【お砂糖いらず優しい甘さ!】発酵あんこのレシピ・作り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 жов 2020
  • お砂糖いらずで、体にうれしい手作りあんこ、「発酵あんこ」の作り方です。
    米麹と小豆を発酵させて甘みを出します。
    炊飯器でできるので、簡単に作れます!
    *よろしければチャンネル登録うれしいです!
    bit.ly/32atVNS
    *お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。
    www.futari-gohan.jp/contact/
    *新刊『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』発売!
    →「ひと晩発酵」でできるみその料理本です!
    カビなどの心配もなく、初めてみそを作る方や、
    すぐに食べたい方にもおすすめ。
    塩分も控えめでたっぷり使っても塩辛くなく、
    栄養もたっぷりと取れます。
    www.amazon.co.jp/dp/439115626...
    ●発酵あんこ
    ■材料(作りやすい量)
    米麹(生) 200g
    小豆(乾燥) 200g
    塩 小さじ1/4
    詳しいレシピはこちら↓
    www.futari-gohan.jp/hakko-anko/
    ***
    【1年以上かけて作った新刊がでました!】
    『ジッパー袋でかんたん 季節の保存食』
    季節の手仕事を”ちょっとやってみたい”人に。
    食べ切れるぶんだけ、袋を使ってさくっとつくります。
    みそ作り、梅干し、梅シロップ、ぬか漬け、キムチ、甘酒などなど。
    ご興味あれば手にとっていただけたらうれしいです↓
    www.amazon.co.jp/dp/4259566482
    【こちらも好評発売中!】
    『野菜の「べんり漬け」』
    忙しくても野菜をたっぷり食べられるように、
    そんな想いでつくりました。
    www.amazon.co.jp/dp/4074390558
    ***
    SNSフォローもよろしくお願いします!
    Instagram: / misa_enomoto
    Twitter: / misa_enomoto
    ***
    お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。
    www.futari-gohan.jp/contact/
    ***
    #発酵あんこ #榎本美沙 #料理研究家 #手作りあんこ
    ***
    ● Fermented red bean paste
    ■ Materials (easy to make)
    200g of rice jiuqu
    Red beans (dried) 200g
    1/4 teaspoon salt
    ■ How to make
    [1] [Boiled red beans]
    Boil 3 cups of water in a thick saucepan, set to medium heat, and add the azuki beans that have been washed quickly.
    When it boils again, add 1 cup of water, and when it boils again, boil for about 10 minutes.
    [2] [Steam the red beans and remove the lye]
    Cover and turn off the heat and let it steam for 30 minutes.
    Raise it in a colander, drain the water, and wash it quickly.
    [3] [Boil red beans]
    Put it back in the pan, add 3 cups of water, and heat it over high heat.
    When it boils, reduce the heat to low (the beans dance) and boil for about 50 minutes.
    (* If you get lye on the way, remove it and add water when the water is low)
    When it is lightly pinched and crushed, it is boiled.
    [4] [Cool red beans]
    Divide into red beans and boiled juice.
    Put the red beans in a bowl and wrap them to cool to about 60 degrees. Save the boiled juice as well.
    (* If the temperature is too high, the enzyme will not work and the finish will not be sweet.)
    [5] [Mix red beans and rice jiuqu]
    Put azuki beans and rice jiuqu in the inner pot of the rice cooker and mix them.
    Add the boiled red bean juice little by little and mix until moist.
    (* Boiled juice will have a better flavor if you add it from the thick part at the bottom.
    The standard amount of boiled juice is 1/2 cup, but it depends on the condition of the azuki beans, so adjust it while checking the condition. )
    [6] [Fermentation]
    Doubly cover with a wet cloth without closing the lid, and keep it warm for 10 hours with the heat retention function of the rice cooker.
    (* Mix several times on the way and re-wet the cloth to ferment well.)
    When finished, add salt and mix. Transfer to a clean storage container.
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 1 тис.

  • @user-fe1ef7gd9g
    @user-fe1ef7gd9g 3 роки тому +308

    お砂糖を使わないのに普通のあんこのような優しい甘さがしてとても美味しかったです!
    炊飯器3号でも余裕で発酵できました。出来上がりは750mlぐらいになりました。
    私は乾燥麹を使いましたが、炊飯器で小豆と混ぜる際は小豆ひたひたの煮汁を全て入れたところしっとりといい感じに仕上がりました。
    御参考までに。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +20

      よかったです!たっぷり作ってくださってありがとうございます😊✨

    • @MH-wm2hd
      @MH-wm2hd 2 роки тому +47

      乾燥麹しか手に入らないので、この情報とても参考になります。

    • @jobss1153
      @jobss1153 Рік тому +4

      心強いコメントありがとうございます✨乾燥の麹は何グラム使われましたか??

  • @user-dy9kv9qq8c
    @user-dy9kv9qq8c Рік тому +49

    「美味しさの 秘訣を 聞けば 塩と言う」  亡父の川柳です・・。 昔は 砂糖が少なかったので、塩ぜんざい・・というものも・・、食べていました・・。 団塊は昔の話しか出来ませんが・・。 今回の「発酵あんこ・・」も、100点満点です・・。

  • @Hi-ux1qt
    @Hi-ux1qt 3 роки тому +15

    作りました!優しい甘さでとっても美味しかったです。
    またつくります🥰
    素敵なレシピをありがとうございました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +3

      わぁ、作ってくださりありがとうございます😊よかったです!

  • @bekobeko31
    @bekobeko31 3 роки тому +45

    発酵あんこ、初めて知りました✨
    教えていただきありがとうございます😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +6

      こちらこそありがとうございます😊

  • @OKAMEPIYO
    @OKAMEPIYO 3 роки тому +29

    落ち着いた雰囲気がとてもいいと思います

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @user-bd3ks4yi6s
    @user-bd3ks4yi6s Рік тому +3

    とっても美味しそう☀
    作ります🎶

  • @user-sy4eh2zq1m
    @user-sy4eh2zq1m 3 роки тому +3

    美味しくできました。甘さ控えめで子供達にも安心して食べさせられます✨

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @ginnofune
    @ginnofune 3 роки тому +15

    粒あん 大好きです。
    これは作ってみないと 分らない味ですね♪

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +7

      粒あんお好きならぜひ😊✨

  • @user-vm9jf2mg3p
    @user-vm9jf2mg3p 3 роки тому +11

    どうしても作って見たくて、今日作りました!ダイエット中なので、優しい甘さで美味しかったです。ありがとうございました😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +4

      わぁ作ってくださってありがとうございます😊✨よかったです!

  • @takkoihammy4561
    @takkoihammy4561 4 місяці тому +3

    早速のお返事ありがとうございました!炊飯器がないのでとりあえずヨーグルトメーカーを購入してから作ってみたいと思います☺️💪

  • @mayomayo8130
    @mayomayo8130 3 роки тому +3

    なるほど〜!なレシピですね。ちょうど米麹もあるし、作ってみます。出来上がりが楽しみです!いつも素敵なヒントのあるレシピをありがとうございます😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      良いタイミングでよかったです😊こちらこそいつもありがとうございます!

  • @miriamfujita1111
    @miriamfujita1111 3 роки тому +4

    今日早速作ってみました。ほんのり甘くてとっても美味しく出来上がりました。動画を作っていただいてありがとうございます。他のレシピも試してみたいと思います。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      ありがとうございます😊よかったです!ぜひいろいろ参考にしていただけたらと思います✨

  • @user-zf9un5yz4l
    @user-zf9un5yz4l 3 роки тому +4

    出ましたね‼️発酵あんこ‼️
    美味しそうだったので待ってました。作ってみます。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      わぁうれしいです!ぜひぜひお試しくださいね😊✨

  • @user-sh5kr2xm9d
    @user-sh5kr2xm9d 3 роки тому +68

    すごい!!身体にもいいし、お汁粉、手作りあんぱん…使い道いっぱいですね。私も、あんことコーヒーの組み合わせ好きですw

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +12

      本当に、使い道いっぱいです!よければお試しくださいね😊✨

  • @user-ku4yo4np1e
    @user-ku4yo4np1e 3 роки тому +2

    作ってみました!
    すごくおいしかったです。ありがとうございました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      わぁ、よかったです!ありがとうございます😊

  • @user-hq7sy9ze3j
    @user-hq7sy9ze3j 3 роки тому +7

    「発酵あんこ」初めて知りました。麹に興味があるので、ぜひ作ってみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      わぁ、それはぜひぜひです✨ありがとうございます😊

  • @user-cn6xt2jo6d
    @user-cn6xt2jo6d 3 роки тому +35

    発酵あんこ!こちらの動画を見ながら作って、やっと成功しました!2回も失敗していたので、ちゃんと甘いあんこが出来て、嬉しかったです♪あんバターにして食べました!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +6

      なんと!それは嬉しいお言葉、よかったです✨ありがとうございます😊あんバターいいですね!

    • @user-kf3xw5xk9k
      @user-kf3xw5xk9k 3 роки тому +4

      一回目です!

  • @user-er1eq1uo4s
    @user-er1eq1uo4s 3 роки тому +111

    美沙さん はじめまして!
    今日 時間あったので 発酵あんこ 作ってみました!まだ発酵5時間なんですが、いま味見したら、めっちゃ甘くて美味しい❣️意外に簡単に出来ました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +23

      わぁ、甘くなっててよかった!美味しいですよね!ありがとうございます😊

  • @user-pd3rp5yy2t
    @user-pd3rp5yy2t 3 роки тому +2

    作ってみました。とっても美味しくできました。体にも優しくありがとうございました。美紗さん可愛らしく素敵です

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      わぁ、作ってくださってありがとうございます😊よかったです!

  • @MAX-fn9kd
    @MAX-fn9kd 3 роки тому +14

    今、2回目作ってます😄
    味ももちろん美味しいですが、あまりの快便に感動しました😍✨✨

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +4

      わぁ2回目、うれしいです😊ありがとうございます!腸活にもってこいですよね!

    • @MAX-fn9kd
      @MAX-fn9kd 3 роки тому +4

      @@misa_enomoto
      返信ありがとうございます😆
      美味しいし、腸にも良いなんて最高です💕

  • @KK-mv8xn
    @KK-mv8xn 3 роки тому +10

    話題になってたことすら知りませんでした…が、最近知り、こちらのレシピを見ながら作ってみました。教えて頂き、ありがとうございました❗️
    想像以上に甘いのですね!ほっこり優しい甘さでした😃

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      わぁ、うれしいです!よかっです!こちらこそありがとうございます😊

  • @yuumyable
    @yuumyable 3 роки тому +8

    待ってました〜!作ってみます!ありがとうございます〜

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      お待ちいただきありがとうございます😊ぜひぜひです✨

  • @nutschama5445
    @nutschama5445 3 роки тому +5

    今日初めて作りました。動画と同じ発酵あんこができて感動です~
    明日の朝食はあんバタートーストとコーヒーで決まりです。
    丁寧でわかりやすい動画ありがとうございました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      わぁ、よかったです!こちらこそご覧いただきありがとうございます😊

  • @fujimachi9613
    @fujimachi9613 2 роки тому +3

    美沙さんの動画 楽しみにしています。
    発酵餡子 初めて挑戦 美味しく出来ました〜
    パンを焼いて 発酵餡子の上に
    バターをのせ 感激 もぅ 最高です。素敵な笑顔に癒されています。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      わぁ、うれしいです!ありがとうございます😊

  • @user-ln2ej2zn7w
    @user-ln2ej2zn7w 2 роки тому +8

    たまたま 偶然に 全ての材料がある時にこの動画を見て、もう即 作りました❣️
    とてもわかりやすい教え方で
    めちゃめちゃ優しい甘さで出来上がり
    ほっこり頂いております〜😌
    ありがとうございました〜💖

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому +4

      よかったです!見つけてくださりありがとうございます😊✨

  • @alocasiaN
    @alocasiaN 3 роки тому +7

    小豆が大好きなんですが砂糖が入ってなくて甘いなんて!なんて理想的なんでしょう!作るの楽しみです❣️
    ワクワクします💕素敵なレシピありがとうございます😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      わぁよかったです!ぜひお試しくださいね😊

  • @user-pl9wq8lg4q
    @user-pl9wq8lg4q 2 роки тому +3

    初めて知りました。我が家は炊飯器がないので、ヨーグルトメーカーでチャレンジしてみます。お豆さんも麹も大好きなので、神レシピです。ありがとうございます

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      わぁ、うれしいです!ありがとうございます😊

  • @user-vi6tx3mc1f
    @user-vi6tx3mc1f 2 роки тому +47

    ひと口食べて「甘〜い」と驚きました。
    こんなに甘さを感じるなんて!!
    甘酒のような香りが癖になって、
    ついつい食べる手が止まらない〜😄

  • @hirokob3583
    @hirokob3583 3 роки тому +6

    今砂糖ナシ生活しています。これは嬉しいレシピですね!早速挑戦してみます!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      わぁ、ありがとうございます😊ぜひぜひお試しくださいね✨

  • @user-tz3vv9gd8p
    @user-tz3vv9gd8p 3 роки тому +36

    発酵あんこはじめて知りました❗小豆が好きなんですが砂糖が沢山入ってるものしか思いつきませんでしたがこれは体にも良いですね🎵是非作ってみます😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +5

      ありがとうございます!ぜひぜひ!お試しくださいね😊✨

  • @user-os5fq5gc6o
    @user-os5fq5gc6o 2 роки тому +1

    上品甘さの発酵餡子が出来上がり、早速パンにたっぷりつけていただきました、美味しいです、ありがとう😊感謝してます、

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      うれしいです!ありがとうございます😊

  • @user-yh8co3dv3z
    @user-yh8co3dv3z 3 роки тому +20

    砂糖不使用あんこ作ってみたいと思いました! そして初めて動画を拝見させていただきましたがとてもかわいいお人柄にいいね!です💕

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +4

      わぁ、うれしいお言葉をありがとうございます😊ご覧いただき嬉しく思います✨

  • @ep4314
    @ep4314 3 роки тому +112

    発酵あんこというものを初めて知りました!どんな味がするのだろう。かわいらしい動画ありがとうございます!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +12

      こちらこそありがとうございます😊

  • @user-ku7pn2zx7h
    @user-ku7pn2zx7h 3 роки тому +15

    すぐ作って食べたいかも😍
    最近発酵食品にハマってます🤗

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊ぜひお試しくださいませ!

  • @user-is4fi1hs1d
    @user-is4fi1hs1d 2 роки тому +2

    米麹はこのような使い方もあるのですね。ありがとうございます。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @gomaazarasi5895
    @gomaazarasi5895 3 роки тому +1

    甘酒も作れるヨーグルトメーカーで今週末に試してみます
    素晴らしいレシピをありがとうございました

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      こちらこそありがとうございます😊美味しく出来上がりますように!

  • @user-tz9sn8ux2o
    @user-tz9sn8ux2o 3 роки тому +6

    発酵あんこ素晴らしいです❗️やってみたくなりました‼️ありがとうございました😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      こちらこそ、ありがとうございます😊

  • @rielink2103
    @rielink2103 3 роки тому +20

    すごくはまっていて、毎週末ほぼ作っています。今週は大福をつくってみましたー♪

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +4

      わぁ、ありがとうございます😊大福、いいですねぇ〜✨

  • @user-wi4bi8ci3t
    @user-wi4bi8ci3t 3 роки тому +1

    いつも素敵な動画ありがとうございます🎵
    前回美味しく出来たので、
    リピしてます🙆
    罪悪感なく食べてます‼️

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      こちらこそいつもありがとうございます😊作ってくださりうれしいです!

  • @emiharu740
    @emiharu740 Рік тому

    分かりやすい動画で良かった!とぎ汁乳酸菌を作ることが出来ました。
    酸度計でphをしっかり確認して化粧水として使いました。何かで顔中に吹き出物が出来たのですが、ph3.3位のとぎ汁を顔にスプレーして2日で治まってきました。ホント、簡単にできて体にいいなんて最高!
    お米のとぎ汁乳酸菌最高です。湯船に入れたらポッカポカになりました。

  • @user-zs8ot9vk4k
    @user-zs8ot9vk4k 2 роки тому +7

    はじめまして!美沙さんのファンになりました!毎日時間を見つけては美沙さんのレシピ動画を拝見させて頂いています。どのレシピも分かりやすく教えて頂き、お料理がとっても楽しいです!今、やっと発酵あんこに取り掛かっています!出来上がりが楽しみです。
    これからも楽しみにさせて頂いていますね!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому +1

      わぁ、うれしいです!いろいろとご覧いただきありがとうございます😊✨また参考にしてくださればうれしいです🌱

  • @hannademontana8376
    @hannademontana8376 3 роки тому +3

    つい最近たべました!凄く美味しいですよね。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      美味しいですよね😊✨

    • @hannademontana8376
      @hannademontana8376 3 роки тому

      @@misa_enomoto 様。
      玄米ご飯屋さんがだしてい、作り方を、さらっと玄米こうじでつくる、、、と。
      ???だらけでしたから、作り方がわかり、嬉しくて^_^

  • @user-cn2kc8qi7q
    @user-cn2kc8qi7q 2 роки тому

    作ったら、思ってたより甘くて驚いてコメントしてしまいました!美味しい!感動!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      うれしいです!ありがとうございます😊

  • @yoshie928
    @yoshie928 3 роки тому +1

    美味しくできました!
    ありがとうございます!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      わぁ、よかったです!こちらこそありがとうございます😊

    • @yoshie928
      @yoshie928 3 роки тому

      返信ありがとうございます!
      他の料理も挑戦してみます!

  • @user-rc6je7vz6l
    @user-rc6je7vz6l 3 роки тому +4

    シリアルが添加物が多かったので、これだと思いました。麹をいじるのは初めてでしたが、朝の定番になりつつあります。ありがとうございます。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      わぁ、ありがとうございます😊

  • @pb_ch
    @pb_ch 2 роки тому +15

    ずっと気になっていた発酵あんこ♥
    今日作ってみました!8時間ほどで十分甘くなっていて、美味しさのあまり、寝る前なのに味見でぱくぱく😌 でも罪悪感なく楽しめるのが嬉しいです。
    米粉タイプの麹だったせいか、時間がたつほどにゆるくなって、水分多めな仕上がりになりましたが、塗りやすさ的にはいい感じです。いろんな麹や、いんげんバージョンも試してみます🎵

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому +3

      わぁうれしいです!作っていただきありがとうございます😊またお試しいただけたらと思います✨

  • @r.minami7773
    @r.minami7773 Рік тому +1

    先生のお肌がとってーも綺麗で、お料理の説得力がありますね バターに辿り着くまでが楽しみですね

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Рік тому +1

      バターに辿りつくまで、そうなのですよ〜☺️✨ありがとうございます!

    • @r.minami7773
      @r.minami7773 Рік тому

      @@misa_enomoto 早速作ってみました あと2時間!!待ちきれません

  • @nanakoneko9404
    @nanakoneko9404 3 роки тому +3

    美味しそうでも身体に良くない白砂糖。。。。。食べるものないなぁ。。。。。。なんて思っていましたがありがとうございます!!!こんなレシピに出逢えホントに幸せです!!!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      なんと、うれしいお言葉!こちらこそありがとうございます😊

  • @ruiesmorley
    @ruiesmorley 3 роки тому +48

    私はパンが好きなので、いつもバターにジャムをのせて食べていますが、もっと健康なジャムに相当するようなモノはないかと思ってました。この発酵あんこは私の救世主です。早速試してみます。ありがとうございます。助かりました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +4

      うれしいお言葉、ありがとうございます😊ぜひお試しくださいね✨

  • @chiirinn4026
    @chiirinn4026 2 роки тому +1

    とっても身体に良さそうです😍

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊

  • @user-lg2mj6jz6d
    @user-lg2mj6jz6d Рік тому +1

    作ってみます!ありがとうございます❤

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Рік тому

      うれしいです!ありがとうございます😊✨

  • @ryotahirayama9467
    @ryotahirayama9467 3 роки тому +107

    あんこが大好きな妻につくってみます。食べてる途中に「砂糖使ってないんだよ」て言って驚かせたいですw

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +10

      わぁ、奥様に!素敵ですねぇ☺️✨
      ぜひぜひですー💡

    • @user-ts6gc1em3k
      @user-ts6gc1em3k 3 роки тому +20

      幸せの甘さ(●´ω`●)

    • @KouA120
      @KouA120 Рік тому +9

      イケメソだぁ

  • @user-ud9my6dl7t
    @user-ud9my6dl7t 4 місяці тому +3

    発酵あんこ早速作りました。とっても美味しくて、甘酒ヨーグルトのトッピングに使っていて、夫婦で気に入っています❤本も直に購入させてもらいました❤

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 місяці тому +1

      ご夫婦で!うれしいです!本もとってもうれしいです!ありがとうございます😊✨

  • @user-cd5xd5ev7e
    @user-cd5xd5ev7e 5 днів тому +1

    体に良さそうなあんこ 作って見ます あんこ大好きですから 楽しみが増えました

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  4 дні тому

      うれしいです!ありがとうございます😊✨

  • @user-oy8op5hp1l
    @user-oy8op5hp1l 3 роки тому +1

    あんこ好きで、小豆を作って保存あんこにしています。が、発酵あんこが自宅で出来るとは初めて知りました。嬉しい☺️有難うございます✨造ってみます。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      こちらこそありがとうございます😊
      ぜひぜひです✨

  • @user-tg4wv8oy4m
    @user-tg4wv8oy4m Рік тому +3

    発酵あんこ作りました♪
    温かい出来立てよりも、一晩冷蔵庫で寝かせてから食べた方が更に馴染んで甘みが増した気がします!
    砂糖なしのきな粉をかけておはぎのようにして食べましたが、ダイエット中ですが最高のおやつになりました!
    次は塩麹作りにチャレンジしてみます!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Рік тому

      うれしいです!ありがとうございます😊

  • @user-ce1qv1qc2x
    @user-ce1qv1qc2x 3 роки тому +3

    おいしそうだな〜
    めんどくさがりの私にはちょっと大変💦だけど今度お休みの日に作ってみます!!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      わぁ、うれしいです😊ぜひお休みの日にお試しくださいね✨

  • @user-mj2rw6jj7v
    @user-mj2rw6jj7v 3 роки тому +1

    是非やってみます。ありがとう。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      こちらこそありがとうございます😊

  • @user-hc9ge8ho4s
    @user-hc9ge8ho4s Рік тому

    みっちゃん
    麹あんこ、大好きです
    早速 参考に させて 頂きます

  • @ikukonishi8936
    @ikukonishi8936 3 роки тому +3

    発酵あんこ作りの動画をいくつか見た結果、美沙さんのチャンネルを登録させていただきました。清潔なイメージで、感じが良いです。❤️

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      うれしいお言葉、ありがとうございます😊

  • @user-rg4gz4eo5t
    @user-rg4gz4eo5t 3 роки тому +11

    ありがトン!この動画に出会えた事に感謝!
    俺って日本一幸せな男だよ!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +3

      わぁ、うれしいです!こちらこそありがとうございます😊

    • @okkaminoyashiro2091
      @okkaminoyashiro2091 3 роки тому +3

      他にも幸せな男がいます。😌🌸💓(笑)

  • @user-mie827
    @user-mie827 3 роки тому +2

    発酵あんこ☺️初めて聞きました。
    作ってみたくなりました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      ありがとうございます✨よければお試しくださいね😊

  • @user-wy9lm4zp8q
    @user-wy9lm4zp8q 3 роки тому +1

    発酵あんこをヨーグルトメーカーで作りました。成功しました。 教えてくださってありがとうございます☺️
    私は以前、米麹の甘酒を炊飯器で作ろうとしたのですが、蓋を開けてタオルを掛けていても、温度が下がると炊飯ジャーが自動で温度を上げてしまい、72度になってしまいます。
    スイッチを切って温度を冷まして、また保温をしたりと、いろいろ試行錯誤をして、4回作ったのですが4回とも上手くいかず、とうとうヨーグルトメーカーを買いました。

  • @nanaelovescats
    @nanaelovescats 3 роки тому +16

    炊飯器を持っていないので(炊飯はいつもストウブ)、まるごと真似はできないのですが、ヨーグルトメーカーで工夫してみます🎵
    最初に茹でこぼしたお湯も小豆茶で、デトックス効果が高いとか。
    私は飲んじゃいます。
    調理時の各ポイントのご説明が丁寧でわかりやすく親切ですね。
    私はあまり理論的にお料理をしていなかったので、とても勉強になります。
    素敵な動画をありがとうございました✨
    チャンネル登録させていただきます💕

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +4

      ありがとうございます!ぜひぜひです!
      そう言ってくださり嬉しく思います。
      チャンネル登録もありがとうございます😊

  • @user-uc6gb7gh4s
    @user-uc6gb7gh4s 3 роки тому +4

    発酵あんこは思いつきませんでした!
    今度やってみます❣ありがとうございます😆

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      ぜひぜひ!お試しくださいませ😊

  • @user-lh5nv4co8x
    @user-lh5nv4co8x 3 роки тому +1

    素敵な動画に巡り会いました✨
    材料をそろえて作ってみます☺️

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      ありがとうございます😊ぜひぜひ、お試しくださいね✨

  • @user-hj9fz3zh9o
    @user-hj9fz3zh9o 3 роки тому +2

    砂糖をなるべく使わないお菓子作りをしてるので、こちらの動画にめぐりあえてハッピーです✨
    早速週末作ってみます。どうもありがとう💐

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      なんと、こちらこそうれしいです✨見つけてくださりありがとうございます😊

  • @megumit2156
    @megumit2156 3 роки тому +5

    わかりやすい動画をありがとうございました💕
    とても美味しくできました!
    時間はかかりますが、とても上品な甘さで身体に良さそうですね🎶
    あんバタートーストもホント美味しかったです😍

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +3

      わぁよかったです✨少し時間はかかりますが、その甲斐ある幸せですよね☺️✨作ってくださりありがとうございます!

  • @nori-hey
    @nori-hey 3 роки тому +3

    発酵あんこ作りました!やさしい甘みが身体にいい感じでとても美味しいです😍 ただ麹を混ぜる時に、茹で汁が少なかったせいで、パラパラに仕上がってしまいました😂 それでも善哉は美味しくできました。ホットケーキミックスと混ぜてケーキもできそうだし、良しとします😅😉

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      作ってくださってありがとうございます😊そうでしたか💦
      ケーキもいいですねぇ✨

  • @user-zk8vs5eq9c
    @user-zk8vs5eq9c 2 роки тому +1

    あんこ大好き。発酵食品大好きです。ヨーグルトメーカーがあるので、早速チャレンジしてみます。
    嬉しい〜。ありがとうございます!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому +1

      わぁこちらこそうれしいです!ありがとうございます😊

  • @snowhitek5485
    @snowhitek5485 2 роки тому +1

    作りました、とっても美味しかった!!!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      うれしいです!ありがとうございます😊

  • @user-yn5yu8lu4j
    @user-yn5yu8lu4j 3 роки тому +3

    仕事が3日連休になったので米麹から育ててみました。出来た麹で今日は発酵あんこ作りましたよ。炊飯器は無いのでヨーグルトメーカーで半量で作ったらバッチリ出来ました👌
    ミニ食パンも買ってきたので明日の朝食にあんトースト作ります❗
    分かりやすい動画ありがとうございました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      出来立て麹で!いいですね〜✨
      そしてヨーグルトメーカーで、作ってくださってありがとうございます!よかったです✨あんトーストもぜひぜひです☺️

  • @tapemachinemusic2125
    @tapemachinemusic2125 3 роки тому +15

    発酵あんこにバターは最高な組み合わせですね〜!
    時間があれば挑戦してみたいです😄

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +2

      はい、バターとの相性もぴったりです◎よければお試しくださいね😊

  • @user-ls3rv1zq8e
    @user-ls3rv1zq8e 3 місяці тому +2

    以前何かの本で観た発酵あんこを食べたくて検索するのに『発酵』とだけ入れたら即座に此のUA-camが出て来ました🍀💞👍 ご縁に感謝します🙏🙇‍♂️ 実践します💪👊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 місяці тому +1

      わぁ見つけてくださってありがとうございます😊✨

  • @Hi-vs2iu
    @Hi-vs2iu Рік тому +1

    数ヶ月前にこちらの動画を拝見して、作ってみました。優しい甘さで、ほぼ毎日米粉のあんぱんに使って食べています。毎日でも飽きない美味しさです。いつもシンプルで美味しい動画ありがとうございます😊。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Рік тому

      わぁうれしいお言葉です!ありがとうございます😊✨

  • @Mikiarigatou
    @Mikiarigatou 3 роки тому +3

    発酵あんこ😃初めて知りました❗️
    作ってみます‼️
    ♾🌈🌏🙏🏻❤️🌌♾💫💫💫

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      ありがとうございます😊よければぜひぜひ!

  • @hiroshitoyoda
    @hiroshitoyoda 3 роки тому +6

    榎本さま
    ドイツでも材料揃えて作れました。パンと食べた方がより美味しいというのが不思議でした。
    ノンシュガーの抹茶はちみつプリンと合わせてみたらこれもまた美味しく、良いレパートリーが増えて感謝しています。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +3

      わぁ、ドイツでも!ありがとうございます😊そちらにも小豆も米麹もあるのですね?
      抹茶はちみつプリンと、美味しそうです✨

  • @romico8665
    @romico8665 2 роки тому +1

    いつも素敵な動画ありがとうございます🙏💖
    発酵あんこを、つ、つ、ついに作りました❗仕上がりは10時間後…✨
    母があんこが大好きなので、カラダに嬉しい発酵あんこは、本当にありがたいです💕
    これからもカラダに優しくておいしいものよろしくお願いいたします💖

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому +1

      わぁうれしいです!ありがとうございます😊

  • @happykyondy
    @happykyondy 2 роки тому +1

    発酵あんこ、はじめて作ってみました。米麹も初めての購入です。ほんのり甘く仕上がり、これなら、たくさん食べちゃっても太らなそう。他の動画もお料理のハードルを下げてくれてありがたいです。人参ドレッシングも今作りました。美味しくて嬉しいです。今晩食べますね。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      うれしいです!ありがとうございます😊

  • @user-vk6le7ix5t
    @user-vk6le7ix5t 3 роки тому +11

    ラカントSであんこ作ったら、結晶化してジャリジャリしちゃったので、このレシピいいです♪発酵サイコー!
    炊飯器がないので、ヨーグルトメーカーで作ってみます!甘酒はよく作るので、きっとできるはず😋

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +2

      そうでしたか!そしたらぜひぜひお試しくださいね!ヨーグルトメーカーでもできると思います😊✨

    • @tubomimatuda1788
      @tubomimatuda1788 3 роки тому +1

      出来ましたか
      分量は少なくしましたか?
      メーカーで作りたいです。
      結果を教えて下さい。

    • @user-vk6le7ix5t
      @user-vk6le7ix5t 3 роки тому +3

      @@tubomimatuda1788
      ごめんなさい、まだチャレンジしてないんです💦
      私は、まず半量ぐらいで試してみようと思っていますが、
      ヨーグルトメーカーの容量も色々だと思うので…。
      色々好きなように増減して試すのも楽しいですよね。上手くできますように。

    • @tubomimatuda1788
      @tubomimatuda1788 3 роки тому +1

      @@user-vk6le7ix5t 返信有難う
      塩の代わりにまず使ってみまーす。

  • @user-mj7us7cz2f
    @user-mj7us7cz2f 3 роки тому +10

    こんにちは☀️🙋❗
    昨夜、かぼちゃをいとこ煮際に、発酵あんこを使いました。
    見た目は麹のつぶつぶが目立ちましたが、お味はお砂糖を使わなくても、優しい味の煮物ご出来ました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +2

      そうなのですね!いとこ煮も美味しそうです😊ご活用ありがとうございます!

  • @user-vh4jz5bh3c
    @user-vh4jz5bh3c 3 роки тому +1

    早速作ってあと3時間位の所でどんな味なのか我慢出来ずに今試食してみました笑 甘ーい!本当にお砂糖なして
    こんなに甘くなるなんて驚きです。
    普段から甘酒は手作りしているので
    出来上がったら甘酒おしるこ作ろうと思います。😊あと3時間我慢の子です。素敵なレシピありがとうございます🎀

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      わぁ、そうでしたか!ありがとうございます😊よかったです✨

  • @mirai-sisyoku
    @mirai-sisyoku 3 роки тому +1

    美味しそう!!😋😋

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @ino8367
    @ino8367 3 роки тому +3

    はじめて拝見させていただきました 初めて発酵あんこ知りました。つぶしあんが大好物で、お砂糖を使わず甘さ控えめなあんこができる まさに憧れていたあんこです😊免疫力アップの発酵と伺ったら一度は作ってみたくなりました!こうじは、スーパーなどで見かけたことあるのでトライしてみたいと思います。アンバタトースト美味しそう 楽しみです😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      わぁ、ご覧いただきありがとうございます😊よろしければお試しくださいね!

  • @t_hitoshi
    @t_hitoshi 3 роки тому +9

    あんこ、とても好きです!最近「発酵あんこ」の話題がよく出ていて検索でたどり着きました^^私も作ってみます。参考にさせてください〜!!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      そうでしたか!ありがとうございます😊ぜひぜひお試しくださいね!

    • @t_hitoshi
      @t_hitoshi 3 роки тому

      @@misa_enomoto さん、ありがとうございます^^麹の粒々感が気になる場合は何か良い方法があったらアドバイスいただいてもよろしいでしょうか〜!

  • @user-ds5oi9yb8m
    @user-ds5oi9yb8m 2 роки тому +1

    はじめまして、とても参考になりました。ありがとうございます!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      こちらこそ、作ってくださりありがとうございます😊

  • @user-mj7us7cz2f
    @user-mj7us7cz2f 3 роки тому +1

    おいしそ➰💓
    すぐ作ってみた➰い🙋

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      ありがとうございます😊よろしければお試しくださいね!

  • @user-kf3xw5xk9k
    @user-kf3xw5xk9k 3 роки тому +4

    2回目小豆250㌘で作っています!前回塩を入れ忘れたので、今回は、入れました。又ゆるめなので、汁気飛ばします!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      二回目、ありがとうございます😊

  • @user-kr7pv4ej4u
    @user-kr7pv4ej4u 3 роки тому +4

    チャンネル登録させていただきました。
    偶然にも普通に小豆を煮ようと思って購入していました。
    はじめて発酵あんこを知りヘルシーでとても美味しそうなので是非作ってみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊そうでしたか!ぜひお試しくださいね✨

  • @surukukulach9386
    @surukukulach9386 2 роки тому +1

    美味しそう!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @marina57829
    @marina57829 3 роки тому +1

    昨日作ってみました!今朝パンケーキに沢山のせて食べましたが美味しかったです!お砂糖が入ってないので罪悪感なく食べられます。
    作り方他のレシピと違いわかりやすく作りやすかったです。
    お砂糖だと胃もたれたりするのですが発酵あんこはそういう事もなく体にあいました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      うれしいです!ありがとうございます😊

  • @user-ke5fw2hp4g
    @user-ke5fw2hp4g 3 роки тому +4

    こんにちは
    つい最近おはぎを作るのにあんこを煮ました。
    砂糖の量がめちゃくちゃ多いので、おはぎ一つ食べるのが怖かった!です。
    とても良い事を知りました。
    この作り方でもう一度挑戦してみます。有難う御座いました。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +2

      こちらこそありがとうございます😊ぜひおはぎも作ってみてくださいね✨

  • @user-wh5tu3ff6n
    @user-wh5tu3ff6n 3 роки тому +48

    小豆が体にいいと聞き、数年前から食べたいと思いつつ、砂糖は抵抗あるし、蜂蜜などではたして美味しいのか?と抵抗感があったので、すごく魅力的な素材で作られていて、教えていただき、本当にありがとうございます♥

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +3

      わぁ、それはこちらこそうれしいです😊見つけてくださりありがとうございます!

    • @user-do7gm3wj5k
      @user-do7gm3wj5k Рік тому +1

      @@misa_enomoto ん

  • @user-df6jh9lp1w
    @user-df6jh9lp1w 2 роки тому +1

    初めて発酵あんこも 小豆粥も挑戦してみました。美味しいかったです〜

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @mooon8928
    @mooon8928 Місяць тому +1

    作ってみました!とても美味しかったです!砂糖無しでこんな甘く仕上がるなんて感動です😊ハマりそうです笑
    ありがとうございます!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Місяць тому +1

      わぁうれしいですー!ありがとうございます😊✨

  • @user-sf8tl8qo1i
    @user-sf8tl8qo1i 3 роки тому +12

    今週2回作りました。あんこ作り楽しいですよね!自分で作ると甘さも調節できるので嬉しいです。今、発酵玄米にもハマっているので興味津々です。できれば材料がどのくらいなのか教えてくれると嬉しいです。榎本さんのこれからのご活躍楽しみにしております。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊材料は動画中に出てくるのと、動画の説明文にありますのでよろしければ参考にされてくださいね!

  • @mphepokato6391
    @mphepokato6391 3 роки тому +3

    発酵あんこのレシピ いろんな方がUPされてますが一番いいなって😊話し方やカメラアングル、最後の食べてる表情とか
    とても癒されます☺️せっかちなので長めの動画は苦手なのですが最期まで見てしまいました😊チャンネル登録させていただきました✨

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      わぁ、うれしいお言葉です😊ありがとうございます✨

  • @rurimimi
    @rurimimi 2 роки тому +2

    あんこ大好きです。
    甘いの控えなきゃと思ってました。でも、
    麹もあるので作ってみます。
    教えていただいて助かりました❤

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  2 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @ikumin.4054
    @ikumin.4054 Рік тому +1

    今、発酵あんこ作っています🍀出来上がりが楽しみです✨

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  Рік тому +1

      うれしいです!ありがとうございます😊✨

  • @user-zg2wx4hn6o
    @user-zg2wx4hn6o 3 роки тому +4

    私が求めていたものです!
    砂糖を使わないで小豆が食べられるなんて。砂糖を摂らないように気をつけているので動画がオススメに上がってきて久々に興奮しました。作ります!
    どんな味がするのかとても楽しみです。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  3 роки тому

      なんと、そうでしたか!うれしいです😊よければお試しくださいね!ありがとうございます✨