Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
少し遅れましたね笑
島巡りマニアだから、10選のうち8島いきました。青ヶ島三宝港の絶壁、母島のメグロ、黒島のわざわざ行きました感、口永良部島の海を見渡す露天風呂、加計呂麻島の侮れない遠さ、チャーターでしか行けない水納島の神社で見た羽ばたきが聞こえるほどのリュウキュウアサギマダラの群生、由布島植物園で見た金色に光るチョウのサナギ、西表島船浮集落での陸の孤島体験。どれも忘れられません。けれど、10選に出なかった二次三次離島にも、数えきれないほどの名所があり、行きにくい分見たり感じたりする価値はあります。壱岐の離島嵯峨ノ島雌岳の真っ赤な地層の露頭、宮古島の離島大神島の神聖感、ツアーでしか行けない西表島の離島として、内離島(うちパナリじま)に残った悲惨な炭鉱労働の建造物やパナリ島と呼ばれる新城島(あらぐすくじま)なども是非とも行っていただきたいです。
凄い…離島ガチ勢だ…w僕も新城島は一度言ってみたいですね。ただ、禁止事項が多くあるので気を付ける必要がありますがw
奄美出身ですが、奄美の人間でも加計呂麻島にはなかなか行く事はありません。加計呂麻島の南には請島、与路島という100人に満たない有人島があるんですが、そちらには行ったことありますか?この2島は奄美の人間でも行く事ないので、ここに行ってたら相当すごいです!
@@58route50 ご返信ありがとうございます。請島、与路島には行ったことありません。本当は、そういう小さくて住民の少ない島に行きたいのですが、宿題です。 私が加計呂麻島に行った時、奄美空港からバス、船と乗り継いで行き、一旦名瀬に戻って、那覇行きの船に乗りました。ところがその晩台風が来て、船は2昼夜加計呂麻島の薩川湾に避難していました。非常食を5回食べました。朝船内放送で、ミッドナイト、つまり日付が変わるまで待つという放送を2度聞きました。船の中ではやることもなく、沖に停泊しているので陸にもあがれず、時計の動きが本当に遅かったです。寝たら時間が早く進むかと思い、夜寝て朝も寝て、午後にも寝てみましたが、起きても1時間しかたってなかったりして、まいりました。3日目の夜、強行で那覇へ向かいましたが、船はまるでジェットコースターのように上下し、吐く人続出でした。那覇に着いたとき、へとへとで動けませんでした。
はひ😅
凄い人がいるもんだ…。
領海考えたら小笠原氏の功績は大き過ぎる
東京の領海が一番広いのかね〜😊
小笠原氏の伝説は後世の後付けじゃなかった?
へっぴり腰な幕府のせいでカムチャッカ半島まで日本領にできたなのにもったいなさすぎる
道大
@@mariomekko都市伝説をそのまま正史にしちゃった感じ
本土-父島間は時間がかかるのだけが難点で就航率は安定していますし、父島-母島間は便が多いので母島は難易度は低い方でしょう青ヶ島は本当に大変です
福岡市の小呂島も割と行くのが大変です(^_^;)
人口1人しかいないのに人口密度3人になるのすごく好き
そしてその1人とは何者なのか。
バチカン市国は1km²あたりローマ法王が二人いますよ!
@@青白スタジオ 草
@@青白スタジオ ローマ「法王」は存在しません。かつては言葉として存在していましたが、いつからか「教皇」に・・・
@@IamNEETchannel そうなんですね!これからは気をつけますね!
水納島の行き方調べたら、唯一の住人Mさん(実名?で書かれてた笑)に船で迎えに来てもらうとか、島にあるコテージもその人んちに電話して問い合わせるとか紹介されててなんかもう色々とレベルが高かった!
ここは1家族しか住んでいないですから、ガイドブックにしてもネットにしても実名でかくしかないですね。
沖縄出身ですが多良間から那覇への直行便がないことをこの動画で初めて知りました。
一人も友達が来たことのない俺の家もまた秘島
船浮集落は水曜日のダウンタウンで取り上げられていましたね。日本一通学時間が長い人を探すという説でしたがこの集落には小中学校があるので通学時間はみんな数分だったという話。
結局日本一はどこだったのか気になる
@@naoto9924青梅市のどこかだった
@@2B-ou9ti よもやよもや東京とは
奈良県上北山村「島って訳じゃないけれど…」奈良県下北山村「俺ら三兄弟も多分…」和歌山県北山村「同じくらいアクセスが困難」
紀伊半島は内陸部はひたすら山林、海側もリアス式海岸が多くで沿岸部の移動に時間がかかって、大阪と名古屋どちらからもアクセスに時間がかかる…
陸続きなだけ車で行けるから余裕
船浮修学旅行で行ったなぁ生徒3人に対して教師が10人超の学校があるから村民のうち公務員の割合が1番高いっていう話がめっちゃ面白かった
由布島は西表島へのツアーに参加すると組み込まれていることが多いです。有名な「海を渡る牛車」はここです。
淡路島の南部にある沼島も島から島へ渡る離島だが淡路島が本州四国と橋で繋がってるから二次離島とも言えないかもね。
同じ島なのに道で繋がってないから船で移動するしかないって、もう想像できん世界や
本州にもそういう場所はいくつかありました
リアス式海岸が見られる東北とか紀伊半島の漁村は、陸路だと起伏がすごかったりかなり迂回しないといけないから海を船で移動するほうが断然早い
21:44 アクセス手段が水牛車w いやすごいな...
西表島との間は水深30cmくらいだから、歩いても行ける。けど、観光客ならやっぱり水牛車に乗って渡りたくなる。昔、この島がTV のCMになっことがあり、歩いて渡れるし、電気も電柱を経由して送られてくると紹介されていた。
昨年行きましたが水牛さんむちゃくちゃ可愛いのです
何年か前、由布島行ってきました。のんび〜り進む水牛は可愛く、進む浅瀬は広々、空は青々、ほんと命の洗濯でしたよー😊
由布島全体が、西表島の観光ツアーの定番スポットとして西表島の一部みたいな扱いだからね
片道を徒歩にするとさらに非日常感が出るよ。おすすめ。
青ヶ島郵便局に風景印を依頼したことがありましたが、無番地といってあまりにも家が少なすぎるので番地がいらないということに驚きました。行ってみたいけど帰れなくなりそうなので躊躇しております。
ほんとそれなですw。めちゃくちゃ行きたいけど、帰れなくなりそう笑
地元の島が紹介されててビックリしました!タイトル見た時に、地元の島もそうだなーと思って見てたら、まさかの紹介あり。他にもたくさんあるのに紹介していただきありがとうございます😊
2週間ぐらいだったら住んでみたい
由布島は石垣島からの観光ツアーとして定番化しているよね行ったことあるけど、水牛車や干潟がとても非日常的で良かった
まさにこういう所まで訪れるのが一つの夢ですw今の生活環境じゃとても難しいので、将来にはなりますが、一度は見てみたい所です。
行って見たいですよね!NDさん!?いつもお疲れ様です。
メキシコでさえ本土から直接行けるので、青ヶ島はメキシコより遠いことになる
小笠原、GHQ占領下時代、住民は全て本土に移住させられ、父島には米軍基地があったけど、母島は、その間完全な無人島でジャングル化してて返還後に開拓しなおしたんだよね
今、ロシアが実効支配している色丹島に行くためには、日本からのロシアへの直行便はすべて運休しているから、北京経由でウラジオストク→ユジノサハリンスク(樺太島)→ユジノクリリスク(国後島)→クラボザヴォーツク(色丹島)と渡らないといけない。だから色丹島は6次離島といえるのかもしれない。
ユーラシア大陸が離島カウントで草
色丹は既にロシア領です。残念ながら時が経ちすぎました。🇯🇵🤮🗑️
2023年一発目の動画ありがとうございます!! 青ヶ島はなんと言っても住所がないことで有名ですね
受けられる医療考えたらかなり覚悟して住む必要がありますね
ネットでかなりの物を手に入れられる世の中になったとはいえ、そちらの方もかなりの覚悟すべきかと…
ネットで買い物した場合、沖縄県の島だったら沖縄への別途料金だけで済むのか気になります。
船浮は白浜集落からシーカヤックで渡れますしそのままマングローブ林を突き進んで滝までトレッキングできたりスケールの違うアウトドアを満喫できるのでとてもおすすめです。5年くらい昔に行った時は浜で一人暮らしをしている変わり者おじさんがいましたけどまだいるんでしょうか。
船浮行ったけど本当にすごかった。ここに人がまとまって住んでいるのが本当に不思議。昔は船浮のもうちょい先にも何ヶ所か集落あったみたいだね。由布島の方は牛舎に乗らなくても歩いて行くこともできるのよね。
もっともっと、みんな国内旅行したら良いと思う。
ほっともっとに見えた俺は空腹
@@Hisui_Semi ほっともっと、みんなお腹いっぱいになったらいいと思う
行きたい!! でも金も時間もない。
@@channelwaltz3245 先ずは近場ですよ?普段は,乗らない路線バス、ローカル線、レンタル自転車で遠出、見慣れと思ってた街が違って見えて面白いよ?
海外行っちゃ悪いか?😜
興味の欲求が満たされ、ニヤニヤしてしまう。
無人島とかで需要がないから挙げられたやつより、公的や定期的な到達手段が近い割にない到達困難というか個人では不能な瀬戸内海の二次三次離島
まず小笠原が片道25時間かかるし、船便就航が通常一週間に一便。繁忙期でも3日置き。上陸2~3時間後に行った船でそのまま帰島したとしても往復53時間。観光プランが(船の中の宿泊を宿泊とカウントしなければ)5泊7日or0泊3日の2択と言うとんでもない秘境。父島母島は(そんな思いまでしてせっかく行ったのだから)大抵セットの観光。因みに小笠原の海開きは1/1つまり年中無休で海に入れる熱帯です
↑小笠原、5時間半滞在で帰ってきたオッサン😁
西表島自体も二次離島ですが、属島の三次離島の方がインパクト強過ぎですね
青ヶ島に車持って行った人すごいな
車積めるフェリーで行けば意外となんとかなります(ちなみに全て品川ナンバー)
14:26 写真は奄美大島の古仁屋の街並みですね。(加計呂麻島はこの対岸)
青ヶ島、東京から350㎞というと距離的には大阪よりも近いのにめちゃくちゃ遠いな。
青ヶ島って言うと、やはり焼酎だね。一度買って飲んでみたい😹
↑高いからやめたオッサン😁
こうしてみると、やっぱり日本て広いなぁと😅
修学旅行で西表島や小浜島に行きましたが、今思えば貴重な体験だったと思います。
舟浮にあるイダの浜は綺麗なところでした八重山諸島や伊豆・小笠原は月単位でゆっくり回ってみたいものです
当たり前に出てきた、交通手段としての「水牛車」に心惹かれてしまった。
加計呂麻島の行き方、最初奄美空港まで飛行機で1時間言いながら船マークになってるw加計呂麻島はピース又吉の母親の出身地で有名です!加計呂麻島の南に請島、与路島という人口が100人に満たない島があります!私は奄美出身なので加計呂麻島は行ったことありますが、奄美の人でも請島、与路島に行ったことある人はかなり少ないと思います。
壱岐大島の三島小学校には、平成27年まで隣の長島と原島に分校がありました。統合時は、大島本校が児童4人に対して、原島分校5人に長島分校8人と、分校の児童数が本校より多い不思議な学校でした。来年、三島小学校の児童数は…1人になる予定です。
嘉弥真島は2020年から石垣島からのツアーでアクセスできるため、現在は二次離島です。
父島への便は週1便で所要時間24時間か…。母島はさらに2時間、「東京」は広いですね…。
父島には5回ほど行っているが母島は一度もない。その代わり人は住んでいませんが父島のすぐ南にある南島に3回ほど行ったことがあります。まだ現在のように規制が入る前だったのでかなり自由に島内を散策できていました。無人島の中でもかなり上陸するには厳しいところだと思います。
比較的有名な場所だと、日本最南端の碑がある波照間島も二次離島ですよね。
石垣島と与那国島以外の八重山諸島の島は全て二次離島ですね
NO2、3もみたい。到達困難でなくてもいいから二次離島、3次離島みたい
五島列島も取り上げてほしかったな絶海の孤島はないですが世界遺産のある久賀島をはじめ色々あります。
どうせ編集を入れるなら『今度、取り上げて欲しい』としてみては?
久賀島のすぐそばには、有人島で日本一狭いと言われることが多い蕨小島(わらびこじま)があり、四世帯の蕨さんが住んでいる。いったいそこにはどんな暮らしがあるのかと、私は役場で話をつけてもらい、1軒のお宅に訪問させてもらった。久賀島の最寄りバス停まで、蕨小島に住む方に車で迎えに来てもらい、船に乗り換えて対岸の蕨小島へ向かった。ここでは書ききれないが、家と山林と、わずかな耕作地があるのみで、道路もないこの島では、生活は原則船で成り立っていた。
青ヶ島のひんぎゃ(火山熱のお釜)で芋とか蒸し野菜して食べたい。
住み着いてる、可愛い猫ちゃんいるよ、近くに地熱サウナもあるがよ。
人口1人を見たら人口数千人がすごく多く思えてきた
市区で例えると、歌志内とニューヨーク・北京・東京くらい違う❔
加計呂麻島行きました。手つかずの自然が素晴らしいところです。お酢がとても美味しかった。
再来週、青ヶ島行ってきます船でなくヘリを予約したので、たぶん大丈夫なはず
帰りの天候も確信できないと、渡るのは怖いですよ。私は八丈島まで行って二度断念したし、やっと渡れた三回目も、三泊の予定を一泊で切り上げました。
5年前に行きました!穏やかな雰囲気でめっちゃまったりできます!景色も綺麗なので楽しんできてくださいね~!!
由布島は20数年前に明電舎のCMで有名でしたね。人は水牛に乗って、電気は海の上をとか言っていたような。あーいーやー。
西表島、昔は南岸にも船浮みたいな集落があったんだよね
ガチ!?
Googlemapで見ると、○○集落跡ってのが少し南にありますよ(^^)
@@キルシュタインちえこ 2つもある様ですねその上(北)の網取(あんとぅり)は集落かと思ったら港と大学施設だけw(ここも船だけだけどw)
西表島はマラリアの有病地だけれど、かつて多くの集落が意図的に作られた。けれど、その多くがマラリアのために、結局は無住地に戻った。また、戦時中、波照間島から強制的に移住させられた人々が住んでいた集落が、波照間島を望む南岸にあった。ここもまた、多くの人々がマラリアで犠牲になったそうで、これは戦争マラリア事件としても有名。
鹿川、網取、崎山がありましたが、今は廃村ですね。どれも他集落と道路が通っていない陸の孤島でした。
母島、由布島、船浮は行ったね 加計呂麻島は時間無くて船着き場迄しか行けなかった・・・加計呂麻島と青ヶ島はそのうち行こうと思ってる😊
由布島は大分昔になりますが、新婚旅行で牛車に乗っていったことがあります。石垣島で泊まって、西表島へ行ったときに立ち寄りました。
0:37 青ヶ島にはUA-camrがいる。
私は地理マニアではないですが面白く感じました!また見に来ます
漁業農業で生活していた時代は、よそに出かけるとか必要ないなら、離島も本土も生活の質はあまり変わらなかったのかもなー
共通テスト1日目終了に見る、おもしろ地理は最高
今でもテスト翌日の地理の問題は解いてみるわ。昔は満点近くだったがやけどなあ(地理のみw)。
10島のうち観光地化されている由布島がレベル違いに気軽に行きやすいかな?団体旅行で行った人も多いのでは?
行ったことある二次離島は波照間島だけだな。船が欠航しやすいので行っても帰って来られないんじゃないかとハラハラした記憶がある。
7:44 9:21 10:58 14:08 本土からであって(テロップの)東京ではないような14:08 飛行機が船マークに……
久しぶりの動画がこんなに嬉しい♡まだ観始めてすぐだけど、憧れの島が出たので。ネタバレかな?メジロは日本中ほぼ見られる鳥ですが、メグロは小笠原諸島のみ。ハハジマメグロに会いたい。ノグチゲラ並みに会いたい。メグロは広い意味で飛ぶことを止めたと言われる事がある。回りにも島はあるし、彼らの飛翔能力も驚くほど高い。でも彼らは運命を決めた。メグロ鳥口密度が爆発してて、毎年苦労して育てた子ども達は居住地を持つことも出来ない。そして、若いカップルは家を持てないまま天に召される。縄張り争いに負け、食べ物も手に入れられないまま。なぜ他の島に移動しないのか。メグロ自身が選んだのか、神様のデータ入力ミスかはわからないけど過酷な鳥生だと思う。さて、続きを観ます。雪国から見る美しい島は格別です。花や鳥、あらゆる生き物が今もここで命を繋いでるのだと幸せな気持ちになります。
出ました!父親の出身地加計呂麻島。親戚はみんな瀬戸内町にいてますが、親の同窓会で約35年前に一度だけ加計呂麻島に行ったけど、軽トラの荷台に人が普通に乗ってたり、ヤギの解体やウニを踏んだとかで余りいい思い出がないかなぁ💦多分大阪住みには刺激が強かっただけかもですね…
由布島は浅瀬を水牛車に乗って渡るんですよね。私が行ったのはかれこれ40年近く前になるのですが、google map見てると西表島めちゃくちゃ発展してて驚き。当時、子供心に「こんな辺鄙な未開発なとこあるんだ!」と思わせるほど秘境オーラが凄いとこでした。
人口数十人とか数人の離島ってどうやって生活してるんだろう🤔生活必需品を買うところってあるのだろうか。
長崎なんて離島だらけで医者いない島多いから、海上自衛隊のヘリか、陸上自衛隊のヘリ使って大村まで運んだりするのよね・・・
西表島船浮集落は南風見田浜から西表島南岸を歩き2日かけて行くことができますよ。
由布島、現在は砂州だけどそのうち本土と繋がって砂嘴になるんだろうな。水納島、人口1人なのに人口密度3人なのがジワる。
最初に出てきた青ヶ島、住所がないみたいですね。さすがにこういうところは行きにくそうなところばかりですね。⛴
土庄町には、小豊島の他にも、沖之島という二次離島もあります。小豆島との間に渡し船がありますが、人しか渡れません。
由布島へは昨年と一昨年とで2回行きました。水牛に揺られてのんびりわたるのがとっても良いです。御者のおじさんが三線で歌を披露してくださったりと西表島に行ったら一度は体験するのをお勧めします。
牛の管理(爪切り 出産病気など)大変かもね。
一生に一度?二度目の離島で移住しちゃいました♪w
ネットでやる仕事なら移住したいですね〜。でも、自営するような力も無いし…
最後3連続竹富町
竹富町は、二次三次離島の宝庫ですね。なんたって、役場が石垣島にありますし。
@@chaco-papeco 自分が住んでる黒島(竹富町)だけでなく全部の島が石垣からしか船出てないからな
@@NHK33-4 そちらの黒島にも行きました。民宿に泊まっていたら、すぐそばで牛のなく声がして、本当にのどかな島ですね。はるか昔の年末に泊まったのですが、同宿していた人は、出かけるから新しいお客さんを迎えに行けないので港まで車で迎えに行ってほしい、と宿の人に頼まれたそうです。ナンともウチナーな話です。失礼しました。
@@chaco-papeco どこに泊まったか聞きたいところですが、色々ありそうなので、答えなくて大丈夫です。黒島は本当にのどかな島です。
これまた刺さる動画!!
数年前に船浮行きました。日本でありながら世界の果てに来たような感覚になりましたよ。
二重線で消して「秘島」になってて、まずタイトルからして面白い。前にあげた「隔絶された島」も面白かったけどこっちもめっちゃ興味そそられます。(^^)
石工はいしくでは?
水納島、デスゲームするにはピッタリの立地
鹿県なら加計呂麻島から請島、与路島ってとこか。あと屋久島から口永良部島。
連絡船の奄美大島側古仁屋では、加計呂麻島、与島、請島の頭文字を取って、夢かよう島って紹介してましたね。
自分の故郷に秘島があってうれしい
長崎なんて2次、3次離島だらけなイメージ(五島、壱岐、対馬や九十九島近辺とか)離島とか好きだけど冒頭に出てきた住民の生活、移動に影響を与えるそんな行動ほ止めて欲しい。身内の危篤で帰らなきゃいけないのに『観光客で満席です』とか洒落にならない。自分は関東⇔九州でも間に合わなかったけど『満席です。乗れません』はなかったから、まだ救いがありましたので
こういうところは行ってみたいけど行くまでに時間がかかりすぎるから行けない
嘉弥真島には行った事あるけどウサギが凄かったキャンプ出来るからキャンプしてみたい
南大東島、与那国島も紹介して欲しかったな星がめっちゃ綺麗
船浮の島を探検したい あと由布島の航空写真水牛移ってないですか?
島嶼部に住んでる方々はそれだけで、日本に貢献しているんだよネ。ホント尊い存在です。オイラも伊豆大島には住んでみたい。
オリーブ牛はマジで美味い🐮ついでにオリーブハマチも
二次離島って事でもしかしたらと思いましたが地元の壱岐 大島が出てきて嬉しかったです。大島にある海水浴場ははぼプライベートビーチ感覚で遊べるのでオススメします。このビーチには海の家も何もありませんが。。
貨客船もフェリーというのに違和感。
日本には数千の島がありますが、有人島でも行くのは大変なんですね。因みに日本に「大島」っていくつ有るのかなぁ?
「大島」も「小島」も全国でそれぞれ70島くらいあるって聞いたような気がする
りのん🏎️🦔 😁
二次離島の総数ってどれくらいなんだろう与路島、請島が出るかな~と思ったら加計呂麻の方だったか。。
職場の人が数年毎に小笠原に仕事で行くそう(去年も行ったらしい)ですが、とにかく大変みたいです😅殆どが父島ですが、何年か前に母島にも行ってましたね(職場でその仕事を手伝いました)。
青ヶ島は鬼ヶ島の元ネタだったりして
橋で繋がっている二次離島、三次離島何ヶ所が沖縄本島にありますね。二次離島ぐらいなら東京23区でもありそう。
陸路で繋がっていると、通常は離島扱いしないそうですよ。(沖縄本島は本土扱いですし。)他の島を経由して陸路で行けるところだと、しまなみ海道や瀬戸大橋で繋がった島々もありますね。
本土と橋でつながっているが本土まで橋を一番渡る必要があるのはとびしま海道岡村島だと思う。今治市ですが呉市側と橋でつながっているので市役所までは船便もありますが陸路で行くにはとびしま7本、しまなみ10本の計17本渡る必要あり。
最寄り駅まで車で2時間半の元本土秘境民ですが、言うて離島よりは可愛いもんですね、、車で2時間あればコンビニもあるし、、、
元奈良県民と予想
@@ガチ恋親衛隊 さん残念ながら 元も今も奈良ですww
八重山の二次離島なら一時間以内に石垣のコンビニに行けますよ。船の時間に左右されますけど。竹富島なんか便数も多いからすごく便利。
6:36 小豊島とキプロス🇨🇾って似てますね。
まあ行けないよね 見たい景色があり甑島列島に行ってみたいけど渡し賃も高くて薩摩川内までもしんどい 対馬や壱岐ですら行くのは大変なのに
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
少し遅れましたね笑
島巡りマニアだから、10選のうち8島いきました。
青ヶ島三宝港の絶壁、母島のメグロ、黒島のわざわざ行きました感、口永良部島の海を見渡す露天風呂、加計呂麻島の侮れない遠さ、チャーターでしか行けない水納島の神社で見た羽ばたきが聞こえるほどのリュウキュウアサギマダラの群生、由布島植物園で見た金色に光るチョウのサナギ、西表島船浮集落での陸の孤島体験。どれも忘れられません。
けれど、10選に出なかった二次三次離島にも、数えきれないほどの名所があり、行きにくい分見たり感じたりする価値はあります。壱岐の離島嵯峨ノ島雌岳の真っ赤な地層の露頭、宮古島の離島大神島の神聖感、ツアーでしか行けない西表島の離島として、内離島(うちパナリじま)に残った悲惨な炭鉱労働の建造物やパナリ島と呼ばれる新城島(あらぐすくじま)なども是非とも行っていただきたいです。
凄い…離島ガチ勢だ…w
僕も新城島は一度言ってみたいですね。ただ、禁止事項が多くあるので気を付ける必要がありますがw
奄美出身ですが、奄美の人間でも加計呂麻島にはなかなか行く事はありません。
加計呂麻島の南には請島、与路島という100人に満たない有人島があるんですが、そちらには行ったことありますか?
この2島は奄美の人間でも行く事ないので、ここに行ってたら相当すごいです!
@@58route50 ご返信ありがとうございます。請島、与路島には行ったことありません。本当は、そういう小さくて住民の少ない島に行きたいのですが、宿題です。
私が加計呂麻島に行った時、奄美空港からバス、船と乗り継いで行き、一旦名瀬に戻って、那覇行きの船に乗りました。ところがその晩台風が来て、船は2昼夜加計呂麻島の薩川湾に避難していました。非常食を5回食べました。朝船内放送で、ミッドナイト、つまり日付が変わるまで待つという放送を2度聞きました。船の中ではやることもなく、沖に停泊しているので陸にもあがれず、時計の動きが本当に遅かったです。寝たら時間が早く進むかと思い、夜寝て朝も寝て、午後にも寝てみましたが、起きても1時間しかたってなかったりして、まいりました。3日目の夜、強行で那覇へ向かいましたが、船はまるでジェットコースターのように上下し、吐く人続出でした。那覇に着いたとき、へとへとで動けませんでした。
はひ😅
凄い人がいるもんだ…。
領海考えたら小笠原氏の功績は大き過ぎる
東京の領海が一番広いのかね〜😊
小笠原氏の伝説は後世の後付けじゃなかった?
へっぴり腰な幕府のせいでカムチャッカ半島まで日本領にできたなのにもったいなさすぎる
道大
@@mariomekko都市伝説をそのまま正史にしちゃった感じ
本土-父島間は時間がかかるのだけが難点で就航率は安定していますし、父島-母島間は便が多いので母島は難易度は低い方でしょう
青ヶ島は本当に大変です
福岡市の小呂島も割と行くのが大変です(^_^;)
人口1人しかいないのに人口密度3人になるのすごく好き
そしてその1人とは何者なのか。
バチカン市国は1km²あたりローマ法王が二人いますよ!
@@青白スタジオ 草
@@青白スタジオ
ローマ「法王」は存在しません。
かつては言葉として存在していましたが、いつからか「教皇」に・・・
@@IamNEETchannel そうなんですね!
これからは気をつけますね!
水納島の行き方調べたら、唯一の住人Mさん(実名?で書かれてた笑)に船で迎えに来てもらうとか、島にあるコテージもその人んちに電話して問い合わせるとか紹介されててなんかもう色々とレベルが高かった!
ここは1家族しか住んでいないですから、ガイドブックにしてもネットにしても実名でかくしかないですね。
沖縄出身ですが多良間から那覇への直行便がないことをこの動画で初めて知りました。
一人も友達が来たことのない俺の家もまた秘島
船浮集落は水曜日のダウンタウンで取り上げられていましたね。日本一通学時間が長い人を探すという説でしたがこの集落には小中学校があるので通学時間はみんな数分だったという話。
結局日本一はどこだったのか気になる
@@naoto9924青梅市のどこかだった
@@2B-ou9ti
よもやよもや東京とは
奈良県上北山村「島って訳じゃないけれど…」
奈良県下北山村「俺ら三兄弟も多分…」
和歌山県北山村「同じくらいアクセスが困難」
紀伊半島は内陸部はひたすら山林、海側もリアス式海岸が多くで沿岸部の移動に時間がかかって、大阪と名古屋どちらからもアクセスに時間がかかる…
陸続きなだけ車で行けるから余裕
船浮修学旅行で行ったなぁ
生徒3人に対して教師が10人超の学校があるから村民のうち公務員の割合が1番高いっていう話がめっちゃ面白かった
由布島は西表島へのツアーに参加すると組み込まれていることが多いです。
有名な「海を渡る牛車」はここです。
淡路島の南部にある沼島も島から島へ渡る離島だが淡路島が本州四国と橋で繋がってるから二次離島とも言えないかもね。
同じ島なのに道で繋がってないから船で移動するしかないって、もう想像できん世界や
本州にもそういう場所はいくつかありました
リアス式海岸が見られる東北とか紀伊半島の漁村は、陸路だと起伏がすごかったりかなり迂回しないといけないから海を船で移動するほうが断然早い
21:44 アクセス手段が水牛車w いやすごいな...
西表島との間は水深30cmくらいだから、歩いても行ける。けど、観光客ならやっぱり水牛車に乗って渡りたくなる。
昔、この島がTV のCMになっことがあり、歩いて渡れるし、電気も電柱を経由して送られてくると紹介されていた。
昨年行きましたが水牛さんむちゃくちゃ可愛いのです
何年か前、由布島行ってきました。のんび〜り進む水牛は可愛く、進む浅瀬は広々、空は青々、ほんと命の洗濯でしたよー😊
由布島全体が、西表島の観光ツアーの定番スポットとして西表島の一部みたいな扱いだからね
片道を徒歩にするとさらに非日常感が出るよ。おすすめ。
青ヶ島郵便局に風景印を依頼したことがありましたが、無番地といってあまりにも家が少なすぎるので番地がいらないということに驚きました。
行ってみたいけど帰れなくなりそうなので躊躇しております。
ほんとそれなですw。
めちゃくちゃ行きたいけど、帰れなくなりそう笑
地元の島が紹介されててビックリしました!
タイトル見た時に、地元の島もそうだなーと思って見てたら、まさかの紹介あり。他にもたくさんあるのに紹介していただきありがとうございます😊
2週間ぐらいだったら住んでみたい
由布島は石垣島からの観光ツアーとして定番化しているよね
行ったことあるけど、水牛車や干潟がとても非日常的で良かった
まさにこういう所まで訪れるのが一つの夢ですw
今の生活環境じゃとても難しいので、将来にはなりますが、一度は見てみたい所です。
行って見たいですよね!
NDさん!?いつもお疲れ様です。
メキシコでさえ本土から直接行けるので、青ヶ島はメキシコより遠いことになる
小笠原、GHQ占領下時代、住民は全て本土に移住させられ、父島には米軍基地があったけど、母島は、その間完全な無人島でジャングル化してて返還後に開拓しなおしたんだよね
今、ロシアが実効支配している色丹島に行くためには、日本からのロシアへの直行便はすべて運休しているから、北京経由でウラジオストク→ユジノサハリンスク(樺太島)→ユジノクリリスク(国後島)→クラボザヴォーツク(色丹島)と渡らないといけない。だから色丹島は6次離島といえるのかもしれない。
ユーラシア大陸が離島カウントで草
色丹は既にロシア領です。
残念ながら時が経ちすぎました。
🇯🇵🤮🗑️
2023年一発目の動画ありがとうございます!!
青ヶ島はなんと言っても住所がないことで有名ですね
受けられる医療考えたら
かなり覚悟して住む必要がありますね
ネットでかなりの物を手に入れられる世の中になったとはいえ、そちらの方もかなりの覚悟すべきかと…
ネットで買い物した場合、沖縄県の島だったら沖縄への別途料金だけで済むのか気になります。
船浮は白浜集落からシーカヤックで渡れますしそのままマングローブ林を突き進んで滝までトレッキングできたりスケールの違うアウトドアを満喫できるのでとてもおすすめです。
5年くらい昔に行った時は浜で一人暮らしをしている変わり者おじさんがいましたけどまだいるんでしょうか。
船浮行ったけど本当にすごかった。
ここに人がまとまって住んでいるのが本当に不思議。
昔は船浮のもうちょい先にも何ヶ所か集落あったみたいだね。
由布島の方は牛舎に乗らなくても歩いて行くこともできるのよね。
もっともっと、みんな国内旅行したら良いと思う。
ほっともっとに見えた俺は空腹
@@Hisui_Semi
ほっともっと、みんなお腹いっぱいになったらいいと思う
行きたい!! でも金も時間もない。
@@channelwaltz3245 先ずは近場ですよ?普段は,乗らない路線バス、ローカル線、レンタル自転車で遠出、見慣れと思ってた街が違って見えて面白いよ?
海外行っちゃ悪いか?😜
興味の欲求が満たされ、ニヤニヤしてしまう。
無人島とかで需要がないから挙げられたやつより、公的や定期的な到達手段が近い割にない到達困難というか個人では不能な瀬戸内海の二次三次離島
まず小笠原が片道25時間かかるし、船便就航が通常一週間に一便。繁忙期でも3日置き。上陸2~3時間後に行った船でそのまま帰島したとしても往復53時間。観光プランが(船の中の宿泊を宿泊とカウントしなければ)5泊7日or0泊3日の2択と言うとんでもない秘境。父島母島は(そんな思いまでしてせっかく行ったのだから)大抵セットの観光。
因みに小笠原の海開きは1/1つまり年中無休で海に入れる熱帯です
↑小笠原、5時間半滞在で帰ってきたオッサン😁
西表島自体も二次離島ですが、属島の三次離島の方がインパクト強過ぎですね
青ヶ島に車持って行った人すごいな
車積めるフェリーで行けば意外となんとかなります
(ちなみに全て品川ナンバー)
14:26 写真は奄美大島の古仁屋の街並みですね。(加計呂麻島はこの対岸)
青ヶ島、東京から350㎞というと距離的には大阪よりも近いのにめちゃくちゃ遠いな。
青ヶ島って言うと、やはり焼酎だね。
一度買って飲んでみたい😹
↑高いからやめたオッサン😁
こうしてみると、やっぱり日本て広いなぁと😅
修学旅行で西表島や小浜島に行きましたが、今思えば貴重な体験だったと思います。
舟浮にあるイダの浜は綺麗なところでした
八重山諸島や伊豆・小笠原は月単位でゆっくり回ってみたいものです
当たり前に出てきた、交通手段としての「水牛車」に心惹かれてしまった。
加計呂麻島の行き方、最初奄美空港まで飛行機で1時間言いながら船マークになってるw
加計呂麻島はピース又吉の母親の出身地で有名です!加計呂麻島の南に請島、与路島という人口が100人に満たない島があります!
私は奄美出身なので加計呂麻島は行ったことありますが、奄美の人でも請島、与路島に行ったことある人はかなり少ないと思います。
壱岐大島の三島小学校には、平成27年まで隣の長島と原島に分校がありました。
統合時は、大島本校が児童4人に対して、原島分校5人に長島分校8人と、分校の児童数が本校より多い不思議な学校でした。
来年、三島小学校の児童数は…1人になる予定です。
嘉弥真島は2020年から石垣島からのツアーでアクセスできるため、現在は二次離島です。
父島への便は週1便で所要時間24時間か…。母島はさらに2時間、「東京」は広いですね…。
父島には5回ほど行っているが母島は一度もない。その代わり人は住んでいませんが父島のすぐ南にある南島に3回ほど行ったことがあります。まだ現在のように規制が入る前だったのでかなり自由に島内を散策できていました。無人島の中でもかなり上陸するには厳しいところだと思います。
比較的有名な場所だと、日本最南端の碑がある波照間島も二次離島ですよね。
石垣島と与那国島以外の八重山諸島の島は全て二次離島ですね
NO2、3もみたい。到達困難でなくてもいいから二次離島、3次離島みたい
五島列島も取り上げてほしかったな
絶海の孤島はないですが世界遺産のある久賀島をはじめ色々あります。
どうせ編集を入れるなら『今度、取り上げて欲しい』としてみては?
久賀島のすぐそばには、有人島で日本一狭いと言われることが多い蕨小島(わらびこじま)があり、四世帯の蕨さんが住んでいる。いったいそこにはどんな暮らしがあるのかと、私は役場で話をつけてもらい、1軒のお宅に訪問させてもらった。久賀島の最寄りバス停まで、蕨小島に住む方に車で迎えに来てもらい、船に乗り換えて対岸の蕨小島へ向かった。
ここでは書ききれないが、家と山林と、わずかな耕作地があるのみで、道路もないこの島では、生活は原則船で成り立っていた。
青ヶ島のひんぎゃ(火山熱のお釜)で芋とか蒸し野菜して食べたい。
住み着いてる、可愛い猫ちゃんいるよ、近くに地熱サウナもあるがよ。
人口1人を見たら人口数千人がすごく多く思えてきた
市区で例えると、歌志内とニューヨーク・北京・東京くらい違う❔
加計呂麻島行きました。手つかずの自然が素晴らしいところです。お酢がとても美味しかった。
再来週、青ヶ島行ってきます
船でなくヘリを予約したので、たぶん大丈夫なはず
帰りの天候も確信できないと、渡るのは怖いですよ。私は八丈島まで行って二度断念したし、やっと渡れた三回目も、三泊の予定を一泊で切り上げました。
5年前に行きました!
穏やかな雰囲気でめっちゃまったりできます!景色も綺麗なので楽しんできてくださいね~!!
由布島は20数年前に明電舎のCMで有名でしたね。人は水牛に乗って、電気は海の上をとか言っていたような。あーいーやー。
西表島、昔は南岸にも船浮みたいな集落があったんだよね
ガチ!?
Googlemapで見ると、○○集落跡ってのが少し南にありますよ(^^)
@@キルシュタインちえこ 2つもある様ですね
その上(北)の網取(あんとぅり)は集落かと思ったら港と大学施設だけw(ここも船だけだけどw)
西表島はマラリアの有病地だけれど、かつて多くの集落が意図的に作られた。けれど、その多くがマラリアのために、結局は無住地に戻った。また、戦時中、波照間島から強制的に移住させられた人々が住んでいた集落が、波照間島を望む南岸にあった。ここもまた、多くの人々がマラリアで犠牲になったそうで、これは戦争マラリア事件としても有名。
鹿川、網取、崎山がありましたが、今は廃村ですね。
どれも他集落と道路が通っていない陸の孤島でした。
母島、由布島、船浮は行ったね 加計呂麻島は時間無くて船着き場迄しか行けなかった・・・
加計呂麻島と青ヶ島はそのうち行こうと思ってる😊
由布島は大分昔になりますが、新婚旅行で牛車に乗っていったことがあります。石垣島で泊まって、西表島へ行ったときに立ち寄りました。
0:37 青ヶ島にはUA-camrがいる。
私は地理マニアではないですが面白く感じました!また見に来ます
漁業農業で生活していた時代は、よそに出かけるとか必要ないなら、離島も本土も生活の質はあまり変わらなかったのかもなー
共通テスト1日目終了に見る、おもしろ地理は最高
今でもテスト翌日の地理の問題は解いてみるわ。
昔は満点近くだったがやけどなあ(地理のみw)。
10島のうち観光地化されている由布島がレベル違いに気軽に行きやすいかな?団体旅行で行った人も多いのでは?
行ったことある二次離島は波照間島だけだな。
船が欠航しやすいので行っても帰って来られないんじゃないかとハラハラした記憶がある。
7:44 9:21 10:58 14:08 本土からであって(テロップの)東京ではないような
14:08 飛行機が船マークに……
久しぶりの動画がこんなに嬉しい♡
まだ観始めてすぐだけど、憧れの島が出たので。
ネタバレかな?
メジロは日本中ほぼ見られる鳥ですが、メグロは小笠原諸島のみ。ハハジマメグロに会いたい。ノグチゲラ並みに会いたい。
メグロは広い意味で飛ぶことを止めたと言われる事がある。
回りにも島はあるし、彼らの飛翔能力も驚くほど高い。
でも彼らは運命を決めた。
メグロ鳥口密度が爆発してて、毎年苦労して育てた子ども達は居住地を持つことも出来ない。
そして、若いカップルは家を持てないまま天に召される。
縄張り争いに負け、食べ物も手に入れられないまま。
なぜ他の島に移動しないのか。
メグロ自身が選んだのか、神様のデータ入力ミスかはわからないけど過酷な鳥生だと思う。
さて、続きを観ます。
雪国から見る美しい島は格別です。
花や鳥、あらゆる生き物が今もここで命を繋いでるのだと幸せな気持ちになります。
出ました!父親の出身地加計呂麻島。
親戚はみんな瀬戸内町にいてますが、親の同窓会で約35年前に一度だけ加計呂麻島に行ったけど、軽トラの荷台に人が普通に乗ってたり、ヤギの解体やウニを踏んだとかで余りいい思い出がないかなぁ💦
多分大阪住みには刺激が強かっただけかもですね…
由布島は浅瀬を水牛車に乗って渡るんですよね。
私が行ったのはかれこれ40年近く前になるのですが、google map見てると西表島めちゃくちゃ発展してて驚き。
当時、子供心に「こんな辺鄙な未開発なとこあるんだ!」と思わせるほど秘境オーラが凄いとこでした。
人口数十人とか数人の離島ってどうやって生活してるんだろう🤔
生活必需品を買うところってあるのだろうか。
長崎なんて離島だらけで医者いない島多いから、海上自衛隊のヘリか、陸上自衛隊のヘリ使って大村まで運んだりするのよね・・・
西表島船浮集落は南風見田浜から西表島南岸を歩き2日かけて行くことができますよ。
由布島、現在は砂州だけどそのうち本土と繋がって砂嘴になるんだろうな。
水納島、人口1人なのに人口密度3人なのがジワる。
最初に出てきた青ヶ島、住所がないみたいですね。さすがにこういうところは行きにくそうなところばかりですね。⛴
土庄町には、小豊島の他にも、沖之島という二次離島もあります。
小豆島との間に渡し船がありますが、人しか渡れません。
由布島へは昨年と一昨年とで2回行きました。
水牛に揺られてのんびりわたるのがとっても良いです。
御者のおじさんが三線で歌を披露してくださったりと西表島に行ったら一度は体験するのをお勧めします。
牛の管理(爪切り 出産病気など)大変かもね。
一生に一度?
二度目の離島で移住しちゃいました♪w
ネットでやる仕事なら移住したいですね〜。でも、自営するような力も無いし…
最後3連続竹富町
竹富町は、二次三次離島の宝庫ですね。なんたって、役場が石垣島にありますし。
@@chaco-papeco 自分が住んでる黒島(竹富町)だけでなく全部の島が石垣からしか船出てないからな
@@NHK33-4 そちらの黒島にも行きました。民宿に泊まっていたら、すぐそばで牛のなく声がして、本当にのどかな島ですね。
はるか昔の年末に泊まったのですが、同宿していた人は、出かけるから新しいお客さんを迎えに行けないので港まで車で迎えに行ってほしい、と宿の人に頼まれたそうです。ナンともウチナーな話です。失礼しました。
@@chaco-papeco どこに泊まったか聞きたいところですが、色々ありそうなので、答えなくて大丈夫です。
黒島は本当にのどかな島です。
これまた刺さる動画!!
数年前に船浮行きました。
日本でありながら世界の果てに来たような感覚になりましたよ。
二重線で消して「秘島」になってて、まずタイトルからして面白い。前にあげた「隔絶された島」も面白かったけどこっちもめっちゃ興味そそられます。(^^)
石工はいしくでは?
水納島、デスゲームするにはピッタリの立地
鹿県なら加計呂麻島から請島、与路島ってとこか。あと屋久島から口永良部島。
連絡船の奄美大島側古仁屋では、加計呂麻島、与島、請島の頭文字を取って、夢かよう島って紹介してましたね。
自分の故郷に秘島があってうれしい
長崎なんて
2次、3次離島だらけなイメージ
(五島、壱岐、対馬や
九十九島近辺とか)
離島とか好きだけど
冒頭に出てきた
住民の生活、移動に影響を与える
そんな行動ほ止めて欲しい。
身内の危篤で帰らなきゃいけないのに
『観光客で満席です』とか
洒落にならない。
自分は
関東⇔九州でも間に合わなかったけど
『満席です。乗れません』は
なかったから、まだ救いがありましたので
こういうところは行ってみたいけど行くまでに時間がかかりすぎるから行けない
嘉弥真島には行った事あるけど
ウサギが凄かった
キャンプ出来るからキャンプしてみたい
南大東島、与那国島も紹介して欲しかったな
星がめっちゃ綺麗
船浮の島を探検したい あと由布島の航空写真水牛移ってないですか?
島嶼部に住んでる方々はそれだけで、日本に貢献しているんだよネ。ホント尊い存在です。オイラも伊豆大島には住んでみたい。
オリーブ牛はマジで美味い🐮ついでにオリーブハマチも
二次離島って事でもしかしたらと思いましたが地元の壱岐 大島が出てきて嬉しかったです。
大島にある海水浴場ははぼプライベートビーチ感覚で遊べるのでオススメします。このビーチには海の家も何もありませんが。。
貨客船もフェリーというのに違和感。
日本には数千の島がありますが、有人島でも行くのは大変なんですね。
因みに日本に「大島」っていくつ有るのかなぁ?
「大島」も「小島」も全国でそれぞれ70島くらいあるって聞いたような気がする
りのん🏎️🦔 😁
二次離島の総数ってどれくらいなんだろう
与路島、請島が出るかな~と思ったら加計呂麻の方だったか。。
職場の人が数年毎に小笠原に仕事で行くそう(去年も行ったらしい)ですが、とにかく大変みたいです😅
殆どが父島ですが、何年か前に母島にも行ってましたね(職場でその仕事を手伝いました)。
青ヶ島は鬼ヶ島の元ネタだったりして
橋で繋がっている二次離島、三次離島
何ヶ所が沖縄本島にありますね。
二次離島ぐらいなら東京23区でもありそう。
陸路で繋がっていると、通常は離島扱いしないそうですよ。(沖縄本島は本土扱いですし。)
他の島を経由して陸路で行けるところだと、しまなみ海道や瀬戸大橋で繋がった島々もありますね。
本土と橋でつながっているが本土まで橋を一番渡る必要があるのはとびしま海道岡村島だと思う。
今治市ですが呉市側と橋でつながっているので市役所までは船便もありますが陸路で行くにはとびしま7本、しまなみ10本の計17本渡る必要あり。
最寄り駅まで車で2時間半の元本土秘境民ですが、言うて離島よりは可愛いもんですね、、
車で2時間あればコンビニもあるし、、、
元奈良県民と予想
@@ガチ恋親衛隊 さん
残念ながら 元も今も奈良ですww
八重山の二次離島なら一時間以内に石垣のコンビニに行けますよ。船の時間に左右されますけど。竹富島なんか便数も多いからすごく便利。
6:36 小豊島とキプロス🇨🇾って似てますね。
まあ行けないよね 見たい景色があり甑島列島に行ってみたいけど渡し賃も高くて薩摩川内までもしんどい 対馬や壱岐ですら行くのは大変なのに