【麹でヘルシーマヨ】発酵マヨネーズのレシピ・作り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 тра 2024
  • ヘルシーな米麹を使った”発酵マヨネーズ”のレシピ・作り方です。
    卵なし、オイル少なめヴィーガンで、軽やかで優しい味わいのマヨネーズです。
    野菜にも卵料理にもよくあいます。ウフマヨの作り方も。
    *動画で使用した「黒酢もろみのにごり酢」はこちら↓
    www.tsumugite-store.jp/
    私自身が大好きな坂元醸造と一緒に作ったにごり酢です。
    伝統製法で作られた黒酢のにごり酢は、お酢の酸味がまろやかで美味しく、
    もろみには栄養満点!普通のお酢では濾過されてしまう、注目の酢酸菌も含まれます。
    **
    *「榎本美沙の料理教室」
    オンライン料理教室なのでいつでもどこでもお気軽に受けられます。
    ライブ配信なので、おひとりおひとりと距離が近い形でやりとりさせていただきます。
    発酵食品仕込み、季節の手仕事、旬のレシピなど!
    お申し込みはこちらから↓
    online.misa-enomoto.com/
    **
    *最新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料』(主婦と生活社)
    好評発売中!!!
    たったひと晩で作れる"麹調味料"の本。
    少量仕込みなので、無理なく使いきれます。
    9種の麹調味料とアレンジレシピ72品掲載です!
    amzn.asia/d/4b9SQXN
    *新刊『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)
    好評発売中!
    撮影に一年以上かけ、季節に合わせた料理をはじめ、
    日々の暮らしをご紹介しています。
    わが家のレシピもたくさん掲載しています。
    amzn.asia/d/cwNpEmU
    **
    ●発酵マヨネーズ
    ■材料(作りやすい量)
    米麹(生/常温に戻す) 100g(※乾燥麹でもOK/ポイント参照)
    無調整豆乳 80ml
    酢(今回は黒酢もろみのにごり酢) 大さじ1と1/2
    塩 4g
    オリーブオイル(サラダ油でも可)大さじ1
    ★乾燥麹を使用する場合、麹の量は同量でOKです。
    保温する前、ジッパー付き保存袋に水大さじ1を追加します。
    ★冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。
    **
    「榎本美沙の季節料理」
    料理家 榎本美沙の公式チャンネルです。
    こんにちは、榎本美沙と申します。
    料理のレシピ開発の仕事をさせていただいています。
    "発酵食品"と"旬の野菜"と、それからMr.Childrenが好きです。
    **
    ●著書
    *『榎本美沙の発酵つくりおき』好評発売中!
    発酵食品を使った体にうれしいつくりおき本、
    〈少量〉で〈シンプル〉〈気軽〉に作れるがテーマです。
    わが家でも定番の「野菜たっぷり発酵つくりおき」、
    「おかずの素」、しっとり「お肉や魚のつくりおき」まで
    たくさんのおかずをご紹介しています。
    amzn.asia/d/iZl8X6a
    *『発酵あんことおやつ』好評発売中!
    発酵あんこと、発酵あんこおやつ、
    そして、甘酒やヨーグルト、酒粕、塩麹、みそ、みりんと発酵食品を使ったおやつの本。
    ご覧いただけたら嬉しいです。
    amzn.asia/d/c6zkGCx
    *『ゆる発酵』(オレンジページ刊) 好評発売中!
    →みそ、甘酒、ヨーグルト、納豆などを使った、
    簡単で、毎日続けられる"ゆるーい発酵レシピ"を集めた書籍です!
    www.amazon.co.jp/dp/486593491...
    *『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』好評発売中!
    →「梅干し」、「青梅のはちみつ漬け」などの大人気レシピも含めた、
    おすすめの梅仕事レシピと、梅を使った料理レシピをたっぷりご紹介!
    "特別な道具いらず"で、"少量"で仕込める気軽な梅本です。
    amzn.asia/d/g73inNJ
    『からだが整う〝ひと晩発酵みそ〟』好評発売中!
    →世界一簡単なみその作り方。
    一般的には半年で発酵させるみそをひと晩で気軽に!という本になります。
    はじめてでも失敗知らずのみそ作り本です。
    www.amazon.co.jp/dp/4391156261
    『おかずいらず、手間いらず。ひと皿満足スープ』好評発売中!
    →"ひと皿で満足できるスープ"をたっぷりご紹介しています。
    手軽だけれど、体に嬉しくて、わが家定番のスープや、発酵食品を使ったスープも、
    たっぷりご紹介しています。
    www.amazon.co.jp/dp/4046057769/
    『ジッパー袋でかんたん 季節の保存食』好評発売中!
    →季節の手仕事を”ちょっとやってみたい”人に。
    食べ切れるぶんだけ、袋を使ってさくっとつくります。
    みそ作り、梅干し、梅シロップ、ぬか漬け、キムチ、甘酒などなど。
    www.amazon.co.jp/dp/4259566482
    ***
    SNSフォローもよろしくお願いします!
    ●榎本美沙Instagram(@misa_enomoto)
    / misa_enomoto
    ●榎本美沙Twitter(misa_enomoto)
    / misa_enomoto
    ***
    お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。
    www.futari-gohan.jp/contact/
    #榎本美沙​​​​​ #料理研究家 #発酵
    **
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 89

  • @ztipsli
    @ztipsli 18 днів тому +6

    健康のためにマヨネーズ何かで代用できないかと思っていたので、本当に嬉しいです❤早速作ってみます。ありがとうございます‼️

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  18 днів тому

      ありがとうございます😊✨うれしいです!ぜひお試しくださいねー!

  • @MI-eh5mh
    @MI-eh5mh 19 днів тому +6

    わっ!すごく素敵なレシピ❤
    腸活中なので嬉しいです!
    いつも素敵なレシピありがとうございます😊

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому +1

      わぁうれしいお言葉!ありがとうございます😊✨

  • @ykymt
    @ykymt 19 днів тому +2

    発酵マヨネーズ😳発酵ってすごい、いろんなレシピがあるのですね、、興味深いです、いつも新しい発見のある動画ありがとうございます🌿

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  18 днів тому

      面白いですよね!こちらこそありがとうございます😊✨

  • @user-ow6sw7os7r
    @user-ow6sw7os7r 19 днів тому +5

    マヨネーズ⁉️😃無添加だし優しい味がしそうで作ってみます👍先生ありがとうございます💕

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому

      ありがとうございます😊✨うれしいですー!軽くて美味しいのでぜひぜひ!

  • @user-xr2st8wu6i
    @user-xr2st8wu6i 18 днів тому +1

    わぁー米麹でマヨですか。すごい👏
    是非参考にさせてもらいます🤗

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  18 днів тому +1

      ありがとうございます😊✨うれしいです!

  • @KawanishiRina
    @KawanishiRina 19 днів тому +6

    いつも心躍る発酵レシピをありがとうございます♡
    観ていてとても心地良いです♪これからもたのしみにしています。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому

      ありがとうございます😊✨心地よいとのこととても嬉しいです!

  • @user-tw6qy5nf2d
    @user-tw6qy5nf2d 18 днів тому +1

    発酵調味料の本が出てたんですね。
    美沙先生を知ってから、教えてくださったお料理は、ほぼ作りました。どれもおいしかったです。発酵マヨネーズ、私も作ってみますね。本のほうも購入してみます。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому

      ありがとうございます😊✨本もうれしいです!たくさんご活用いただけますように!

  • @Tori104wt
    @Tori104wt 19 днів тому +2

    いつも素敵な動画ありがとうございます🙇‍♀️なんでも😂マヨネーズかけてしまうので…中年太り😂が…美沙先生の発酵レシピで美味しく食べたいと思います😊ありがとうございました🙇‍♀️🩷👩‍🍳

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  18 днів тому +1

      ありがとうございます😊✨うれしいです!

  • @user-fm2mi3te9z
    @user-fm2mi3te9z 16 днів тому +1

    すぐ注文しました‼️
    わーい!❤

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому

      ありがとうございます😊✨黒酢もろみのにごり酢も手に取ってくださってうれしいです〜!甘酒で割っても美味しいので☺️

  • @subarurureo
    @subarurureo 19 днів тому +5

    これまた美味しそう!榎本さんの動画見てるうちに麹調味料作るのハマってしまって低温調理器60℃(でも大丈夫でしょうか?)で色々作りまくってます。ひと晩発酵調味料愛読してて、カレー麹の使い勝手の良さに感動してます!きのうはカレー麹でカレーうどん作りました!美味しかったです!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому +1

      わぁ!カレー麹もうれしいです!うどん美味しそうです☺️ありがとうございます😊✨

  • @AS-cf8co
    @AS-cf8co 19 днів тому +2

    いつも、本当に素敵なレシピをありがとうございます❤
    発酵マヨネーズ、ウフマヨとっても美味しそうです!マヨネーズ手作りしたかったのでまたまた嬉しいのと、発酵とは思いがけなく気分も上がります🥰ぜひぜひ作ってみます!
    ちなみに、保存期間はどれくらいが目安でしょうか?教えていただけましたら幸いです♪

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому +1

      こちらこそありがとうございます😊✨保存期間は少ししたら概要欄に追記しますので少々お待ちくださいませ!

  • @user-eo8xg6dt7i
    @user-eo8xg6dt7i 19 днів тому +2

    今夜も大好きな榎本さんの動画に癒やされました💛
    🫙発酵マヨネーズ🫙はまだ手作りした事がないので、作ってみたいとを思います🤗
    ウフマヨを盛っていた、白いお皿はどこのメーカーの物ですか❓
    あと、フォークとナイフはアンティークの物ですか❓
    素敵です🥰

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому +1

      わぁうれしいお言葉、ありがとうございます😊✨
      ぜひぜひです!白のお皿は河合竜彦さんという作家さんのものです。カトラリーはアンティークになります✨

    • @user-eo8xg6dt7i
      @user-eo8xg6dt7i 19 днів тому

      @@misa_enomoto 榎本さん、教えて頂いてありがとうございます😍

  • @user-kj8dn7bb1f
    @user-kj8dn7bb1f 19 днів тому +1

    いつも動画の配信ありがとうございます。早速作ってみました。程よい甘さでおいしいですね。お酢は黒酢やリンゴ酢でも大丈夫ですか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  18 днів тому

      うれしいです!ありがとうございます😊✨お酢、良いと思いますよ!

  • @withb1643
    @withb1643 19 днів тому +1

    発酵マヨネーズ。さっそく作ります。市販のマヨネーズは酸味が強くてあまり使わないのです。これなら使えそうです。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  18 днів тому

      ありがとうございます😊✨やさしい甘みに仕上がります、気に入っていただけたらうれしいです!

  • @kn2886
    @kn2886 19 днів тому +1

    油の量が少なくて良いですね!早速やってみます!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому

      ありがとうございます😊✨うれしいです!

  • @glass9873
    @glass9873 19 днів тому +2

    いつもありがとうございます❤
    炊飯器もヨーグルトメーカーも持っていないのですが作れますか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому +1

      最近電気調理器で保温ができるものがあるようで、それで60℃保温でしたらできるかと思います💡😊

  • @YOSHIBOOO
    @YOSHIBOOO 19 днів тому +10

    乾燥麹だと分量のお水を少し加えると言ってますが 何ccですか?
    完成したマヨネーズは 冷蔵でどれくらいもつのでしょうか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому +5

      ありがとうございます😊✨保存期間は少ししたら概要欄に追記しますので少々お待ちくださいませ!乾燥麹は水大さじ1を追加してください!

  • @user-qk8sd2nx4i
    @user-qk8sd2nx4i 19 днів тому +2

    発酵マヨネーズのレシピを見て作ってみたいと思いましたが、炊飯器ではなくヨーグルトメーカーでも作れますか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому

      ありがとうございます😊✨はい、ヨーグルトメーカーでも60も同じ時間でできますよ!

    • @user-qk8sd2nx4i
      @user-qk8sd2nx4i 19 днів тому

      ​@@misa_enomoto
      早いご返信ありがとうございます✨
      早速作ってみます😃

  • @happy-smile555
    @happy-smile555 18 днів тому +1

    とても美味しそうです✨ウフマヨ、ネーミングも良いですね(^^)
    ちなみに、発酵マヨネーズの日持ちは何日くらいでしょうか?教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  18 днів тому +1

      ありがとうございます😊✨
      日持ちは後日概要欄に記載予定ですので、少々お待ちいただけたらと思います💡

  • @user-qr9cp5qv5i
    @user-qr9cp5qv5i 16 днів тому +1

    マヨネーズは平飼い卵でいつも手作りしていましたが、油を入れる量が半端ないので、気になっていましたが、発酵マヨネーズなら油の量が少ないので、作ってみます。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому

      ありがとうございます😊✨うれしいです!

  • @mohw66
    @mohw66 19 днів тому +2

    私はマヨネーズ嫌いですが、発酵マヨネーズは口に合いそう…

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому

      うれしいです!ありがとうございます😊✨

  • @misato6526
    @misato6526 19 днів тому +11

    冷蔵庫でどのくらい保存できますか?

    • @mohw66
      @mohw66 19 днів тому +3

      私も知りたいです!米麹の発酵マヨネーズの保存期間!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому +3

      ありがとうございます😊✨保存期間は少ししたら概要欄に追記しますので少々お待ちくださいませ!

  • @MT-ox3yp
    @MT-ox3yp 16 днів тому +1

    こんばんは、早速発酵マヨネーズ作ってみました。 ヨーグルトメーカーがあるのでそれで60°cで10時間発酵しましたが、先生のよりかなり硬めに出来上がりました。乾燥米麹でやったので50cc位水分を足しましたが出来上がり硬めなのを豆乳を足していいのでしょうか?スプーンですくって下に落ちない状態です。味は良いです〜❤

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому +1

      ありがとうございます!そうでしたか!せっかくお作りいただいたのに申し訳ありません🙇‍♀️💦
      水分(豆乳でも)をたして早めに使い切っていただくか、使う時に水分を足すでも良いと思います。

    • @MT-ox3yp
      @MT-ox3yp 16 днів тому

      すみません、大事な事を書き忘れてました。材料は全て倍の量でやりました。

    • @MT-ox3yp
      @MT-ox3yp 16 днів тому

      朝、サンドウィッチを作りました。マスタードをのせて卵サンドときゅうりのサンド、やさしい味がとても美味しかったです。豆乳と酸っぱめが好きなのでお酢を加えました。いつも美味しい発信ありがとうございます。

  • @user-ok9up3rs8e
    @user-ok9up3rs8e 18 днів тому +1

    こちらは普通のマヨネーズの代わりみたいにサンドイッチとかにもつかえるものですか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому +1

      ありがとうございます!使えると思いますよ😊✨

  • @user-bv3jt7rr9g
    @user-bv3jt7rr9g 19 днів тому +2

    使いやすそうなブレンダーはどちらのですか

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому

      クイジナートさんのものです😊

    • @user-bv3jt7rr9g
      @user-bv3jt7rr9g 19 днів тому

      お忙しい中ありがとうございます

  • @mome3620
    @mome3620 19 днів тому +4

    ポテサラに使うと、ポテトが溶けないですか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому +1

      はい、置いておくと分解されてしまうので食べる直前につくるのがおすすめです😊

  • @misakon7283
    @misakon7283 19 днів тому +1

    血液検査で豆乳アレルギーとわかりました。(大豆由来のものはOKですが豆乳のみ) なにか代用できるものはありますか?
    その際レシピは少し変わりますか?
    教えて頂けると嬉しいです🙏

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому +1

      ありがとうございます😊✨牛乳でもできるかなと思いますよ💡

    • @misakon7283
      @misakon7283 19 днів тому

      @@misa_enomoto ありがとうございます。やってみます!

  • @HwithK
    @HwithK 19 днів тому +1

    これ、塩麹など作る時みたいに普通に58度で6〜8時間で出来るのでしょうか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  18 днів тому

      はいできると思いますよ😊✨

  • @tomokoobara
    @tomokoobara 19 днів тому +1

    炊飯器は、どこのを使ってますか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому

      タイガーさんのものです😊

    • @tomokoobara
      @tomokoobara 19 днів тому

      @@misa_enomoto 60度ですね。見逃してました。

  • @user-td9lr7pq1g
    @user-td9lr7pq1g 18 днів тому +3

    すみません🙏乾燥麹の時のお水の量が見つけられません🙏
    教えてください
    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому

      ありがとうございます😊✨保存袋に水大さじ1を追加します。

  • @ningenkougakukenkyusho2086
    @ningenkougakukenkyusho2086 18 днів тому +1

    美沙さんー、スーパーに「新ニンニク」が出回りましたが、使い方が分かりません、教えてください!宜しくお願いします!!

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому

      リクエストありがとうございます😊✨

  • @sakurasakura6024
    @sakurasakura6024 18 днів тому +1

    豆乳を温めて水筒ではてきないですか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому +2

      ありがとうございます😊✨できるかもしれませんが、温度は少しずつ下がってはしまうので、保温の方がおすすめではあります。試せておらずで明確にお答えできずに申し訳ありません🙇‍♀️💦

  • @user-vp8lj2sn5i
    @user-vp8lj2sn5i 19 днів тому

    趣旨が違いますが、
    これ、納豆も作れますか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  18 днів тому

      この方法で納豆はできないかなと思います💡

  • @cowlee2003
    @cowlee2003 18 днів тому +1

    マヨネーズ、何日くらい持ちますか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому

      ありがとうございます😊✨冷蔵庫で1週間ほどになります!

  • @kyaraneru
    @kyaraneru 19 днів тому +1

    10日位 自然発酵させても大丈夫ですか❓

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  18 днів тому

      今回のものは保温で作るのがおすすめです😊

  • @user-cn7gr8hr9m
    @user-cn7gr8hr9m 19 днів тому +5

    豆乳のアレルギーがあるので、他のミルク等で代用は可能でしょうか?

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  19 днів тому +1

      ありがとうございます😊✨
      牛乳でもできるのではと思いますよ!

    • @user-cn7gr8hr9m
      @user-cn7gr8hr9m 19 днів тому

      @@misa_enomoto お忙しい中返信ありがとうございます😊
      試してみますね!

  • @nejisiki0044
    @nejisiki0044 18 днів тому +1

    ブレンダー コードレスですか。。?
    どちらのでしょうか

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому

      ありがとうございます😊✨クイジナートさんのものです!

    • @nejisiki0044
      @nejisiki0044 20 годин тому

      ブレンダーおかげさまで毎日使ってます❗️美沙さんのマヨネーズはオイル少なめで腸に負担なく嬉しい😊です

  • @kk8540
    @kk8540 18 днів тому +1

    うちのヨーグルトメーカー、55度がマックスなんですがどうでしょうか。

    • @misa_enomoto
      @misa_enomoto  16 днів тому

      大丈夫かと思いますよ😊✨

    • @kk8540
      @kk8540 16 днів тому

      @@misa_enomoto 有難うございます。

  • @user-jx6yi3nr5b
    @user-jx6yi3nr5b 12 днів тому

    発酵マヨネーズにタマネギを入れて作ってみたいのですが…
    分量はどのようにしたら良いですか?

  • @pinkpan437
    @pinkpan437 12 днів тому

    ブレンダーはどこのブレンダーですか?