新型C-HR GRスポーツ試乗!元オーナーが良い点・悪い点を厳しくチェック! | TOYOTA CHR GR SPORT TEST DRIVE
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ※当チャンネルの動画概要欄にはアフィリエイトリンクも含まれます。 【価格は安い?!】マイナーチェンジしたトヨタC-HR(CHR)見積りました!GRスポーツとGの価格比較!
drumsyos.blog.f...
↑上記記事でC-HRの見積り公開中です。コミコミ価格など参考にしていただけたら!
2019年10月にマイナーチェンジしたトヨタの新型C-HRに試乗してきました!
しかもハイブリッドのS "GR SPORT"!
私も前期型のC-HR HYBRID Gの元オーナーなので、マイナーチェンジでどこが変わったか興味津々です!
元オーナーの視点で厳しくチェックします!
今回はまずはエクステリアと内装編です。
次回は、試乗ドライブフィール編をお届予定です。
後編はコチラ↓
• 新型C-HR GR SPORT試乗!前期型オ...
そして今回はワンソクTubeオリジナルステッカーのお知らせも最後に入っています!(2019年11月時点)
次回の動画で配布方法などは告知するので、次回動画もチェックしてくださいね^^
ワンソクTube&ワンダー速報は「クルマ買うチューバー」としてバンバンクルマ買っていきます!!
そして身銭を切ったオーナーとして話題の車をオーナー目線で良い所も悪い所もレビューします!
2019年11月現在の愛車(最新情報はチャンネル概要欄を参照)
2017.09- ホンダ N-BOXカスタムターボ
2018.04- VW ゴルフ7.5 Highline
2018.12- レクサス UX250h F SPORT
2018.12- ボルボ XC40 T4 R-design
2019.05- トヨタ RAV4 G Z package
2019.09- レクサスRX300 F SPORT
2019.12- MAZDA3 X Burgundy Selection(納車予定)
2020.01- メルセデスCLAシューティングブレーク(納車予定)
2020.01- ホンダN-WGNカスタムターボ(納車予定)
日本の主軸産業でもある自動車産業にお金を落としつつ、視聴者の物欲を刺激し、クルマを買いたい人の背中をいつでも押します!!
イイネと思ったらチャンネル登録もぜひお願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できます。
ベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がると通知が出るので見逃しもありませんよ♪
Blog:drumsyos.blog.f...
Twitter: / phoshiaki
Facebook: / wansoku
取材協力
ネッツトヨタ東埼玉 マイネッツ蓮田店
mynetz.jp/Shop...
主な使用音楽
d-elf.com www.d-elf.com/
魔王魂 maoudamashii.j...
artlist.io/
UA-cam Audio Library
最後のお姉さんかわいい
legthrough マジで可愛かったっす!蓮田店にいますよw
まぁトヨタ系列は顔で取るからね
きっとお持ち帰りされています(多分…)
私も絶好みです!!!ワンソクさん紹介してくださいっ!!!
ほんと貴方の動画は気になる時に良いものをあげる!!
ほんとにいつもありがとうございます!!!!
名無し名無し こちらこそありがとうございます😊
この動画がきっかけでGRsports購入しました!そして今日納車されました!素直にカッコいいと思えます!いい車に出会えました!ありがとうございます。
yoshi fuku 参考になったなら幸いです^_^
おめでとうございます🎊
動画編集がしっかりしているから、見てても飽きない。
けん ありがとうございます😊励みになります。
GRになる前のg‘sに乗ってる身としてはGRが紹介されるのはめちゃくちゃ嬉しいです!
みず。 それは良かったです(^ ^)
先程、RX450h納車しました!
頂いた情報がかなり参考になり、最高の1台を手に入れる事が出来ました!
本当にありがとうございました!
今後も応援しています!
2419かきぴぃ ご納車おめでとうございます🎉🎊
参考になったなら良かったです(^ ^)
個人的には室内灯は豆球でもいいかな。豆球の方が暖色で落ち着く。
その代わりLED派の人のためにオプションで選択できるならいいと思う。
編集の分かりやすい聞きやすい 気持ちのいい動画だ
TETSUJIN Z ありがとうございます😊
前期型とは、またちょっと違ったカッコ良さがありますね!
BMW X これはこれでアリ!
初見ですー
grカッコいいですね〜
流れない方が自分は好みです笑
前期型Gグレードハイブットオーナーです。
本日、気になっていたGRスポーツに試乗して来ましたーさすが、いつも分かりやすいインプレッションですね!!! ^^
マイチェンで全車リチウムイオンバッテリーになりましたねー残念なのはニュルで鍛えた'ザックスダンパーが廃止されたことです。
このGRスポーツは強化サスがオプション扱いになり、
車高ダウン化もなく、専用セッティングのみとのこと。
ボディ補強もスポット溶接増しもなく、
補強パーツは1か所のみでした。
ブレーキ系も強化パットのオプション設定もありませんでした。シートも表皮の変更はされていますが
バケットタイプではなく、
骨格はノーマルのスポーティシートと共通とのこと。
エクステリア変更ははフロントバンパーのみでしたが
GR専用の追加オプションでサイド、テール、排気系が
ディティールアップ出来るのは良いと思いました。
個人的にはもう一息かと。。。
タイムタケ リチウムイオンバッテリー採用されてたんですね!
通りで力強いような気がしたわけだ。
ドライブフィール編もその辺に触れてるのでお楽しみに!
トヨタの全テストドライバー中、KYB製ダンパーをザックスの乗り味に仕立てる知見をお持ちの方が2名いらっしゃいます。この車はその内の1人が仕上げたので、悲観する事はないと思われます。
車体もスポット増しする所が無く約30000Nm/degと十分なねじれ剛性がある為にブレース一ヶ所なのでしょう。
ハイブリッドのGRスポーツ契約しました。納車は4月ですが楽しみすぎます。
免許とって初めての車なのでぶつけないように慎重に運転しますww
自分のS GRスポーツを購入しました。
明日は、GRスポーツの、納車日です。😃楽しみです。😃
GRデザインカッコいい(上品さはまったくないけど)!エンジンは一緒とのことでライバルに比べるとパワー不足気味なのでGRWNも出してほしいですね…
UAZ 469 走りに関してはセンターブレース入ったくらいなのであまり通常モデルと変わらない分、価格も抑えてあるので見た目で買うグレードかなと思います。
@@れピ パドルもないけどシーケンシャルシフトすら選べないのも残念ポイントでもあるんですけどね…。あと、ここは匿名掲示板ではなく、多くの人も目にする私のチャンネルです。言葉遣いには気をつけましょうね。
クルマ買う系チャンネル「ワンソクTube」
エンジン変わらずでパドル付いてもっていう意見やわ すまんの。
れれピエロ いえいえ、そういう事でしたか。ありがとうございます😊
リクエストありがとうございます。
sin go いえいえ、リクエストありがとうございました。
@@wansokutube
今日マイチェンC-HRハイブリットG見てきましたが・・・・・・・・・
パノラミックビューモニターの解像度がやばいくらい悪かったです
カメラの性能が悪いのかディスプレイの解像度が悪いのかわかりませんが・・・やばいです多少チラついて映ってました
あと思いのほか全体的に狭かったですね天井との隙間も拳一個分ないぐらいでした。今日現在納期も2月後半ぐらいでツートン色はまた少し納期が遅れると言われました自分は白と黒で見積もりとりましたやっぱり残クレで買おうかなwww
発売日直後に買って、所有してますが、1つだけ不満が、グローブボックスが狭すぎる。それだけですね、車としては最高ですよ
後ろのライトの点灯の仕方はめちゃくちゃ好きかも
8 綺麗ですよね^_^
二月納車です❤️早くのりたい!
ハイブリッドにしました!
あきちゃん おめでとうございます㊗️🎉
19インチホイールカッコイイ!
もうちょっとブレーキが大きかったらもっと良くなりそう
h a 今回のGRスポーツは、あまり通常モデルと変えた部分が少ないですよね。特に走りの部分は。
11:40でも頭当てられて寝やすそうw
C-HRより、ステッカーが一番気になりました。欲しいな〜
確かに❗ステッカー、気になる、欲しいですね(^^)
tak i. 次回告知しますのでお楽しみに!
シーケンシャルウィンカーはもう古いのか……
時間は無情ですなぁ
伊澤悠 流れるのも流れないのも好きです。
ハリアーとどっちにしようか迷ってます。あー決まらない😭
最後の女子!!…はおいて置いて、GR SPORT、通常のC-HRにはそこまで反応しない私でも素直に「カッコイイ!」となったデザイン。良いですね~。
一部安全装備が付かなくなったり、グレードの位置づけ的なもの、内装の質感、あからさまなコストカット…と、一言いいたくなるセッティングですね…ちと惜しい。
みやたか 女子可愛かったです(^ ^)
装備や質感に関しては、最近のトヨタではユーザー本位とは言えない部分は目立ちますよね。
後部座席座った後のドア開閉、、、ハイ
は草
ケンメリー 特にコメントも思いつかなかったので(笑)
GRに4WDの設定がないのが残念。
前後流れるウィンカーがいいなあと
思います。
後期の前のウィンカーが少し長すぎるかなと?
初めてコメントさせていただきます!
いつも物欲刺激させながら見させていただいてます!!笑
前期のC-HRのG乗ってます!
GRスポーツめっちゃ気になってましたし、前期で出てくれないかなーと思ってたので悔しいです(笑)
後期のGもレビュー見てみたいです!
Gでもシートヒーターとランバーサポートオプションになったのは、ん?っとなりましたが、ディスプレイオーディオついてますし、ナビつけること考えると安くなったんですかね🤔🤔
t 38 初コメ感謝!
初期型よりは装備が充実しましたね。
シーターヒーターもSでも選べるようになったのは良いですね。
ナビが28万円もしてたのが安くなったのは良いと思います。
C-HRのGR SPORTS(ガソリン)にはimtで運転が面白そう
トヨタでほしいと思った車は4WDがない
雪国で売る気がないのでしょうね
さらにバックランプがあんなに下では雪道走ったら完全に塞がるので論外ですね
世界のトヨタなのだから全モデル全グレードで4WD選べるようにしていただきたいです
リン あのバックランプに関しては私も視認性に疑問がありました。
えぇ、雪国で乗りにくいのはFRだけだし、なんならFRでも乗ってる人もいるのに…
あと意外にバックランプは雪かぶっても透過するよ。通常のテールランプでも日によっては泥混じりの雪が被ったりするけど大丈夫だし。
@@RiddleWhite 私自身豪雪地域で過去FF、FRに乗っていて現在4WDですが、やはり4WDの方が優位である点が多々あると感じています
一定の需要があると思われますので日本トップメーカーとしてより選択肢を広げていただきたいですね
ライトも雪が付着しても透過するから大丈夫、ではなくよりリスクを下げるような設計がいいのではないかということです
実際視認性は落ちますからね
お時間あったらライズ、ロッキーのインプレして欲しいです!
C-HRの動的質感を目指して造られたと聞いたのでそことの比較が見てみたいです
Layla もちろん試乗しますのでお楽しみに!
新車で買うならGRやなぁ
フロントかっけえわ
Sa c 見た目はかっこいい!
後部座席を使いやすくしてくれれば最高なんだけどなぁ
フロントのウィンカーが流れなくて安心した
no. ika このほうが今風ですよね。
来週6mt試乗にいくので楽しみです!
Rey5296 ターボモデルのGRはMTでしたね!
なぜGR専用リアバンパーを造らなかったのか。それが残念。
GRになってからホイールキャップがトヨタマークなのね。G’zはG’zのキャップだったのに。
O Zac たしかに!
今回もレビューありがとうございます。前期同様に後部座席はホンダヴェゼルより劣りますね。コストダウンとエクステリア重視なのですかね?
ステッカー欲しいですねー
5wms family ホンダはユーティリティーは素晴らしいですよね。ぜひステッカーゲットしてくださいね!
GRデザイン自分は好きです
Shun Shun 私も結構好きですが、パーキングサポートブレーキ付かないのは、私としては選択肢から外れます。
クルマ買う系チャンネル「ワンソクTube」 上位グレードベースじゃないのは謎ですね…
2週間後に C-HRGR MT 納車です!!
むしろリア流れなくていいのに…
CーHRってCHーRとよく間違えられますよね笑
あるくきのこ あるある
ライズ、C-HR、RAV4 と似たような感じだけど当然RAV4が一番高いだけあって良く見えるよね。
でも、値段で比較したらライズが一番魅力的に思います。
したがって、このC-HRは立ち位置としては一番中途半端かなって感じますね。(笑)
もちろん、単体で見たらすごく良い車だと思いますが。
所々同じ価格帯の車に比べると悪い所あるね。
チャンネルナオヒ そうなんです。
コストダウンは目立ちますね。
めちゃくちゃ格好良いから欲しいけど結構室内狭そうですね…
180cmちょいでも余裕あればいいけど…
Chrはsuvより
クーペsuvと認識した方がいいよね。
リアは死んでるもん笑
A.UA-cam そうですね。
リアよりもスタイルをとったのは個性としてはアリです。
GRを検討していたのですが、SベースということでIRカットガラスとか、オートワイパー無くなる、安全装備系外れちゃうのが残念でした。バニティミラーのライトも無くなり。
ちょっと女性には厳しい車になってしまいましたね。
追加費用は出すのでGグレードベースのGRだったら、と思いつつ、今回はドラヨスさんの記事参考しつつ、G購入しました。あと今回はかんたん車査定ガイドでも車売却に使わせていただきました。
いい感じに売却して乗り換えしました。ありがとうございました。
T Blue 私もパーキングサポートブレーキが付かないなら、選択肢から外れますね。これは本当に惜しいとしか言いようがありません。
これはバンパー形状によるものなので仕方ないのかもしれませんが…
私もGを選ぶと思います。
広告使って頂いてありがとうございました(^ ^)
励みになります!
全高1550ジャストは受付のおっちゃんが物差し持ってる都会の有人立体駐車場だと断られますね(笑)
هل من عربي معي ايدير جام 🇩🇿 viva toyota
I love Riyad Mahrez and slimani.
Gグレードでも、ランバーサポート、シートヒーターがオプションなのはなぁ~(前期は、付いていた)
セナチャンネル でもLEDライトが付いたのはデカイです。
後部座席が色々と絶望すぎる
喪黒の福造. 後席は飾りみたいなもんですわら
後部座席は補助的なものと思えば問題ないと思うけどな。フル乗車すること多いんならそもそも選択肢に入らないでしょ。
C-HRはリアの膝回りが狭すぎるんですよね。前期モデル見に言った時にびっくりしたのを覚えてます…笑
fairy 39 ユーティリティーは二の次という感じです。
ザックスじゃなくなったみたいですが、乗り心地はどうなったんだんでしょうか
きかちゃん 他の方のコメにもありますが、乗り心地は良かったですよね。
車はよく分からないけど前期型の方が外装はカッコイイと思います( ̄▽ ̄;)
ฅ՞•ع•՞ฅ熊助 前期型もデザイン良かったですよね。
昨日母が買うので試乗しました。買うと聞いて最初ビックリしたけど、降りてくる人おじいちゃんやおばぁちゃんでビックリです。形が若者むけだけどターゲットを年配にしてるようですね。ディーラーの方が、クラウンの
試乗会をサーキットでした時せんどうしやがc-hrで、皆それも試乗してボディの頑丈さや、質感はクラウン並みでレクサスでもいいじゃないかって言ってだそうです。後ろの視認性は見づらいですけどね。120センチのうちの子供は景色見えないので暗い箱に入ってる感じだそうです。笑
正面から見るとオーバーフェンダーっぽく見えてスポーティーだ
黒まずだ ですよねー!
乗ってて地味に思うのがドリンクホルダーなんで上下に付けたのか謎。左右に並べてくれよ…
リヤがノーマルとほぼ変わらないからンーって感じ
純正でタイヤでかいなー自分のフリードハイブリッド15インチだもんなー小さいなー
リンクリ 19インチは異常にデカイと思います!
欲しいけど狭いんだよなぁ
それ以外すこ
ウインカー前後流して欲しかったですね。あえて、ニューモデルのRAV4に360°モニター設定できないのは売り方上手というかトヨタらしいですね。もう少しユーザーに対して優しくして欲しいものです。
でも、CH-RGRのターボはMTが選べて270万円位なのでナビ、ETC、モニター、フロアマット位の最低限の装備で乗りだし300万円前半なら中々買いですね。
mdr -1 rav4も海外仕様にはパノラミックついてるので、日本でも後出しなのは確実ですね。
トヨタらしいと言えばトヨタらしいですが、消費者の立場からすると舐められてるように感じてしまいます。
@@wansokutube ですよね。逆にマツダは毎年商品改良があるので、いつでもどの車種でも最新の装備が選べるのでこれから買うユーザーには優しいですが、初期モデル買った人は悔しいんですよね。
パワーシートの未設定やランプ類の未LED化などトヨタはあとちょっと痒いところに手が届かない感じがするんですよね.....
NGZ_46 SAII 割り切った感はありますね。MAZDA3やcx-30あたりと比べると装備や質感は厳しそう…
これって、KTSでヤリスよりもC-HRでやったほうが売れるんじゃね?と個人的に思うですよね…
C-HRのGRか。
パノラミックビューがあるのはグッドだなー
RAV4はGRでるかな…
中落ちカルビ rav4のGRでたら厳つそうですね(笑)
マイチェン後らしい…
ファブリックに見えるプラスチックってやだな。ファブリックにすればいいのに。
リッターなんぼですか?
さすがトヨタ!
目指してる交通事故0!
衝突安全装備も0!
前期型も後期型もカッコイイと思えないんですよ、個人的に
ごちゃごちゃしたデザインが好きじゃなくて…
せっかくのGRスポーツ仕様なのにカッコ良さを感じなくて残念
同じSUVならCX-5選んじゃいますね
マツダwww
ドラえもんうっかり マツダのデザインとは全く逆のアプローチなので、それならマツダを選んだほうが良いでしょう。
ロナウドロナウドポーズ マツダも良いですよ。
ドライブモードスイッチはGRになっても付かないのか。
thththth th 付かないですね。
マルチインフォメーションディスプレイの中から選択するしかないです。
なぜナンバー灯はハロゲンなんだろう
うんこちゃん そこですよね。
ハロゲン系の黄色だと雪の時に若干視認性が良くなるから、気持ちだけって感じかも?
ただのコストカットだよ。室内の豆球とかも。
セイー
家族で子供もいるのでC-HRは選択肢から外れます。家族で乗ってるの見かけますが、よく賛成を得られたなと思います。後席は荷物用でしょ。
VOLVO POLESTAR 後ろに人を乗せるなら大きな車のほうをお勧めしますけど、結局は好きな車買うのが一番幸せなので。
よっぽどのデブじゃなきゃ
普通に乗れるわ
@@本音と逆のコメントだけします 乗れるのと、快適なのは別だと思いますよ。
トヨタのアクアとかハイブリッドのスポーツタイプってどうなの?
馬力あるの?
T アクアはわからないなぁ。
なぜシーケンシャル逆にしたんだ!
ばかたれ!(*`Д´)ノ!!!
GベースのGRスポーツが欲しくなる装備内容…。
貝原良寛 わかりみが強い…
バカボンにでてくるポリスマンみたいな顔だ
後ろが流れるなら前も流れるの方がいいと思うけどな
chrほしいてずっといってるけど彼女にださいからやめろていわれる、、、
かっこいいとおもうの男だけなんかね?
wcdmauver 女性には好まれないデザインかもしれませんねえ。
それが原因で別れ話になるようなら他の車にしておいた方がいいかもしれませんが、逆に理解してくれるパートナーじゃないとこの先の人生我慢が続くかもしれませんよ…
うちの彼女カッコイイって喜んでくれてるからそこは価値観の違いじゃね?
リアの窓ガラス小さすぎ
ICSやPKSBが付けれないのはベースがSグレードだからですかね???
GTX 2200 バンパー形状のせいだそうですよ。
C-HRは申し訳ないがデザインから使い勝手悪さ何もかも好きじゃない、何で売れるか分からない
あと、GR sport全種にも言える事だけど、見た目だけスポーティにしました、じゃなくて値段上げてもいいからエンジンから足回りまでスポーティに仕上げて欲しい💦
LEVORG SUBARU デザインは人それぞれ好みがあるので仕方ないですね。
足回りは弄ってあるしエンジンはショップに頼めば良いじゃん。
お?カッコイイぞ
でもフロントウィンカー流してほしかったな
ディーラーの人曰く、これからは流れないフロントウインカーが流行ってくるらしいですよ。先取りらしいです笑笑
相川始 先取りって流れないのが普通やん
車バカ1124 ポジションランプが大きくなって反転してウインカーになるので流すのは難しいと思います。
買い
YUU OKM TV ぜひ!
後ろ全然見えないじゃん酷いな
なんでわざわざSをベースにしたのか…
ぴよぴよ 全部入りのグレードが欲しいですよね。
本体価格を抑えたかったのでしょう。
前期はハンドルの触り心地で買おうと思いましたが営業マンが買うんでしょ!言い値で買ってスタイルな為に買う気が削がれてしまいました。GRに期待しましたがやっぱり気持ちは戻りませんでした。
Gold -H 他のお店行ってみたら?
紹介しますよ(^ ^)
メーターが なんともならんね
マイチェンでリアがシーケンシャルになると踏んでたがまさかのフロント\( ˆoˆ )/
天網恢々 フロントは無くなっちゃいましたね
後部座席ってアクアとほぼ変わらないよね
Kurenana Fumiya
アクアからc-hr に乗り換えたけど
それはない
Kurenana Fumiya アクアより狭いで
2人乗りや圧迫感が凄い
@@poppi6785 んな訳ない。
@@MR-fz6sn 3ナンバーなので横はまだ広いですがアクア乗りからするとそれ以外はほぼ同じ。
リアドアとトランクの窓がアクアより小さいから更に圧迫感を感じます。
Kurenana Fumiya 確かアクアから乗り換えた時に後席について思ったのが「アクアよりは広いからいいや」だった。
シートの奥行きがアクアが500mmに対してc-hr はハイブリッドが530mm。ガソリン車は540mm。
奥行きがある分アクアよりは広いと実際感じた。圧迫感はあるかもね。
ハードプラ嫌だなぁ。
ライさん 私も…
トヨタの宿命みたいなとこある
この人って顔出ししてる??
してない人?
G Kkt 私はして無いですよ
いいですね!やっぱり!
でも結局cx30にしました!
CHRは、なんちゃってSUV感がなんともね……
何でもかんでもオプションか
ステアリング含めインスツルメントパネルのデザイン酷い
内装が、、、カッコ良くはないな、、、しかも使いにくい、、、
後席がリクライニング出来ないのは大きなマイナスポイントかな。
前にフルフラットで倒せるなら、後ろにも倒せるようにしてほしい。
後ろ席に子供が座る機会が多いから、長距離移動時はツラいよね。
だからファミリー層が買う車はミニバンになりがちになるんだよ。
歌舞伎メイク
Masahiko Satake たしかに。
装備が色々と古臭すぎる
だっさ
ドリトスコム 好きの反対は嫌いじゃなくて無関心なんだそうですよ(^ ^)
大人の対応されてて、草
チャンネル主は性別や年齢層見れるらしいよ。
あんまり子供みたいなコメントしてるとダメだよ。
言葉遣いは良くないですがエクステリアはダサいと思います
ヘッドライトがとても気持ち悪い