。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +2

      この考え方は素晴らしいです。その考え方を持っていれば、終息後にも良き時代がきます。
      今のコロナは、予測がつかないです。
      かなりの方が、迷ってしまうのかも、
      自分は、フリーカメラマンで、今日が最後で、明日リストラでも仕方ないと思って50年近くきました。
      大きなスランプは3度ありました。
      その都度、成長してきたように思います。
      いつまでプロとして、やれるか、そう思って、来年70歳、これからは、写真家、ひとりのカメラ好きなおじさんとなり過ごすと思います。個展もやりたいと思ったのが3年前です。
      その個展も簡単でないと思いながらきたかな、
      まだ現役でやれているから、少し先くらいまでは、見えているけど、それから先は、本当に判らないのが現実です。
      お互い、出来るだけ情報交換共有して頑張りましょう。
      これからも宜しくお願いします。

    • @el3LeftBank
      @el3LeftBank 4 роки тому +1

      @@nomuraseiichiofficial ありがとうございます。更に大切な経験談も聞かせていただき、勇気付けられます。
      まだまだこの先、予想外のことが起きるかもしれませんが、常に未来を信じてがんばりたいと思います。
      個展開催される時は是非うかがわせていただきます。
      今後も動画配信楽しみにしています!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      この業界は長いし、いろんな経験もしてきたし、かなり豊富だと思っています。
      予想外なことは、いつ起きても不思議でないと、、、そう思って、いつも心の片隅に準備しておくと良いと思います。
      すると、冷静な判断も出来るように動けるようになると思います。
      頑張ってください。

  • @suu444
    @suu444 4 роки тому

    設定縛りやってみました。
       思った以上のたのしさがありました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      そうなんですよ。最初は、難しく感じると思いますが、
      色々と設定縛りしながら過ごす方が、写真の上達はめちゃ早いと気づいて来たら、
      、あとは感性を、その場で感じるものを写し込めば、もう素晴らしい作品がたくさん撮れるようになります。
      自分も一緒に楽しんでいくので、少しでも参考になれればと、これからも楽しんでいきましょう。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @mottons9846
    @mottons9846 4 роки тому

    深い話を聞かせていただきました、ありがとございます。参考になります。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      ありがとう御座います。
      努力して、少しでもお役になればと、、、
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @loopene9278
    @loopene9278 4 роки тому +2

    いつも楽しく為になるお話を聞かせていただいて、大変勉強させていただいております。今日もありがとうございました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      ありがとう御座います。そう言って頂くだけでエネルギー頂けます。コメントも嬉しいです。これからも宜しくお願いします。

  • @松田信広-s9k
    @松田信広-s9k 4 роки тому +1

    いいお話を聞かせていただきました。参考にしていきたいと思います。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      ありがとう御座います。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @lucyricardo5399
    @lucyricardo5399 4 роки тому +1

    昨日からMFレンズで撮り始めたら、ピント合わせが楽しいです。ピントが合うと気持ちいです。教えていただいた通り条件縛りでやってみます。ありがとうございます。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      それは良いと思います。自分の思うように撮れるようにすることが一番です。そこから色々な発想が生まれてきます。カメラを使いこなす事を一番として、連休楽しんで良い作品作られて下さい。

  • @南の島-p7e
    @南の島-p7e 4 роки тому +1

    ありがとうございました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      こちらこそありがとうございました。
      これからも宜しくお願いします^_^

  • @hirobochannel2652
    @hirobochannel2652 4 роки тому +1

    自営業をしている素人カメラマンです。
    野村先生、どの業界も厳しいですね。私も似た経験を2度しました。
    時代の変化にどう対応していくかは、情報収集力が重要だと実感しています。
    それから、以前から技能がどんどんAI技術にとって変わっています。
    カメラメーカーの究極の目標は、カメラの操作機能に野村先生というボタンを付け加えて、野村先生と同じ写真が撮れるカメラかもしれません。
    今回のvlogも勉強になりました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      大変な事態ですね。
      正直自分は、年齢的には、定年退職している。2度も経験しているので、その準備だけは、してきているので、
      確かに、書かれているように情報収集、アンテナ張ってやるしかないですが、人と会ってはいけない、、
      こんな事態、想像すら出来なかったです。
      オイルショックの時は、出版は好景気になりました。
      その時は、本は出せば売れる。
      しかし、まさか、この事態になるとは、、、
      アサヒカメラもとうとう休刊になり、どこ進むのですかね。
      自分は、本の触感は、すごく好きなので、本は出したいと思っています。
      これからは、確かに、、、AIですね。
      これから一気に進むでしょうね。
      自分がやり残しているのは、初の個展ですが、それもかなり難しくなった気がしていますが、
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @goodphotolife7265
    @goodphotolife7265 4 роки тому +1

    視線でフォーカスポイントを合わせるカメラ、ありましたね。ちょうど視線入力の研究をしてたので、覚えてます。製品化されたように思います。すごいものを作るなぁ〜〜って思ってました。(触ったことはないですけどね。)

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      コメントありがとう御座います。その時のカメラ頂きました。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @shousukesakamoto5945
    @shousukesakamoto5945 4 роки тому +1

    遅まきながら、コメントをさせて頂きます。輪ゴムを例に時代を語る氏のお話を興味深く拝聴致しました。又、氏のように自分の人生を余すことなく心情を吐露する方は、UA-cam上に限らず少ないように思います。思うに氏は非常にピュアーな精神をお持ちの方と推測致します。昭和12年生まれの私は、個人差はあれど同世代を含め非常に恵まれた世代と思います。地方に育った私は戦時中は幼く、都会の悲惨な状況は知らず青年期は高度成長期の波に乗り、勤め先は定年まで終身雇用が続き、今思えば私の場合有難くも、しかし、ぬるいサラリーマン人生だったと思っています。氏のように、若かりし頃より独力で人生を切り開いて来きた方には、只々深く敬服するのみです。最後にハッセルのシャッター音は、シュポン、シュポンと癒しの音でしたね。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      有りがたいコメント嬉しく思います。
      自分のケースでも、オイルショックとか有りましたが、
      出版バブルというのか、本当になんでも本が売れた時代でした。
      そのこに上手く乗れたと感じています。
      最初就職した広告代理店が倒産しましたが、その倒産も業績不振での倒産ではありませんでした。親会社が不動産会社で儲かりすぎて国税庁が入ったのが倒産の理由でもありました。
      結果的にフリーになり今に至ります。それが良かったことになります。
      ええきく変わったのが、自分が、25歳の時に兄がフランスに料理の修行で一年間行っていたので、
      自分も1ヶ月行くことにしました。
      結果的には、兄のところには一度もよらず帰国しましたが(笑)
      そこから気持ちが変わりだし、一気にカメラマンとしての人生も変わり出しました。
      良い方向に動いたことでもあります。
      今の事態は、何々ショックでも無く、大変なことになったと思います。
      これにより人間関係が、かなり壊れていくように気がしています。
      風景が、新年をむかえる頃には、かなり変わっていく。いると思います。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @kazoka1955
    @kazoka1955 4 роки тому

    楽しくいやためになる話・・心に響く内容でした。いつも素直に頭の中に入ってきます。ありがとうございました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      コメントありがとう御座います。
      励みになります。これからもそう感じて頂けるように、、、
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @studiolifework5655
    @studiolifework5655 4 роки тому +1

    勉強になりました。
    ありがとうございます。
    町田守邦

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      参考にして頂けたら嬉しいです。
      コメントありがとう御座います。
      これからも宜しくお願いします。

    • @studiolifework5655
      @studiolifework5655 4 роки тому +1

      野村誠一 Nomura Seiichi official
      ありがとうございます。
      これからも沢山撮ります。
      返信まで頂いて恐縮です。
      これからも楽しみにしております。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      コメントありがとう御座います。
      これからも宜しくお願いします。

  • @mikio_channel
    @mikio_channel 4 роки тому +2

    なんと!視線入力AFは野村先生の発案だったのですね。驚きです。シャッター音に関してはキヤノンのエンジニアも非常にこだわってチューニングしてるという話を聞いたことがあります。野村先生のようなカメラマンの意見を大切にしてるんでしょうね。あと設定縛りの練習方法、とても良さそうなので取り入れさせていただきます。今回もためになるお話ありがとうございました!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      視線入力AFの発案が自分なのか、他のカメラマンからも出た事なのか定かでは無いですが、その時に担当者がニコニコしていたのを覚えています。
      音の話は、中々難しいのかもしれません。
      今もCanonとは良い付き合いです。
      設定縛りの練習方法は、とは良いネーミングですね。使わせて頂きます。
      このやり方が、一番早い上達方です。かならず良い結果がでます。
      コメントありがとう御座います。
      これからも宜しくお願いします。

  • @tetsuoyokoyama7863
    @tetsuoyokoyama7863 4 роки тому +1

    こんばんは
    視線入力のカメラありました
    EOS3(フィルム用)です
    老眼になりかけた私には(現在71歳ですが)当時大変ありがたかったです、今も手元に置いてます
    EOS3以降視線入力のカメラがなくなり残念です
    今は1DX,5DⅢでモデルさんの宣材を撮ってます
    勿論マニュアルで設定ですがピントだけは残念ながらAFに頼ってます
    ミラーレスの瞳AFは魅力的ですが雨でも雪でもそのまま撮影してますので
    1DXの防塵防滴の信頼性にはまだかなと思い購入してません

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      AFは、自分でも完全に頼ってますね。LEICA M10 MONOCHROMは完全にマニュアルですが、良い作品も生まれますね。これからは、R5のようなカメラになるのでしょうね。
      視線入力のカメラは、当時開発の方と一緒にきて話していて、今も、その設定があると良いですがね。アプリで切り替えられるとか、
      これからカメラはどうなるのでしょうね。
      楽しみでもあるけど、おもちゃカメラみたいなのも出始めたから、色々と変わっていきますね。
      これからも宜しくお願いします。

  • @大森幸雄-t5p
    @大森幸雄-t5p 4 роки тому +1

    ほかと比べてとても充実な内容で楽しく見させていただいております。フィルムカメラのEOSに視線入力AF機能のカメラがありましたが、そのことかな?とふと思いました。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      コメントありがとう御座いました。
      EOS7だった、、視点入力でしたね。懐かしいですね。
      その逆がヒットしたわけですね。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @umibouzu1722
    @umibouzu1722 4 роки тому +1

    うわ~!EOS5に搭載された視線入力ですね!MINOLTAからCanonに乗り換えた理由がその視線入力のEOS5です!
    のむたん先生のアイディアだったんですね!感動です!
    でも、結局自分で合わせるほうがいいナと思って視線入力は使わなくなりましたね。
    毎回、雑談から重い話までありがとうございます。
    面白いですよね、のむたん先生の動画には機材がほとんど出てこない(笑
    それでいて、どう撮ればいいのかが見えてくる。
    言葉の重みがありがたいです。
    これからもよろしくおねがいします。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      視線入力は、当時自分がCANONの広告に出ていた時頃のアイデアでした。
      機材が出てこないのは、カメラに対しては、詳しく無いし、撮るのが仕事だからです。
      カメラの説明書もアシスタントに任せて、使いたいところだけマスターしてます。
      これからもよろしくお願いします。

  • @Hiro-bz3ux
    @Hiro-bz3ux 4 роки тому +2

    先生、16:58くらいからの動画、心にズシッときました。
    いままで自分を追い込めないままで写真を撮っていたと思います。
    ほんとに何でもオートで撮れるカメラになってきましたから、そこまで考えて撮る人がなくなったのかと思います。
    ハッセルブラッドのシャッター音はミラーレスカメラには到底無理な音です。
    ・・・写真の世界は終わらないと思います。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      このやり方は、どこにも書かれていないし、そう教える人もいません。
      このやり方が、簡単で、早く、色々と気づく良い方法です。
      何を撮るのも良いけど、このやり方で数を撮れば、それだけで、一気にうまくなるし、色々と解ってきます。
      ハッセルの音は、当然極端ですが、音により、撮っている方も、撮られている方も気持ちよい事だと思います。
      カメラの重さも軽いより、重量感ある方が、自分は好きです。軽いと、写真も軽くなりそうだし、カメラぶれにも繋がると思います。
      片手でも撮れるから、やはり両手でファンだー覗くので安定度増してきます。
      写真は、絶対に無くならないけど、カメラは、今でもカメラに変わるものがで初めて、すでに形を変え始めたので、いずれ、今の形のカメラは姿を消すと思います。
      コメントありがとう御座います。
      これからも宜しくお願いします。

  • @ゴロ-j6s
    @ゴロ-j6s 4 роки тому +1

    いつも動画を拝見しています。
    自分は1992年にEOS 5QDを購入して以来キヤノンを愛用しています
    当時はAFが流行りだし、キヤノンはAFに加えて視線入力を実用化しとても魅力的に思えました
    視線入力のAFは、ホントに見つめた所にピントが合う、これまでに無いシステムだったと記憶しています
    これからも野村さんのご活躍を楽しみにしています!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      視線入力でした。すっかり忘れてました。いろんなカメラマンに聞いてのことだと思いますが、自分からのアイデアでした。そのカメラ頂きました。
      懐かしい話です。コメントありがとう御座います。これからも宜しくお願いします。

  • @jin7091
    @jin7091 4 роки тому +1

    輪ゴムをMebiusの帯にして
    無限大にならないといけないですね
    ありがとうございました

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      それも良いですね。
      何か、凄いことが起こると、必ず、それに大して引っ張られ、歪むと、、
      今までが、平穏で楕円形みたいな社会になっていた。昔は、ピラミッド社会構造がハッキリとしていたように思う。
      最近は、底辺も頂点も目立たないから、誰もが油断甘んじてしまい、毎日ゲームとかしても生きていけてしまう、、、
      このままでも一生安泰なんとかなると思っていたのが、昨年まで、今年の頭まで、、
      フリーター、ニート、なんて胸を張って言う若者が多く、その響きに格好良く、なんかいい感じに見えるように話題になっている。いた、、
      自分の駆け出しも、街で石を投げたら、カタカナ文字の職業で溢れていた時代だった。自分もそのひとりでした。
      仕事の無い、フリーカメラマンでした。(今も変わらなくなってきてる)
      自分は、会社が倒産して、失業保険でしばらく、、、
      今の事態は、歴史から学ぶことは出来るが、世界的パンデミックは、人類が経験していないことが起こっている。
      楕円形社会が、もしかしたら平たくなって伸びきっている状態なのかもしれません。
      この前散歩していたら、カラスが、こちらを向いてギャーギャーと、捨てるゴミも無くなり拾えなくなっている。
      鳩も道路にまで出て、車に跳ねられそうになっている状態それでも餌を探している。
      なんか、みんな少なくなっているように思う、、、
      歌舞伎町では、大量のネズミが死んで臭いもすごいとか、知り合いから聞いた。
      これが、現実になってしまった!?
      誰も想像できないことが起こってしまった!?
      日本経済も多くの中国人の観光客に支えられていたこともはっきりしたように思えている。
      今は、冷静になり、終息した時を視野にいれて、良く考えるときだと思います。
      一緒に考えて頑張りましょう。
      これからも宜しくお願いします。

  • @Coach-Mot
    @Coach-Mot 4 роки тому

    以前フリーランスで写真をやろうとしていた時、カメラを1DXにするか、5D mark III にするか、金銭的にも迷った時がありました。が、まさに「シャッター音」で1DXに決めたのですが、野村さんも同様のお考えをお持ちだったことに驚きました!(私も音楽系出身です (笑))
    ためになる貴重なお話し、ありがとうございます!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      やはり色々とカメラはありますが、フラッグシップのカメラが、万能で全てにおいてまさっています。
      他のカメラも使って色々と撮るようにしています。
      音楽関係なんですね。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @kirakukit
    @kirakukit 4 роки тому

    視線入力AFのEOS5QD今でも使っています!自分の集中したい所へピントを合わしてくれる感覚は気持ちがいいです。今の技術ならもっと良い視線入力AF出来そうですね!

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      そうですか、昔こんな提案して受け入れられたことがあります。その時は、そのカメラ一台頂きました。確かに瞳も良いけども今の技術でつくり直せば、素晴らしいものが出来るかもしれませんね。
      ありがとう御座います。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

    • @kirakukit
      @kirakukit 4 роки тому

      @@nomuraseiichiofficial お返事頂き大変ありがとうございます、学生時代にどうしても欲しくてアルバイトで買ったカメラでした。いつも動画を拝見させて頂き多くの事を学ばせて頂いております、現在フィルムとデジタルと半々位で活動しいます。これからも宜しくお願い致します。

  • @srkarubi
    @srkarubi 4 роки тому +1

    こんばんは。
    まだまだ大変な時期が続くと思いますが、少しでも笑顔や明るく温もりのある世の中になっていって欲しいですね😄
    今日の輪ゴム話し、分からない点もありましたが面白く聞かせて頂きました )^o^(
    自分は輪ゴムの縁にしがみついて生きています(^^;;
    16年のお仕事なくなった時の奥様の言葉が響きました。さすが奥様、素晴らしいと感じました(*^▽^*)…
    トーク動画ありがとうございました😊

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      輪ゴムの話解りにくかったですか、すいません。
      世の中の流れは、輪ゴムに似ていると思っています。
      誰かが何かしたり、新しい流れが生まれると形を変えるのが世の中の流れです。
      リーマンショックもオイルショックも、、、
      すると安定した社会の流れも一気に変わります。この話で良いかは難しですが、医師になるのが、凄いと、言われた時代もありました。
      周りからも特別視されていたと思いますが、今は、医師が一番大変な危険な職業になってきていると思います。
      その流れで、憧れの職業も変わってしまう。何かによって引っ張られると、世の中の見えない形が変わってしまう。
      テレビも、UA-camに替わろうとしている。Yahooもgoogleに、これも輪ゴムの形が変わりだすと、
      平穏で退職までが、安定すると誰もが思っていた事でも、一気に違う形になり出したりと、
      輪ゴムにしがみついて、その重さで世の中を変えてみるのも良いと思います。
      コメントも有り難いです。元気になります。
      これからも宜しくお願いします。

    • @srkarubi
      @srkarubi 4 роки тому +1

      野村誠一 Nomura Seiichi official
      いえいえ、先生が謝らんでください😅
      私の想像不足ですm(_ _)m
      大事な事はすごく伝わってきました!
      写真と同じく決まった形や言葉で伝えられない事が輪ゴムに例えられたと理解しました😄
      沙羅双樹、盛者必衰ではありませんが常に変化する世の中で沢山の方々が必死に努力をし生きている、素晴らしい事だと思っています。私は野村さんの写真に救われる事がありますし、他の方も同じ事があると思っています。
      また先生の素晴らしい写真拝見出来たら嬉しいです!
      早速のお返事嬉しかったです。ありがとうございました😊

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      ありがとう御座います。よろしくお願いします。

  • @ヨン君クルツ
    @ヨン君クルツ 4 роки тому +1

    バニーちゃん毎回、個人的には出て欲しいですね(笑)視線入力、完璧なの出来無いのですかね?野村先生の、アイディアとは知りませんでした。まさに今は機械が多機能で使わない機能も入るような(笑)動画は見るのに時間が掛かるので個人的には不要ですが奥様の意見も、なるほどなーとの(笑)

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +1

      ua-cam.com/video/RGN1ruxweUk/v-deo.html
      これは、スイートパワープロダクションの社長が作ってくれています。もう5回目くらいですね。
      視線入力は、そうでしたね。
      当時野村本人がポスターに出ていました。その時に、この話をしたら実現してしまった。今もこのモード入れておけば、瞳フォーカスとは違って便利かと思いますよね。
      動画は、これからの時代には大切だと感じています。
      是非トライして行って下さい。
      今週の週刊ポストに石坂浩二さん、モノクロ3ページですが、出ています。R5で撮ったものです。
      良かったら是非御覧になって下さい。
      これからもコメント同様よろしくお願いします。

  • @むらえもん-d7m
    @むらえもん-d7m 4 роки тому +1

    輪ゴムの話面白かったです。
    そんな比喩の仕方があるんですね❗
    16年毎週表紙撮影とか想像つきませんが、忙しくバタバタするのではないでしょうか。
    奥さんが言われたように、逆にのむたん先生に余裕が生まれ、変われたのかもしれませんね。
    にしても、のむたん先生の動画見てると、のむたん先生は本当に写真が好きなんだと思わされます。
    視線入力AF市販されてますよ❗
    まだ持ってますが、フィルムのEOS7に搭載されています。
    まだ現役で使えますよ❗

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому

      そう視線入力でした。EOS7でしたか、すっかり忘れてました。今日突然思い出しての話になりました。ありがとう御座います。
      本当に出来たとカメラ持参してくれたのは覚えています。
      色々とカメラは使ってきましたが、キャノンのカメラは最初からなのか、信頼性も含めて、レンズの柔らかさが、特に気に入って使ってきています。趣味もめちゃ多いですが、カメラが一番好きですね。なので使ってきたカメラは全て保管されています。湿度管理して、、、
      初の個展出来るように頑張っていきます。コメント有り難いです。これからも宜しくお願いします。

  • @shinnakamura7211
    @shinnakamura7211 4 роки тому +2

    よく考えると、ヤンマガ急に切ってきたお話は、裏切りすら感じますね。だんだん腹立ってきた❕長年やってきてそりゃないだろう、て感じです。なにかミスや不祥事があったのならいざ知らず、業務委託契約書とか交わしていたら、もめますね。下請けいじめみたいな印象。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +2

      出版界は、編集長権限で。新しく変わると、その編集長の考え次第なので、
      長年の付き合いの編集長は局長になられてから癌でお亡くなりになりました。
      すごく良い方で、
      フリーのカメラマンの世界は、今日仕事しても明日から来ない、そんな世界です。
      芸能界も同じですね。
      普通の世界では考えられないです。これが普通なんだけど、少し寂しかったけど、その後も個人的な付き合いで良い関係でした。
      お気持ちありがとう御座います。
      これからも宜しくお願いします。

    • @nomuraseiichiofficial
      @nomuraseiichiofficial  4 роки тому +2

      明日、週刊ポストやっている水着のグラビア、その動画入れようと、許可出たので、、

    • @shinnakamura7211
      @shinnakamura7211 4 роки тому

      楽しみです!