MOTULってどうなの?並行輸入オイルは何故良くないの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024
  • MOTUL300Vの商品説明や、使った感想。
    MOTULオイルの噂は本当なのか?
    並行輸入オイルは何故良くないのか?
    僕なりの考えを話ます。。。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 7

  • @user-zp8ix9oi7o
    @user-zp8ix9oi7o Рік тому +6

    モチュールはライセンス生産じゃないので仕様の違いは無いと思いますよ。
    生産ライン(国)での使用原材料の違いによる代表性状の違いはあると思いますが。
    湿度による加水分解の対策は化学的安定性を高めると必然と向上しますので、日本向けのみに湿気対策として〜というのはかなり説得力に欠けます。
    加水分解を克服しようとするとオイル全体のスタビリティが向上、耐熱性なども上がります。
    つまり加水分解を克服するためだけに特別処方するものではないんです。
    並行輸入にちょっと何かを足して対策するとかっていう簡単なフォーミュレーションではないので、300Vというレーススペックのオイルであるならば元からスタビリティは高いはずです。
    モノエステルやジエステルではなくポリオールエステルをコンプレックスしてベースにしてると思うので、そもそも加水分解に強いです。
    この手の話って、私のこのコメントもそうですが、やれメーカーの人間が〜とか、レース関係者が〜とか言いますけど、結局はオイルを作っているエンジニア以外は設計は分からないブラックボックスの業界なので、メーカーの人間だろうがテクノイルジャポンの人間だろうが誰も分かりません。
    オイルのエンジニアからすれば素人です。
    加えてオイルが出来上がるまでの工程も踏まえれば仕様違いを設ける事がいかに非現実かも分かると思います。
    ですので、私はライセンス生産以外は並行輸入だろうと中身は全く変わらないと思っています。

  • @hd975s
    @hd975s 2 роки тому +7

    本当に日本独自の配合や生成で作った上に、商社通して輸入してたらもっともっと高くなるのでは?
    日本が特別に湿度高いように言われてますが湿度の高い国は他にも沢山ありますよ。
    そもそもカリカリにチューンしたレーサーと市販車を同じ土俵で話して正規品買ってくださいってのは日本代理店に忖度しているようにしか見えないんですけど…

    • @furuyashinichi3211
      @furuyashinichi3211 6 місяців тому +1

      オイルと添加剤には闇があります。

  • @ryotasuzuki1195
    @ryotasuzuki1195 6 років тому +11

    レースをやっているオイル屋さん曰く300Vみたいなオイルを使う人はサーキットメインだから本国からの並行輸入のオイルの方が性能が良いと言っていました。

  • @furuyashinichi3211
    @furuyashinichi3211 6 місяців тому +2

    125ccに300Vは一本で済むからあります。

  • @user-cl3zt6ub2h
    @user-cl3zt6ub2h 6 років тому +8

    もうちょっとテンポよく喋って下さい💦
    バイク屋に行くとモチュール300Vどワコーズ4CRはフラッグシップオイルとして置いてありますが、どちらが優れていますか?

    • @tanosam5
      @tanosam5 Рік тому +3

      失礼します
      300vと4CRですが
      300vは低中高と安定して良いです。
      4CRは低速域でノイズがでます中高速域は良いので
      中高速重視の人はどちらでも良いかもしれませんがパフォーマンスのダウンの速さは4CRでした。
      私はもう4CRは選びません。