Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私は奄美出身で熊本の大学に通っていましたが、奄美に帰るには鹿児島から船が飛行機になるんですが、台風が接近してたらどちらも大体欠航になる。2004年8月に祖母が亡くなって帰省しようとしたが、最悪なことにこの年が台風の当たり年で船も飛行機もことごとく欠航して、なんとか実家に帰れたのが9月末だった。奄美大島は日本の離島の中では面積も大きくて人口も多い方だからアクセスは良い方なんだけど、それでも天候に左右されてしまうので、今回紹介されてる島は本当に大変だと思います。
小笠原の母島に5年前に行きましためちゃくちゃ遠かったし、もう二度と船に乗りたくないとその時は思ったw
母島民ですが上京するにも覚悟が必要(費用的にも)
民間人が行ける有人島/定期便ありなら東京都青ヶ島ですね。船の就航率50〜60%とあるが、夏と冬では全く違う。夏場は80〜90%だから、夏場の観光には良いです。
南大東島もなかなかアクセス難しい
薩摩硫黄島。難易度はかなり高いと思います。
沖ノ鳥島でしょ。そもそも定期便がないwwwそこを一まとめとか
今年の7月に村主催の視察会で行って来ましたよ村民限定でしたが
南鳥島は?日本最東端、でも民間人はダメだったかな?
私は奄美出身で熊本の大学に通っていましたが、奄美に帰るには鹿児島から船が飛行機になるんですが、台風が接近してたらどちらも大体欠航になる。
2004年8月に祖母が亡くなって帰省しようとしたが、最悪なことにこの年が台風の当たり年で船も飛行機もことごとく欠航して、なんとか実家に帰れたのが9月末だった。
奄美大島は日本の離島の中では面積も大きくて人口も多い方だからアクセスは良い方なんだけど、それでも天候に左右されてしまうので、今回紹介されてる島は本当に大変だと思います。
小笠原の母島に5年前に行きました
めちゃくちゃ遠かったし、もう二度と船に乗りたくないとその時は思ったw
母島民ですが上京するにも覚悟が必要(費用的にも)
民間人が行ける有人島/定期便ありなら東京都青ヶ島ですね。船の就航率50〜60%とあるが、夏と冬では全く違う。夏場は80〜90%だから、夏場の観光には良いです。
南大東島もなかなかアクセス難しい
薩摩硫黄島。難易度はかなり高いと思います。
沖ノ鳥島でしょ。そもそも定期便がないwwwそこを一まとめとか
今年の7月に村主催の視察会で行って来ましたよ
村民限定でしたが
南鳥島は?日本最東端、でも民間人はダメだったかな?