Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ぬるぬる動くのは割りと好き
個人的に、モーションアクターの動きをドット絵に落とし込んだ格ゲーとして、凄い好きな一本です。コスプレした演者の動きをキャプチャーしてドットパターンに換えるのは「ストII(ヴァンダムのやつ)」や「モータルコンバット」が既にあったけど、そこからさらに手間のかかることやってるのがもう、ネオジオランドとか建てちゃった当時のバブリーSNK全開って感じ。ただ、この頃になると「ヴァンパイア」に始まるアニメ絵的デフォルメーションで動きを魅せる2D格ゲー、「バーチャファイター」などのポリゴン格ゲーも流行りだしたので、本作のような造りは後に続いてくれませんでしたね。カーマンや不破刃はKOF11あたりで再現して欲しかった…。
すごい漢はこのゲームにしか出ていないことがもったいない
確かに、不破刃はもっと他作品でも見たかったです
CVもすごい漢だ。他の声優のマネージャーらしい。
@@向嶋茂森 生駒治美さんですね。このゲームだとシンクレア、あとキングの声は一貫してこの人が担当してます。
今回もストーリー解説付きのゲームクリア,ありがとうございます。ロバートが主人公だから“外伝”なのですかね。龍虎の拳は餓狼伝説より前の話なので,続編が出るならジェフ・ボガードの登場を期待したいです。
ロバートが主人公だから外伝なんですかね?海外ではArt of Fighting 3、ってタイトルで普通に龍虎3みたいな扱いらしいです。ジェフ・ボガードは私も子供の頃使いたくてしょうがなかった記憶があります。龍虎3が出てたら出たのかもと思うと残念です
ワイラーの起き上がり方が不自然で友人と大草だった思い出がw
懐かしいですね☺️当時ネオジオCDでやり込んでましたよ。たしか初回限定品で、ロバートのコイン付きを購入したような?ネオジオCD本体共に、まだ実家にあるかなぁ?他に20本位あった気がします☺️kof、ガロウ、サムスピ、龍虎、ソニックウイングスとか👌
エンディング初めて観たー。良いもの観せて頂きました!ありがとうございます!
キングとユリいないの何で!?って初プレイ時に心で叫んだのを覚えてます。当時、2Dでぬるぬるな挙動は凄かった。
あくまでも外伝作のつもりで開発されたから、主人公がリョウからロバートになったり、二人以外のキャラが一新される事になったんだと思うけど、正式な「3」を開発して欲しかったなぁと現在も思う。餓狼伝説や龍虎の拳好きだったけど、KOFシリーズが原因なのか、両作の存在意義が無くなっちゃったんだろうなぁ…。
ホントそれ、だから自分はKOFはなんか嫌いなんだよなあ…
俺龍虎の拳全部やってるけど結構これはこれで好きだったなぁ。キャラは前作キャラもちゃんと出してほしかったのはホントにその通りだと思います。そして昔発売されたネオジオミニに龍虎の拳Ⅱと外伝も収録されるの期待したけどⅠしかないのが残念…
ロバートの1本目の勝利ポーズがすごい好き。
某ゲーセンの龍虎外伝大会で1・ワイラーを投げることはできない2・ワイラーは下段技を持っていない以上の理由により、ワイラーVSワイラー戦で一定以上体力差が開いた場合ガン待ちのワイラーを崩せないので、逆転は不可能となり詰む。というのを知って驚きました逆転不可能な格ゲーがあるとは・・・
このロバートの声が連ドラとかでよく見かける小市慢太郎さんであることに気付いている人はどれくらいいるのだろうか。
カーマンの名前の危うさが印象的でしたな
ゲーセンで見つけたときはテンションが上がったなぁ。シンクレアの勝利シーンの仏像感が印象的!家でできるようになってから何故かワン・コーサンでプレイしていましたわ。ある動画の影響で不破刃も使ってました。
「カーマンに指令を」は第一話でリョウの戦いを、最終回がロバートの戦いをカーマンが見届ける構成でしたが、漫画版では2の時点ではある理由から会得できていなかった龍虎乱舞をロバートが放ったのが印象深かったです。
ロディとかレニィと言ったゲームではあまり描かれていないキャラも深堀されてて好きでした。他の天獅子作品も好きで当時は楽しみに読んでました。
@@格闘ゲームラボ 天獅子先生の麻雀漫画「むこうぶち」を読んでいると、傀が龍虎乱舞を打ちそうな錯覚を未だに抱きます;
@@フィズバン-s6u 「むこうぶち」最近まとめて読んでました。龍虎乱舞確かにw傀かっこ良いですよね
「カーマンに指令を」、面白かったですね。ゲーメストなき今、ブクオフめぐりをしていても見当たりませんが、Kindleでの再販が決まったら、Kindle買っちゃうかな。「スーツで戦う格闘家」みたいな表現が素敵でした。
@@nobell34 今適当にアマゾン見たらどれも10倍くらいのプレミアついてましたねw「さくらがんばる!」とかみたいに再販してくれたら絶対買います
ぬしさまのゲームへの愛が伝わってきますね気持ちよく楽しめました
ありがとうございます!ゲームへの愛はあるので、そう言っていただけると励みになります。
2Dで3D格ゲ(の特に悪い所)導入したらダメだろ・・・とほぼ2D専の自分ですら見て即思いましたw凄い漢や名前がアレなのに渋くてカッコいいカーマンコールとかBGMとか随所に光る部分はありましたが・・・不自然な浮きやペチペチは真似ちゃあきまへん
サバキは芦原空手が追及した、受け流しと攻撃が一体になった実際にある技。ちなみにタクマのモデルにもなった空手家こそ、その芦原空手の長、芦原英幸。スタッフに影響された人でもいたんだろうね。
キン肉マン他のネタを擦り続けた当時のSNKから察するに空手バカ一代。大山編の続編というかに芦原編がある
タクマのモデルはルックスは芹原英幸氏だと思いますが、経歴やキャラクターはその師匠の大山倍達氏だと思います。この二人は師弟だけど強い軋轢があったのは近年のKOF龍虎チームEDでのリョウとタクマの関係を思わせますし、実はタクマは人間的にいえば碌でもない人物なのも、大山氏が実は…なのが近年言われるようになってきて、それを悪い意味でリスペクトしているのかもしれませんね
女キャラを全員脱がしてくれるところがよく分かってる
操作感が独特で浮かせてコンボって3D格ゲーの要素も個人的には悪く無かったんですけどね餓狼やKOFとの差別化もあったのかな~
9:09 剣術と舞踏を組み合わせた全く新しい格闘技
実践空手道とブーメランを組み合わせた全く新しい格闘技の続編は出ているのに龍虎の拳の続編が出ていないのが納得いかない
予定にあった日本舞台のストーリー凄く見てみたかったですねー極限流のルーツみたいなのが描かれてたりしたのかな😏
祭りステージ?の環境音が好きでした。
龍虎のキャラって、最初からずーっと、すぐ消えるか消えなくてもグラフィックが変わるか性格が変わるのは普通だったので、別にぜんぜん違和感無い。普通に、2でユリもなんかぜんぜん違うキャラになってたし、ミッキーも違うキャラになってたし、キングも違うキャラになってたし、東堂は消えたし。特に、1で最強だった東堂を消したのは、議論する余地があるわ…
藤堂香澄を産出した段階で優秀ふはじんも
龍虎外伝は、やった事が無いんですが!龍虎と龍虎2はやった事があります😄😄面白いですよね😄名作ですよね😊
懐かしい! ネオジオ筐体はゲームの切り替えできるから、KOF97とかの息抜きに遊んでたなあモーションキャプターでぬるぬるの動きや浮かせ、ラッシュみたいな3D格ゲーを2Dに組み込んだ感じで新鮮だったし感動したよ。まあやり込みするほどではなかったけどw当時はあまりの異質さに受け入れ難かったろうけど、一撃必殺のアルティメットKOとか何気にいろんなゲームに影響与えてるんじゃないかな
この作品は結構好きなんですよね。全然繋げなかったけどラッシュが繋げると気持ちが良かったし今でもBGMは重リピートするほど気に入っています。龍虎の拳は1は画面良いするから最初は好きじゃなかったけど、2がおもしろくてズームアウトにも慣れて1も楽しめるようになりました。外伝は一新されてまったく違う作品になったけど、これはこれでおもしろいと思いましたね。確かにユリはプレイヤーキャラとして登場して欲しかったしシンクレア戦で負けている姿を見るのは嫌でした。ほかに気になったのはここサウスタウンなんですよね?やけにメキシコぽい印象を本稼働している当時から思っていました。そして月日は流れ凄い漢がネタにされるとはwww
ここサウスタウンじゃないんですよ、サウスタウン並みに危険な街とされるグラスヒルバレーってとこが舞台です。現実のモデルは不明ですがめっちゃメキシコっぽいですよねwマヤ文明の象形文字みたいのあるしw
@@格闘ゲームラボ あれ?サウスタウンってところ消したはずなのにw解説の途中でサウスタウンじゃないことに気がついて消したのにな・・・恥ずかしいw思ったのですが、カーマンって何となくクリス・ペプラー氏に似ていると思うのですw
@@BuddyType89 クリス・ペプラー確かにw
ロバート立ち絵のやんのかステップ好きだった
ネオジオCD版持ってました。ローディング地獄でしたが💦
自分も持ってました、ワイラーの1フレパンチが嫌でしたね
チンパンのお手玉
詳細ありがとうございます
これなぁ…当時ほんとに戸惑った。龍虎の拳!やった!!と思ったら…え?なんやこれ?こんなんやった??ってなったわ。
龍虎の拳外伝懐かしいです。
懐かしいですよね、これ26年前の作品と考えると驚愕ですw
当時ゲーセンでバイトをしていましたが、新作格ゲーといえばお客が山と対戦筐体を囲むというのが普通でしたが、龍虎外伝だけはガラッガラでした。インカムも悪くあっという間に6スロ筐体行きでしたねぇ。龍虎は好きだったので残念だった記憶があります。
就算用脫衣KO 但勝利畫面中角色還是穿回去了,不過龍虎外傳最大缺點是每個動作兼用卡用太多次會變成原本做不同攻擊姿勢用同一個兼用卡造成角色攻擊怪異另外最終頭目華拉的攻擊過於單調 沒有摔技以及強力打擊等其他招式。不過龍虎之拳3已被餓狼取代,所以想知道龍虎後續 不如等群狼之證2(畢竟餓狼於龍虎之拳以後)
ネオジオCD版だけどいまだにもっててプレイするけど楽しいね
KOFだけじゃなくて早く龍虎の続編を出してほしいところです。続編が出るとしたら、香澄のお母さんに日本に来るよう言われてたから日本が舞台になるんでしょうね...時代的にマリーの祖父やジェフが出てほしいなって思います。
これ以降、続編が造られないのは何でだろう。スタッフが居なくなったからとか理由が聞かれるけれど。
餓狼の時代でギースがサウスタウンの支配者になってる辺り、もしかしたらリョウは日本で修行して強くなったギースに敗北したのかなと思う…。キムやガルフォードみたいな正義の味方キャラじゃないとは言え、幼い頃から過ごしてきたサウスタウンをギースに支配されてずっと野放しにしてるのはおかしいし。
あと餓狼伝説の山﨑や反町が出て欲しいですねー
挑戦的な作品だったしストーリー自体は文句なしだと、思う。ただ新しすぎたというか龍虎っぽくはなかったよね。個人的には龍虎の拳って一撃の重みが良かったゲームだし。そこに奥義として龍虎乱舞があるから龍虎の拳たりえた。と思ってる。
餓狼MOWのその後が来る(餓狼新作)から龍虎もワンチャンありそうだ。
ネオジオCDで遊んでましたがロード時間がね・・・BOX仕様でオマケで作中ロバートが持っていたコインがついていたな
ぬるっと動くアニメーションも押してた特徴だったと思います
…すごい漢だ
アルティメットKOを採用して、KOFやNBCなどの他作品に出演したキャラは全て登場させる。あとは、新キャラは作らずに過去作のキャラを何名か登場させる。…というのが「ぼくがかんがえたさいきょうの竜虎の拳の新作」です…。餓狼の新作を出すのなら、ワンチャン竜虎も…。などと思って何年経ったか…。このゲームの印象は「香澄が可愛かった」「刃のクルクル回る技」「ペリカンのホエホエさん」…とかでしょうか。私が下手だったこともあり、ワイラーに会ったことがなかったです…。
APUショーの発表版では覇王翔吼拳でもアルティメットKOできたんで製品版の仕様変更に驚いた。
17:03 本当は脱衣できる服は残っているのですけどね(笑)
サントラもアレンジサントラもまだ持ってるよ~おいユリ、 キッチンにもいないこのCDのせいでジンリッキー好きになった
これ人気なかったですが私は好きでした。裏拳で真上に打ち上がるの覚えてます。
アレンジサントラのクオリティが半端じゃなかった
ラジオドラマっぽいのも収録されておりましたなあ。懐かしい。
@@shimuragame ありましたね〜自分はドラマ部分はあんま聴いてないですけど…すみません笑2000年頃までのSNKのサントラは日本の伝説級のミュージシャンが多数参加してて全体的にクオリティ高いんですけど中でも龍虎外伝は群を抜いてましたね
ネオジオCDでやったとき、音楽に感動してました!
ロバートとユリの子供が主人公の続編とか欲しいですねえw
すごい漢だ…
私をNEOGEO(CD)に引き込んだ作品!COMモードの難易度がそれまでのゲームから適度に“低下”されていたので「NEOGEO格ゲー入門」として大いに楽しませて頂きました。後、“モーションキャプチャード龍虎乱舞”の美しさよ…(*´∀`*)
最初から、脱衣やし(笑)
男性キャラの脱衣KOむちゃくちゃ脱げるから笑う😂😂😂
実際は『もう終わってた』ですかねKoFの稼働以前は餓狼、サムスピ、龍虎の三枚看板だったのに龍虎だけ2以降続編が作られず。KoFでもお笑い担当数年後しに発表された超久々の最新作だったのに出来上がったのは当時の3D至上主義の悪い部分に影響受けすぎて、2D格闘の長所を皆殺しにした龍虎の皮を被った『何か』だったと………アニメ版(龍虎1)はSNKアニメの中で一番出来が良かったんですがねぇアレも原作とは別物でしたけど
「龍虎の皮」言い得て妙
脱衣KOは最初はKINGは実は女でした、という真面目なサプライズで考えたんだろうな。
当時はバーチャや鉄拳が流行ってたこともあったせいか、浮かせてからのコンボやダウンからの追い打ちはちょっと影響うけてるのかなと思いました。
バーチャとか3D格ゲーの影響、めっちゃ受けてましたね。上手い感じに消化出来れば、もっと対戦面白くなったと思いました。
ゲーメストに掲載されてたSNKからの年賀ハガキに『ハイパーネオジオ64で餓狼とサムスピがでましたので今年はアレをだしますよ!』と書いてあります。龍虎新作だったのですが発売直前でタイトルが変更されたのが【武力ONE】
この後龍虎3が予定されたのにシリーズ打ち切りに成ってしまったんだよな構想しては日本が舞台で日本での修行を終えた直後のギースやジェフも登場し事実上餓狼伝説0的な内容に成る予定だったらしいあくまで噂レベルだけどギースの登場予定は有ったのは事実ぽい
Wikipediaに載ってる内容ですと、続編が企画されてた時点では少なくともギースと影二の復活は確定していたらしいですね。あとは気力ゲージシステムもなくなる予定だったとか。
稼働当時、この龍虎外伝は個人的に悪くは無いなと 思っていました。しかし、周囲をみるとプレイしてるのは自分だけでしたね😅リョウのダウン追い打ちの虎煌撃、KOFで実装されるかと思っていたけど、そんなことはなかった…。餓狼WAの2代目Mr.カラテ(リョウ)が渋くてカッコ良かったです。EDもギースタワーに駆けつけたテリーと戦うといった感じでしたね☺️
このゲームは一人用やエンディングは楽しかったです!ゲーム性も斬新でした。ただ、対戦って意味だと通常技キャンセル必殺技がないのが厳しかった印象ですね・・。餓狼WAの2代目Mr.カラテはかっこ良いですよね!
操作感覚が龍虎らしさがないと感じましたがこれはこれで楽しかったです。3D格闘を意識したキャラの動きも楽しかったです。1つ不満はカスミの脱衣量がすくないことでしょうか?
当時設定資料を見てカーマンコールが30歳だった事に驚かざるを得なかった
このゲームは全キャラ即死コンボが出来る自由度があるんですよね。特に空中コンボはダメージ率増加。見た目2dだけど中身は当時はやりの3d格ゲーみたいなノリでした。そのうちコンボ動画を上げたいと常々思っています。
これ、Neo Geo CDの限定版で買った。(ロバートのコインが付いてた)
当時斬紅郎と一緒にやってました2Dでバーチャをやりたかったんだろうなとは思いますが、動きのガクガクした感じが苦手でしたね
2までの大体のキャラは、2でもって闘いの目的を完遂しているというのもありそうですね修業に入ったギースなどを除くと、当時はKOFや鉄拳ばかりやってて存在は知ってた筈ですが全然やる機会が無かったですね、PS2の奴が出るまでは
通常技は気力関係なく出せるうえ浮かせてからのコンボがダメージ2倍で激減りするので、わざわざ気力ゲージ使ってリスク背負って放つ必殺技の意味がなくなってしまったという・・・ワイラーなんか浮かせて飛び道具するだけで半分、P連打でも8割減らせた。
誕生日パワーアップありましたねぇ!
新作の龍虎の拳をプレイステーション5で発売してほしいです
この時期SNKは餓狼3斬九郎この外伝と、対戦用としては迷走してた。客がそれなりについてた96も技が異様に出にくい仕様だったし。それぞれ続編ですぐに盛り返したのはさすがだったけど、龍虎はここで止まってしまった
凄い漢だ!!
レニーというムチ子(初代)がいるゲームもちろんムチ子といえばウィップと思うかもしれないがw
これは自分には合わなかったですね! ヒートモードなんかはいらないと思った派なので! 新キャラはそれなりに良いとは思ったんだけど、なんというか餓狼伝説系みたいな突き抜け感が無かったと感じていたのかな!? 龍虎の拳2の時はジャックとかリー・パイロンとかテムジンとか振り切ったキャラ感が有ったけど外伝は無難に纏めた感じがしたなぁ!
龍虎の拳1と2は本当にやりこみました。今までにない操作性 サウンド BGM 画像の迫力と大好きなゲームでした。しかし外伝は出てくる操作キャラクターがことごとく〇ァイナル〇ァイトにでてくる雑魚敵のような個性が無い。SNKのゲームの魅力の一つが際立った個性だったはず。しかもボスキャラのワイラーに至っては、武術家でもなくドー〇ングで身体強化しただけの何の奥深さも無い。正直ほとんどやりませんでした。なんであんな方向に進んだのかなあ。
続編が出るならワイド画面を生かして、バカみたいにズームイン・アウトしてほしいやっぱり拡大縮小が龍虎の拳で一番の印象
ゲームショー(たぶん)での社員の焦り、プレイした人の、「開発中途中にも程がある・・」というリアクション。地獄の環境だった。
あったなぁ~確かロディだけ浮きが高くて浮かせてコンボが複数回入って酷いことになってたなぁ(笑)
個人的に、この龍虎外伝は過去の龍虎1&2の"龍虎ならでは"の魅力をことごとく改悪している感がありました。具体的には以下の5点です。(1)キャラの最大サイズが若干小さくなった結果、龍虎らしさが希薄になった。(2)試合開始時にお互いが距離を取るために後方へ飛ぶカッコイイ演出がない。(3)顔面に物理的なダメージが蓄積されるリアルかつ痛々しい演出がない。(4)決着の攻撃が決まった際の演出がスローモーションから一時停止に変更。(5)決着後に負けた側がその場で崩れ落ちる生々しい演出がオミットされた。
懐かしかったです
自分はロバートもユリも好きでこの2人を応援していたので、ロバートが主役かつ彼でプレイするとユリと凄くいい雰囲気で終わるこの作品はシリーズで一番好きでした。ゲーム性とかはさておいて…
藤堂香澄、可愛かったし使いやすかった。ラスボスが何か厄介な奴だったな。
ワイラー…まるでボンボン餓狼伝説のギース様みたいな半ズボンとマッチョな身体…というかあっちがワイラーみたいなだけなんだよね
ユリちゃんがプレイアブルから外れたのは悲しかったものの、デモ途中で出てくる私服姿ユリちゃんが世界一可愛いってのはユリちゃんファン共通の意見☆
うろ覚えですが、コミックゲーメストで読んでた「カーマンに指令を」では、確かこのおっさんライオンの眉間に手刀ぶち込んで倒してたような。インフレ化が進んだ現代の格ゲーキャラ達と比較してもぶっちぎりの怪物だわなぁ。
世間の評価は低かったですが、俺は龍虎の拳外伝はめっちゃ好きでしたね。後にPS2で発売されたオンラインコレクションの天・地・人も買っていっぱい遊びました。特にロバートが好きでやりこみました。すごい漢の不破戦ではよく頭突きで浮かされたな。のちにサッカーの試合でフランスのジダンがイタリアのマテラッツィに頭突きを食らわせて吹っ飛ばした時は不破を思い出して笑いました。外伝でロバート役をした小市慢太郎さんの声がすごく好きで外伝のアレンジサウンドトラックスの曲の合間にあるドラマパートは好きすぎて今でもリョウとの掛け合いをそらんじられるくらいは聞きました。ユリ役のほりえかおりさんの声は最高にかわいい。漫画版もゲーメストで読んでいました。単行本で持っているのは古本屋で買った龍虎の拳2全2巻。1も外伝も内容は全部覚えてるけど電子版でも良いから復刻してほしい。餓狼も。「カーマンに指令を」は本当に傑作。読んで損はない。巻末には短編「ロマーリオの幸福」も収録。未確認だけど未収録の短編「ロマーリオに花束を」があるらしいが、それは読んだことがない。久しぶりに天地人をやりたいんだけど、もうPS2がDVDを読み込まない。
畫面更新很好,可惜龍虎系列已是窮途末路了,再加上kof系的興起,和網遊的掘起,至此龍虎系列只好走向下坡!~😂,個人倒覺得2代時引起的迴響還比較大些!~😆
まぁしっかり外伝言ってるからね。ゲーセン稼働時は、凄い漢とシンクレア使う事だけに夢中になってた。
このサントラCD結構いいんだよな、ドラマCDとオマケが付いて結構お買い得だった
レニィのムチのコンボでぺちぺち空中コンボやってればCPU戦はクッソ楽だったなぁ…対人戦?このゲームやってるヤツほとんどおらんかったのでやったことすらない
ロバート、ここら辺までは金持ち臭強かったのに、焼肉屋店員みたいになっちゃうとは・・・
これ面白いよね。結構好きなんだけど不評なんですよね。
龍虎といえば技一発の逆転が面白かったのでこの外伝は本当に苦手でした。当時カプコンの格闘等で小技を繋げてのチェーンコンボが一般化してたんで意識したんでしょうが、龍虎は龍虎であってほしかったなぁ。
コマンド入力受付が特殊になったためアーケードで、まともに必殺技が出せなくなり「龍虎乱舞」に至っては一回も出せなかった。
よくこけるなあと思いましたね。💧せめて龍虎の拳スペシャルぐらい出してほしかったですね。😭一応、クリアはしました。
浮かせ技のチョイスが謎なんだ裏拳とか水平頭突きとか...垂直に浮くんだよな
これで途絶えたのホント残念だった当時NEOGEOのロムでは1、2とも持ってたがこれは買わなかった NEOGEO-CDでも餓狼3やワーヒーパーフェクト、ゴウカイザーや天草降臨、風雲黙示録とか色々買ったがこれだけは買わなかった(笑)1、2に比べて魅力的なキャラ少なかったしな当時ゲーメストで連載してた「むこうぶち」の作者の方の龍虎やギースの漫画は面白かったわ マジ傑作✌️
スト3みたいな登場キャラですね!
龍虎3のおてんばかすみが一番好き。KOF99からキャラ変わったよ…
脱衣KOしても勝利画面の後ろでは服が戻ってい事に今気づいた。
カーマンが思ってたのと違って萎えた記憶姿勢良すぎや
ぬるぬる動くのは割りと好き
個人的に、モーションアクターの動きをドット絵に落とし込んだ格ゲーとして、凄い好きな一本です。
コスプレした演者の動きをキャプチャーしてドットパターンに換えるのは「ストII(ヴァンダムのやつ)」や「モータルコンバット」が既にあったけど、そこからさらに手間のかかることやってるのがもう、ネオジオランドとか建てちゃった当時のバブリーSNK全開って感じ。
ただ、この頃になると「ヴァンパイア」に始まるアニメ絵的デフォルメーションで動きを魅せる2D格ゲー、「バーチャファイター」などのポリゴン格ゲーも流行りだしたので、本作のような造りは後に続いてくれませんでしたね。カーマンや不破刃はKOF11あたりで再現して欲しかった…。
すごい漢はこのゲームにしか出ていないことがもったいない
確かに、不破刃はもっと他作品でも見たかったです
CVもすごい漢だ。
他の声優のマネージャーらしい。
@@向嶋茂森
生駒治美さんですね。
このゲームだとシンクレア、あとキングの声は一貫してこの人が担当してます。
今回もストーリー解説付きのゲームクリア,ありがとうございます。ロバートが主人公だから“外伝”なのですかね。
龍虎の拳は餓狼伝説より前の話なので,続編が出るならジェフ・ボガードの登場を期待したいです。
ロバートが主人公だから外伝なんですかね?海外ではArt of Fighting 3、ってタイトルで普通に龍虎3みたいな扱いらしいです。ジェフ・ボガードは私も子供の頃使いたくてしょうがなかった記憶があります。龍虎3が出てたら出たのかもと思うと残念です
ワイラーの起き上がり方が不自然で友人と大草だった思い出がw
懐かしいですね☺️
当時ネオジオCDでやり込んでましたよ。
たしか初回限定品で、ロバートのコイン付きを購入したような?ネオジオCD本体共に、まだ実家にあるかなぁ?他に20本位あった気がします☺️kof、ガロウ、サムスピ、龍虎、ソニックウイングスとか👌
エンディング初めて観たー。
良いもの観せて頂きました!ありがとうございます!
キングとユリいないの何で!?って初プレイ時に心で叫んだのを覚えてます。
当時、2Dでぬるぬるな挙動は凄かった。
あくまでも外伝作のつもりで開発されたから、主人公がリョウからロバートになったり、二人以外のキャラが一新される事になったんだと思うけど、正式な「3」を開発して欲しかったなぁと現在も思う。
餓狼伝説や龍虎の拳好きだったけど、KOFシリーズが原因なのか、両作の存在意義が無くなっちゃったんだろうなぁ…。
ホントそれ、だから自分はKOFはなんか嫌いなんだよなあ…
俺龍虎の拳全部やってるけど結構これはこれで好きだったなぁ。キャラは前作キャラもちゃんと出してほしかったのはホントにその通りだと思います。そして昔発売されたネオジオミニに龍虎の拳Ⅱと外伝も収録されるの期待したけどⅠしかないのが残念…
ロバートの1本目の勝利ポーズがすごい好き。
某ゲーセンの龍虎外伝大会で
1・ワイラーを投げることはできない
2・ワイラーは下段技を持っていない
以上の理由により、ワイラーVSワイラー戦で一定以上体力差が開いた場合
ガン待ちのワイラーを崩せないので、逆転は不可能となり詰む。というのを知って驚きました
逆転不可能な格ゲーがあるとは・・・
このロバートの声が連ドラとかでよく見かける
小市慢太郎さんであることに気付いている人は
どれくらいいるのだろうか。
カーマンの名前の危うさが
印象的でしたな
ゲーセンで見つけたときはテンションが上がったなぁ。
シンクレアの勝利シーンの仏像感が印象的!
家でできるようになってから何故かワン・コーサンでプレイしていましたわ。
ある動画の影響で不破刃も使ってました。
「カーマンに指令を」は第一話でリョウの戦いを、最終回がロバートの戦いをカーマンが見届ける構成でしたが、漫画版では2の時点ではある理由から会得できていなかった龍虎乱舞をロバートが放ったのが印象深かったです。
ロディとかレニィと言ったゲームではあまり描かれていないキャラも深堀されてて好きでした。他の天獅子作品も好きで当時は楽しみに読んでました。
@@格闘ゲームラボ
天獅子先生の麻雀漫画「むこうぶち」を読んでいると、傀が龍虎乱舞を打ちそうな錯覚を未だに抱きます;
@@フィズバン-s6u 「むこうぶち」最近まとめて読んでました。龍虎乱舞確かにw傀かっこ良いですよね
「カーマンに指令を」、面白かったですね。ゲーメストなき今、ブクオフめぐりをしていても見当たりませんが、Kindleでの再販が決まったら、Kindle買っちゃうかな。
「スーツで戦う格闘家」みたいな表現が素敵でした。
@@nobell34 今適当にアマゾン見たらどれも10倍くらいのプレミアついてましたねw「さくらがんばる!」とかみたいに再販してくれたら絶対買います
ぬしさまのゲームへの愛が伝わってきますね
気持ちよく楽しめました
ありがとうございます!ゲームへの愛はあるので、そう言っていただけると励みになります。
2Dで3D格ゲ(の特に悪い所)導入したらダメだろ・・・とほぼ2D専の自分ですら見て即思いましたw
凄い漢や名前がアレなのに渋くてカッコいいカーマンコールとかBGMとか随所に光る部分はありましたが・・・不自然な浮きやペチペチは真似ちゃあきまへん
サバキは芦原空手が追及した、受け流しと攻撃が一体になった実際にある技。ちなみにタクマのモデルにもなった空手家こそ、その芦原空手の長、芦原英幸。スタッフに影響された人でもいたんだろうね。
キン肉マン他のネタを擦り続けた当時のSNKから察するに空手バカ一代。大山編の続編というかに芦原編がある
タクマのモデルはルックスは芹原英幸氏だと思いますが、経歴やキャラクターはその師匠の大山倍達氏だと思います。
この二人は師弟だけど強い軋轢があったのは近年のKOF龍虎チームEDでのリョウとタクマの関係を思わせますし、実はタクマは人間的にいえば碌でもない人物なのも、大山氏が実は…なのが近年言われるようになってきて、それを悪い意味でリスペクトしているのかもしれませんね
女キャラを全員脱がしてくれるところがよく分かってる
操作感が独特で浮かせてコンボって3D格ゲーの要素も個人的には悪く無かったんですけどね
餓狼やKOFとの差別化もあったのかな~
9:09 剣術と舞踏を組み合わせた全く新しい格闘技
実践空手道とブーメランを組み合わせた全く新しい格闘技の続編は出ているのに
龍虎の拳の続編が出ていないのが納得いかない
予定にあった日本舞台のストーリー凄く見てみたかったですねー
極限流のルーツみたいなのが描かれてたりしたのかな😏
祭りステージ?の環境音が好きでした。
龍虎のキャラって、最初からずーっと、すぐ消えるか消えなくてもグラフィックが変わるか性格が変わるのは普通だったので、別にぜんぜん違和感無い。
普通に、2でユリもなんかぜんぜん違うキャラになってたし、ミッキーも違うキャラになってたし、キングも違うキャラになってたし、東堂は消えたし。
特に、1で最強だった東堂を消したのは、議論する余地があるわ…
藤堂香澄を産出した段階で優秀
ふはじんも
龍虎外伝は、やった事が無いんですが!龍虎と龍虎2はやった事があります😄😄面白いですよね😄名作ですよね😊
懐かしい! ネオジオ筐体はゲームの切り替えできるから、KOF97とかの息抜きに遊んでたなあ
モーションキャプターでぬるぬるの動きや浮かせ、ラッシュみたいな3D格ゲーを2Dに組み込んだ感じで新鮮だったし感動したよ。まあやり込みするほどではなかったけどw
当時はあまりの異質さに受け入れ難かったろうけど、一撃必殺のアルティメットKOとか何気にいろんなゲームに影響与えてるんじゃないかな
この作品は結構好きなんですよね。
全然繋げなかったけどラッシュが繋げると気持ちが良かったし今でもBGMは重リピートするほど気に入っています。
龍虎の拳は1は画面良いするから最初は好きじゃなかったけど、2がおもしろくてズームアウトにも慣れて1も楽しめるようになりました。
外伝は一新されてまったく違う作品になったけど、これはこれでおもしろいと思いましたね。
確かにユリはプレイヤーキャラとして登場して欲しかったしシンクレア戦で負けている姿を見るのは嫌でした。
ほかに気になったのはここサウスタウンなんですよね?
やけにメキシコぽい印象を本稼働している当時から思っていました。
そして月日は流れ凄い漢がネタにされるとはwww
ここサウスタウンじゃないんですよ、サウスタウン並みに危険な街とされるグラスヒルバレーってとこが舞台です。現実のモデルは不明ですがめっちゃメキシコっぽいですよねwマヤ文明の象形文字みたいのあるしw
@@格闘ゲームラボ あれ?サウスタウンってところ消したはずなのにw
解説の途中でサウスタウンじゃないことに気がついて消したのにな・・・恥ずかしいw
思ったのですが、カーマンって何となくクリス・ペプラー氏に似ていると思うのですw
@@BuddyType89 クリス・ペプラー確かにw
ロバート立ち絵のやんのかステップ好きだった
ネオジオCD版持ってました。ローディング地獄でしたが💦
自分も持ってました、ワイラーの1フレパンチが嫌でしたね
チンパンのお手玉
詳細ありがとうございます
これなぁ…当時ほんとに戸惑った。
龍虎の拳!やった!!と思ったら…え?なんやこれ?こんなんやった??ってなったわ。
龍虎の拳外伝懐かしいです。
懐かしいですよね、これ26年前の作品と考えると驚愕ですw
当時ゲーセンでバイトをしていましたが、新作格ゲーといえばお客が山と対戦筐体を囲むというのが普通でしたが、龍虎外伝だけはガラッガラでした。インカムも悪くあっという間に6スロ筐体行きでしたねぇ。龍虎は好きだったので残念だった記憶があります。
就算用脫衣KO 但勝利畫面中角色還是穿回去了,不過龍虎外傳最大缺點是每個動作兼用卡用太多次會變成原本做不同攻擊姿勢用同一個兼用卡造成角色攻擊怪異
另外最終頭目華拉的攻擊過於單調 沒有摔技以及強力打擊等其他招式。不過龍虎之拳3已被餓狼取代,所以想知道龍虎後續 不如等群狼之證2(畢竟餓狼於龍虎之拳以後)
ネオジオCD版だけどいまだにもっててプレイするけど楽しいね
KOFだけじゃなくて早く龍虎の続編を出してほしいところです。
続編が出るとしたら、香澄のお母さんに日本に来るよう言われてたから日本が舞台になるんでしょうね...
時代的にマリーの祖父やジェフが出てほしいなって思います。
これ以降、続編が造られないのは何でだろう。
スタッフが居なくなったからとか理由が聞かれるけれど。
餓狼の時代でギースがサウスタウンの支配者になってる辺り、もしかしたらリョウは日本で修行して強くなったギースに敗北したのかなと思う…。
キムやガルフォードみたいな正義の味方キャラじゃないとは言え、幼い頃から過ごしてきたサウスタウンをギースに支配されてずっと野放しにしてるのはおかしいし。
あと餓狼伝説の山﨑や
反町が出て欲しいですねー
挑戦的な作品だったしストーリー自体は文句なしだと、思う。ただ新しすぎたというか龍虎っぽくはなかったよね。
個人的には龍虎の拳って一撃の重みが良かったゲームだし。
そこに奥義として龍虎乱舞があるから龍虎の拳たりえた。と思ってる。
餓狼MOWのその後が来る(餓狼新作)から龍虎もワンチャンありそうだ。
ネオジオCDで遊んでましたがロード時間がね・・・
BOX仕様でオマケで作中ロバートが持っていたコインがついていたな
ぬるっと動くアニメーションも押してた特徴だったと思います
…すごい漢だ
アルティメットKOを採用して、KOFやNBCなどの他作品に出演したキャラは全て登場させる。あとは、新キャラは作らずに過去作のキャラを何名か登場させる。…というのが「ぼくがかんがえたさいきょうの竜虎の拳の新作」です…。餓狼の新作を出すのなら、ワンチャン竜虎も…。などと思って何年経ったか…。
このゲームの印象は「香澄が可愛かった」「刃のクルクル回る技」「ペリカンのホエホエさん」…とかでしょうか。私が下手だったこともあり、ワイラーに会ったことがなかったです…。
APUショーの発表版では覇王翔吼拳でもアルティメットKOできたんで製品版の仕様変更に驚いた。
17:03 本当は脱衣できる服は残っているのですけどね(笑)
サントラもアレンジサントラもまだ持ってるよ~
おいユリ、 キッチンにもいない
このCDのせいでジンリッキー好きになった
これ人気なかったですが私は好きでした。裏拳で真上に打ち上がるの覚えてます。
アレンジサントラのクオリティが半端じゃなかった
ラジオドラマっぽいのも収録されておりましたなあ。懐かしい。
@@shimuragame ありましたね〜自分はドラマ部分はあんま聴いてないですけど…すみません笑
2000年頃までのSNKのサントラは日本の伝説級のミュージシャンが多数参加してて全体的にクオリティ高いんですけど中でも龍虎外伝は群を抜いてましたね
ネオジオCDでやったとき、
音楽に感動してました!
ロバートとユリの子供が主人公の続編とか欲しいですねえw
すごい漢だ…
私をNEOGEO(CD)に引き込んだ作品!
COMモードの難易度がそれまでのゲームから適度に“低下”されていたので
「NEOGEO格ゲー入門」として大いに楽しませて頂きました。
後、“モーションキャプチャード龍虎乱舞”の美しさよ…(*´∀`*)
最初から、脱衣やし(笑)
男性キャラの脱衣KOむちゃくちゃ脱げるから笑う😂😂😂
実際は『もう終わってた』ですかね
KoFの稼働以前は餓狼、サムスピ、龍虎の三枚看板だったのに
龍虎だけ2以降続編が作られず。KoFでもお笑い担当
数年後しに発表された超久々の最新作だったのに
出来上がったのは当時の3D至上主義の悪い部分に
影響受けすぎて、2D格闘の長所を皆殺しにした
龍虎の皮を被った『何か』だったと………
アニメ版(龍虎1)はSNKアニメの中で
一番出来が良かったんですがねぇ
アレも原作とは別物でしたけど
「龍虎の皮」
言い得て妙
脱衣KOは最初はKINGは実は女でした、という真面目なサプライズで考えたんだろうな。
当時はバーチャや鉄拳が流行ってたこともあったせいか、浮かせてからのコンボやダウンからの追い打ちはちょっと影響うけてるのかなと思いました。
バーチャとか3D格ゲーの影響、めっちゃ受けてましたね。上手い感じに消化出来れば、もっと対戦面白くなったと思いました。
ゲーメストに掲載されてたSNKからの年賀ハガキに『ハイパーネオジオ64で餓狼とサムスピがでましたので今年はアレをだしますよ!』と書いてあります。龍虎新作だったのですが発売直前でタイトルが変更されたのが【武力ONE】
この後龍虎3が予定されたのにシリーズ打ち切りに成ってしまったんだよな
構想しては日本が舞台で日本での修行を終えた直後のギースやジェフも登場し事実上餓狼伝説0的な内容に成る予定だったらしい
あくまで噂レベルだけどギースの登場予定は有ったのは事実ぽい
Wikipediaに載ってる内容ですと、続編が企画されてた時点では少なくともギースと影二の復活は確定していたらしいですね。
あとは気力ゲージシステムもなくなる予定だったとか。
稼働当時、この龍虎外伝は個人的に悪くは無いなと 思っていました。
しかし、周囲をみるとプレイしてるのは自分だけでしたね😅
リョウのダウン追い打ちの虎煌撃、KOFで実装されるかと思っていたけど、そんなことはなかった…。
餓狼WAの2代目Mr.カラテ(リョウ)が渋くてカッコ良かったです。
EDもギースタワーに駆けつけたテリーと戦うといった感じでしたね☺️
このゲームは一人用やエンディングは楽しかったです!ゲーム性も斬新でした。
ただ、対戦って意味だと通常技キャンセル必殺技がないのが厳しかった印象ですね・・。
餓狼WAの2代目Mr.カラテはかっこ良いですよね!
操作感覚が龍虎らしさがないと感じましたがこれはこれで楽しかったです。3D格闘を意識したキャラの動きも楽しかったです。1つ不満はカスミの脱衣量がすくないことでしょうか?
当時設定資料を見てカーマンコールが30歳だった事に驚かざるを得なかった
このゲームは全キャラ即死コンボが出来る自由度があるんですよね。特に空中コンボはダメージ率増加。見た目2dだけど中身は当時はやりの3d格ゲーみたいなノリでした。そのうちコンボ動画を上げたいと常々思っています。
これ、Neo Geo CDの限定版で買った。
(ロバートのコインが付いてた)
当時斬紅郎と一緒にやってました
2Dでバーチャをやりたかったんだろうなとは思いますが、動きのガクガクした感じが苦手でしたね
2までの大体のキャラは、2でもって闘いの目的を完遂しているというのもありそうですね
修業に入ったギースなどを除くと、当時はKOFや鉄拳ばかりやってて存在は知ってた筈ですが
全然やる機会が無かったですね、PS2の奴が出るまでは
通常技は気力関係なく出せるうえ浮かせてからのコンボがダメージ2倍で激減りするので、
わざわざ気力ゲージ使ってリスク背負って放つ必殺技の意味がなくなってしまったという・・・
ワイラーなんか浮かせて飛び道具するだけで半分、P連打でも8割減らせた。
誕生日パワーアップありましたねぇ!
新作の龍虎の拳をプレイステーション5で発売してほしいです
この時期SNKは餓狼3斬九郎この外伝と、対戦用としては迷走してた。客がそれなりについてた96も技が異様に出にくい仕様だったし。それぞれ続編ですぐに盛り返したのはさすがだったけど、龍虎はここで止まってしまった
凄い漢だ!!
レニーというムチ子(初代)がいるゲーム
もちろんムチ子といえばウィップと思うかもしれないがw
これは自分には合わなかったですね!
ヒートモードなんかはいらないと思った派なので!
新キャラはそれなりに良いとは思ったんだけど、なんというか餓狼伝説系みたいな突き抜け感が無かったと感じていたのかな!?
龍虎の拳2の時はジャックとかリー・パイロンとかテムジンとか振り切ったキャラ感が有ったけど外伝は無難に纏めた感じがしたなぁ!
龍虎の拳1と2は本当にやりこみました。今までにない操作性 サウンド BGM 画像の迫力と大好きなゲームでした。
しかし外伝は出てくる操作キャラクターがことごとく〇ァイナル〇ァイトにでてくる雑魚敵のような個性が無い。
SNKのゲームの魅力の一つが際立った個性だったはず。しかもボスキャラのワイラーに至っては、武術家でもなくドー〇ングで身体強化しただけの何の奥深さも無い。
正直ほとんどやりませんでした。なんであんな方向に進んだのかなあ。
続編が出るならワイド画面を生かして、バカみたいにズームイン・アウトしてほしい
やっぱり拡大縮小が龍虎の拳で一番の印象
ゲームショー(たぶん)での社員の焦り、プレイした人の、「開発中途中にも程がある・・」というリアクション。地獄の環境だった。
あったなぁ~
確かロディだけ浮きが高くて浮かせてコンボが複数回入って酷いことになってたなぁ(笑)
個人的に、この龍虎外伝は過去の龍虎1&2の"龍虎ならでは"の魅力をことごとく
改悪している感がありました。具体的には以下の5点です。
(1)キャラの最大サイズが若干小さくなった結果、龍虎らしさが希薄になった。
(2)試合開始時にお互いが距離を取るために後方へ飛ぶカッコイイ演出がない。
(3)顔面に物理的なダメージが蓄積されるリアルかつ痛々しい演出がない。
(4)決着の攻撃が決まった際の演出がスローモーションから一時停止に変更。
(5)決着後に負けた側がその場で崩れ落ちる生々しい演出がオミットされた。
懐かしかったです
自分はロバートもユリも好きでこの2人を応援していたので、ロバートが主役かつ彼でプレイするとユリと凄くいい雰囲気で終わるこの作品はシリーズで一番好きでした。
ゲーム性とかはさておいて…
藤堂香澄、可愛かったし使いやすかった。ラスボスが何か厄介な奴だったな。
ワイラー…まるでボンボン餓狼伝説のギース様みたいな半ズボンとマッチョな身体…
というかあっちがワイラーみたいなだけなんだよね
ユリちゃんがプレイアブルから外れたのは悲しかったものの、デモ途中で出てくる私服姿ユリちゃんが世界一可愛いってのはユリちゃんファン共通の意見☆
うろ覚えですが、コミックゲーメストで読んでた「カーマンに指令を」では、確かこのおっさんライオンの眉間に手刀ぶち込んで倒してたような。インフレ化が進んだ現代の格ゲーキャラ達と比較してもぶっちぎりの怪物だわなぁ。
世間の評価は低かったですが、俺は龍虎の拳外伝はめっちゃ好きでしたね。後にPS2で発売されたオンラインコレクションの天・地・人も買っていっぱい遊びました。
特にロバートが好きでやりこみました。
すごい漢の不破戦ではよく頭突きで浮かされたな。
のちにサッカーの試合でフランスのジダンがイタリアのマテラッツィに頭突きを食らわせて吹っ飛ばした時は不破を思い出して笑いました。
外伝でロバート役をした小市慢太郎さんの声がすごく好きで外伝のアレンジサウンドトラックスの曲の合間にあるドラマパートは好きすぎて今でもリョウとの掛け合いをそらんじられるくらいは聞きました。ユリ役のほりえかおりさんの声は最高にかわいい。
漫画版もゲーメストで読んでいました。単行本で持っているのは古本屋で買った龍虎の拳2全2巻。1も外伝も内容は全部覚えてるけど電子版でも良いから復刻してほしい。餓狼も。
「カーマンに指令を」は本当に傑作。読んで損はない。巻末には短編「ロマーリオの幸福」も収録。
未確認だけど未収録の短編「ロマーリオに花束を」があるらしいが、それは読んだことがない。
久しぶりに天地人をやりたいんだけど、もうPS2がDVDを読み込まない。
畫面更新很好,可惜龍虎系列已是窮途末路了,再加上kof系的興起,和網遊的掘起,至此龍虎系列只好走向下坡!~😂,個人倒覺得2代時引起的迴響還比較大些!~😆
まぁしっかり外伝言ってるからね。
ゲーセン稼働時は、凄い漢とシンクレア使う事だけに夢中になってた。
このサントラCD結構いいんだよな、ドラマCDとオマケが付いて結構お買い得だった
レニィのムチのコンボでぺちぺち空中コンボやってればCPU戦はクッソ楽だったなぁ…
対人戦?このゲームやってるヤツほとんどおらんかったのでやったことすらない
ロバート、ここら辺までは金持ち臭強かったのに、焼肉屋店員みたいになっちゃうとは・・・
これ面白いよね。
結構好きなんだけど不評なんですよね。
龍虎といえば技一発の逆転が面白かったのでこの外伝は本当に苦手でした。当時カプコンの格闘等で小技を繋げてのチェーンコンボが一般化してたんで意識したんでしょうが、龍虎は龍虎であってほしかったなぁ。
コマンド入力受付が特殊になったためアーケードで、まともに必殺技が出せなくなり「龍虎乱舞」に至っては一回も出せなかった。
よくこけるなあと思いましたね。💧せめて龍虎の拳スペシャルぐらい出してほしかったですね。😭一応、クリアはしました。
浮かせ技のチョイスが謎なんだ
裏拳とか水平頭突きとか...
垂直に浮くんだよな
これで途絶えたのホント残念だった
当時NEOGEOのロムでは1、2とも持ってたがこれは買わなかった
NEOGEO-CDでも餓狼3やワーヒーパーフェクト、ゴウカイザーや天草降臨、風雲黙示録とか色々買ったがこれだけは買わなかった(笑)
1、2に比べて魅力的なキャラ少なかったしな
当時ゲーメストで連載してた「むこうぶち」の作者の方の龍虎やギースの漫画は面白かったわ マジ傑作✌️
スト3みたいな登場キャラですね!
龍虎3のおてんばかすみが一番好き。KOF99からキャラ変わったよ…
脱衣KOしても勝利画面の後ろでは服が戻ってい事に今気づいた。
カーマンが思ってたのと違って萎えた記憶
姿勢良すぎや